X



【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart203【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:47:59.49ID:q/RzaYLb
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。



関連スレ
コンサータ Part59mg https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653570305/
ストラテラ(アトモキセチン)part30 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653211854/
【ADHD】インチュニブ part5【新薬】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653477283/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ23 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1642176139/


※前スレ

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart202【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665919919/
0267優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:28:21.87ID:0KpenwhC
>>261
何年も通っているならそれとなく聞けばいいのに。処方医なら患者の様子を見て出すか進言してくれるんだけどね。

>>262
キャリアの電波でもそこまで単発にならないよ。ずっと移動しなきゃいい。
もし困るならワッチョイありの方に行けばいいよ。それならIDが変わろうが同じ人物だと証明てきる。

いつもの人だと思うんだけど。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:30:32.14ID:rFo1YYd/
>>258
最初にコンサータ処方医じゃないと思われる近所の病院行って、ストラテラがダメだったら遠方の都市部のコンサータ処方医に紹介してもらって
今までストラテラ飲んでたんですけどダメだったんでコンサータ処方してもらいたくて転院しましたっていうつもりだったのに
そうすると受け付けてもらえないのか
どうしたらいいんだ
もうパニックになってしまった
このままじゃ何年経っても社会復帰できない
0269優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:31:18.87ID:rFo1YYd/
>>267
だから処方医じゃないところに行く予定だったのに
最初から処方医にかかれないと終わりってこと?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:31:46.84ID:0KpenwhC
>>266
本当にコンサータを処方されたことがあるなら、以前処方されたことがあるって言えばいいし、お薬手帳も見せればいい。
今、ストラテラが効かないならそれとなく言えばいい。
あとコンサータに過剰な期待をしない方がいい。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:33:14.76ID:0KpenwhC
>>268
紹介があるなら堂々と紹介状を見せればいいのに。それかどこどこのクリニックの医師に言われましたって言えばいいのに。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:33:57.78ID:7+byDTat
>>272
だからその紹介状をそもそも書いてもらえるかどうかわからない
コンサータ出して欲しいから紹介してくれって言ったら警戒されるんでしょ?
出してもらえないかもしれない
0274優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:35:24.86ID:EPlzfzTX
>>272
自分から一言もコンサータと言わずにコンサータ処方医に紹介状書いてもらう方法がわからない
0275優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:35:50.78ID:0KpenwhC
>>269
今まで行ったことなかったんだね。
紹介してくれると思うよ。で、紹介状があれば堂々としていればいいのに。

そもそもあなたが診断されているか知らんけど。そしてクリニックにすら行ってなさそう。
0276優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:37:11.09ID:0KpenwhC
>>273
だから近くの発達障害を診てくれるクリニックに行けって。まずは診断されないと始まらない。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:38:04.75ID:Id2cqQ86
>>275
でもコンサータ出して欲しいから転院したいというと警戒されて出してもらえないんでしょ?

クリニックに行ったことはあるよ
そのときはADHDについては自分から何も言わなかったから向こうからも診断されなかったけど
自分からADHDなんじゃないかって言うとそうやって警戒されたり甘えるなとかそんなものは子供の病気で大人はならないとか言われるのではないかと思って怖くて言えなかった
0278優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:38:39.45ID:Id2cqQ86
>>276
でも近くにはコンサータ処方医がいない
遠方に最初から行くべき?
0279優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:41:51.09ID:kmozFxmT
>>275
紹介状ってそんなにすんなり書いてもらえるもの?
医者的には自分の否定だと思って不快なんじゃないの?
0280優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:43:04.26ID:0KpenwhC
>>277
何でクリニックに行ったの?ADHDを疑ってって言えばいいのに。
医師がコンサータを必要と判断すれば紹介してくれるだろうよ。

>>278
いやいやまずは近くのクリニックでいいでしょ。どこが登録医かわからないんだし。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:44:21.59ID:0KpenwhC
>>279
医師が必要だと判断したらね。
何もしていないのに警戒しない方がいいし、その前に診断されないと。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:45:29.53ID:OxG3ETJ5
>>280
そのときは今みたいに世間で大人の発達障害が当たり前の時代じゃなかった
まだまだ子供の病気としか思われてない時代
リタリン目当てだと思われて怒られたって話がネットにゴロゴロしてたから怖くて言えなかった

遠方にコンサータ処方医がいるのは知ってる
ただ予約取るのが難しいみたいだしとれても通うのか大変
近所に通っても多分コンサータ処方医じゃないと思うしそしたら時間が無駄になりそう
ストラテラで治る保証ないし
0284優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:51:02.34ID:bDe3535m
アスペルガーとADHDの違いは、「ハゲだ」と言ってしまったあとの反応です。アスペルガーは共感性が低い傾向にあるため、他人の感情に寄り添ったり、「こんなことを言ったら相手が傷ついちゃうだろうな」と感じ取ったりするのが苦手なんです。

 だから、「おい、取引先に何失礼なこと言ってるんだ!」と怒られても、「えっ、でもあの人、ハゲてますよね?」「ハゲの人にハゲって言って何が悪いんですか?」とか言っちゃうんですよ。


──なるほど……!

バク:でも、ADHDの場合は、衝動性があるだけで共感力はまあまああるので、「ハゲにハゲって言ってもうたあ~~~!」とすっごい落ち込むんですよ。

──それは辛いですね……。

バク:で、パニックを起こして、慌ててしまって「ああっ、すみません……! 気にしているはずなのにハゲとか言ってしまって本当に申し訳ありません……!」みたいに、さらに畳み掛けてしまったりします。

 言っちゃいけないとわかっているのにやらかしてしまって、そのあとでなんであんなこと言っちゃったんだろうと落ち込む。ADHDが感じる「生きづらさ」はこういうところにあるんですよね。
0285優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:54:12.32ID:0KpenwhC
>>282
大人の発達障害を診てくれるところに行けばいい。サイトに書いてあるか発達障害センターみたいなところに電話すればいいのに。
登録医かどうか通ってみないとわからないのに。
コンサータに過剰な期待をしない方がいいし、ストラテラも服用したことないんならなおさら。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:55:59.75ID:2SoT/u+K
>>285
だからそれは今でこそあるけど、昔はなかったんだよ
どうして通じないのかな
今はある、過去に行った時はなかった

電話する意味って何?そこでコンサータの名前を出したら警戒されて終わりなんでしょ?
だったらリストに載ってる中から近いところに行くかホームページに書いてあるところに行く以外の選択肢があるの?
0287優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 05:57:24.04ID:3eipOPS5
>>285
今でこそ大人の発達障害みますよって病院増えたけど
昔は県に一つぐらいしか専門医がいなくて予約殺到して何ヶ月待ちとかだった
それ以外の精神科はまだまだ「大人の発達障害などない。発達障害は子供の病気。大人で言うのは甘え。」って考え方が多かった時代
0288優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:03:34.38ID:6mXih8Ri
もう転院するの面倒くさいから最初から大きいところに通おうかな
でも通うのも遠いとしんどい
0289優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:04:00.60ID:6mXih8Ri
みんな最初にかかったときどうやってADHDと診断されたの?
検査とか何をやった?
何もせず聞き取りだけの場合もある?
0290優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:05:31.79ID:0KpenwhC
>>286
>>287
ネットで調べましょう。それにアラフォーくらいの年齢?
別に発達障害センターに電話するくらいビビることないし。本当に困っているなら、ありのままに言えばいい。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:12:47.68ID:3JJkcti8
>>290
うんだからとっくに調べたって
どうして話が通じないんだろう…
そんなに年齢行ってないよ
だから、センターに電話して、何が得られるの?
全然回答になってないしさっきから話が噛み合わなくて気持ち悪い
ASD併発してますか?
0292優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:14:30.15ID:3JJkcti8
>>290
私あなたと話がずっと噛み合わなくて気持ち悪いと思いながら話してたんだけど、言ったら失礼だと思って我慢してたけど、もう限界だから言わせてもらうけど、本当にあなた会話が変だよ
どうして話が通じないの?
あなたはADHD以外の病気あるよね?何を併発してますか?
0293優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:18:26.01ID:WtK3k509
>>290
さっきあなたがコンサータって単語を出したら警戒されて出してもらえないって言ったのに、どうしてありのまま言えって言うの?
0294優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:25:58.56ID:rOTwkWwm
>>290
何のために発達障害センターに電話しろと言うのかわからないけど
相談の予約をするのに1週間以上かかるらしいから
そんなに時間かかるなら病院に行った方が早いと思うんだけど
親が子供のために相談するところなのでは?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:27:19.70ID:1+bKHJjW
>>290
発達障害センターで相談するには子供の頃からの通知表や母子手帳がいるらしいけど、どこにあるか探すのが大変
ゴミ屋敷の中に埋まってるだろうし
あと見ても大したことは書いてないと思うなあ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:29:49.45ID:d/GHIkrt
ADHDの診断を受けるための病院の初診の予約が数ヶ月待ち
そこからさらに診断するのに3ヶ月かかるらしい
最低半年以上はかかるということか
間に合わないじゃん
0297優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:31:14.09ID:YM+qOuMj
>>291
ASD併発はあんたでは?あんたこそ気持ち悪くて話が噛み合わないんだけど。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:37:00.41ID:YM+qOuMj
>>298
今電車に乗ってるからね。
あんた、診断される前からコンサータしか目がないじゃん。私はまず診断されてからねって言っている。話がずっと平行線。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:37:51.02ID:+Tjk755G
>>297
あんたではとか言われてもこちらはASDの診断されたことない
あなたは病院通ってるんでしょ?
他に併発してないの?
医者にASDについて聞いてみた?
0301優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:40:14.37ID:p6+WR9VR
>>299
そりゃそうだよ
だって解決して社会復帰できなきゃ病院行く意味ないから
ストラテラじゃ治らないって言ってる人がたくさんいるんだから不安になるよ
自分も過去に別の病気で困ったことがあるから
治らないなら何のために金と時間を使うの?
遊びじゃないんだよこっちは
その診断されるためにコンサータの話を出さないでいたらその後時間を無駄にするかもしれないのが困るんだよ
こちらは出来る限り早く社会復帰したいんだよ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:40:57.52ID:HP5Cm2qV
>>297
あなたは会話のキャッチボールができていない
あなたはコンサータという単語を出すと警戒されると言いながら、コンサータという単語を出せという
コンサータが欲しいから転院したいと言って紹介状を書いてもらえという
警戒されるのでは?
どうやって?
どうしたらいいのか?
0303優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:44:03.90ID:X+ZxuNIT
>>289
CAARSっていう心理検査受けたよ
同伴者付きで質問にマークシートで答えていって、心理士が直接聞き取りして判定するみたいなやつ
この同伴者は親じゃなくても「昔と最近の本人の様子をよく知っている者」であればおk
0304優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:45:00.84ID:QxjW7cJ0
>>299
あなたはたまたま行った病院が、実は隠れコンサータ処方医だったんでしょ?
だから転院する必要性もなかったし、コンサータ出して欲しいと言わなくてもよかったんでしょ?
そりゃラッキーだよね
病院ガチャ大当たりだよ
でも世の中はそうじゃなくて困ってる人が沢山いる
上にもいるけど、コンサータ処方医じゃないところに行って、ずっとストラテラ出すだけの3分診療の繰り返しでそこから進展しない人もいる
そうなったらどうしたらいいのか?
そこに陥りたくない
誕生日までに求人に応募したいからそんなのんびりしていられない
0309優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:50:09.82ID:PYklBJi1
ADHDの症状が仕事をする上で問題になるから投薬治療を始めてから仕事に就きたい、という事なら、それこそストラテラから始めるのがセオリーだと思うけど
ストラテラが効かなかったり合わないなら別のを試す事になるだろうし
0310優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:53:44.80ID:yp21AsEe
>>309
もちろんストラテラから始めるのに異論はないよ
いきなりコンサータ使わせろなんて一言も言ってない
ストラテラで完璧に治るなら別にそれでいい
でも今までストラテラが効かない・合わないで解決してない人をたくさんみてる
そこからコンサータに繋がらなくてずっとストラテラ出すだけの病院に不満を持ってる人達がいる
自分がそれに陥ったら間に合わない
効かなかったら別のを試させてくれるなら何の問題もない
問題なのは、コンサータ出せる医者が数少なくて、普通の医者はストラテラ出す以外のことができないということ
そしたら試すこともできない
0311優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:54:28.16ID:qg5udR9P
もうさっきも皿落として割ったわ
どうしたら治るんだ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:55:23.83ID:IlSI98Bj
食器を落としまくって割りまくるからお気に入りの食器とか高めの食器もか何も使えない
みんな割ってしまった
0313優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:56:19.39ID:PYklBJi1
>>310
そもそも仕事がまともにできないと自分で思うほどの症状が出ているなら、焦って就職しようとしないでしっかり療養したほうがいいようにも思えるけどね
コンサータ処方医じゃない医師がコンサータ必要と判断すれば、普通に処方医に繋ぐ紹介状書くイメージあるけど
0314優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:01:48.73ID:OLeJ/rd6
時計は無くすしカードは落とすしでもう不注意のレベル超えちゃってんだよなぁ
ストラテラからコンサータになれば0になるなら喜んで飲むけど、多分ある程度は自分の努力と工夫が大事になるんだろうな
運転もするから変な副作用あると怖いしな
0315優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:02:05.14ID:PYklBJi1
ちなみにだけどストラテラで治る保証がないとか言ってるけど別にコンサータでも治る保証はないぞ
そもそも本人がそう思い込んでるだけでADHDが原因かどうかもわからないしね
0316優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:02:15.71ID:kTwJQ4O/
>>313
しっかり療養って具体的に何をするの?
ゆっくり療養なんて言ってたら治ったところでもう年齢的に就職できないよ…
その場合は一生税金で面倒見てもらう方法考えなきゃ…

スムーズに紹介状書いてくれたらいいけど
今まで散々ストラテラしか出せない医者にかかって何年もストラテラだけで解決しない人達見てるから、出してくれるか不安で仕方がない
0317優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:04:51.04ID:iraIn9rz
>>315
ストラテラもコンサータも両方やって治らなかったらどうしたらいいのかな
ADHD以外の病気でも治るならいいけど薬も治療方法もないでしょう
シンプルにただのダメ人間かもしれないけどそうするともう自殺するしかないよね
今まで病院に頼らない努力や生活工夫は散々してきてダメだったんだから
0318優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:06:43.06ID:PYklBJi1
>>316
長期間にわたって治療が続いてればきちんと障害者認定も出るし、そうなれば障害者雇用枠も斡旋してもらえるよ
そんなに重い症状出てるのに普通の企業に勤めたら迷惑なのはあなたの言う通り確かだしね
それすら難しいレベルで、食っていく金もない状態になるなら生活保護だってあるわけだし、そこまで悲観することもないかと
0319優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:10:40.74ID:EsdPlb9k
>>318
生活保護が認めてもらえるなんて思えない
家族も反対するだろうし
どうやって重い障害者として認めてもらえるの?
重いか軽いかって人によって判断変わるでしょう
努力すればできる!って言われたら出来るってことになるだろうし
障害者雇用枠の賃金じゃ一人暮らしできないよね?
0321優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:15:32.35ID:zsFQ+6c8
>>318
長期間同じ病院に通い続けないと障害者として認めてもらえないの?
じゃあ数ヶ月通って薬が効かないからって転院したらもうダメなの?
薬が効くならずっと通い続けると思うけど、効かなかったら通えなくなるし…
0322優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:15:48.37ID:PYklBJi1
>>319
なんぼ何でも安アパートに一人で暮らすくらいはできるでしょ
というかそれすらかなわないなら日雇いとかアルバイト転々とするの以下ということになってしまう
0323優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:16:35.35ID:VvQCvxJ4
>>322
障害者枠はめちゃくちゃ賃金安くて、しかも身体が優先で精神は一番雇われにくいから難しいって聞いた
0324優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:18:18.13ID:PYklBJi1
>>321
だから焦りすぎよ
ストラテラ自体効果がで始めるまでに通常2週間くらいかかる薬だし、症状の内容と度合いによってはそのほかに認知行動療法とかも並行するわけだし
普通に考えて半年くらい経過見ないとそもそもの判断ができないよ
0325優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:18:21.31ID:Tx09D/U5
>>318
過去に鬱の薬があまりにも合わなすぎて、数ヶ月我慢して通ったけど限界超えて行くのやめたことがある
このままじゃ危険だと思って
でも世間的には通い続けないと障害者認定してもらえないのかな
0326優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:19:33.89ID:PYklBJi1
世間的にはとかじゃなくて障害者手帳の発行に最低6ヶ月の通院が条件づけられてるでしょ
0328優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:20:31.98ID:R+2YtJ8W
>>326
そしたら自殺しそうになるほど副作用がキツい抗うつ剤を半年も飲み続けないといけないのか…無理だ
飲んだふりはダメだもんね
あんなキツい劇薬飲めないよ
0330優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:21:45.34ID:PYklBJi1
>>327
ええ…
今から半年後に何歳になるのか知らないけど、例えば39が40になったからってそんなに大きくは変わらないでしょ…
聞いた感じ履歴書もまともになるようには見えないし
逆に通常雇用でどういった職種に就きたいわけ?
0331優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:22:37.63ID:PYklBJi1
>>329
医師間で引き継ぎができてるなら代わってもいいんじゃね?
診断書にその旨書かれるだろうし
0333優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:25:40.05ID:gTS3mdLd
>>331
じゃあ最初にかかった医者が紹介状書くのを嫌がらない人かどうかにかかってるのか
勝手に転院したらアウトか…
0334優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:29:11.24ID:mEAmUsyg
もう早く病院かかってまず薬試したいのと治療始めたいのと初診日確定して障害者なら早く障害者認定されたいのに
どこの病院に行けばいいのかわからなくて時間がどんどんなくなっていく
辛い
0335優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:29:58.03ID:5YcqXwN1
あともし検査とかして障害者じゃありません健常者のただの馬鹿ですって言われたら本当に絶望で自殺してしまうかもしれない
0336優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:31:40.91ID:5YcqXwN1
>>318
もしも障害者認定してもらえたら希望があるかもしれないけど
病院にかかって検査とかしてみて、あなたは発達障害ではありません!健常者です!健常者のただの無能です!って言われたら、絶望だよね
それこそ障害者枠も使えないわけだし
そして新弾降りるまでに年齢重ねて就職もできなくなるし
0337優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:32:08.60ID:YM+qOuMj
>>331
相手にするだけ時間の無駄だよ。診断もされてないし、ストラテラも試したことがないのにいきなりコンサータほしいという流れだし。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:33:17.52ID:QL0aEvIG
>>337
そんなこと一言も言ってないのにどうして嘘つくの?
関わらなくていいから嘘はやめて
0339優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:34:10.53ID:AyAhetOu
>>337

310 優しい名無しさん[sage] 2022/10/26(水) 06:53:44.80 ID:yp21AsEe
>>309
もちろんストラテラから始めるのに異論はないよ
いきなりコンサータ使わせろなんて一言も言ってない
ストラテラで完璧に治るなら別にそれでいい
でも今までストラテラが効かない・合わないで解決してない人をたくさんみてる
そこからコンサータに繋がらなくてずっとストラテラ出すだけの病院に不満を持ってる人達がいる
自分がそれに陥ったら間に合わない
効かなかったら別のを試させてくれるなら何の問題もない
問題なのは、コンサータ出せる医者が数少なくて、普通の医者はストラテラ出す以外のことができないということ
そしたら試すこともできない
0342優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:36:59.46ID:YM+qOuMj
ちなみに不注意優勢ならインチュニブもいいんだけど。あとストラテラね。
コンサータはどちらかというと多動優勢に効く。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:37:40.80ID:dX8Gh2V0
>>335
自分の頭の悪さに名前が付いてるかどうかでそんなに変わるか?
0347優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:38:17.42ID:sMm6sQ1Z
>>346
だからあなたは私に関わらなくていいよ
あなたは私のこと無視して
0348優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:39:15.97ID:FLc9cSRg
ちなみにストラテラはサインバルタと似てるけど薬理的には抗うつ剤ではないからな

>>332
俺はそんなに症状重くないから参考にならんと思うけど技術系だよ
不注意による事故と衝動性による家庭内不和がリスクに感じたから、「簡易検査で当てはまる項目が多いがADHDではないか」って言って受診して検査したら診断出たから投薬治療の線で行ってる感じ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:39:33.28ID:sMm6sQ1Z
>>345
上で他の方が言ってくれたけど、もしも障害者認定されたら障害者雇用枠とかのチャンスがあるかもしれないという希望がちょっとあるけど
あと薬やなんとか療法で治るかもしれないという希望もちょっとあるけど
もし発達障害でもなんでもなかったら、治す方法がわからないし、働く場所もないから、困るね
0350優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:40:08.36ID:YM+qOuMj
>>343
>>347
はいはい無視するけどw
コンサータ処方医じゃなきや嫌だって散々書いてるんたが。あんたは自分に望む答えがほしいだけでアドバイスがほしいんじゃないんだよね。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:41:23.25ID:FLc9cSRg
本人がめちゃくちゃ重い症状を自認してるときのグレー判定って、そのあとどういうアプローチになるもんなんだろうな
0352優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:41:55.74ID:sMm6sQ1Z
>>348
多分サインバルタ飲んだことある
全く合わなくて副作用に苦しんで辛かった
ストラテラが同じだったら絶望
だからコンサータじゃないとダメなんじゃないかなって思ってるんだよね
ストラテラは抗うつ剤と似てるって聞いたことがあるから
抗うつ剤ダメだったから無理ではないか?と
0354優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:45:05.38ID:YM+qOuMj
ちなみに私は単発さんが最初はずっと通院していてストラテラを服用していると思っていたが、話しているうちに通院すらしていないってわかった。
ずっと通院しているなら医師にそれとなく聞いた方がいいと思ったんだけどね。そうじゃないから発達障害センターに電話して薬ではなくて症状をありのままに話した方がいいって。そしてクリニックを紹介してもらえばいいって。
そこらへんの過程は一切時間の無駄らしいね。
ちなみにコンサータを処方してもらうのに母子手帳か通信簿が必要なんだけど。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:45:53.54ID:YM+qOuMj
>>351
まだ診断もされていないようなのであれこれ言ってもしょうがないと思う。
0356優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:54:33.82ID:WgFb0fJ6
>>354
症状をありのまま話すって言われても一般的な症状と同じだよ
それでコンサータ向きとかわかるの?
0358優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:05:59.59ID:HFRug+Th
ストラテラ合ってる人はサインバルタも平気でしたか?
0359優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:17:01.67ID:FaPkYfg8
いざ受診して診断下りなかったらいよいよただの甘えだった事が確定するから恐ろしくて受信できない、ならわかるんだけどな
0360優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:20:10.34ID:CFwxkTsw
>>359
甘えって何かね?
散々努力して人生めちゃくちゃになる甘えって何?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:20:54.60ID:CFwxkTsw
>>359
ただの「無能」って言うならわかるけど
「甘え」っていうのはおかしいと思う
だって努力してきてるし
甘えなら自分の人生がめちゃくちゃになるようなことを自らしない
0362優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:23:17.48ID:NyU0OSXi
>>354-355
あなたは立派に診断されてるのにどうして治らず社会復帰できないんですか?
0363優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:32:21.04ID:TC+BAF7c
>>354-355
真のadhdは自覚してても絶対に病院いかない
面倒くさいから

誰かに連れられて初めて診断される
0364優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:49:00.29ID:1+eqVo/8
結局、単発さんに必要なのは医者でもコンサータでもなく理解ある彼くんでは?
若い彼くんは無理だから理解あるオッサンで我慢すれば?

オッサンなら何とか捕まえられるでしょ…妥協する事も重要だよ
0365優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:51:53.40ID:YCWDuP8a
>>364
ところであなたは病院で診断もらって投薬してるのにどうして治らないのですか?
あなたは何の仕事をして生計を立てているのですか?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:54:26.54ID:f/nK82gr
>>363
これわかるな
小学生の頃から自分はおかしいと思っていたけど
結局今まで精神科に行ったのは学校の先生に行けと言われた時と親族が勝手に電話して予約入れた時だけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況