ASDというのは素で周囲との違いを認識しにくい障害だとも言われてるけど
映像や音声として客観的に鑑賞すれば周りとの違いやキモさがきちんと認識できる、というのはなかなか面白い現象だよなとw

自分自身の声は骨伝導なんかの影響で、どうしても周りが聞いてる音声のトーンとは異なるってのはもちろん常識的なことなんだけども
そういうレヴェルを明らかに超えた違いがはっきり認知できてるんだものな