エバミールとロラメットは、薬局のレセコン(正確にはレセプトコンピューは医師のカルテまたはPC上のお薬情報を指し、薬局で貰える「薬の説明書」はレセコンではないが、薬局の人はレセコンと言ってる。「医療機関」に薬局を含むかみたな、定義の決まってない事?)
には、普通は「この薬には後発品はありません」と書いてあるが、日〇調剤の説明書は「特許期間中のため、ジェネネリック医薬品がありません」と書いてあった。嘘つくなww 特許期間はとっくに切れてるが、先発品だけでも2個ある上に、どちらも、需要があまりないから売れる見込みがなくて後発品を作る会社がないだけ
現に、レンドルミンやマイスリーのように売り上げ上位の薬は豊富な後発品があるし、マイスリー→ゾルピデムはod錠とかではなくもっと根本的に剤形変更しているものもある(フィルム、飲用、など。飲用は先発品より高いが。

いまだに薬不足は解消してない(むしろ戦争で余計に悪化?)、出荷規制してる薬もあるくらいだが、薬代はこの4月から逆に安くなったのが多い。因みに薬価は製薬会社でなく厚労省が決める。(エバミールとロラメットトで価格差があったのもこのせいか?

レンドルミンの在庫を薬局で確認すると、「0,25mgでいいですか」とか訊かれるが、他にどんな規格があるんだよ。処方箋の上でミリ数が書いてないなら疑義照会の余地があるか意見割れるが、在庫確認なら他にどんなmgがあるのw

上に書いた「完治と全治の区別がつかない医者」もいるが、医学以前に国語辞書に載っている「依存と中毒」の区別がつかない医者もいるね。もっとも、三省堂の新明解国語辞典は「誤嚥」について明らかに誤った説明をしているけど(同じ三省堂でも三省堂国語辞典はまとも。なお、大修館書店「明鏡国語辞典』最新版の「誤嚥」は、新明解と真逆)。

アモバンやルネスタ(ルネスタのほうが苦味が少ないとされるが個人差のほうが大きい)し、経口服薬でなくても苦味が発生する可能性とは書いたが、苦味を感じない人も結構いるぞ。ベルソムラで悪夢と比べるとどっちが発症率高いか知らんが。

ちなみに「苦み」はアモバン欠点、ルネスタは苦味が取れなかっただけだが、世の中には「子供の誤飲など防ぐため、意図的に苦味をつけている薬」もあるため(リカちゃん人形誤飲防止と同じ)、後発医薬品のCMで「苦みを取り除いた」とかやってるのは、実は、先発品会社がわざと苦みを入れてるのを取り除いてしまってる可能性。

エバミールとロラメtットのような先発品しかない薬でもたまに成分名で処方箋医者がいるが、この方が薬局で「エバミールしかない」時とかに疑義照会が不要で便利かも?

逆流性胃腸炎と逆流性食道炎の違いって何? http://ityoen-shojo.com/entry152.html ←「胃」炎と思ってる人多いよね。
メンタルヘルス板の単語・用語辞典(事典)を作るべきか? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679491686/l50
【比較・耐性・離脱】睡眠薬総合スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1638850452/525- ←不眠症と睡眠障害の違い?
ルネスタ/エスゾピクロンpart16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663912227/450-
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart63くらい https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1547644168/
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50