X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart202【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:31:59.93ID:1NW9LHed
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。



関連スレ
コンサータ Part59mg https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653570305/
ストラテラ(アトモキセチン)part30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653211854/
【ADHD】インチュニブ part5【新薬】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653477283/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ23 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1642176139/


※前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart201【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663422261/
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:14:55.20ID:iJzyaMR7
>>327
そいつ有名な荒らしだから触らない方がいいぞ
メンヘル板では有名なキチガイだ
突然急にマトモぶって偽装するけど大半頭おかしい荒らししてる
他人に薬中だの躁だの自己愛だの攻撃性だのレッテル貼りするが、全部本人の自己紹介
一日中引きこもってて親がいないと生きていけず風呂にも入ってなくてアスペのこどおじ



本人がコンサータ乱用薬中躁状態双極性自己愛ボダで、悩んでるだけの赤の他人に投影してレッテル貼り暴言攻撃長文連投大暴れ

2022/09/17(土)の荒らし記録

(アークセー Sxcb-3IPC)
ID:UKOS0p2yx
http://hissi.org/read.php/utu/20220917/VUtPUzBwMnl4.html

(ワッチョイ 9701-p3ln)
ID:3XfjXtHL0
http://hissi.org/read.php/utu/20220917/M1hmalh0SEww.html
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:16:08.64ID:iJzyaMR7
>>327
昨日の
いつも一日中メンヘラ板に張り付いてる名物自己紹介荒らし
(自己愛、攻撃性が強い、ASD持ち)

ID:2chUZGl4
http://hissi.org/read.php/utu/20221017/MmNoVVpHbDQ.html


★書き込んだスレッド一覧
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart202【総合】
心理療法・精神療法を受けている人のスレ
お風呂に入れない夜 第70夜
親が居なくなったら生きていけない者たちのスレッド
離人症/離人症性障害/離人・現実感喪失症候群Part34
【ADHD】インチュニブ part5【新薬】
>>70
0332優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:17:27.11ID:CPGYUGWQ
>>330
書き込んだスレッド一覧
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart200【総合】
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.19
【寝たきり】廃人Part65【うつ病】
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:20:45.70ID:/MRf5Mz5
ん?
いつもの長文くんなのはわかっててレスしたけど、上で暴れてるのが自演ってこと?
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:21:56.19ID:JHwPMSJi
いつもの長文くんは自演で荒らすから触らない方がいい
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:22:59.58ID:QreZzHmn
>>327
一般人の片付けや収納方法はそのまま真似しても上手く行かないことがある

これもADHD独特の特性と言って良いのかな
「視界から消えると、記憶からも抜けてしまいやすい」ってのを持つ人が多いからね

だから部屋はあまり細かく分けずに一目で見通せるワンルームのような間取りが適してる
(ただし仕事部屋や作業部屋など、余計なものがなく静かに集中できるスペースは別に必要)

収納も引き出しや箱に仕舞い込むのは最小限にして
「見える・見せる収納」を心がけると使いやすくなるよ

目に見えてない持ち物まで覚えておくのは難しいから、季節ものとか、たまにしか使わないモノなどはリスト化してしまうと良いね
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:26:05.20ID:BrepEcj2
>>336
お前の専スレ作ってやるからそこでやったら?
お前に相談したい人はそこでやればいいし
なんて呼べばいい?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:26:23.68ID:/MRf5Mz5
>>336
あー確かにそういう節はあるな
>視界から消えると記憶からも消える
共用部は嫁に任せるからアレだけど俺も触る部分についてはそこ念頭においてデザインすると良さそうだな
自分の部屋は棚置きまくって引き出しをなるべく使わない方向で行くか
アドバイスありがとう
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:26:32.67ID:QreZzHmn
>>334
単発IDの奴こそリアル荒らしだから構わんでやってくれ

そいつの発言とhissi晒しも、全て過去にそいつが他人から指摘されたことのオウム返しで自己投影ばかり
いわば自己紹介みたいなもんだからな
0340優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:30:09.74ID:/MRf5Mz5
貼られた必死目通したけどほとんど普通の書き込みだったな…
まあメンヘル板とか精神性で言えば俺も含めて全員荒らしみたいなもんだしちょっとくらいお触りも良かろうと思ってな
0342優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:31:07.76ID:Bst7eL43
>>340
ほとんど普通?
何も悪いことしてない他人にいきなり薬中レッテル貼ったり自己愛だの連呼する荒らしが?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:31:44.23ID:6n/D7OZt
>>340
じゃあお前もまとめて出てけよ
そいつの専スレで会話楽しめ
ここはADHDのスレなんでお前の遊ぶ場ではない
0344優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:33:22.74ID:/MRf5Mz5
>>341
擁護するわけじゃないけどちょっと空気読めてないところがあるだけで書き込みの内容は普通じゃね
同じ内容を何回も書き込んだり、特定個人を執拗に攻撃するためだけの書き込みのほうが荒らしに近いと思うけど
まあスクリプト連投とかじゃないから俺的には君もギリギリ荒らしとは思ってないよ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:36:23.37ID:QreZzHmn
1分と置かずにIDコロコロって完全に病気だよな…
自己愛+躁+被害妄想+攻撃性のコンボか
今は季節の変わり目だからメンヘル悪化する奴も増えるんだよなあ(これは独り言です)
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:44:11.91ID:/MRf5Mz5
あんま関係ない話題でスレだいぶ流しちゃったの申し訳ないと思ってたから対策立ててくれて助かるわ
使えそうなら使わせてもらうね
0348優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:46:35.19ID:VPe+Vl9e
その長文の人に相談とかしたかったら向こうのスレでしてくれるなら好きに使ってもらっていいから
0349優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:51:21.80ID:4yw5Esr9
今度から長文くんがハッスルし出したらそっちの専スレに移動してもらう形になるとみんなが使いやすくなっていいね
長文くんと話したい人も好きなだけ話せるし長文くんも話せるし
0351優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:58:19.39ID:Y9pjphqi
コンサータ処方医の一覧みたいなのってないのかね
ググってみたけどよくわからなかった
0352優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:02:05.50ID:/MRf5Mz5
登録制になった経緯だけ聞いても登録医のコンサータが目的になってる人への警戒心凄そう
メチルフェニデートってすげえんだなってつくづく思う
0354優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:09:43.42ID:XT/Qcg7P
>>352
昔のリタリンみたいな使い方はできないから安全だよ
薬は飲んでから徐々に出る仕組みで、乱用できない
カプセルから出したら効果出なくなるし
0355優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:25:26.27ID:/MRf5Mz5
>>354
それは知ってるけどその技術も凄いなと思うわ
ストはストで衝動性に効いてるんだけど120は流石に胃が荒れるし不注意にぜんぜん効いてないからコンと併用しようかねって前回医者と話したとこだわ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:13:08.20ID:2enxBDvA
また伸びてんなと思って暇だから読んでたけどこれ書き込んでるのせいぜい4〜5人だろwww
0358優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:35:25.55ID:QreZzHmn
↓ついさっきTVerの配信終わっちゃったけど
後日、平日午後のEテレで再放送やるはず(+半年後くらいに再再放送&再配信あるかも)

ハートネットTV
「“好き”を大切に~発達障害の子育て~」
NHK Eテレ・東京 10月11日(火)放送分
10月18日(火)20:29 終了予定
【毎週月~水曜日 Eテレ 午後8:00から放送】

集団行動や感情のコントロールが苦手な発達障害のある子にとって“好き”に夢中になることは成長を促す大事な要素の1つ。
さらに、発達障害を30年以上診察してきた精神科医・本田秀夫さんは「“好き”を大切に育てれば二次障害は軽減される」といいます。
そこで、「数字」「道路」「ゲーム作り」が大好きな小学生たちの保護者が集まり、子育てトーク!
不登校やひきこもり、うつ病などの二次障害を予防するヒントを探ります!
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/
0359優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 20:48:09.04ID:nn4bkbu7
当事者が見たら発狂しかねん内容だけど、結局のところ発達への対処としては二次障害をどう防ぐかが一番の焦点だよな
育児や教育の前線メディアがこうやって取り上げてくれるのは意義のあることだよなあ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:41.47ID:G/InmkVE
椎名林檎も災難だよな
攻撃してる垢みたらほぼ全て女性メンヘラ

女性メンヘラがよく椎名を叩けると思うわ
ヘルプマークをアクセ代わりのファッションにしてたの
お前ら女性メンヘラじゃね?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:15:59.78ID:OHRDCvPo
二次障がいも分かるけど、まずはちゃんと一次障がいに向き合って欲しい。
二次障がいに向き合わなきゃねーとか言ってると、そもそもの一次障がいをないがしろにされちゃう。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:10.57ID:4Gdtcu7p
「障がい」って平仮名混ぜる書き方、けっこう気持ち悪いw
障碍って字がちゃんとあるのにな
0363優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:27:16.42ID:OHRDCvPo
お前はそうなんだ。
おれは『障碍』っていう書き方が気持ち悪い。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:37:48.92ID:DlGrBskC
先天的なものは知識としてあれば対処法に幅が出るというだけで、二次障害への予防策はどれも本質が共通して「自己肯定感を損なわせない」ことだと思うんだよな
そのためには社会全体が「異なる特性や文化を持つ個体を尊重する」ことにもっと慣れていかなきゃならない
だからそういう意味でのメディアの役割は凄く大きいし、最も発達の子供たちの精神に影響が大きい親に対して働きかけていることが本質的だなあって
0366優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:40:53.43ID:mN4aGZSV
>>365
でも日本社会や学校のルールが「遅刻厳禁」「締切破り厳禁」「強烈な年齢差別と学歴差別と階級社会でやり直しができない」
なんだから無理でしょ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:48:12.71ID:DlGrBskC
>>366
そう考えるなら第二言語習得して海外に移り住むのを目標にすればまあ行けるんじゃね
そういった学習をする手段は豊富な国だし
症状が重度でまとめな社会生活が難しい個体については、ただ生きていくだけならむしろ潤沢な福祉を受けられるわけだし
国が衰え続けてる点は別として、これから育つ子供はわりとその辺は恵まれてるように思えるわ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:51:18.69ID:y7lt91bb
>>367
具体的にどこへ?
海外に住むのも学歴がないと無理でしょ
雇ってももらえないし
女で先進国じゃない国に行くのはすぐレイプされて殺されるから危険
どっちにしても詰み
0370優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 01:54:24.67ID:kZQdDAXU
住んだことないんで知らないんですけど、海外って学歴ないと生きていけないんですか?
0371優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:01:35.92ID:DlGrBskC
>>368
重度の障害が認められれば生活保護とか障害者年金で働かずに食っていけるやん
>>388
そりゃ本人が気に入ったところを目指せば良いと思うが
ADHDでも迫害されないと自分で判断した国に移り住んで生活することを目標にすればいいんじゃね
俺はやるつもりないから具体的な手順は全く提示できないけど、学歴よりかはなんらかのユニークな技術があった方がいいかもね
言語習得だけに関して言えば地頭があるなら今の時代語学の勉強なんか独学でも充分いけるほどの情報やツールが揃ってるし
0373優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:05:14.43ID:0wTeJTQS
>>371
まず認められるのが難しい上に、認めてもらったところでその金額で生きていくのは辛い
趣味とか何もできない
0374優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:07:10.10ID:DlGrBskC
いやまあ俺が今言ったようなのはあくまで理想論だけどな
実際に社会として意識すべきなのはやっぱり発達に対する偏見を防ぐことよ
それこそが二次障害の予防に大きく貢献するって話
一次障害に関心を持つべきなのはむしろ当事者だと思うんだよな
自分の特性が健常者からどのように映るものなのかというのを認識しているかそうでないかの差は大きい
0375優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:10:50.48ID:DlGrBskC
>>372、373
認めるのは医者や自治体なんだから本人がどうこうする問題じゃなくね
福祉側が認めないならばそいつは福祉を受けるほどの重症ではないという判断なわけだし
そら国に食わせてもらうのに贅沢は言えんだろう
そこは慎ましく生きてもらえれば良いと思うが
金使わん趣味を見つけるしかなかろう
0376優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:20:58.65ID:fkjs3scQ
>>375
もっと具体的に基準を教えてほしい
自分は医療費を払う金がなくて通院やめたから障害者認定もないし治らないから無職
0377優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:25:48.44ID:DlGrBskC
>>376
いや俺は知らんよ
障害者年金スレででも聞いてみたら?
金がなくて通院できないレベルの貧困ならまずは生活保護だと思うけど、書き込みしてるってことは誰かに養ってもらってるんでしょ?
親か配偶者か知らんけど、その人に通院費用立て替えて貰えば?
年金通ったら返すっつって
0378優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:38:42.12ID:kdiLwj1e
最近ADHDと診断された友人がいるんだが、ショックをうけたようで自決しそうで怖いんだが
どう声をかけていいものやら
0379優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:39:53.84ID:M9E4mJuo
>>377
知らないなら日本には潤沢な福祉があるから日本に生まれただけで幸せだなんて無責任なこと言わないでほしい
腹が立つ
デマ流すな
0380優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:40:39.35ID:MzE+86ug
>>377
親だけど毒親だから通院費用立て替えなんてしてくれないし障害者認定を嫌がる
0381優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:45:38.50ID:4Gdtcu7p
>>366
日本もいいかげん、不登校でも落ちこぼれでも構わず一律にゲタ履かせて強制的に進級卒業させるのやめて
フランスみたいに一定レヴェルに達してなかったらバンバン留年させれば良いのにな

同じクラスの中に年齢違うやつがごく当たり前にいるって状況にしちゃえば画一化も和らぐし、新卒という括り方や捉え方もずいぶん違ってくるはずだぞ

ちなみに不登校のままでホームスクールの用意もなく、半ば強制的に義務教育を「卒業」させられた人なんか、
ほとんど文盲状態で社会に放り出されててめちゃくちゃ苦労してるって聞くぞ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:46:51.61ID:DlGrBskC
>>378
自分は「ADHDであってくれ!!!」と思いながら診察受けに行ったタチだから参考になるかわからないけど、
「今は薬で症状が軽減できる」「うまくいかないことは特性のせいであって自分(友人)が悪いわけではなかった」「むしろここで診断を受けずに行ってたら今後どんな悪いことが起こるかわからなかった」
あたりの要素を出して気休め的に励ますくらいなんかね

あ、ただうつとか併発してるなら余計なこと言わないで話だけ聞いてあげてね
0384優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:54:10.12ID:4Gdtcu7p
>>370
学歴はあんま関係無い…と言いたいところだが、しっかりした目標もなしにいきなりフラッと行ってまともな仕事にありつけるほど甘くは無いよ
就労ビザとか取るのも容易じゃないしな

どこの国も基本的に、安易にぶらりと来ちゃった外国人が身を持ち崩して犯罪起こしたり、帰る金もない難民みたいなお荷物になってくれちゃ困るんで
留学でもそれ以外でもワーホリでも、それぞれに色々な条件をつけて簡単には住み着けないようにしてるものだよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:54:22.03ID:DlGrBskC
>>379
いや俺はこれから育つ子供を指して「(我々の世代以前と比べたら発達障害への社会からの理解がある程度見込めるから)恵まれてる」って言っただけで、福祉が受けれるから幸せだなんて一言も言ってないし、年金出る基準なんか専門家じゃないんだから知るわけないやん
いきなり喧嘩売るならもうちょっとちゃんと読んでからにしてくださいよ
0387優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:57:50.59ID:DlGrBskC
>>386
ああ障害者年金については親元での実家暮らし前提だったわ
まあそれについても就労支援とかもあるにはあるわけだしな
流石にそっちは現場知らんからそれを良いとは言い切れんが
0388優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 02:59:07.96ID:kdiLwj1e
>>383
突然の質問に答えてくれてありがとう
俺もそんな感じのことを言って、励ましすぎるのも逆につらいかと思ってそれ以上は控えてる
あとは話を聞きつつ見守ってみるかな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:24:05.55ID:4Gdtcu7p
>>378
成人後の診断でもASDでショック受けるというのはまだ理解出来るが、ADHD診断で今更ショックというのはちょっとよく分からんな…

どっちかっつーと素でダメ人間認定されやすくて本人も悩みまくる、仕事もクビになりまくるような障害だから
診断おりると救われた感じになる人が多いんじゃないかなー?と思うけどね

その人が実際どういうことでショック受けてるのか、詳しく聞いてみないと何とも言えないけども

ショックで障害を受容できない人の場合、その人の中では実はもともと障害者への偏見と差別意識が大きかったってのがまずあって
障害宣告=人間オワタ的な、下に見る意識が抜けないせいというのが良くあるんだわ

本人は「川の向こう岸」を高みの見物で見てたつもりが
「あなたもコッチ側の人間ですよ?」って言われた途端、人生オワタぐらいのショックで受け入れられず、現実逃避に走っちゃったりするわけ

これは中途で身体障害を負った人にも割とよくあることで
何もパラスポーツの選手みたいにポジティヴに生きていける人ばかりではない、
受容段階でつまずいたり逃げっぱなしな人もいるっていうのがホントの現実

こういう人の場合、優しく励ますよりはむしろそこをズバリ突っついて叱ってやって、障害者への偏見と差別意識を叩き直す荒療治の方が必要かもよ?と
0390優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:25:22.06ID:4Gdtcu7p
>>382
コンサータはマジでそういう仕組みだぞ?
そのためのクソ高い薬価でもあるし、ジェネリックが出ない理由でもある
0391優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:32:17.97ID:6pkey/LE
水の入った風船があるとする
風船の口から少しずつ水を出すこともできるが、
風船を割って水を出すこともできる
前者ができて後者ができないということはない
0392優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 03:59:36.19ID:DlGrBskC
ちょっとずつ時間をかけて成分が溶け出すから身体依存が極めて軽い、というのは知ってるけど、割ったら効果出なくなるはちょっとわからん
空気に触れると凝固して溶けなくなるような仕掛けでもしてあるん?
0393優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:02:52.41ID:4Gdtcu7p
カプセルから出すとダメになるように作られてるよ
0394優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:02:56.39ID:A0kadLdL
一年半前から8時半から17時半までフルタイムで働いて昼夜逆転がマジで治らなくて辛い 夕方帰ってから即寝て夜中寝れない
夕方寝なくても夜寝れない
メラトニンと睡眠薬とカフェイン駆使しても治らなくて本当に困る
寝ようとしたら色んなことを考えたり色んなことが気になる 思考の多動性で寝ることに集中できない
0395優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:04:30.75ID:A0kadLdL
朝とか夕方は普通に寝れるから不眠症ではない 夜だけ寝れない
概日リズム障害らしいけど寝れないからイライラするし気分落ち込むし本当に辛いわ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:04:36.37ID:4Gdtcu7p
>>394
スレ違いだが
ちゃんと睡眠外来に通ってるか?
ロゼレムとエビリファイは試したか?
0397優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:05:30.41ID:A0kadLdL
>>396
医者曰くADHDからくる睡眠障害らしいです
よくあるらしいです
試してないです
0399優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:07:02.77ID:4Gdtcu7p
ちなみに概日リズム障害のスレはここじゃなくて身体健康板の方にあるからな

元はワッチョイ有り無しで2本立ってたが、スレ立て失敗か何かで今はワッチョイ無しが2本立ってるので念のため
0400優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:08:58.48ID:dc8c4scH
そもそも概日リズム障害もADHDが原因だったりするらしい
併発してる人が多いそうだ
だから>>266が言ってることは正しい
0401優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:10:05.84ID:GMhaur8Q
>>394
メラトニンはどこで手に入れましたか?
医者の処方ですか?
輸入ですか?
0402優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:10:40.96ID:A0kadLdL
>>399
そうなんですね 知りませんでした
覗いてみます ありがとう

>>401
海外からの通販です
0403優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:11:10.55ID:4Gdtcu7p
>>397
ADHDには実際多いようだが、近年主流のロゼレムやエビリファイなどをきちんと最新の知識のある睡眠外来で出してもらって治しなよ

それといくらADHDがあるからと言って、このスレで何でもかんでも書いていいわけではない
スレ分け、板分けのルールとマナーの方が優先だからちゃんと守ろうな
0406優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:13:44.93ID:4Gdtcu7p
>>400
ADHDに合併しやすいからと言って「ADHDが原因」とするのは言い過ぎ
まだそう言えるだけの証拠も根拠も全然無いんだからな

その医者がおかしいか、君の受け取り方が間違ってる可能性が高いと思うよ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:17:18.68ID:4Gdtcu7p
>>394
カフェイン使うのはむしろ悪手
睡眠の質を下げてしまいやすい
そもそもの使い方が間違ってて余計に不眠になってる可能性あるよ
0410優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:17:24.29ID:VqmclksZ
>>408
なんかメラトニンのサプリはメーカー・製品によっては含有量が表示通り含まれてないことがあるというような記事を読みました
ちゃんと入ってるサプリもあるようですが
また、何故かセロトニンが含まれているサプリもある模様
もしかしたらハズレとかの可能性も微レ存?

どこのメーカーとかわかりますか?
0411優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:19:10.75ID:A0kadLdL
どうでもいいけど10mgの間違いです
5mg×2で使ってます
なんかむしゃくしゃして書き込んだけど荒らしたみたいですみません消えますわ…
0413優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:20:12.74ID:+l9dt44P
>>411
いえ全然あなたは荒らしじゃないですよ
あなたに言いがかりつけてる人が荒らしです
気にしないでください
本当に
ADHDが原因の概日リズム障害はあると言われてますよね
0416優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:21:42.07ID:VS/cpoHB
>>407
医者でもないしこの時間こんな書き込めるってただの無職だろうに偉そうだな
ADHDと睡眠の関係は論文で大量に出てるだろ
0418優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:24:26.32ID:k9GsIM06
>>414
(今回調べた31製品の)メラトニン製品のうち71%の製品が、ラベルに示されている含有量の10%以内の値を満たしていなかった。
更に26%の製品には、セロトニンが含有されていた。(メラトニンはセロトニンから体内で作られ、セロトニンを過剰に服用すると健康被害が出る可能性がある。)
臨床医師も患者も、睡眠障害に用いるサプリメントに対する品質について、信頼をおけるということが大切なことである。
これを達成するためには、製品を製造する会社は、メラトニンサプリメントの製造において、ラベルに示した含有量の正確性だけでなく、セロトニンのような物質が混入しないということもにより製品管理を厳重に行うことが要求される。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:26:23.89ID:VS/cpoHB
>>419
いや、普通に言われてるけど
なんで無知の癖にそんな偉そうなんだ
0421優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:27:03.77ID:4Gdtcu7p
>>418
まともな日本人なら睡眠外来で保健適用のロゼレム出してもらえばいい話だよな
0423優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:28:54.17ID:VS/cpoHB
>>422
なんで日本語?
発達障害の研究はアメリカのが進んでるし論文は基本全部英語で書かれるんだが
0425優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 04:35:52.58ID:Gf+6FXJp
>>423
ADHDと概日リズム障害を併発してるんだけど、日本のその辺の精神科医に言ってもそのこと知らなそうな気がするんだけどどれくらいの医師が知ってるのかな
どうやって治療したらいいんだろう
ストorコンとロゼレムを同時に飲むの?大丈夫なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況