X



障害者雇用の事務職ってどう? ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:49:29.60ID:9ASoZpzN
・障害者雇用で求人が多い「事務職」を語るスレです。
・今事務で働いてる方は(職場環境・給与・今してる業務内容)を中心に語るのも良し
・これから事務を目指す方も是非語ってください

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。
※前スレ
障害者雇用の事務職ってどう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1644058963/
障害者雇用の事務職ってどう? ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1651529202/
0550優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:34:14.56ID:88ssCqX6
Macで会計(笑)
無駄に設定を盛りすぎた報いですな
なぜおかしいのかよーく考えてみなさい
0551優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:40:23.99ID:88ssCqX6
>>546
はっきり言うと企業のサイト等から直接応募しても社会人経験や職歴の無い人が採用されることはありません
給与も気にしてるようですが時給制(最低賃金)が妥当でしょう
大雑把には額面14万円前後くらいになります
間違っても20万↑はありえないからね
これが現実です。35歳でこれは少し厳しい
しかし方法がまったくないわけではありません
所沢や吉備にある国立職リハ(職業訓練校)へ入所して2年コースをやれば企業から評価されます
寮があるので北海道や沖縄から来てる人もいます
この職リハは通所してると月10万円支給されますよ
無駄な期間と思わないで行動してみることです。急がば回れ。遠回りに見えて結果的には近道だったということがよくあります
0552優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:43:19.84ID:88ssCqX6
>>548
他のエージェントと同じくあなたの経歴では求人がありません
そもそも人材紹介会社は企業が求める人材を紹介してもらうサービスなので
あなたみたいに35歳職歴なしを欲しがる企業はありません
企業がノーと言って終わる話ですからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況