X



自閉症スペクトラム総合スレ53【ASD】発達障害 ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 8302-FU6L)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:47:31.83ID:uv5iIToS0
!extend::vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend::vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ52【ASD】発達障害 ワ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1657712019/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0721優しい名無しさん (ワッチョイ bf02-8xEl)
垢版 |
2022/09/04(日) 22:35:15.12ID:5mJLGuRN0
ここで無職の人っている?
0724優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-CwK0)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:32:01.08ID:x0QX3OtZ0
自分は高校中退してそのまま引きこもりコースの人なんですが、これまでの自分はよく引きこもり始めた西暦を思い返していたんだが今日も朝にそれを思い返して続けざまにいつもは考えなかった引きこもり始めた当時の自分の年齢「16歳」を思い返した
16歳…当時の確かな自分の存在をそれに見出した
その瞬間一気に勢いよく自立した唯一無二の自我が自分にインストールされ自立した唯一無二の自我を持った自分にアップデートされた
って体験をしたんだが何が自分に起こったのか説明できる人いる?
自分の予想は16歳になったその年に引きこもった後の自分と0~15歳までの自分は異なる存在と思い込んでいたのを今日行ったいつもとは違う内容の思い返す作業をしたことがきっかけで引きこもり始めた時点の16歳の自分が自分そのものだと認識できたことでこれまでの自分が連続した存在として頭の中で全て繋がった結果この体験をするに至ったんだと思ってる
0725優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-ZbuC)
垢版 |
2022/09/04(日) 23:44:56.18ID:dN1BG6uD0
アッハイ
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-fGaa)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:31:17.50ID:AnPY2ZLJ0
俺は特にカウンセリングする内容も無いけどカウンセリング受けてるぞ
なんせ話し相手になってくれるし、普段そんな相手おらんし

だけど最近カウンセラー変わって目的を求められてバチバチだけど
0731優しい名無しさん (ワッチョイ 5f36-NodX)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:36:13.78ID:XI3TE5Ck0
治りはしないけど、話聞いてもらえるのは大きいよね
ただ何が悩みと呼べるのかどう相談すればいいのかを上手いことまとめるのはすごく迷いはするけどな
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-fGaa)
垢版 |
2022/09/05(月) 00:54:52.70ID:AnPY2ZLJ0
>>730
精神科で先生に進めてもらってやってるよ
なんせ保険診療で無料

ただカウンセラーも人によって変わるね
受け身で聞く人だったり、こっちの気持ち汲んでくれる人だったり、けっこう指示的な感じの人だったり

>>731
悩みって話そうとすると話せないみたいなとこはあるわ
なんか意識してしまって感情が乗らない

今のカウンセラーは目的を強く求めてくるけど、それがなんか義務みたいになって話すモチベーション低くなったりもしてる
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 4775-dvOu)
垢版 |
2022/09/05(月) 04:06:43.24ID:mmCDCSWP0
>>704
ADHDだと注意力が足りなくて事故を起こす気しかしなくて自動車免許は取る気にならない、っていうのはありそうだけど(というか自分自身がそう)、ASDだから取る気にならないっていうのもあるんだね
車を持つ必要性を全く感じないってことなのかな?
0735優しい名無しさん (アークセー Sxbb-tE3/)
垢版 |
2022/09/05(月) 04:35:38.71ID:k0X15r/mx
都会住まいなら無くても不便なく生活出来ちゃうってのはあるからね

男だとまずデート目的で持つのが基本だからのうw
都会のASD男には無駄に金が掛かるだけの無用の長物か…w
0737優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-x8gL)
垢版 |
2022/09/05(月) 05:50:18.16ID:92+s2WKZM
>>734
うん
もう30歳超えて今更取る気にならない、自動車学校通うの面倒くさい、免許代勿体ない、仕事に必ずしも必要ではない、
免許取っても維持費考えると車要らない、車持たないなら結局免許取るコスパ悪い、などの理由もとい言い訳
原付持ってるから何とかなるだろうってのもあるし、ストレス耐性の低さから危険運転をしてしまう不安もあるけれどね
>>735
女が運転、男が助手席にいるのをたまに見るけど、あれは男が免許持ってないわけではないのか…
0739優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-xmoO)
垢版 |
2022/09/05(月) 09:12:23.79ID:BCK1PS7o0
どっかの記事で見たけど
飲み会とか多数の人と一緒にいるときほど孤独感や疎外感を感じてしまって
その場から解放されて一人になったときの方が気分が高揚したり、精神的ゆ落ち着くって書いてあったけど、めちゃくちゃ共感したわ。
0743優しい名無しさん (ワッチョイ 2777-kuaC)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:07:55.39ID:lgmRU1P40
うつ病で精神障害手帳3級認定だったんだけども、
数年前に同じクリニックでAQテスト日本語版受けてギリASD判定だった。
それで精神障害手帳2級への再申請や、初診日を発達障害相談の時に遡ったりという相談は同じクリニックだから難しいかな?
0744優しい名無しさん (アークセー Sxbb-tE3/)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:41:34.82ID:k0X15r/mx
>>737
>女が運転、男が助手席にいるのをたまに見るけど、あれは男が免許持ってないわけではないのか…

そこは実際に聞いてみないとなんとも言えないけど
よっぽど何か特殊な事情があるのでも無い限り、常に女性パートナーにだけ運転させて男の方は免許取る気なしってパターンはまずないと思うよ

割とありそうなのは
・女性側がまだ初心者だったりして慣熟のため、道を覚えるためなどの目的があって運転(男は免許持ってて教官&Navi役)
・長時間の運転なので免許持ってる同士で定期的に交替してる
・男性側が酒飲んでるので代わりに運転(女性が迎えに来たとか)
・男性側にケガや病気や障害などで何か運転できない特別な事情がある

とかね
うちは親実家に帰省するのに高速使って6時間くらいは掛かってたので、妹が免許取ってからは(ペーパー気味ではあったが)途中で親父を休ませるために交替して運転してたよ
0746優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-fGaa)
垢版 |
2022/09/05(月) 14:00:58.65ID:AnPY2ZLJ0
>>736
まずそれは精神科受診してからだな
でもカウンセリング受けたいでは診察してもらえないから何かしら精神的な症状訴えないと

自分のキャリアのためにとかだったら民間行けって話しになるからね
0748優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-g6zC)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:34:35.96ID:TStH8zWw0
リアルの対人関係って、何を言ったかもあるけど、
誰がどのタイミングで言ったかもすごい重要だから空気読めないからしんどい

「みんなで協力して頑張ろう!」って言っても
集団で一目置かれてる存在の人が言えば、リーダーシップのある人って評価になるけど
下っ端の評価の低い人が言ったら
勘違い野郎がイキってるって評価になる
空気読めないから当たり障りない意見しか言えない
0749優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-g6zC)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:50:17.09ID:TStH8zWw0
とにかくテンションの高い言葉や、敵を作りそうな言葉を避けて
当たり障りない言葉を選ぶようにしてるとトラブルを減らせるけど、
全く楽しくないから、仕事とかの最低限だけにして
プライベートでは嫌われてもいいから好きに喋るようにしてる
0752優しい名無しさん (ワッチョイ 6702-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 18:43:27.88ID:CevhkOkh0
カウンセリング無料なのはいいなあ
受けてみたいけど今まで通ったことのある病院は全部カウンセリングは保険外で50分6000円くらいだから定期的に受けるのはきつすぎる
本当に効果があるなら薬と同じように保険適用にしてほしい
0754優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-g6zC)
垢版 |
2022/09/05(月) 19:21:25.38ID:TStH8zWw0
偉い部長が出したゴミみたいなA案と、
新入社員や下っ端社員が出した良いB案があって、
ASDゆえに、どちらの案の内容が良いかという事実だけで判断するから、
B案が良いですね!って言って
めっちゃ叩かれたりいじめられて、当時マジで何が悪いのかわからなかった

皆マジでゴミみたいなA案の方が良いと思ってるの??って疑問だったんだけど、
その後色々観察するうちに
「どちらの案の内容が良いか」じゃなくて、
「偉い部長についたほうが、社内での安全を守れるし、贔屓してもらえるから」という
理由で選んでいることに気づいた

一人親方系の仕事にしてから、どうにか出来てるけど、
政治的な人間関係がある場所は絶対やめた方がいい
どう動けばいいのか全くわからん
0761優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-OQvo)
垢版 |
2022/09/05(月) 21:50:48.63ID:GAck+cV/0
海外で生活してる奴には一定数そういう勘違いした負け犬が居るという話を聞いた事がある
で、無能な自分に気づいて晩年は日本に戻って工場労働者などに就く
お前さんも海外で大活躍してみてはどうかな?
0762優しい名無しさん (ワッチョイ bfa5-xXuG)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:20:08.62ID:a/3u6oe20
>>763
俺はそれを知ってもなおB案を選ぶ人間であることをやめるつもりはないわ
それで四面楚歌になるような会社だったらそもそもそこで働きたくない
0763優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/05(月) 22:35:30.35ID:9SBIyC2c0
>>754
新人と上司なら総合的にみて上司だろ
困るのはそこに長くいる中堅同僚と腰掛け上司の場合なんだよね。
日常業務で頻繁に連携しあう同僚の輪は外せないけど
上司の睨みも避けたいときにどう振る舞うかが問題なんだよ
0764優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-CwK0)
垢版 |
2022/09/06(火) 04:04:05.64ID:7JxyDcfC0
このスレでどういうレスをすればいいんですか?
0769優しい名無しさん (テテンテンテン MMff-8T7C)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:54:55.22ID:e3E1SWerM
まだ発揮されていない才能があると思いこむのはいいんだけど
同じことを思う健常者とASDの違いは、その才能を発揮するために努力をしないとこだろうね
成功している健常者は叶うまで努力をしているが、ASDは打たれ弱いのですぐに投げ出す
0775優しい名無しさん (テテンテンテン MMff-LwCp)
垢版 |
2022/09/06(火) 14:29:47.83ID:Z6IDR9nzM
努力と過集中を一緒に考えてておかしいよ
反対に言えば過集中くらいしかできないから、幅広くスキルアップできない
仕事はそういうものじゃないし
0779優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-xYeq)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:03:15.02ID:qKy0mp5z0
>>775
>努力と過集中を一緒に考えてておかしいよ
定形が苦労して頑張ってすることを、発達は苦しみつつも楽しんで実行するだけじゃん

あなたは仕事関係のスキル、情報に過集中を活かしている発達を見たことがないだけ?
それとも「定形の俺が頑張って苦労して努力してるのに発達は楽してずるーい」って事?
0784優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:31:05.43ID:gqmM9Yyk0
イチローは身体が細くても小中高日メジャーで結果でねじ伏せてきた成功体験があるから努力できたと言ってるからね。
まさにASDの鏡だよ。
0785優しい名無しさん (ワッチョイ 6702-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:35:31.21ID:2LIXYSD10
自分もだけどここにいる奴は学歴資格あるコミュ障多そう
仕事できるASDより仕事できないけどコミュニケーションとれる定型の方が評価されるんだから仕事に対して努力してもほぼ無駄
会社員なら資格取ろうがスキル磨こうがコミュニケーション取れない奴は一番嫌われる
コミュニケーションも膨大なパターンを努力して学べばマシになるかもしれないからそういう努力ならアリかもしれないけど
0786優しい名無しさん (アークセー Sxbb-tE3/)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:38:46.66ID:BMPcadZgx
>>784
この場合は「鑑(かがみ)」なw

毎日カレー食うとかのこだわりルーティーンを崩さないで長年続けるには、理解のある奥さんの内助の功が相当大きかっただろう

ただしそのためにはやはり人並みの何もかもを望むのは無理で、この場合は子供持つのを諦めることになったんだろうが
まあアスペじゃその辺の欲はもともと薄いだろうし、仕方ないだろうなってね

もっとも最近は柴犬のオスメスをつがいで二代目として飼い始めたようだから、今後はおそらく犬の子供の繁殖を目指すんだろうなと
0788優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:46:47.35ID:gqmM9Yyk0
>>786みたいに初期コメントよりも膨大な返事をするやつは嫌われる。
コミュニケーションはリズムだからね。
相手を尊重するなら相手以上にでしゃばらない事。
0790優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:54:34.83ID:gqmM9Yyk0
改善点を指摘したところでそいつ自体が平なら誰も聞く耳持たないし、
ASDは結局のところ組織の歯車には不向きなんだよ。
個人事業主にでもなれば効果をいかんなく発揮できるだろうね
0792優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/06(火) 16:16:15.96ID:gqmM9Yyk0
ASDの独創性は組織の中では隊列を乱す悪しき物だけど、個人事業においては希少価値が上がる要素になるからね。
メインストリームになれるかどうかは分からないが一定数の需要はある。
0794優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-sefY)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:10:31.45ID:9JGzMo0rM
>>768
俺は別に才能とは言ってないが、才能だろうがなんだろうがどうでもいい
何にも活かせられないならただの自閉と同じだよバーカと言ってる
活かせられないならただの自閉と同じだろ
なーにが準ギフテッド()だよアホらし
ただの自閉の痛々しい思い込みだろ
違うなら活かしてみせろや
0795優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:29:26.70ID:gqmM9Yyk0
活かしてるだろ。
実生活のあらゆる選択における処理能力や反応速度が人よりコンマいくつか精度が高い。
ただそれだけのこと。
それを地位や名声に転換してる人も中にはいるだけのことでは?
0797優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-sefY)
垢版 |
2022/09/06(火) 17:49:13.55ID:96qUAm/0M
活かすってそんな低レベルの話かよ
もっと社会的に活かせよ
収入にもなるようにさ
ただの生活内でのちょっとした有利なんか下を見れば無限にいるし何と比べて準ギフテッドとまで言わしめてんだよ
アホくさ
0799優しい名無しさん (ワッチョイ 47de-01ZD)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:04:05.05ID:gqmM9Yyk0
>>797
根幹の基本的な能力なので次元の低さでいえば低レベルだよ。
生活できる収入に転換できているならそれはもう普通のギフテッドだよ。
準ギフは言わば副業みたいなもの。
車で言うアイドリングストップ機能付きのエンジンですよ。
0801優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-g6zC)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:28:58.66ID:mKDjxf5n0
>>792
わかる
個人事業主でも、ASDは場を察知したり駆け引きが苦手ゆえに
メインストリームや大儲けを目指すと危険だから絶対やめた方がいいけど、
マイナーだけど意外と良い仕事してくれる人ポジで地道にやれば需要ある
0805優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-xYeq)
垢版 |
2022/09/06(火) 20:03:30.97ID:qKy0mp5z0
>>804
君の発言は基本的に同意できないが、このレスだけは同意
凡夫でも会社で役職もらって10年同じ仕事すれば、経験ないギフテッド様よりは有能なんだよ

仕事が人柄を作る、みたいな格言あるでしょ、そのとおり
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 5f3b-4Cgb)
垢版 |
2022/09/06(火) 21:54:33.72ID:7I0m9InZ0
キム・ピークみたいに何万冊も本を暗記できるのはギフテッドだろ
でもそれだけじゃ実生活に役立たせるのが難しい
ギフテッドとか天才ってのはそれさえあれば全てうまくいくものなんかではないんだよ
0813優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-xYeq)
垢版 |
2022/09/06(火) 23:53:29.11ID:qKy0mp5z0
活かせられないと損だよね勿体ないよね、って事にようやく政府が動いたのがギフテッド教育だろ

残念ながら本人に素質が有っても、活かす環境がなきゃ凡人以下だわ
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 5f36-NodX)
垢版 |
2022/09/07(水) 07:05:29.54ID:gtFJv6uM0
大人しかったり気が弱い性格だとそれだけでもう生きにくい状態に追い込まれることが多いからな
それにプラスして発達特性まであるから周りには白い目で見られるし理解してもらえない苦しみに追い込まれてしまう
0818優しい名無しさん (ワッチョイ 8767-oTx6)
垢版 |
2022/09/07(水) 08:03:23.24ID:5F6A9a9p0
>>817
嫌がられてもいいから健常者を押し出すのは大事
白い目で見ている人も変わりたくないだけの人だからね
人間努力して望んだからって全てが手に入るわけではない
発達障害者が嫌いなら引っ越すなりしていただかないとどうしようもない

仕事、友達関係、子供がいれば環境変えるの厳しいのは分かるけど悪態ついてまで
今住んでいる場所に拘る必要ない気がするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況