X



精神障害者雇用再就職スレッド177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スッップ Sd1f-wfu+)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:09.59ID:+hJDAxU8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題が対象です。
資格の具体的な話題やOfficeソフトの使い方の話題は専用スレへどうぞ。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663852077/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0734優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-s5Pg)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:49:53.15ID:yTvjnBjQ0
ただ漠然とした憧れと給料だけで飛びついたせいで痛い思いしてる。ゆるいの大事
0737優しい名無しさん (ワッチョイ 79d0-dnad)
垢版 |
2022/11/07(月) 23:54:58.53ID:H/HSgMa70
契約社員だしもちろん障害者雇用なのに一人だけ残業、
土日出勤。配慮なん手全くしてもらってないよ。
元派遣の女はたやすく正社員になったのに俺は落とされた。
でもここにしがみつくしかないんだよな…
給与はそこそこ。
0738優しい名無しさん (ワッチョイ adda-XFsv)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:49:07.55ID:gpwDy5GM0
なんでお前だけ1人残業してんだよ
0741優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp79-c0Wa)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:17:49.64ID:WmA1ykoip
ランク問わず、大学は出てた方がいいぞ〜
0742優しい名無しさん (オッペケ Sr79-NpN/)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:22:23.45ID:9SI+kJuBr
全般性不安障害なのだが、電話応対を免除してもらうことは無理かなぁ
0746優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-BJyw)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:51:00.20ID:yFpZKJ3ra
>>741
逆だよ間違ってる。。高卒で公務員か民間上場に滑り込むのが正解
まぁ大学入ったとしても中退止まりで卒業は絶対NG

ヘタに大卒だと要求ハードル高くなるだけで
メンタル疾患者にとっちゃ致命的
0747優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:44:38.57ID:TSfRSGq6M
>>742
職種に関わらず電話無しの配慮OKなところもたくさんあると思うよ
0748優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-NpN/)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:38:28.46ID:UxW+ehIs0
>>747
そうですか。移行の職員さんからは出来ないと言ってしまうと厳しいと言われてまして
0751優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-NpN/)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:35.74ID:UxW+ehIs0
>>749
事務でそういう所ある?
0752優しい名無しさん (オッペケ Sr79-YjN3)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:59:45.15ID:g0L68/ncr
障害抜きで電話対応が多い職場は気遣い激しい奴だと地獄だと思うわ
みんな出る気ないから一人だけ苦労を背負う羽目になる
HSPなんかは特に無理な仕事だろうな
0754優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:14:57.44ID:ALDicGVlM
自分は工場の事務職だけど外線はほとんどないな
みんな転送の仕方を知らないレベルでw
0755優しい名無しさん (スプッッ Sd12-s5Pg)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:16:57.17ID:2hjr0MgSd
知らん人からかかってくることないから、苦手だけどあまり気にしてない。
0760優しい名無しさん (ワッチョイ d965-u42f)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:35:37.75ID:+MjLjY1Z0
自分は某省庁非常勤だけど、契約(募集要項)では来年3月末までとなってたので
それで打ち切りかと思ってビクビクしてたが、ちゃんと担当者に話を聞いたら
どうやら1年ごとの更新になって、4月以降も勤務出来るらしい
なんか、すっごく安心した
0761優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:41:09.84ID:g56SDvC9M
4日とか2日とか見切り早えな
0763優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:59:59.76ID:IO2qOxwV0
>>761
我慢すれば、とか思えないくらい合わないと感じたら我慢しても自分と先方双方に良くない気がするんだよね。
とはいえ、上長に辞めたいって言えてないんだけどね。
0764優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:03:38.71ID:JSL/DYT1d
仮に非常勤であろうが3~4年継続して働いた実績を作れれば、その間に身に付けたスキルで前職よりマシな待遇勝ち取れるチャンスはあるんじゃないの
だって、すぐ辞めると前評判高い精神が数年間勤続積み上げるのはそれ自体が凄いでしょ
0765優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:06:08.52ID:JSL/DYT1d
>>763
我慢の程度にもよるね
自分が精神的苦痛に耐え続けなければいけないのであれば無理をすることはないと思うが
職場と相談して状況の改善の見込みがあるのかどうか次第かな
0766優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:09:24.23ID:YZLtkPTV0
>>751
公務員
学校事務だけど電話は内線だけにしてもらってる
0767優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:10:25.81ID:YZLtkPTV0
>>760
非常勤は契約最大になったら
また試験するの?
0768優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:11:25.64ID:IO2qOxwV0
>>765
思ったより覚えることが多いのと、テストをする、その他評価するって姿勢を前面に出されてとにかく萎縮してる。
こういうノルマとか成績とかにうるさい所は精神に来るから避けたはずががっちりそういうのを求めてて、続かないなと。

自分は寝てないけど研修中の居眠りとかも陰湿な注意の仕方してて、自分もいつミスを犯してこんなふうに責められるかわかったもんじゃないなと。
0770優しい名無しさん (ブーイモ MM96-CotA)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:18:19.28ID:dA0RrCtvM
>>767
自分の自治体だと2回更新(3年)でそれ以降は形式上再公募で実質出来レース。
ハロワなんかに公募は出すけど新規応募者が殺到しようが公募自体が取り下げられるので現職の継続雇用が確定していたのだとわかる。
はっきり言って超迷惑。
0771優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:40:00.23ID:6TJ44G3+0
フリーターや日雇い労働を続けるのは不味いと聞いた事あるけど発達障害等の精神障害者だとそういった単純作業しか出来ない人もいると思うんだが
0772優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:55:28.02ID:vQsl8/yfd
>>771
老齢年金だけで生活する見込みを立てる為には非正規雇用で働いている場合じゃないけども
現実問題として正規雇用に就けない障害者が一定割合いるからね

自分もそう
0774優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:03:36.65ID:G0XT+gdI0
>>770
ありがとうそうなんだね
ハロワでは公務員非常勤の募集をいつも見るけど
今働いてる人が有利なんだね。
自分受けたとき14人は居たけど何人合格したのだろう、、
0775優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:04:36.63ID:6Z+HzrRE0
休憩なし6時間半労働の倉庫バイトは腰痛や頭痛の体調不良で病院通いになって
当日欠勤多すぎて続かなくて辞めたし
逆に1時間とか2時間でやることないから帰されるバイトは
ちゃんと失業保険とか年金とかつくところで働こうと思ったけど
結局無理だったから短時間のバイト先は辞めるべきじゃなかった
0776優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:04:47.53ID:G0XT+gdI0
>>769
15年は凄いな
面談なら楽だよね
再試験だと筆記試験、作文、面接があるから大変
0778優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:28:44.84ID:6TJ44G3+0
>>772
障害者雇用の非正規雇用でしか働けない障害者も結構いるし中には正社員を諦めた人もいる 辛いと思うけどそういった人達は生活保護になるか施設入所になるしか無いと思う
0779優しい名無しさん (スププ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:29:11.68ID:vQsl8/yfd
自分は厚生年金加入歴を積み上げても月8万行くかいかないか程度にしかならんから、70歳まで何かしら働かないといかん状況になってる
なので、積み上げた年金にもう3万くらい保護を貰って老後を過ごすかも
0781優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 08:37:43.19ID:6Z+HzrRE0
YouTubeとか配信者で発達障害とかで精神障害者雇用で働けてる人って
若いのにまともそうなちゃんと動画作れて喋れる人が多い
逆に働けてない人はいかにもやばそうで雇いたいと思わないような人
結局障害にもレベルがある
0784優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-1gee)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:09:57.22ID:BWhgisHfa
軽度知的がコスパ一番いい気がするな
YouTubeに動画投稿できる能力あって車も運転できる人多いし障害者雇用で働きながらでも知的だから年金も受給しやすいし
0787優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:58.44ID:6TJ44G3+0
一番辛いのはADHDとASDの併発だと思う。不適合率が格段に上がり、適職なしなんかもあり得るし
0788優しい名無しさん (ワッチョイ f501-ocuO)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:22:08.16ID:6TJ44G3+0
一番辛いのはADHDとASDの併発だと思う。不適合率が格段に上がり、適職なしなんかもあり得るし
0789優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:24:47.42ID:4yOerq7+0
キャリア雑魚過ぎて事務の正社員→契約社員→パート→A型とランクを下げながら面接をしてきたがどこも惨敗
工場や清掃も過去に適応障害になったので無理
仕方なくB型事業所から始めることになった
現在アラサーの俺に未来はあるのか
0791優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-UM1e)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:40.76ID:Rn79Ziyw0
>>787
前に自閉症だってお医者さんに言われて発達障害者支援センターで適職検査受けた時は適職なしって言われたよ
水道の蛇口を組立てるという謎の作業をして何がわかるのか知らんけど
その後色々あって公務員試験受かって働いてるが
0792優しい名無しさん (ワッチョイ a22d-cDWs)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:36.37ID:NkbcybKX0
>>789
アラサーいうたって20と30じゃ絶望感違うからな
20代なん?
0796優しい名無しさん (ワッチョイ 25a5-2wsz)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:42:52.03ID:G0XT+gdI0
公務員ぐらいしか採用してくれない
0797優しい名無しさん (オッペケ Sr79-NpN/)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:49:36.20ID:eYmYvohgr
郵便物の仕分けとゴミ回収が主な業務、応募するか悩むなぁ
0802優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-9S8F)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:34:41.52ID:6Z+HzrRE0
>>799
A型作業所も面接落ちたの?
0804優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-9S8F)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:00:01.21ID:6Z+HzrRE0
>>803
何の障害で落ちてるの?
ちなみに一般雇用で面接で障害のこと言ったら落ちるのは当たり前らしいよ
0806優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:09:00.25ID:4yOerq7+0
>>804
上に書いた一連は全部障がい者雇用
ADHDとASDがあるからそれで落ちてると思ってる
ケアレスミスしそうとかコミュ力低くて孤立しそうとか判断されてるのかもな
一応オフィスの検定資格の1級を4つ程取ったりしてるけど何の役にも立たんし
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:17:18.22ID:4yOerq7+0
>>807
サンクスラボって在宅やってるA型事業所あるけど
全国各地に拠点があるので、住んでる近くにあれば取り敢えず応募してみては?
俺は近くに無かったので諦めた
0812優しい名無しさん (ワッチョイ ada7-bzri)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:09:40.57ID:LCHqB7zm0
先日面接受けたベンチャー企業からお祈りメールが届いた
初めて障害者を採用するらしく面接もかなり手探りな感じだった
面接官の感じもあまり良くなかったし
落ちてガッカリではあるけど受かっても配慮面で苦労したかもなぁ、と思うようにしとく
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-FMM4)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:25:17.19ID:fJB9KU4q0
A型で在宅やらせてくれる所なんかもう無くなっていくでしょ。それ目当てはおすすめできない気がする。

正直、A型くらいが一番在宅必要な気がするけど。
0815優しい名無しさん (ワッチョイ f6be-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:26:15.57ID:kea8tBwl0
>>813
上でレスした気がするが、在宅てのは「施設外」なのでなんやかんやあるらしい

>就労系福祉サービスにおける 在宅でのサービス利用にかかるガイドライン

てPDFをみつけたのでぐぐってくれ
わいはリンク貼ったら規制されそうなんで
0816優しい名無しさん (ワッチョイ d965-u42f)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:33:05.84ID:8Tq+oJMg0
>>774
自分が受けたときは応募者が多かったそうだ
(実際の人数は聞いてないが)
その時、募集してたのは2名だったが面接を受けたときは既に一人決まっていたので
実質、残りの枠は一人しかいなかった
障害者だと結構、狭き門らしい

けど、これから年末・年度末に向けてどこの省庁もバイトを募集するので
豆にチェックしとくと良いよ
0817優しい名無しさん (ワッチョイ d965-u42f)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:36:27.05ID:8Tq+oJMg0
>>776
別の友人(精神障害者)は3年目
毎年、更新があるそうだが面談と形式だけ履歴書を出すそうだ
つまり出来レースってことだなw

この友人は同じ省庁だが配属された場所は全く違うので
話をしていても「こんなに違う?」ってことがあるあるw
0820優しい名無しさん (スプッッ Sd12-s5Pg)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:37:45.02ID:OvufnouQd
公務員の人が年金ないと生活できないとか書き込みあったけど、そんなに年収ひくいもんなの?公務員って年齢とともにどんどん上がっていくイメージなのは確かだけど
0822優しい名無しさん (スプッッ Sd12-s5Pg)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:49:20.80ID:OvufnouQd
>>821
30代くらいですか?それくらいだと年金無くても生活できそう
0823優しい名無しさん (ワッチョイ 09f0-cgqt)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:05:33.65ID:c55O5K3x0
ただこのままでいくと年金もらう前に大半が死にそうだよな
多分国民が想像してる以上に年金システムメチャクチャになってるやろ
0824優しい名無しさん (スッップ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:10:51.02ID:H0c3+sBYd
今の中年が老人になる頃には、年金は70歳から受給開始になる可能性が高そうね
…自分もその中年だけどさ

で、独身男性は統計通りに長生き出来ない傾向があるそうだから、70歳から年金貰っても数年でくたばってしまうかも…と考えると
自分の年金受給額をあれこれ気にしなくてもいいかな…と思ったりする
0825優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-/CXh)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:12:31.27ID:RkDyRRk3a
ちょっとそうだんしたいんだけど
精神2級で就労移行支援から
スーパーの品出しに就職して
働きだしたらあさ気持ち悪くて欠勤しまくったけど
温情で解雇されなかったんだけど、、、。
改善の見込みないって本社の人に言われて
半年間無欠勤でようやく首がつながってます

そのご、雇ってくれた店長とチーフが変わってから
週、2日、3日くらいで月に1回程度4連勤があるかもっていう契約だったのが
一回、ひと月のシフトに4連、5連、6連が入って
定着支援の人に間に入ってもらって言ってもらったんだけど

先月は20日でいいのに22日ぶっこんできて4連勤2回
今月も20だけど4連勤2回ぶっこんできて困ってる

就労移行に行くまえの4年前くらいは寝たきりで
多分1級くらいの状態だったんだけど
またそれにもどっちゃいそうに疲れてる
店長はチーフに言うって言ってるんだけど
全然主旨がチーフに伝わってない

12月に4連2回ぶっこんできたらやめようかと思う
0828優しい名無しさん (スッップ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/10(木) 00:43:59.11ID:zZtOPHYFd
自分も>>827と同意見
定着支援を頼んでいる事業所を介して話が出来ないなら辞めて良いと思う
勤続半年以上なようだし事業所の顔は立ててるわけで無理はしないで良いかと
0829優しい名無しさん (ワッチョイ f6be-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:00:56.11ID:qFcTF6Mw0
>>826
そら、会社ならしょうがないな

病院でリハビリみたいなことやらせてたところへ、年度会計の非常勤ジョブコーチがやってきて
ハードなことをやらせだして、悪化させて退職に追い込ませたのを見たので
こういうこともあるんだと
「障がい者扱いしないから」て言葉はこういう意味があるのかとな
0832優しい名無しさん (スッップ Sdb2-fmHV)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:17:56.64ID:zZtOPHYFd
時給900円で週5日月22日フルタイム勤務は額面で158000円くらいになるから
額面13万ってのは週4日月18日フルタイム勤務か短時間勤務ってことでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況