X



精神障害者雇用再就職スレッド177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スッップ Sd1f-wfu+)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:09.59ID:+hJDAxU8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題が対象です。
資格の具体的な話題やOfficeソフトの使い方の話題は専用スレへどうぞ。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663852077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0599優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-a35S)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:49:12.30ID:cZOG2OSg0
特例持つところは大体大企業だろうから福利厚生もしっかりしてそうだね。逆に福利厚生とかで差をつけると差別とか言われるから。ただ、業務と直接関係ない分野の場合、内部のはともかく外部のセミナー受講や資格受験するのは難しそう。

技術職しか考えてなかったから、特に特例は見てなかったけどインターンシップとかに行けばよかったな。
0603優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-0BLP)
垢版 |
2022/11/04(金) 21:08:34.24ID:cbljl3yNa
特例子会社って障害者同士で働くんでしょ?
それはそれで嫌かなあ
特例ではなかったが昔、知的障害者にまとわりつかれて嫌な気持ちなったことあるし
0606優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-a35S)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:46:05.92ID:cZOG2OSg0
>>605
私は親に普通に言ってますけど、わざわざ言う必要もないのでは?言うことで何かメリットがあるなら言うべきでしょうが。病院通いしようが個人の勝手ですし。
0608優しい名無しさん (ワッチョイ 39d0-eYmX)
垢版 |
2022/11/04(金) 23:05:32.71ID:kkar0bFC0
>>596
だいち?
0609優しい名無しさん (ワッチョイ d98f-Ji5d)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:11:22.20ID:P6cYYCkC0
>>605
私も言ってないけどそもそも言う必要なくないですか?
心配されたいとか助けて欲しいなら言う必要ありますけど
私はとにかく構わないで欲しいから言ってないです
0612優しい名無しさん (ワッチョイ f501-7EiA)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:12:49.13ID:b1aVE9TD0
健常者の最底辺は障害者の当たり前 高齢の日雇いやホームレスに高齢フリーターの大半は発達障害等の精神障害者の可能性あり?
0615優しい名無しさん (ワッチョイ debb-hand)
垢版 |
2022/11/05(土) 10:53:57.51ID:c3Noy6F80
正社員、社内SE、年収380万円(残業手当込み)
ほぼ在宅勤務、電話配慮なし、退職金あり、昇給あり

残業時間月15~30時間


この仕事どう?
0616優しい名無しさん (ワッチョイ 6936-wgF3)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:06:56.45ID:+K1Tfyej0
>>603
実際に勤めてるけど、その手のトラブル多いですよ
精神発達知的の言動に耐性のない「まともな人」ほど病みます

確かに福利厚生は親会社基準。配慮も行き届いている。
けど、上の人達はどこかきれいごとを並べているように聞こえる
障害福祉の闇を感じやすいのも特例なんだよね
親会社で雇わずに隔離されてる時点で察しろって感じだ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:17:17.66
328 優しい名無しさん (ワッチョイ e136-8ME2) sage 2022/10/25(火) 20:02:21.52 ID:HQyqd9SP0
特例ってなんか特別視されること多いけど、行けるなら一般企業の障害枠の方がいいよね?
やってることや働いてる人は作業所に毛が生えたようなところがほとんどだと思うんだけど
楽さを追い求めてると魅力的にうつるのかな

実際にw
0619優しい名無しさん (ワッチョイ 09f0-37Qk)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:04:31.01ID:g6SVUDI40
俺が勤務する特例はビジネス施設の中にあるんだけど複合企業施設。
土方もいれば、障害者もいる。
カオス。

仕事中に同期が倒れたりするエキサイティンな現場だぜ!
汚言症の先輩の独り言がめっちゃ気になるのでAirPodsつけることを了承してもらった。
0621優しい名無しさん (オッペケ Sr79-JeSG)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:41:57.97ID:oKzAKEWQr
>>620
ヨダレ垂らして札束数えてるのがみずほの特例子会社だからなw
言っちゃ悪いが隔離病棟・お化け屋敷みたいなもんよ。
そもそも特例子会社持ってる親会社そのものに就職出来てる障害者は何なんだって話になるだろ。
0622優しい名無しさん (ワッチョイ 9e02-s5Pg)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:48:46.44ID:1NWBilaQ0
>>616は少しはっきり言い過ぎな感じもするけど、特例のイメージ通りだな。

逆にそれを妄想、虚偽というならどこがどう間違ってるのか教えてほしいくらい
0625優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:48:09.03ID:8t2SQSqXM
特例にいる人には嫌な話だろうけど>616のとおりだな
でも俺らみたいな人は前職で気持ちが弱ってるから
荒波から逃げてるためについ特例を選んでしまうのも気持ちはわからなくもない

そういう自分は親会社の方に勤めてるけど
普段仕事してる時に障害どうこう考えずにいられるから
こっちの方がよっぽど精神衛生上よろしいと思ってる
0630優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-VHME)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:55:51.37ID:riexDpBH0
>>629
私ハロワの低レベル向け求人しか見てないから好条件に見えるけど
健常者時代にそれなりの仕事できてた人なら躊躇するのも分かるかな
個人的には在宅勤務なのがポイント高い
0631優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s5Pg)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:01:33.62ID:LkPaaoXK0
あまりにも漠然とした質問だから20代の質問かと思いました。
経験なしならいいでしょうが、経験ありなら微妙です。残業代込みで380万円って少ないように思います。ただ職務内容が基本的なものなら別に悪くないんじゃないでしょうか。

>>628
開発職
0634優しい名無しさん (ワッチョイ 5e63-iF+J)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:57:16.49ID:TSKS6hLC0
>>628
事務で入社半年後に正社員になった
概ね入社者の八割ほどが正社員化している
障碍枠にありがちな数合わせ感はまるで無く、キリキリ働かないといかんが、カネはいいよ(最低賃金の倍以上はある)
0637優しい名無しさん (ワッチョイ 79d0-dnad)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:42:25.17ID:UUVuYelX0
>>628
俺はそれで釣られてる。
いつになったら正社員になれるのか。
ちなサポート系。
0641優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s5Pg)
垢版 |
2022/11/06(日) 01:19:11.11ID:3COhGP7H0
35万/月として、ボーナスなしなら年収420万でしょ?そんなにおかしい?さらにボーナス数ヶ月分とかなら羨ましいなーという感じ。
キリキリ働かせるところは障害者枠だろうと本当にキリキリ働かせるから嘘とは思えない。
0643優しい名無しさん (ワッチョイ a21f-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 07:28:36.74ID:Cl6zAr210
最賃で週40時間働くと全国平均年186万だから倍の372万もらってるとして
25万×15ヶ月(ボーナス1.5ヶ月分×2含む)=375万なら達成できるな

ゆるく働かせて給料安い障害者雇用とガンガン働かせて給料そこそこの障害者雇用と二極化してるように感じる
0645優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 08:10:57.17ID:NeyE2yh9a
一応求人には正社員登用ありってあるけど社員なるには肉体労働だけじゃなくて営業もこなさないといけんから俺はなれないな
会社からしたら精神障害者に営業なんかさせて顧客怒らせたらやばいと考えるだろうし
0649優しい名無しさん (ワッチョイ a901-YjN3)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:14:31.19ID:R348Ja/F0
転職サイトの公開求人で受けたら落ちて、同じ企業で自社サイトのホームページから受けたら選考通過することが多々あるんだが転職サイト側で精神は落とすように何か操作してるの?
0650優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:35:44.50ID:biKhf9lmM
>>648
短時間労働の人が多いから平均が低くなるんじゃないかな
0651優しい名無しさん (ワッチョイ d965-u42f)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:38.75ID:ZbjpvYt20
>>647
大昔、普通の事務員の仕事してたけど年収300万ぐらいだったよ
もちろん、ボーナス込みで。月残業込みで15万ぐらいだった

それに比べたら障害者雇用で残業なしならフルタイムでも
月13万で御の字では?
0652優しい名無しさん (ワッチョイ 5e63-iF+J)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:45:27.21ID:IVfepizV0
明細やら源泉をアップする気にはなれないので証明のしようが無いが…ウソ書くならもっと「マジで?」って数字にするよ…

額面は30万円台前半、賞与は少ない(夏冬とも二ヶ月はいかない)。中途向けだとそこまで突出した好条件でもないでしょう。ほぼテレワーク・ほぼ全日有給消化可能・残業無し(むしろ禁止)のほうが数字よりありがたみある。

今も随時募集はしていて、障碍者雇用のメジャーどころには求人の掲載が続いている。ハロワには出してないはず。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:04:54.62
NGがなんかブツブツいうてる
糖質が壁向いてしゃべってる?
0657優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-pmn0)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:27:04.41ID:DbYkzXkE0
都内のハロワ求人票だと事務職でも月給幅の中央で計算して300万以上は相当多い
誰も彼もが記載の下限貰えないとか勘違いしてるやつは付ける薬がないので知らん
0664優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:44:42.33ID:xDHad3qdM
えっ、俺も時給換算したら最低賃金の2倍以上あるわ
明細貼れとか求人貼れとか言ってる奴、頭大丈夫か?
0669優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-tLZO)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:11:59.00ID:SyyYC/xmM
ググってみたら精神の平均月収は約12~14万(サイトによって違う)。でも当たり前だが、正社員か非正規かや勤務時間によって収入は変わるらしい。
0673優しい名無しさん (ワッチョイ d965-u42f)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:39:10.85ID:ZbjpvYt20
国家非常勤だけど
明細がただの細長い紙切れだったのはショックだったw
それも封筒(のり無し)に入れてクリップで留めただけ

個人情報だだ漏れだろうがwww
0674優しい名無しさん (スッップ Sdb2-s5Pg)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:12:31.86ID:3jkn7inWd
精神の平均って週5、8時間働けない人も含まれてるんでしょ?
働ける人だけ取り出したらもっと高くなるでしょ。その条件で働けないなら低いのはあたりまえだし、逆に平均に対して高すぎる、おかしいと言われても困るよね

>>673
無駄なところにお金かけないいいスタイルじゃないか
0675優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-pmn0)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:17:17.78ID:DbYkzXkE0
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=1301099373021&kJKbn=1&jGSHNo=ypymT4MteT6FgHBNmsOPdA%253D%253D
上で国家非常勤の話あるから検索してやったぞ。288万〜404万
外務省の隔離部屋とかいうところで殆ど仕事しないとか聞くな

そのほか、純粋事務でも300万以上とか探せば幾らでも見つかる
13010-10212422
IT企業での事務。360万〜469万
13030-15084021
業務用冷蔵庫の会社の事務。329万〜404万

あとは事務だけど少しスキルあるならもう少し高くもなる
13040-29676122
外資だけど会話不要。TOEICが700くらいあるならいいかもな。400万〜600万
13070-66324221
特定子会社上げしたい人のために楽天の特子のリーダー候補。405万〜442万
0678優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:40:04.77ID:dkRJxgTr0
エージェントや障害者雇用サイトでみると年収400-500万もよく見かけるけどさすがに600万以上はあまり障害者サイトでは見ないな
ハイクラスなら多分ほとんど配慮もないだろうし
正直クローズの方がよくね?って感じじゃねえの
基本年金をもらってナンボな障害者雇用をあんまり
レベル高く語るのは‥
0679優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:42:01.06ID:GJlBH7nRa
>>677
なんでそこ選んだのか気になる
0680優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-/LGI)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:50:19.80ID:Ymr0Ul/ma
>>678
専門職やマネジメントならハロワでも見るけどな
>>675みたいなほぼスキル要らない事務職となるとまず無いね
0681優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:57:03.20ID:zgUonKaFa
地方だと資格職以外、最賃パートで昇給ボーナスなしの底辺求人ばっかりだが首都圏あたりはさすがに年収300万いくような求人も結構あるのか
0682優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-/LGI)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:08:10.72ID:dlVvt7Sga
>>681
はっきり言って地方と首都圏とで天と地ほど違う
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:44:37.98ID:dkRJxgTr0
アメリカから比べりゃ日本人の健常者平均リーマンなんて向こうじゃ全員生活保護になる年収なんだから日本人もみみっちいよな
というか先進国的に見て日本は健常者も障害者もヤバい
0685優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-itdH)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:11:16.79ID:JqzPYX960
>>684
その受けた100社以上はお給料いくらくらいなの?
高望みしすぎなのでは

健常者の世界でも正社員で手取り13万ってのが話題になるくらいだからこのスレの年収の話は鵜呑みにしない方がいいよ
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s5Pg)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:32:17.76ID:3COhGP7H0
100社って給料以前に、相談相手がいたのか気になるな
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:52:55.81ID:55eFByTb0
>>689
居ないよ。A型行ってたけど、具体的な相談はできなかったな。

>>690
履歴書だけで一万円弱、職務経歴書が1000円弱。それに郵便代。封筒は業務用のをまとめて買っ手自分で履歴書在中のはんこおしてたよ。
いいのか悪いのか、このご時世面接はほぼZoomだったから交通費はそこまで(手帳で無料なとこも多かった)
0695優しい名無しさん (ワッチョイ 09f0-37Qk)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:01:06.18ID:edcjpc+u0
明日から業務が始まる。
汚言症の先輩に業務を教えてもらう以外はAirPodsつけて仕事する。
障害者用の事務研修は金曜日で終わった。
0697優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:09:50.60ID:es+lqBNia
>>693
そんなに頑張ったのに、納得できるとこ見つからなかったのは辛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況