X



精神障害者雇用再就職スレッド177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スッップ Sd1f-wfu+)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:09.59ID:+hJDAxU8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題が対象です。
資格の具体的な話題やOfficeソフトの使い方の話題は専用スレへどうぞ。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663852077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:52:55.81ID:55eFByTb0
>>689
居ないよ。A型行ってたけど、具体的な相談はできなかったな。

>>690
履歴書だけで一万円弱、職務経歴書が1000円弱。それに郵便代。封筒は業務用のをまとめて買っ手自分で履歴書在中のはんこおしてたよ。
いいのか悪いのか、このご時世面接はほぼZoomだったから交通費はそこまで(手帳で無料なとこも多かった)
0695優しい名無しさん (ワッチョイ 09f0-37Qk)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:01:06.18ID:edcjpc+u0
明日から業務が始まる。
汚言症の先輩に業務を教えてもらう以外はAirPodsつけて仕事する。
障害者用の事務研修は金曜日で終わった。
0697優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:09:50.60ID:es+lqBNia
>>693
そんなに頑張ったのに、納得できるとこ見つからなかったのは辛いな
0699優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:12:41.47ID:es+lqBNia
まちげぇた697の続きでした…
0701優しい名無しさん (ワッチョイ 65ce-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:14:46.30ID:xTYEQI0W0
>>700
(`・ω・´)b"✧
0702優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s5Pg)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:16:19.63ID:3COhGP7H0
>>698
>>700

がんばれ!
0703優しい名無しさん (ワッチョイ a22d-cDWs)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:08:37.95ID:zKsCLbqi0
何もわからない手探りだけど、就労支援とやらに通わなきゃ障害雇用、特例は無理なのか?
あと20社くらい落とされる感覚じゃなきゃ無理なんかな?
0704優しい名無しさん (ワッチョイ a22d-cDWs)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:10:53.09ID:zKsCLbqi0
>>703
ちなみに今30歳の者です
0705優しい名無しさん (スッププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:15:13.09ID:kh+sNJJRd
就労移行支援のキモは面接対策の積み上げだよ
新聞記事の要約と感想を言うとか地味な訓練もあるけど、人前で落ち着いて話す練習として意味あるよ
あとは、事業所でやる事やって職員がちゃんとサポートしてくれる所へ行けるかどうか
0708優しい名無しさん (ワッチョイ a21f-1gee)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:25:24.54ID:Cl6zAr210
各就労移行支援の就労実績みてよく確認した方がいい
大手に何人も就職させているところからアルバイトの清掃とかしかないところまでピンキリだから
0709優しい名無しさん (ワッチョイ d9d7-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:53:33.97ID:OIfUe+YZ0
金曜日面接したんだけど面接官ってあらかじめ書類に目を通してないのかな
書類の内容と質問が噛み合ってなかった
行きたい会社だったけどあんまり行きたくなくなったわ
0711優しい名無しさん (ワッチョイ a901-Uhkh)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:13:48.98ID:Tn/IBw+h0
>>708
IT系の事業所に通ってたけど新設で就職実績も不透明だし自分にプログラミング適性も無いっぽいしで通う所間違えたかも…

これ以上はスレチになっちゃうからやめとくけど
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-UM1e)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:26:46.36ID:P+0tqNoO0
一回だけ就労移行の見学に行ったけど俺には到底馴染めそうになかったな
その後無事常勤公務員受かったからまあ通わなくて良かった
彼女ありマンション所有の統失です
0714優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:50:51.06ID:99c3E0Wm0
自分語りで思い出したけど
大分前に在宅雇用企業ウェビナーを見てて障がい者雇用の人が何人か登壇してアピールする場面があったんだが
話すことが「発達障がい者だけど結婚してます!」「空気感を作りたいのでお喋り好きな人が来て欲しい!」等めちゃくちゃイケイケアピールしてて首傾げました
同時に症状が軽くて健常に近い有能な人が甘汁を吸えるのかこの世界は!と現実も知った
0716優しい名無しさん (ワッチョイ 1210-LvfL)
垢版 |
2022/11/07(月) 04:18:21.70ID:NFPHqDhp0
障害者雇用求人ページの写真部分の朗らかアピマシマシなのが大半な求人サイトあるある

だから余計にそういうのに関わりたくない
0718優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-1gee)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:47:37.28ID:XJfrpffMa
小売、卸し、銀行の実習受けたことあるけど店長、支店長ともに爽やかな雰囲気で顔もよくてコミュ力もある人でこういう感じの人が正社員になって出世するんだな思った
0719優しい名無しさん (ワッチョイ ada7-kXLl)
垢版 |
2022/11/07(月) 15:20:55.58ID:e2uXggzI0
ウェブ面談おわった
面談というから多少砕けた感じかと思ってたら普通に固い面接で完全にしどろもどろ
はじめから面接と言ってくれ…
0721優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:57:43.01ID:s3y9Jrua0
障害者雇用の最低賃金の職場でしか働き口が無い人もいるから そういう人は就労移行支援や役所の障害者支援サービスを使った方がいいかもしれない
0725優しい名無しさん (ワッチョイ a22d-cDWs)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:40:48.17ID:TBQ5W+0h0
>>724
田舎すぎてハロワに碌なのないんよ。アルバイトじゃなあ
0727優しい名無しさん (オッペケ Sr79-KcFX)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:47:22.26ID:tYvarZfXr
>>725
田舎じゃハロワ以外に求職手段はほぼないぞ
あえて言うなら、全国のどの地域でも必ず障害者就労・生活支援センター(ナカポツ)が設置されているので
そこを利用して独自に握ってる求人がないか聞くしかない
0728優しい名無しさん (ワッチョイ ad10-3Qrt)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:47.06ID:t28ndLtE0
>>722
ワイは頭が動かんよ。精神科の薬飲んでるとアルツハイマーみたいになるって本当なんだな。同期が5人いるのにワイだけ研修についていけない。例えばどこのフォルダにどのデータがしまってあるのか、これが覚えられない。データを探している間に講義が進んでしまってもう泣きそう。
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 79d0-dnad)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:25:32.96ID:H/HSgMa70
アクセンチュアの障害者雇用のページ見たけど、
結局隔離部屋なんだな。普通の仕事はまわってこないかorz
0732優しい名無しさん (ワッチョイ ad10-3Qrt)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:48.89ID:t28ndLtE0
>>730
面接は記憶力とか関係ないし過去の職歴とか話すだけだから。昔のことは覚えてるんだけど新しいことを覚えるのに人より時間がかかることに気付いた。休日返上で頑張ってる。
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-00cA)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:37:58.32ID:bDsxgAgi0
非正規でもゆるめのクローズ見つけて妥協が現状の最適解かなぁ
割と好条件の障害雇用の求人でさえ離職率が高いのは理由があるわけだ
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s5Pg)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:49:53.15ID:yTvjnBjQ0
ただ漠然とした憧れと給料だけで飛びついたせいで痛い思いしてる。ゆるいの大事
0737優しい名無しさん (ワッチョイ 79d0-dnad)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:54:58.53ID:H/HSgMa70
契約社員だしもちろん障害者雇用なのに一人だけ残業、
土日出勤。配慮なん手全くしてもらってないよ。
元派遣の女はたやすく正社員になったのに俺は落とされた。
でもここにしがみつくしかないんだよな…
給与はそこそこ。
0738優しい名無しさん (ワッチョイ adda-XFsv)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:49:07.55ID:gpwDy5GM0
なんでお前だけ1人残業してんだよ
0741優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp79-c0Wa)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:17:49.64ID:WmA1ykoip
ランク問わず、大学は出てた方がいいぞ〜
0742優しい名無しさん (オッペケ Sr79-NpN/)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:22:23.45ID:9SI+kJuBr
全般性不安障害なのだが、電話応対を免除してもらうことは無理かなぁ
0746優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-BJyw)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:51:00.20ID:yFpZKJ3ra
>>741
逆だよ間違ってる。。高卒で公務員か民間上場に滑り込むのが正解
まぁ大学入ったとしても中退止まりで卒業は絶対NG

ヘタに大卒だと要求ハードル高くなるだけで
メンタル疾患者にとっちゃ致命的
0747優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:44:38.57ID:TSfRSGq6M
>>742
職種に関わらず電話無しの配慮OKなところもたくさんあると思うよ
0748優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-NpN/)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:38:28.46ID:UxW+ehIs0
>>747
そうですか。移行の職員さんからは出来ないと言ってしまうと厳しいと言われてまして
0751優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-NpN/)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:35.74ID:UxW+ehIs0
>>749
事務でそういう所ある?
0752優しい名無しさん (オッペケ Sr79-YjN3)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:59:45.15ID:g0L68/ncr
障害抜きで電話対応が多い職場は気遣い激しい奴だと地獄だと思うわ
みんな出る気ないから一人だけ苦労を背負う羽目になる
HSPなんかは特に無理な仕事だろうな
0754優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:14:57.44ID:ALDicGVlM
自分は工場の事務職だけど外線はほとんどないな
みんな転送の仕方を知らないレベルでw
0755優しい名無しさん (スプッッ Sd12-s5Pg)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:16:57.17ID:2hjr0MgSd
知らん人からかかってくることないから、苦手だけどあまり気にしてない。
0760優しい名無しさん (ワッチョイ d965-u42f)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:35:37.75ID:+MjLjY1Z0
自分は某省庁非常勤だけど、契約(募集要項)では来年3月末までとなってたので
それで打ち切りかと思ってビクビクしてたが、ちゃんと担当者に話を聞いたら
どうやら1年ごとの更新になって、4月以降も勤務出来るらしい
なんか、すっごく安心した
0761優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:41:09.84ID:g56SDvC9M
4日とか2日とか見切り早えな
0763優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:59:59.76ID:IO2qOxwV0
>>761
我慢すれば、とか思えないくらい合わないと感じたら我慢しても自分と先方双方に良くない気がするんだよね。
とはいえ、上長に辞めたいって言えてないんだけどね。
0764優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:03:38.71ID:JSL/DYT1d
仮に非常勤であろうが3~4年継続して働いた実績を作れれば、その間に身に付けたスキルで前職よりマシな待遇勝ち取れるチャンスはあるんじゃないの
だって、すぐ辞めると前評判高い精神が数年間勤続積み上げるのはそれ自体が凄いでしょ
0765優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:06:08.52ID:JSL/DYT1d
>>763
我慢の程度にもよるね
自分が精神的苦痛に耐え続けなければいけないのであれば無理をすることはないと思うが
職場と相談して状況の改善の見込みがあるのかどうか次第かな
0766優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:09:24.23ID:YZLtkPTV0
>>751
公務員
学校事務だけど電話は内線だけにしてもらってる
0767優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:10:25.81ID:YZLtkPTV0
>>760
非常勤は契約最大になったら
また試験するの?
0768優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:11:25.64ID:IO2qOxwV0
>>765
思ったより覚えることが多いのと、テストをする、その他評価するって姿勢を前面に出されてとにかく萎縮してる。
こういうノルマとか成績とかにうるさい所は精神に来るから避けたはずががっちりそういうのを求めてて、続かないなと。

自分は寝てないけど研修中の居眠りとかも陰湿な注意の仕方してて、自分もいつミスを犯してこんなふうに責められるかわかったもんじゃないなと。
0770優しい名無しさん (ブーイモ MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:18:19.28ID:dA0RrCtvM
>>767
自分の自治体だと2回更新(3年)でそれ以降は形式上再公募で実質出来レース。
ハロワなんかに公募は出すけど新規応募者が殺到しようが公募自体が取り下げられるので現職の継続雇用が確定していたのだとわかる。
はっきり言って超迷惑。
0771優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:40:00.23ID:6TJ44G3+0
フリーターや日雇い労働を続けるのは不味いと聞いた事あるけど発達障害等の精神障害者だとそういった単純作業しか出来ない人もいると思うんだが
0772優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:55:28.02ID:vQsl8/yfd
>>771
老齢年金だけで生活する見込みを立てる為には非正規雇用で働いている場合じゃないけども
現実問題として正規雇用に就けない障害者が一定割合いるからね

自分もそう
0774優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:03:36.65ID:G0XT+gdI0
>>770
ありがとうそうなんだね
ハロワでは公務員非常勤の募集をいつも見るけど
今働いてる人が有利なんだね。
自分受けたとき14人は居たけど何人合格したのだろう、、
0775優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:04:36.63ID:6Z+HzrRE0
休憩なし6時間半労働の倉庫バイトは腰痛や頭痛の体調不良で病院通いになって
当日欠勤多すぎて続かなくて辞めたし
逆に1時間とか2時間でやることないから帰されるバイトは
ちゃんと失業保険とか年金とかつくところで働こうと思ったけど
結局無理だったから短時間のバイト先は辞めるべきじゃなかった
0776優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:04:47.53ID:G0XT+gdI0
>>769
15年は凄いな
面談なら楽だよね
再試験だと筆記試験、作文、面接があるから大変
0778優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:28:44.84ID:6TJ44G3+0
>>772
障害者雇用の非正規雇用でしか働けない障害者も結構いるし中には正社員を諦めた人もいる 辛いと思うけどそういった人達は生活保護になるか施設入所になるしか無いと思う
0779優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:29:11.68ID:vQsl8/yfd
自分は厚生年金加入歴を積み上げても月8万行くかいかないか程度にしかならんから、70歳まで何かしら働かないといかん状況になってる
なので、積み上げた年金にもう3万くらい保護を貰って老後を過ごすかも
0781優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:37:43.19ID:6Z+HzrRE0
YouTubeとか配信者で発達障害とかで精神障害者雇用で働けてる人って
若いのにまともそうなちゃんと動画作れて喋れる人が多い
逆に働けてない人はいかにもやばそうで雇いたいと思わないような人
結局障害にもレベルがある
0784優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-1gee)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:09:57.22ID:BWhgisHfa
軽度知的がコスパ一番いい気がするな
YouTubeに動画投稿できる能力あって車も運転できる人多いし障害者雇用で働きながらでも知的だから年金も受給しやすいし
0787優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:58.44ID:6TJ44G3+0
一番辛いのはADHDとASDの併発だと思う。不適合率が格段に上がり、適職なしなんかもあり得るし
0788優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:08.16ID:6TJ44G3+0
一番辛いのはADHDとASDの併発だと思う。不適合率が格段に上がり、適職なしなんかもあり得るし
0789優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:47.42ID:4yOerq7+0
キャリア雑魚過ぎて事務の正社員→契約社員→パート→A型とランクを下げながら面接をしてきたがどこも惨敗
工場や清掃も過去に適応障害になったので無理
仕方なくB型事業所から始めることになった
現在アラサーの俺に未来はあるのか
0791優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-UM1e)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:40.76ID:Rn79Ziyw0
>>787
前に自閉症だってお医者さんに言われて発達障害者支援センターで適職検査受けた時は適職なしって言われたよ
水道の蛇口を組立てるという謎の作業をして何がわかるのか知らんけど
その後色々あって公務員試験受かって働いてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況