X



【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:17:06.05ID:EMAIWQPp
【成分(一般名)】:クロナゼパム(Clonazepam)
【製品】
 リボトリール(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:中外製薬(ロシュ子会社)
 ランドセン(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:住友製薬
 リボトリール添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139003C1036_2_02/
 
【効能又は効果】
小型(運動)発作[ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児けい縮発作、BNSけいれん等)]
精神運動発作 自律神経発作
※気分安定薬・抗不安薬として応用される場合あり。 
【用法・用量(リボトリール添付文書より)】
 通常 成人、小児は、初回量クロナゼパムとして、1日0.5~1mgを1~3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日2~6mgを1~3回に分けて経口投与する。
 乳、幼児は、初回量クロナゼパムとして、1日体重1kgあたり0.025mgを1~3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日体重1kgあたり0.1mgを1~3回に分けて経口投与する。
 なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
 
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139003.html

前スレ
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1635164521/
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614120631/
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1598519709/
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:27:50.50ID:hxxRv7xH
全く眠れなくなった時に10ミリ食べた事が有るけど特に変わらなかった。それ以来1~2ミリで安定してきて今は1ミリ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 21:48:13.82ID:L3bKVOOr
>>332
odにメリットないからマジ辞めた方がいい
入院生活つらい
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:46:14.31ID:FsULQ6qa
これ、耳鳴に効く人がいるらしいんだけど試しにのんでみたいんだが。2mm位処方してくれるかな?
危険な薬なの?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:56.06ID:UufXOgUu
以前通ってた心療内科の先生は、全然危険な薬じゃないと言っていたが、信じられなかったのだが、ずっと飲んでも平気みたくいってたが本当だろうか?
0340優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:53:55.62ID:UufXOgUu
最近耳鳴りが辛くて、やっぱりためしてみたくなっちゃって。
0341優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:54:01.86ID:z16Pdp5S
不安があるなら飲まないほうがいい
プラセボは怖いよ
0344優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 14:35:38.53ID:fb+tg+HH
ほんとに意味がない。自分は幼い頃からずっと耳が鳴ってるから全く気にならんが、気になるなら貰えば良い。力価は最強やが何の副作用も無いし少量から
0345優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 15:03:47.15ID:cFcXB9PY
災害や戦争で 供給が止まって手に入らなくなったら!?と考えると、怖いわ!
天使が、悪魔の顔を見せるよ…?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:26:48.01ID:UufXOgUu
>>344
> ほんとに意味がない。自分は幼い頃からずっと耳が鳴ってるから全く気にならんが、気になるなら貰えば良い。力価は最強やが何の副作用も無いし少量から

まぁ、確かに効く可能性は少いないと思いますが、仮に効果があったとして、最高6mmとありますが、2mm位なら、
極端な話ですが、30年位服用しても平気なんですかね?

あとベンゾジアゼピン系の薬とかって、だんだん効果が薄れてくるとかあるんですかね?

極端な例ですが、最初の半年は2mmで十分だったのが、1年後には3mmでも効果がなくなったとか。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:06:51.20ID:s8eECtPp
双極の混合期のひどいイライラが
抑えられた
もっと早く飲みたかったなあ
0350優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 06:30:14.51ID:iYyaIcnB
>>345
そんなことまで考えてたら薬をどうこうのいう前になにもできなくなるだろ
核シェルター作らなきゃぐらいまで理論展開していくぞw
0351優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 10:38:01.00ID:co687wC/
年末年始明けの仕事が憂鬱に思い始めてる
朝リボトリール飲むのは確定
0352優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:10:45.75ID:HEBoR2L5
4mgくらいでほわっとくる、5-6入れると強くない多幸
0354優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 09:56:14.71ID:5kRUVfEU
飲んだことがない人が6ミリいきなり飲んだらどうなるの?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 12:55:09.01ID:GOYzbfvy
最近多く入れてる人よくみるけど何が言いたいんだ?
自治厨でゴメンだけど不安が抑制されればいいと思うし多幸感とか求めるのは場違いだから他のところ行ってほしい
0357優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:07:12.97ID:k7J4H2Vw
ODのレスがあると過剰に反応する奴だな
別にいいじゃんとオレは思うけど
どうせ大した話題も無いんだし
0358優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 13:13:34.36ID:GOYzbfvy
ベンゾは比較的依存性以外はそんなに危険性ないけど健忘とかで事故ったりしたら処方が厳しくなるけどそれでいいならいいよ
バルビツール酸系みたいにならんといいね
0361優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 18:50:55.71ID:ArUaMTBO
依存は特に悪いもんじゃなかろ。現在は老人以外みんなスマホ依存やし。問題は離脱。安定して供給される環境が有るなら何も問題なかろ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 01:48:40.00ID:ZqU4+x3j
ベンゾ規制する前にハードドラッグの酒を規制しろよ!って下戸の自分は思うのであった
禁酒法よ再び
0363優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 06:15:55.32ID:8p7fQulR
酒はまあ
飲めるけど飲まなくてもいいかな
眠れないときに少量の酒が便利ではある
0366優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 00:48:02.79ID:vftyfQn6
少し距離を置こうと思ったり、別れを考えたりさえしなければ、天使そのものだよ。♥
0367優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 01:49:43.84ID:fadXSmDD
>>365
別れを考えたことないです。
でもいずれ別れが来るんだろうなぁ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 03:54:15.35ID:8kedfOKk
>>367
症状が治まってきたんか? 自分は不安やパニック等は無いけどリボが有るとしっかり眠れるし、不死身の肉体を手に入れてしまったから太陽の膨張が地球を消し去るその時まで食べ続けるわ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 03:56:22.14ID:8kedfOKk
しかし不死身となれば太陽の膨張でも死ぬ事はないかも知れんな。まー その辺はまだまだ考えなくてもいいやろ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:46:22.57ID:vftyfQn6
>>370
つ デプロメール(ルボックス、フルボキサミン)。ただし人による。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:03:49.23ID:Eoyv2JKD
この薬ってデパスとサイレースと比べてどれくらい弱いの?体感デパスよりは強く感じるけど
0373優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:18:31.26ID:AvIuyIGW
ジアゼパム換算じゃ確かデパスが1.5、サイレースが1、リボが0.25で数字が小さいほど強い。だからリボ1ミリはデパス1ミリの6倍強い事になるけど、あくまでも目安やからな
0374優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:38:14.37ID:bp92Pdmg
小さい程強いんだ、一日3ミリ飲んでる俺は異常か…
0378優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:47:47.68ID:9i0JmtB6
ぶっちゃけ3ミリ飲んでた時期あったけど、記憶がうる覚えなんだよね
0381優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:59:31.10ID:x5kipsu5
>>377
サイレースもスニッフだけは上手くいかん。キーゼルバッハが何処に在るかもちゃんと調べた上で何度試しても上手くいかんよ
0382優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:34:59.52ID:606luEZO
>>381
めっちゃ少なくジェル使って粉を付けるのもいいよ
吸い込むと逆に奥に行くから自分も慣れない
0385優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 22:53:23.76ID:cb7phb8D
でもデパスの方が危険って新聞にもテレビでもなんかの番組でやってたな
自分の通ってる大学病院もデパスだけは処方しない方針になってる
0386優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:26.28ID:w1LA4BVj
そりゃサイレースやデパスのが鋭いやろね
BZDは肝代謝ではないから舌下やスニ効くよ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:24:37.52ID:uxYsLT9C
>>385
何故かデパスだけ、特に女に人気が有って違法なルートじゃ一番高い。速効性が有るしエチゾラムは甘くて美味しいからかもなw
0388優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 05:18:51.43ID:V+4hQK4J
裏で売買されるのってデパスサイレースマイスリーハルシオンコンサータ…結構あるな、🍧や❌と張り合えるだろこれ
0390優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 08:57:12.11ID:jv02XHzw
マイスリーはベンゾに近いZ系て言ってもサイレースでベンゾ耐性が着いとる俺にはサッパリ効かなかったよ。あとハイプロンも。
嗜好性ならサイレースが一番やと思う。けどただの好奇心で試してみた場合すぐ眠ってしまうと思うけどw
0391優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:52:42.29ID:Io7tmRKc
久しぶりに酒飲んでリボってる
って言っても0.5だけど。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:59:02.42ID:KdPc6nbn
仕事初め緊張と不安やばすぎるから0.5飲んで行く
久しぶりにお世話になる
0397優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:10:26.44ID:T+gjTWOs
キツイ炭酸で流し込む
最高
0398優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:41:24.39ID:uA30e8J7
だから力価はリボトリールが最強やって。サイレースは嗜好品としてベンゾ最強
0399優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:22:23.31ID:RLaoqbH9
サイレース2mgで眠れなかったのに
リボトリール1mgに替えてから
眠れるようになった

不安が吹き飛ぶのと、
副作用の眠気半端ないなぁ
0400優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 06:15:39.17ID:l9kxC25h
リボってしっかり効いて長く作用するから力価が高いんだよね
サイレースやデパスが嗜好品ていわれるのは短時間で全力出されるイメージ
0402優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:00:06.19ID:is7bmQW2
>>400
作用時間は¥4時間だよね?
0405優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:00:09.04ID:ETOsonSM
ムズムズで3mg飲んでるけど減らした方が良いのかな
0407優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:03:46.20ID:GVI4tI/R
オレ0.5だけど次の日まで眠くなるから週一くらいでしか
飲んでない。
あまるから緊張するときに頓服で1.5分くらい飲んでる
0408優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 19:14:55.47ID:cz1GfFr2
ちょっと聞きたいのですが今回躁鬱でリボトリールを0.5ほど処方されたのですが飲んでから20時間後くらいに頭痛と吐き気がしてきます
これは副作用でしょうか?それとも効果が切れかかっているから出る症状なのでしょうか?
飲んでから20時間も経っているので副作用と思って良いのかわかりません
0411優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:03:41.66ID:aNYG/wuQ
>>409
薬投薬中は酒やめといた方が良いよ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:04:09.35ID:2E7yE5N9
>>408
それからどーよ。リボでそんな副作用が出た事は無いけど躁鬱でも出されるのか
0413優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 23:41:23.31ID:UQo6WMMi
3日間辞めれてたのに
片頭痛に襲われて不眠になったので
投薬し直しました。

んーリボトリールはやっぱ良い薬だなぁ。。。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 00:09:24.03ID:u0avbfNu
力価強いだけの事はある良薬
リリカみたいに断薬は無理そうだけど一生飲めば問題無い
0417優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 05:35:30.32ID:bDLRo/Io
減薬にチャレンジしてみる
不眠が酷いけどやるだけやる
0418優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:11:58.05ID:/UVG6K31
こいつとソラナックスがなかったら、大学卒業できんかった
あざざます
0419優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:12:34.71ID:/UVG6K31
3年前は0.5mgでラリるほどだったのに、今は2mg飲まないとちゃんと効かない
0421優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 04:03:14.25ID:AfNLnDwY
自分はゴマ粒二個分くらいにカットして数時間毎に飲んでる。だいたい1ミリくらいで安定
0422優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:31.08ID:PHPOpvGX
マイスリー、ハルシオン、デパス、サイレースはODで話題になるけどこれあんまりならんよな
0423優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 20:57:21.95ID:6qg7DVQd
てんかん、不安障害で出されてる。
朝晩0.5ミリを2錠。でも、1錠で間に合うくらい。
偏頭痛はレイボー錠を飲むとなんとか動ける。
寝る前はレスリン、睡眠薬レンドルミン2錠とイーケプラ。
朝方にレクサプロ1錠
退職後1年半、最近就労支援施設に体験行ってるけど3日に1回はダウン。
緑内障になりやすいのか。
眼科も行っておこう。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 06:48:30.57ID:hNPRQf4f
>>422
以前、リボトリール1シートとウイスキー?か何かで二週間くらいの健忘が出たってブログに書いていた人が居たよ。自分で腕を彫って血まみれになった所で我に返ったと
0425優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 08:03:10.65ID:3C6wAvgX
何mgかは知らんけど2mgとかならけっこうなりょうになるね
0427優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 09:17:27.32ID:X98sRLYY
抗うつ薬効くまでランドセンを一ヶ月間1日に合計2mgは飲み続けたから依存しちゃってるのか最近抗うつ薬効いてめっちゃ調子良くなって、ランドセン全然飲まなくなったら妙に不安になる日が出たりした

離脱症状ってやつかな、そういうとき0.5mg飲んだらだいぶ落ち着いたんたんで、今では毎朝0.5mg服用してまた離脱症状出てきたら適宜0.5mg服用するけどそもそも医者に相談せず勝手に減薬してくのはだめだよなあ

服用してた量が量だし一気に減らしすぎたか
0428優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 10:15:52.36ID:RIqnij0+
面倒だけど、繊細に少しずつ減らすようにしないとね。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:08:37.31ID:nLToKp5N
抗不安薬として2mg/day服用してるんだけどやめたい
代替え出来そうな別の薬知りませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況