X



自閉症スペクトラム総合スレ53【ASD】発達障害 ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8302-FU6L)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:47:31.83ID:uv5iIToS0
!extend::vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend::vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ52【ASD】発達障害 ワ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1657712019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0027優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:22:05.42ID:mjiyi/b6M
>>26
コロナで自宅待機の自分にぶっ刺さったよ…
普段からひきこもりだけど、自宅待機してろと言われたらお外出たくなっちゃう不思議。

まあ自宅にいようともっと有意義な過ごし方すべきではあるんだよな。
スレ閉じて読書でもするか。ありがとね。
0030優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-+1z7)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:47:46.76ID:8IQAQ4Jad
きょう久々に街出掛けたんだが死ぬほど疲れたから対処法教えてほしい がちで死ぬほど疲れた 魂無くなった気分
元の調子に戻れる気がしない
どうすりゃいいんだ
0031優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-+1z7)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:18.79ID:8IQAQ4Jad
きょう久々に街出掛けたんだが死ぬほど疲れたから対処法教えてほしい がちで死ぬほど疲れた 魂無くなった気分
元の調子に戻れる気がしない
どうすりゃいいんだ
0032優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-+1z7)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:48:38.93ID:8IQAQ4Jad
すまん誤連投しちゃった
0033優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:04:55.82ID:Lho30rGM0
警備で雑踏警備業務を週2~3日働いてたけど2ヶ月でやめた
工事前で突っ立って8時間住民の誘導と声かけを
交通誘導とか覚える前にやめた
声も大声出ないし立ってるの疲れるし
朝早いのと体力を使うのは駄目だと悟った
0036優しい名無しさん (ワッチョイ 827c-9bk+)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:22:45.66ID:qVJ5Gvx60
知識ある人が病んでネガりはじめると悲観の根拠がいくらでも出てくるんで誰にも止められないな
こういう時は馬鹿で良かったと少し思うが、別に馬鹿がネガった所で誰も止めてはくれないので結局は一緒なのであった
強く生きていこうな
0037優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-+1z7)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:17:16.02ID:J4kVjMCkd
>>34
多分全部だと思う
0038優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-+1z7)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:24.72ID:J4kVjMCkd
あとなんかさ 目的を果たすと燃え尽きちゃうっていうか希望やモチベがなくなってつらくなるんだけどわかるやつおらん?
例えば欲しいものがあってそれを買うやん
そしたら買う前より精神的につらくなってまうねん
いままでその希望があって そのおかげで生活に彩りがあったのにそれを叶えたら何も無くなってしまう
今その状態でめちゃめちゃつらい
前回の出かけた時と比較しちゃうから尚更
0039優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-+1z7)
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:35.80ID:J4kVjMCkd
どうしたらいいのこういうとき
0040優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/15(月) 03:41:35.31ID:yJITXmo5M
>>31
わかる。
さらにコロナで自宅待機になって、1日何もしてないのに夜ひ湯船浸かっただけでもう何も出来ないくらいつかれて泥のように寝た。

発達障害ってそもそも疲れやすいし、睡眠の質低いこと多いらしいし、偏食から栄養偏りやすいし、そもそも脳の働きが偏ってるからしっかり取るべき栄養とかもあるらしい。

通常のHP満タン→0になる原因を探すだけじゃなくて、
最大HPの低さの原因とさらに満タンにすらなってない原因も探ったほうがいいのかも。

アリナミンとか処方薬としてもあるらしいけど、発達障害に関連するとしてそういう補助系の出してもらってる人いる?
今度相談してみようかな。
0041優しい名無しさん (テテンテンテン MM42-tZ13)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:16:54.72ID:gVCLsWUAM
うちの嫁の話だが、ちょっとした事でパニックになってしまう。髪の毛を激しくむしったり、頭を叩きつけたり、自傷行為も。その他暴れだすと手が付けられない。現在0歳の子供がいるので極力刺激しないようにしている。出産後、精神科を受診した際の回答は子供の頃からもっているものとの回答だった。これって自閉症ですよね?

暴れた時どうしたら良いか保健所に相談したら110番して下さいと言われたよ。
0042優しい名無しさん (ワッチョイ 1e01-KgLg)
垢版 |
2022/08/15(月) 07:40:44.96ID:7QiBzyWV0
ガキにも遺伝してるから始末しとけ
0046優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-5Ix7)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:06:55.11ID:FTRCWOOA0
マジレスすると頭?きむしったり打ち付けたりは過去の絶対思い出したくない記憶がフラッシュバックしてるんだよな
ただそれが自閉症の症状なのかは疑問
004841 (テテンテンテン MM42-tZ13)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:22:17.31ID:gVCLsWUAM
>>46

過去の記憶ですか。
色々ネットで調べたらそのような行動もあるような事書かれていたので。

本人が自分の意思で通院しないと駄目なんだよね。
0049優しい名無しさん (ワッチョイ e574-5+Zi)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:24:16.66ID:ymgn1o+80
>>40
偏食じゃなく足りないんだよ
ある栄養が健常者に比べて漏出(吸収ロス)があるから
ちょっと採るくらいでは欠乏してしまう
それもあり、多めに食べてしまうわけ

>>41
発達は何をするにも精神の基盤整えてからでないと日常生活も会話も上手く行かない
だから現実で起きることは全て想定外

発達がよく言う突然の「ちょっと待って」ってのも心の内面では散らかった部屋を片してからじゃないと来客を家にあげられない感じ

綺麗にしとけばいいじゃんって話だが
動くと散らばるんだよね
まさに賽の河原の石積み状態
それに疲れてしまうと定期的にリセットして
一人になりたがったりするようになる
005041 (テテンテンテン MM42-tZ13)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:24:25.61ID:gVCLsWUAM
ここの人は心療内科などに通院してるのですか?
通院してるとしたら、カウンセリングのみ?服薬してる?
0053優しい名無しさん (ワッチョイ e574-5+Zi)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:32:43.65ID:ymgn1o+80
>>50
両方だけど薬剤性肝障害予防にシリマリン

>>52
本当に自閉症なら止めた方がいい
あまりにも荷が重すぎる
ウサギのお世話と一緒で死ぬまで支えるだけ、保護者として好きにさせるだけくらいの
感覚じゃないとたぶん貴方の方が潰れるよ
0056優しい名無しさん (ワッチョイ 1e01-KgLg)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:57:27.28ID:7QiBzyWV0
>>44
一家心中な
0057優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-RuPc)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:03:11.58ID:0b66AL3a0
考えたら幼稚園で池に落ちたり、階段から落ちたり、交通事故と、症状はあったんだな。お道具箱の整理整頓を先生から指導されても長持ちせず、当時は行きたくないと泣き先生に物置小屋に閉じ込められた記憶もある。今だったら訴えられたかも。当時は言葉が未熟で親に言えなかったのが悔しい。この悔しさ、先生にも見放される(閉じ込められる)と思ったのが原点だと思う。

親も発達ぽいとここ数年で気が付いた。よく夫婦が続いていたなぁ。
0059優しい名無しさん (ワッチョイ e574-5+Zi)
垢版 |
2022/08/15(月) 10:34:13.06ID:ymgn1o+80
それはともかくバリバリに自覚ありの発達が
一番キツい
迷惑かけてる自覚はあって人との接触機会を極限まで落としてるがそれでも土日祝が地獄
遠くにいる人の気配を0距離で感じる体質だから何処に居ても酷く疲れる

病院行って帰ってきたらそれだけでグッタリ
夜は8時頃が限界で倒れるように寝る
0060優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/15(月) 11:50:27.94ID:ZhfNTd4n0
皆は普段どんな食生活をしてる?
自分は切って冷凍しておいた数種類の野菜とヒジキとわかめを味噌汁の具にして数日分まとめて作って
それと一日納豆一パックとご飯、ビタミン接種でキウイ一個
貧血改善に黒ゴマを小さじ一杯を毎日食べてる

人間に必要な栄養素を意識して接種するとだいぶ身体はマシになる気がする
野菜具沢山味噌汁はオススメだぞ
切って煮て、味噌を溶かすだけだから簡単
0065優しい名無しさん (オッペケ Srf1-jdyL)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:20:51.53ID:2WPb1rahr
一日に必要なたんぱく質は体重60kgの人なら約60g
たんぱく質が含まれてる食品が60gじゃなくてね
納豆1パック45gならたんぱく質は7.4gしか含まれてないので
必要量には全然足りてないよ
0068優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:54:39.54ID:ZVRs9RO9M
>>41
精神科に行ったならそこでちゃんと病名聞いたほうがいいよ。

>>50
自分は最近発覚して通ってる。2次障害の症状色々あって服薬もしてる。


カップ麺とかポテチとか、肉とご飯とかその時の気分よくなるために食事してたけど、デイケアの食事と、コロナの自宅待機用に送られてきた多少栄養バランス考えられた食事で、最近今までにないほど健康的な食生活になった笑


でも健康には全くならない…
常に眠いしいくら寝ても疲れてるしだるい。
今日辺りから味覚もあまり感じない。
味覚障害ってあとから来るもんなのか。
0069優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:01:44.25ID:EH/Ap1Rhx
>>50
行くべきはむしろ精神科な(精神保健法の指定医)

心療内科って厳密にはカラダのお医者だから
ココロの医者とは区別しなきゃならん
学会組織もそれぞれ別にあるしな

しかし巷の開業医は単に客寄せ目的で、字面がソフトに見える心療内科をワザと併記してるところが多い
(「精神」は堅苦しく陰鬱な印象だが、「心」の文字があるだけで非常に柔らかく入りやすいイメージになる)
ほとんどは認定医の資格も持たないナンチャッテで、実態はただの普通の精神科医だったり

それでも名乗れるのは日本の医療が標榜に関してほとんど規制や罰則等を設けてない、非常にゆるい制度だから
アメリカとかだと専門のコース終えてないと名乗れないようになってるんだが、日本はその辺が超ガバガバ
0071優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:06:05.80ID:EH/Ap1Rhx
>>60
野菜もビタミンが水に溶けたり加熱で壊れたりするから、味噌汁の具だけじゃ足りないぞ

タンパク質とビタミンが不足してると炭水化物のカロリーがエネルギーに上手く変換できないし
そのぶんは脂肪として溜まって行ってしまうからな
燃料だけ無駄に入れてる状態
0072優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:10:55.72ID:ZhfNTd4n0
>>71
そこでビタミンCたっぷり入ってるキウイですよ
食後に半分に切って、スプーンでほじって食べるだけで簡単だから
食材の皮を向いたりとかそういうのが長く続かない
0073優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:26:11.99ID:ZhfNTd4n0
自炊が一番金がかからないけど
料理や洗い物の手間をできるだけ省いて楽にしないと続かないんだよね
何かを炒めたりする時はずっとコンロに張り付いてないといけないし
揚げ物も面倒くさいと思ってしまう後の油処理とか
0075優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:40:26.08ID:EH/Ap1Rhx
>>72
生の果物って確かに大事だと思う
ちなみに貧困層ほど生の果物を食べない傾向があるという統計も出てる

自分は野菜不足が続くとすぐ口角炎や口内炎になるんだが、こういうのはビタミン剤のんでもなかなか治らない
しかしたまたま家にあった生のミカンを二個食べたら、もうその日のうちに口内炎の痛みが無くなり、みるみるうちに治って行ったのには感動した
まさかこんな簡単なことで~?wと生の果物のチカラを実感したよ

ここではあくまで「生の」ということを強調しておきたい

ジュースや缶詰などの加工品は加熱処理などによりビタミン類が壊れてたり、互いに助け合う役割の微妙栄養素が欠落してることが多い
大事な栄養素補給という意味ではあまり意味が無いし、むしろ糖分過多+繊維質不足などで血糖値あげたり太る原因にもなりやすい
0078優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:43:54.35ID:EH/Ap1Rhx
>>73
食べ物は超高温で調理すると有害な成分も発生して一緒に取り込むことになっちゃうし
特に高温に熱した油はそれだけでも変質してて良くないから、揚げ物は避けて正解
美味しいけど身体には毒ってやつだ
0079優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/15(月) 13:48:47.66ID:EH/Ap1Rhx
>>76>>77
卵も本当に万能選手で使い勝手良いよねー
色んなものとの相性が抜群
日本の卵って清潔な状態で出荷されてるから、ヒビが入ったりしなければかなりの日数持つというしな
(殻を水洗いしてしまうとそこからは日持ちしなくなるので注意)
0080優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-T8w+)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:01:30.34ID:BfaWQ8aia
このままずっと実家というのも情け無いから今のうちに料理くらいはできるようにしなきゃな
結婚とかはこんな特性あったりコミュニケーション能力皆無だから無理だろうからせめて自分の周りのことくらい一人でできるようになりたい
0088優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:10:11.38ID:ZhfNTd4n0
精神障害者手帳の審査の結果が今日届いて通ってた
3級だけど毎月2000円入るし
これでやっと就職困難者で受給期間伸びて300日受給できるし
退職から今日まで長かった
来年6月に障害厚生年金3級なら受給できるからマジで有り難い
0089優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:34:09.01ID:TXNG5nKzM
>>88
おめでとう。
自分が近い将来辿る予定の道に近そうだから聞きたいんだけど、
退職してしばらくしてから雇用保険申請で300日ってことは、延長申請みたいなの先にしてたってことかな。今までは傷病手当金受給してたのかな?

厚生障害年金3級なら受給出来ると確信持ててるみたいだけど、医者か社労士にほぼ確実みたいに言われてるとか?
0090優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/15(月) 16:42:31.87ID:EH/Ap1Rhx
>>87
たまにならいいけどね

注意しなきゃいけないのは
・高温の油で揚げたもの
→危険な物質に変わる、量が増える(ポテチやフライ系のアクリルアミドなど)

・炭火の直火焼きのように、溶けた脂が直接火種に落ちるもの
→火種に落ちた脂が発がん性の高い物質に変わり、舞い上がって再び肉に付着してしまう
(鉄板焼きなどはそこまで高温にならないのでだいぶマシ)

・高温で焙煎した原料を煮出して飲むもの
→煮出し麦茶やコーヒー・ほうじ茶など、アクリルアミドが増える
(水出しでも普通に溶け出すが煮出しよりは若干マシ)
これらには効能の部分も一応あるので
「なるべく水出しにして毎日ガバガバ飲みすぎない」というのを実践すれば宜しいかと

アクリルアミドについてはとりあえずこの辺を参照かな

よくある質問 - 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/teigen/qa.html
> 2018/11/02 — 食品中のアクリルアミドについて、よくある質問と回答を掲載しています。

~アクリルアミドを減らすため に家庭でできること~ - 農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/pdf/aa_syosai.pdf
0091優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:41:16.69ID:ZhfNTd4n0
>>89
自分は職場でいじられたくなかったら傷病手当金は申請しなかった
受給期間の最後の日までの間であれば、受給期間延長の申請ができるみたいだからまだ期間延長はしてない、でも早めにやった方がいい

厚生障害年金は初診日が厚生年金加入時なら申請できる
審査が確実に通るかはまだわからない
障害者手帳は補足資料になるからないよりあった方がいいくらいの程度
0092優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/15(月) 18:19:56.76ID:xHTxTbJ5M
>>91
退職後しばらく失業給付金も保留にしてなにも受け取らず、やりくりしてたってことかな。

自分は遠慮なく傷病手当金申請させてもらってるわ。でも手続きでどうしても会社とのやりとりあるし、やりたくない気持ちもわかるな。


障害厚生年金無事もらえるといいね。
もらえるかもらえないかで、職探しも全然変わってくるし、今の制度の1年半の謎期間は辛いわ。
来年6月だとちょうど300日の失業給付金の期間終わる頃だろうし、どのくらいの給与を基準に職探しすればいいのか迷いそうだね。

自分はまだまだ先の話なのに今から悩んでるわ…
0093優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-zlW2)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:31:45.03ID:2Mx5EnaL0
>>92
退職した後くらいに手帳申請したから2ヶ月くらい貯金で食いつないでいたよ
手帳は就職中に取った方が楽だろうね
障害者手帳があれば失業認定の求職活動実績が1回でいいし
それだけでもかなり精神的に楽になる
0094優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:50:56.76ID:ftaaTn1sM
>>93
貯金出来てるの偉いな。。。

求職活動実績の回数に関係するの知らなかった。
ハローワークによるのかもしれないけど、精神障害雇用トータルサポーター(?)とお話するだけで確か実績扱いになるし、むしろ実績関係なくお話聞いてもらってるぐらいだから自分の場合はそのへん困らなさそうかな。
資格持ってる人だし、相談員によるかもしれないけどASD的には相談窓口としてふつうにありがたかった。
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 4102-SOMV)
垢版 |
2022/08/16(火) 10:56:38.60ID:LenA3oIm0
通院やめてたのまた病院行きたいんだけど、元通ってた病院が護国寺付近に移転してから遠い
東京横浜で良さげな大人がいける病院ある?
前通ってた時は診断つかないでコンサータ貰ってたんだけど、コンサータもらえるとこがいい
0100優しい名無しさん (アークセー Sxf1-r+jE)
垢版 |
2022/08/16(火) 13:38:43.78ID:2KEK7mE0x
>>96
良い病院情報は、オープンなネット上では聞くのも教えるのもタブーだよ
名前を出すと予約が殺到して迷惑かけることになるから

一つの書き込みの裏には数百から数千といったROMがいることを忘れないようにね
0104優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:18:17.10ID:eoLCjPumM
2次障害でもう何も出来ない。ベッド上で一日21時間ぐらいぼけっと過ごしてるわ。

もうなんでもいいから、とにかく常におぼろげになってる意識を覚醒させてなにかしらをしたいんだけど自分にはASD的に没頭出来る趣味とかもない。

ASDでよく言う、これやってる時は時間忘れて没頭出来るってものがある人、参考までにどんなことに没頭出来る、没頭しちゃうか教えてくれないかな?
0111優しい名無しさん (JP 0H6d-7Okv)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:11:20.41ID:Lgvve9W6H
案外資格の勉強のめり込むよ
暗記系は毎日覚えるまで同じことの繰り返しだからハマると抜け出せなくなる
0112優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:15:47.04ID:zuFYYA+BM
当初は生産性のある行動をと思ってたけど、それは2次障害悪化して無理だった。もうそこはしょうがないと思ってる。

ただ、ベッドの上で気持ちだけ焦り続けてる負のスパイラル状態からせめて気をそらすために別の事へ没頭出来ないかなと。
ユーチューブや、アニメですら見続けられない。
完全に受け身側でインプットだのみだから余計
スイッチ入らないのかなと、ゲームならとは思ってるんだけど。
Switchのプログラミングのやつとかハマれられたらそのままプログラミング学習にハマって没頭出来たりしないかなーなんて。

そもそも2次障害強く出てるときはASDだろうが没頭出来ないものなんだろうか。
0113優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-fBVp)
垢版 |
2022/08/16(火) 19:21:34.49ID:zuFYYA+BM
>>110
元々別の原因で没頭してた趣味やめてたけど、やっぱそんなもんか。
こういうときこそ特性活かせたら良かったんだけどな。
実際自己嫌悪というか何も出来ない感がどんどん負のスパイラル化しててやばいわ。


>>111
うらやましい。
自分もそういうのに乗り込めたらなと2次障害発症前に試験の予約だけ先にしてスイッチ入れようとしてみたけど、結局何もできず2次障害出てきて、資格試験は延期手続きを続けてるわ
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 6236-T8w+)
垢版 |
2022/08/16(火) 21:45:27.73ID:rwlPtXyg0
気持ちは不安定になるし必要以上に周りを気にしてしまって動けなくなってしまうんだよなぁ
もっと気楽に生きていけたらどんなに楽だったろうな
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 4602-ur7n)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:29:18.54ID:ZHlDx2P90
>>117
ロナセンテープとクエチアピン頓服
0122優しい名無しさん (ワッチョイ 4602-ur7n)
垢版 |
2022/08/17(水) 00:40:23.62ID:ZHlDx2P90
最近働くところもないし行き場なくて鬱が酷い
A型作業所も田舎で交通不便で通えそうにないし完全引きこもりで終わった
前してたアルバイトは辞めちゃったしもう行くところない
0123優しい名無しさん (スップ Sd62-4lOq)
垢版 |
2022/08/17(水) 01:06:20.15ID:RRqh6mhOd
>>115
同じだ
自分も歯痛で薬物治療続けてる
自分も二次障害なのかな?
0124優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-OeXE)
垢版 |
2022/08/17(水) 03:34:46.59ID:wFCzo5HCM
自分が嫌い過ぎて辛い…
30手前だからか親親戚に見合いだの子供だの望まれるけど、優秀な遺伝子に俺の混ぜものするなんて論外だし、自分の半分程度苦労すると思うとデキた時点で○しに行くかも知れん。
鬱と離人抱えて、遠方一人暮らしなのに面倒ながらも親戚づきあいしてるだけ私は頑張ってるつもりなんだが…
0125優しい名無しさん (ワッチョイ 5902-UfjH)
垢版 |
2022/08/17(水) 05:19:06.52ID:NVivoGu00?DIA(100002)

しょせん、一人暮らし出来る程度には軽症なうつ病と離人症なんだろ
苦しいならさっさと入院でもして2次障害を治せばいい
ここで愚痴っても何にもならないし、ここは愚痴る場所でもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況