X



【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】30人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:46:23.88ID:/cI9T0eM
復職後の悩みを語り合いましょう。
仕事の進み具合や再発状況や
交換できる情報を提供する場として
ここで提供しませんか。

 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※前スレ
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】29人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641036983/
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:14:34.56ID:l/AGQb/k
休職したら終わり的な絶望感を煽るのはタチ悪いよね
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:20:40.18ID:QF+AECCH
>>829
あなたが世の中全てを知っているわけではないでしょう?w
少なくともうちの会社では、そんな子供みたいないじめ的対応をする人はいないな。
休職してもその後の働き方しだいで普通に管理職昇進してるし、上もメンタルヘルスはとても重要と考えてる。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:50:54.44ID:ismoG0Sg
昔にメンタル休職したけど管理職になった人がいて、それを見て「な〜んだ、メンタル休職して仕事放り出しても管理職なれるんだ」「会社は頑張って勤務した人を評価しないのか」など、組合に駆け込む人が多発して組合交渉でひと悶着
以降、メンタル休職で管理職登用はなくなった
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:34:49.55ID:QF+AECCH
>>832
なんか引っ込みつかなくなっちゃったのかな?w
かわいそうになってきた。
あまり無理しないほういいよ。ゆっくり休んでね。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:05:24.77ID:QF+AECCH
>>836
組合の権限や位置づけもよく理解できていないようだし、あまりに現実離れしたストーリーだから創作と言われても仕方ないレベルだよ。
正直読んでるこちら側が恥ずかしくなるぐらい。。
無理しないほうがいいよ。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:16:49.51ID:EEbOkOxK
>>834
ほんこれ
こんなんで組合に駆け込む人なんかいるわけ無い、しかも多数w
無理ありすぎ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:18:25.33ID:EEbOkOxK
創作を信じる人がいて余計な不安をかけないようにね
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 17:47:01.73ID:SCi6/GTM
お前が誰かなんて誰も興味ないだろ
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:39:20.76ID:JmMTTOsW
2日続けて眠れなかったので今日は休みを入れた。
寒くなってきて調子が落ちてきている感じだ。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:34:32.83ID:JNQzKadZ
復職2日目
乗り切った
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 21:14:44.92ID:EicvEIs7
>>847
俺も今日は午前休取った。うちの奥さんが倒れてもう2か月。
テレワークしながら家事、看病、子供の対応でもうへとへとだ。だいぶ有休も使っちまったな。まあ仕方ない。
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 23:41:32.07ID:gVWq7/aJ
>>849
奥様の調子はいかがですか? 看病する側も疲弊しやすいので、取れる時に休みを取り、お大事になさってください。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:39:39.05ID:gosv2sfL
人事面談で上長に管理職希望を伝えたら、
「休職して管理職になれたら、みんな休職するよね」で一蹴
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:25.88ID:95jgkw5h
>>851
ほんと懲りないね?いろいろ恥の上塗りだから、無理しないほうがいいよ。
管理職って会社側になるってことだから、なりたいって自分で言い出すものじゃなくて、なる気はあるかって会社側から聞かれるもんなんだよ。
それには上司からの推薦も必要だし、そこからさらに厳しい試験に合格する必要がある。
だから言ってることは、的外れでかなり滑稽だよw
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:15.31ID:gosv2sfL
>>852 
誰かと間違えてるんだと思うけど、なんでそう決めつけるの?恥の上塗りとか意味分からん
あなたの会社はそうかもしれないけど、うちは人事申告書に来年度の希望ポジションや勤務先を記載する。それを基に上司のヒアリング。
年齢的にはとっくに管理職相当だから希望した。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:00:32.23ID:NKf8SK2v
復帰3日目
30分遅刻
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:00:46.45ID:nQEIsMFH
>>852さん、
いろんな人に見境なく噛みつくあんたのようなサイコパスはこのスレから去れよ
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:00:49.13ID:95jgkw5h
>>853
そうなんだ。それは残念な会社だったね。
休職しただけで管理職の道が閉ざされるなら、どんなに成果出しても報われないね。転職したら?
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:01:28.12ID:NKf8SK2v
明日は病院だ

早朝覚醒がもうまた出始めた
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:20:09.05ID:95jgkw5h
>>854,857
復職3日目で遅刻は厳しいな。まだ復職早かったんじゃない?
うちの会社は2週間の通勤訓練で無遅刻、無欠勤が達成できないと復職させてくれない。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:59:14.04ID:gosv2sfL
>>856
人の会社のこと馬鹿にするなんて随分と傲慢なお方だ。サイコパスと言われるのも納得。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:08:12.40ID:95jgkw5h
>>859
あれ?休職したら管理職希望が通らない会社に不満だったから書き込んだのでは?なんかよくわからない人だな。
それで満足なら失礼しました。かわいそうな人と思ってました。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:19:47.33ID:Z63Gql4p
年齢的に管理職希望って、未だにそんな年功序列的な会社もあるのか。。
休職してなければ誰でも行く末は管理職になれるなんて、果たしていいのか悪いのか。。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:12:33.44ID:w6KQKUXq
>>858
自分も復職前のリワークプログラムや通勤訓練で産業医や人事にチェックされた。ただ、それらが順調でも、フルタイムで復職すると疲れやストレスが溜まり、調子が悪い時も出てくる。いきなり無理するのは再悪化を招きかねないから注意しないと!
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:08:22.12ID:rzlFwfhu
管理職希望なんか論外
席があるだけでありがたいと思ってるわ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:41:41.68ID:xzRfrL+e
取引先の担当者が休職したらしい
引き継いだ新担当者がボロクソに言ってた
自分が休職したときも、引き継いだ同僚は取引先に同じようにボロクソに言ったんだろな
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:32:28.45ID:5LLEQkhp
「らしい」とか「だろうな」ってわかりやすいな。
自社での不満を取引先にぶちまけることって、自社の信頼を損ねることだと分からないのかな?w
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:18:29.22ID:DfIfRxNB
自社の不満ではなくて、休職した人個人への不満なのでは?
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:05:06.76ID:LDJBAhnc
自社内のごたごたを、取引先に愚痴るような奴は無責任極まりないな。
担当変更でご迷惑おかけしますが、よろしくお願いしますぐらい言うのが筋でしょうが!
俺なら新担当者の上にすぐ電話して、まともな奴に変えろってぶち切れるわwww
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:11:25.02ID:xzRfrL+e
周りに「ああはなりたくないから頑張ろう」と思ってもらえるだけでも、自分の存在意義があるってもんだ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:17:51.98ID:DfIfRxNB
>>868
平社員に「担当者変えろ」と言われてもなw
そんなのまともに相手にする会社ある?
そもそも、他人にぶち切れられない気の弱いイジメられっこだから休職したのに、あまり無理しないほうがいいよ。もしそんな機会あっても、どうせそんなの言えっこないんだから。
なんかかわいそうになってきた。
ゆっくり休んでね。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:26:06.49ID:WFLeRbyf
休職したら管理職になれないというけどなれたというかさせられた
自分一人で精一杯なのに他人の案件見る余裕がない
それよりも長時間労働で残業代出ない方が辛い
組合員の毎週定時退社日の後に対面で長時間管理職会議参加しないといけない
リモートとはいえ土日祝日長期連休深夜でもメール返信や承認作業しないといけない(組合員は休日深夜勤務禁止)
当然残業代は出ない
他にも色々あるけど、管理職昇進は罠で辞めさせたいんだろうな
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:35:52.51ID:wbuSlk3o
>>868
正論ですな。
世の中の仕組みが分かってないと、こういうところで見透かされてしまいますねw
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:39:18.54ID:6+4KG1HO
取引先とはいえ仕事中に他社の人間に自分の会社の人間の悪口は言わないし言ってはいけない
こんなの新人教育で学ぶこと

>>870
うちはコンプライアンス厳しいから通報あったらすぐに変えるよ
言った本人とその管理職に訪問させて謝罪させる
言った人は当然処分受ける
会話記録残るから誤魔化しようがない
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:54:14.53ID:LDJBAhnc
>>873
思い込みの世界の中にいる人に、常識説いても通じないと思うよw
怖いわ。。
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:10:46.09ID:jrRvjKw1
私が休職してるとき、上司や同僚は自分を仮想敵にする悪口で一致団結して、業績がかなりよかったとのこと。復職すると、私の仕事できなさと負のオーラが周りの士気を下げてしまって、業績も低迷モード

飲みの席で、酔った課長に「いないほうが業績よかった」と言いがかりを言われた(◎-◎;)
けど反論できないから帰り道で泣いた
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:29:21.61ID:wbuSlk3o
いろいろと現実離れした話が多くて草
いったい何をしたいのやら。。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:33.99ID:J9NLSeDS
最近はコロナの影響で飲み会文化無くなってきたから875みたいなことが無いからありがたい
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:59.16ID:J9NLSeDS
>>871
名ばかり管理職かな
休職してた人も出世できますというアピールにもなるし、長時間働かせても残業代払わなくてもいいから会社にとってもありがたい
それに責任押し付けてマイナス評価つけやすくなる

うちは管理職のボーナス下限が無いからゼロとは言わないまでも7割カットとかある
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:07:18.96ID:oWSVFNHA
同期が自分のことを「○○年入社組同期の汚点」と悪口言ってると告げ口があった
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:05:06.37ID:GY/4g2k/
>>881
同期は言ってなくて告げ口した本人がそう思っていて、自分の言いたいことを同期が言ってたことにすることもある
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 13:08:26.89ID:GY/4g2k/
自分は同期100人以上いるから休職どころか顔も名前も知らない同期の方が多いな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:06:56.75ID:vb5JfaGi
>>876
嘘も誇張もありの匿名掲示板5chだからね
愚痴吐く場所だからマイナス系の話が多いし、世の中広いから現実離れあった話があってもおかしくない
それに日本人の性格かもしれないけど上手く言ってる話は控える傾向にある
既婚者が未婚者に話すとき、鬼嫁とか自由な時間があってうらやましいとか結婚したら大変とか言うのと同じ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:33:24.79ID:2swvic2d
>>881
「休職したことある○○さんってそういえば同期ですよね」みたいな話にあって、「あんなクズと一緒にされたくない」みたいなこと言ったんだろうか。
休職したんだからそんな陰口言われるのは仕方ないと受け入れないと、この先やっていけないよ。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:37:09.51ID:2swvic2d
>>873
そんなにコンプライアンスに厳しい会社で休職する人いるの?いないよね?
いたとしたら、相当豆腐メンタルなんじゃ。。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:50:50.97ID:9/QgBTqj
>>886
薄っぺらい中身が透けて見えちゃう煽りばかりでうんざり。
本人は一生懸命考えてるんだろうけど、ただ痛いだけだねw
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:56:23.23ID:wjLRHr/u
中々しんどいな
とりあえず1週間終わってくれた
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:28:59.61ID:yjmVcg3C
コンプライアンスに厳しい会社だからこそメンタル悪化で休職を選択させやすい環境にする
この方が休職期間短くなって被害を最低限に防げる
それにメンタルの悪化は昇進結婚栄転といったプラス要因が原因になることもある
うつ=豆腐メンタルじゃないんだよね
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:41:28.10ID:V2RrZJaY
>>891
じゃあ、その平社員でも年収1000万円でテレワークしかないコンプライアンスに超厳しいホワイト会社で休職した人は昇進栄転結婚だけなんだ。人間関係や超過勤務等ネガティブな理由はないんだ。
じゃあ、もし人間関係で休職した人がいたら、その人は救いようのないシャボン玉メンタルw
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:49:33.65ID:2swvic2d
>>889
透けて見えちゃう煽りと言いつつ、それをスルーできない、そういう書き込みを実は誰よりも真に受けて、デカい釣り針に引っ掛かっている人が、満を持して登場っか
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:52:12.48ID:dxjEEyUr
あんまりケンカしなさんな
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:13:52.82ID:qYtZhb9s
>>869
そういう思いは多分にあるなぁ〜
馬鹿にされるのも仕事・存在意義だと思っている。
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:46:35.07ID:8Xr5gaqC
>>892
プラス要因もあると言っただけでマイナス要因での休職もあるよ
人間関係、仕事内容、異動で合わなくてメンタル病む人もいる
でも、性格や得意不得意は人それぞれだから仕方ないし、どんなにケアしても彼らの休職をゼロにするのは無理
ただコンプライアンスとして、休職を個人だけのせいにするのではなく上司といった組織に問題が無かったか確認はする
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:00:18.90ID:fqjgHnqU
>>893
4回も書き込んでる粘着荒らしにそれ言われてもなぁ~w
薄っぺらい人生しか歩んでないから、簡単に見透かされてまたボコボコにされちゃうよ?そろそろ学習しようなw
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:05:14.33ID:fqjgHnqU
今日は先日復職した奴と飲みに行ってきた。
まだ安定しないから時々休んじゃってるけど、復職した先輩としていろいろ相談に乗ってやったわ。
ぼちぼちやって取り戻せると良いなぁ。
0899優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:25:46.26ID:V2bxtcWL
>>897
あんまりいじめるなよw
こういう子は現実いじめられてたり、なんか復職者に不満もってたりで、捌け口にしてるだけだからさ
自分と同じように、ほかの復職者も不幸の道連れにしないと気が済まんのでしょきっと
かわいそうな人達なんよ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:40:18.99ID:DU4UAVIG
休職を選択しやすい環境、傷が浅いうちに休職する…ってのは、実はブラック企業でありダメな会社員なんだよな
ホワイト企業は休職なんかする前に相談や調整しやすい環境なはすだし、まともな会社員はセルフケアするなり処遇や人間関係改善に行動を起こして休職を回避する

休職して復職してすごく感じたのは、他の人と違って大きな欠落要因があったってこと
「休職する人はもともと評価低い」はあながち間違っていないと思う
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:17:24.62ID:ToGE9Tpx
誤字がなければよかったのにw
書き込む前に見直せよw
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:43:50.50ID:I+FQ0t6A
パワハラで休職したけど、運とか人との巡り合わせも実力のうちやったんだな思ってるわ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:58:36.98ID:fqjgHnqU
>>900
完璧な人間なんていないから、どこか欠落してるのは普通だと思うな
そういういろいろなレベルの人の寄せ集めが社会だよね
だから復職者を直接的、間接的にdisるような、人間性の悪い人たちだっているし
逆にサポートしつつ活かせるように考える人もいるしでいろいろだよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:17:58.91ID:4/EZYvOe
>>900
休職する前に相談調整しやすい環境作りといったケアするのは当たり前
それでも実は他に原因があったりなどして全て上手くいくとは限らない
社員もいくら休職しやすい環境とはいえ休職しないように回避してる
それでも休職しないといけない人が出るから休職復職しやすい環境を作ってる

休職しる人の評価はうちは病む前は評価高かったりすることの方が多い
世の中、欠落要因が無い人なんていないし、長所と短所は裏返し
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:18.19ID:DU4UAVIG
前職も現職も休職する人で選抜組は皆無 
知ってる人だと、自分を含めて凡庸〜仕事できないがほとんど。リワークで一緒の方々もなんかパッとしない
いろんな会社があるけど「休職するまで評価高かった人が多い」はにわかに信じがたい
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:24:00.27ID:4/EZYvOe
休職する前は能力落ちてるから評価は低くなる

ただ評価が高いの基準によるけどメンタル病む前から仕事出来てなかった人は少ない
病む前は仕事を無難にこなしてるとか上手くやってる人がほとんど
まあ会社にはこの層が多いから当然だけど
エース級の人でも仕事が原因で病んだ人もいるから評価の高さと休職は関係ないと思ってる

あと、リワークだけど通ってる時点でパッとする人いないだろw
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:15:05.31ID:D662ZOrh
ここは人間性低い人多いな
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:05:09.23ID:DU4UAVIG
人間性が低いからこそ休職するんやろ
休職は責任感無くてダメな奴だからする。周りはそう思ってるわ。擁護なんてないぞ。
いい加減自らもそれを認めて、いろんなものを諦めて、次のステージ向かおうよ
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:18:48.59ID:NLKcCrGC
休職する前までは優秀だった
休職したのは自分のせいではなく、自分以外のすべてが悪い
仕事を放り投げたのはやむを得なかった
職場の人に迷惑かけていない。逆に、迷惑と思う人は人間力が低い
職場の人にまったく嫌われてない。嫌われる要素はない。休んで何が悪い
職場の人は復職を待ってる。復職したら歓迎してくれる
復職して頑張れば先がある
復職した自分が落ちぶれたのは、自分以外の周りが悪いからだ

人間だもの、こう思いたいのはよく分かる
達観してる俺ですら、どこかでこう思ってる
0910優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:20:24.38ID:fqjgHnqU
>>908
であれば復職したあなたも人間性低い人ですよね?そんな人の言うことを誰がまともに聞くんでしょうね?w
言いたいこととストーリーが矛盾してて、中身が薄いとはこういうことを言うんだと思うよ。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:28:03.89ID:DU4UAVIG
>>910
休職したことあるんだもん
そりゃ人間力もそうだし職務能力も低いよ

別に、まともに聞いてほしくて書き込みをしてるんじゃないから。だから、まともに聞かなくていいし、ムキになって反論しなくていいよ。無視してくれていい。

単なる愚痴の垂れ流しです
匿名掲示板ってそういうところでしょ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:28:33.47ID:D662ZOrh
>>908
>休職は責任感無くてダメな奴だからする。
おもしろい事言うね
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:30:28.27ID:D662ZOrh
自分=みんな
自分の周り=自分以外の人の周り

変なの
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:37:42.63ID:DU4UAVIG
休職したくせに、自分がダメなのを認めずプライドだけが高いって、組織にとって一番の腫瘍
0915優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:45:31.24ID:fqjgHnqU
>>914
愚痴がだんだん押し付けになってきちゃってますな。かわいそうに。
そういうことしてる自分が一番ダメだと早く気が付いてもらえれば、次のステージに向かえるよきっとw
0916優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:08:18.50ID:D662ZOrh
ダメなのを認めてないなら休職しとらんだろ
変なのー
0917優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:09:12.95ID:4/EZYvOe
自分がそう思うのはいいけどそれを周りに押し付けたり、自分の体験が絶対だと思ってるからタチ悪い
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:12:21.93ID:4/EZYvOe
自分じゃないけど人間性高い人がメンタルで休職して、俺たちが頼り過ぎたのが悪いと思ってるところもあるんだよね
0919優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:16:20.24ID:4/EZYvOe
>>911
それなら俺に対してもムキに反論せずに無視すればw

平社員でも年収1000万円でテレワーク出来て休職にも寛容なコンプライアンスに超厳しいホワイト会社勤務の俺に嫉妬してるのかい?
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:41:28.84ID:fqjgHnqU
>>917-919
連投と会社自慢のマウントも蛇足だし、人間性の低さを自ら晒しちゃってるよ。>>911と大して変わらんな。
同じレベルで話をしてても不毛だと気付いたほうがいいと思うよw
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:47:28.78ID:4/EZYvOe
俺は復職者の味方
休職してた人をバカにしたことは一度もない
復職者にも理解がある

荒らしと一緒にしないでくれw
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:17:34.22ID:fqjgHnqU
>>921
休職者の味方とか、バカにするしないの話じゃなくて、荒らしの薄っぺらな話に同レベルで返しても平行線で不毛だよってこと。
そういうところに気が付けないと、言うことも荒らしと同じ低レベルのままじゃないかな?
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:22:31.60ID:xdsjAkx6
>>922
「オレはおまえらとは違う」で上から目線だけど、あなたも相当低レベルですよw
見え見えの釣り針に釣られてるしw
0927優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:18:00.89ID:WwQGhy8u
釣り針がーって言い出す奴は、大抵議論出来ない低能www
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 11:43:59.51ID:qLI+dVKn
復職して5年以内に再休職や退職する割合は7〜8割なんだってな
それって、もうダメってことじゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況