X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★45【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:43:54.64ID:BR0HPKxQ
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★44【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665401397/
0284優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:12:46.36ID:t4Ak+OSf
ちょいと論文やレポートに関する調べ物したんだが、論文の査読、それがレベル高すぎるのなら高校生の小論文の模範解答や大学生のレポート査読あたりはASDに向いてるかも

特にこだわり強くて「正しい日本語」にこだわったり曖昧な表現を嫌うタイプで、基本知能が高いASDには向いてそうと思った
0285優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:33:34.43ID:tRxjsta7
>>284
文系院卒ADHDだけど、資格試験向け小論文の添削バイトならしてたよ
バイトというか出来高制で1通2000円、1時間で2〜3通添削するから時間効率的には個人で引き受ける家庭教師と変わらん
正しい日本語というより、小論文では論理の組み立てが採点基準だからそこを見なきゃいけない
日本語の細かい間違いをいちいち指摘してたらキリないから、そこにこだわり持ってるなら逆にASDには向いてない

あと、論文の査読ならそれを依頼された時点で研究者として中堅なんだし、向いてるもクソもない
0287優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 19:59:47.01ID:CgsD2wOj
日本のアニメって括りが大きすぎてどうかと思うけど、主人公以前に、なろう系の作者ってASDの人が多い気はしてる
主人公や登場人物の心理描写が全くないまま、主人公の都合のいいように物語が進んでいく
大した葛藤もないし、複雑に絡み合った困難を知恵で乗り切ることもなく、さらっと便利な能力や道具で解決
なぜか主人公はほとんどの女性キャラに好意を持たれていて、なぜ彼がその女性に好意を持たれたかの描写がない
0289優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 00:45:59.47ID:AR6k7ryQ
ASDの人にとっては世界がそういう感じに見えてるのかね
もちろん、実際は見えてるようには動いてないから、いろんな人の思惑でドロドロな状況なのに空気読めずに失敗して生きづらいんだろうけど
0290優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 01:31:05.77ID:u4qTEFSG
発達障害でも障害年金をもらえるらしいのですが、皆さんもらってますか?
0293優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:18:42.48ID:RTn9E0tO
>>291
なんか見れなかった
0294 【大吉】 【250円】
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:56.69ID:/GX8lKK0
>>293
ちょうどその元記事のサイトが12/26で運営終了しちゃったみたいだなw
記事自体も2018年のものだったし
元記事アドレスをWEBアーカイヴ.orgに放り込めば一応読めるみたいだぞ
0295優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:28:51.18ID:8c3jfU+6
>>290
もらってるよ
ただし3級だよ。
2級だと自動車税や年金支払い免除になるから待遇が桁違い
0297優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:37:40.13ID:myLddXES
免除は手帳の話でしょ。俺は年金貰ってるけど手帳は申請してない。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:04:46.38ID:iY6VZDfH
発達障害で清掃が向いてるとか言ってるけどアレはウソ
コロナで大変になったし
請負の清掃だったから
色々変更をも求められて臨機応変にしないといけなくなったし
障害者雇用の扱いでは無くなってきて辞めたよ
発達障害に向いてる仕事なんかない
大人で発覚した発達障害者は訓練してないから
コネで仕事に就くしかないね
コネも無いから障害年金と親のスネを出来るだけかじって
将来生活保護をもらっていくしかない
この国には発達障害者の支援が少なすぎる
支援がクソなものばかり
だから無敵の人を生み出し事件を起こす
0301優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:16:42.23ID:nRgFmZnX
>>300
それもこれも人によるよ

あなたはあなたに向く仕事が少ないか、まだそれに出会えてないかってだけのこと
本当は向く仕事はあるのに、あなたの好き嫌いやプライドの問題や思い込みなどがあって就きたがらないってだけかもしれないし
もしくはあなた自身の努力不足だってあるかもしれない
0302優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:29:17.30ID:nRgFmZnX
>>300
>発達障害で清掃が向いてるとか言ってるけどアレはウソ
>コロナで大変になったし

上と下が微妙に繋がってないんだよなこれ
論理の飛躍があるというか
コロナで大変になった部分はあっても、発達に清掃の仕事が向くかどうかはまた別問題なんじゃないの?

>請負の清掃だったから
>色々変更をも求められて臨機応変にしないといけなくなったし
>障害者雇用の扱いでは無くなってきて辞めたよ

これも最初と次が微妙に繋がってないような?
臨機応変にしなきゃいけないってのは、請負であるかどうかとは直接関係ないのでは?
最後も、たまたまあなたの就いた環境が運悪くそうなったってだけではと

>発達障害に向いてる仕事なんかない

だからこれは個人的な事から話を変に広げすぎ、過度の一般化ってやつかと

自分がたまたまごく狭い事例で運悪く失敗しただけのことを、発達全体にまで話を広げて結論づけちゃうのはダメだよ

支援が少なくて不満を持つのはよく分かるけど、世の中の全仕事にトライしたわけでもなかろうしな
0303優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 12:59:02.18ID:iY6VZDfH
>>301
>>302
論破してんじゃねぇか止めろよ
発達障害者に優しくしろよ
あんたたちより私はだいぶ苦労してるんだからウルサイよ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:05:58.32ID:nRgFmZnX
>>303
同類だっちゅーの
君はそうやってすぐ論理を飛躍させて社会を恨む方向に考えるから上手く行かないんだろ

>>300
>障害者雇用の扱いでは無くなってきて辞めたよ

ここまでは気の毒だな不運だったなと同情もするけどさ

>発達障害に向いてる仕事なんかない

次の行がこれって話が飛びすぎなんだよ
0305優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:17:27.16ID:FrsiBxKc
>>304
ちなみにあなたはどんなお仕事しているんですか
発達障害に理解ある職場ですか
0307優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:41:16.46ID:1WCwOVp2
横浜川崎でウーバーイーツ始めたけど健常者みたいにマルチ配達ができなくてシングル配達しかしてないから1日10000円前後が限界かな
30000円も稼いでる人を尊敬するわ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:27:41.92ID:YaP4lLuL
>>304
ウゼえ~
社会のせいにしない自分は正義だという凝り固まった考え
やめてくれ~
社会の支援がもっとあれば発達障害者が救われることを忘れないでくれ~
0309優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 13:12:47.61ID:otuf9C4V
>>308
社会の支援を得るには、性格や人格が歪んでない人間がまともなコミュニケーションでもって歩み寄る必要がある

変にひねくれて短絡的に拗ねてるばかりでは支援もへったくれもないよ
0311優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:55:34.69ID:1WCwOVp2
>>310
けっこうバイク降りて歩き回るから疲れる
だから週1で休みたいから25万が限界かな

ドカタやってた時と給料変わらないけど時給換算すればウーバーイーツのほうが短時間で1万円だから全然良い
0312優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 06:50:56.83ID:j4uThPv5
高度人材育成訓練の4月入校の案内が1月からハロワで行われる
東京や一部自治体では税理士コースがあり無料で受けれる

発達は独立しないと社会適合しにくいんだから自称地頭良いという奴は税理士狙っとけ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:29:29.06ID:HJNOJlmK
来年から某飲食店の社員にバイト上がりでなるんだけど、俺adhd(注意欠陥寄り)、asd、社交不安持っててやって行けると思う...?
モチベ、体力だけはちょっと自信あるけど、社員業務をまだした事ないから不安がある。
0314優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:05:48.28ID:7gWTHaWD
やってみて出来なかったらやめりゃいい
店だって、今までのお前の働きぶりみて社員登用してんだろ
ただ、今の時代社員だからってバイトより得なことは何もない
業務増えてサービス残業当たり前になって、給料大して変わってないとかザラ
それを会社もわかってるから、やる気あるバイトを社員登用して使い潰す
それをありがたいと思うならやってみりゃいい、
どうせ発症して手帳コースだし、とりあえず厚生二級の障害年金狙いで頑張れ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:17:41.76ID:bumSfU73
>>309
うるさいわ
ド田舎暮らしだからまともな支援も無いんだよ
だから障害年金申請やら障害者雇用探しやら自分で勉強しながらやってきたの
発達障害だからどれも難しくって大変だった
あなたに私のことを偉そうに言われたくないわ何様だよ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 20:57:19.12ID:Az8i4os/
飛び込み営業とか高卒で出来るブラック営業をやってみれば良かったな
自分の攻撃性や衝動性、落ち着きのなさは刹那的に人を騙して利益を得るような仕事に合っていたように今にして思う
0318優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:56:37.87ID:uKif038N
発達障害は相手を怒らせるのが得意だから
基本独りでやれる仕事を
見つけたほうがいい
その点マンション管理人の
仕事は俺の天職だったよ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:08:45.68ID:bYQ9T+qr
>>317
そういう汚い系統の仕事が出来る性格だったらみんな苦労してないと思うんだよなー

発達持ちでも特に苦労してる奴は、総じて潔癖ぎみな性格が災いして稼げないタイプになってると思う

うちは親もそれで、特に親父が人の下で働けないタイプ+潔癖ぎみな性格のコンボで食い詰めてたって過去がある
祖父母の助けで自営業にはおさまったが、結局それも不況と連動してダメになって行ってるしな

異常なまでの新しもん好きで、今思えばADHDの性質が強かった祖父の方がまだそっちには向いてたと思うが
親父はむしろ頑固さを活かせる職人的な仕事に就くべきだったろうと思う

自分も光通信系の職場に一時期いたが、あの営業独特の気風みたいな奴はやっぱりどうにも受け付けないもんがあった

営業部隊が認知症の年寄りを騙してハンコつかせてたのがバレてしばらく営業停止になってたような時は
自分の勤める会社であってもやっぱりザマァwとか思ってしまったもんだよ
0320優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:24:00.49ID:Lz8s4orw
学校の勉強とか資格勉強って真剣にやったことない
資格の勉強って暗記するだけじゃないの?
0321優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 00:08:17.64ID:rdqcSRld
>>320
例えば参議院議員と衆議院議員の違い
馬鹿はこの図を丸暗記する
町中でニュースで何度も見聞きした見た衆議院議員散総選挙 の言葉を覚えていれば
衆議....だけ解散選挙がある→責任思い
責任重い→権利が強く任期が短い
と数字の暗記は避けられないが、どちらがどっち、という迷いは無くなる

これは暗記でなく理屈
衆参の2つある理由はどちらかに優位性がある事を踏まえ理由付けすれば暗記しないでよい範囲が広がる

物事の根本や成立理念を学び暗記する範囲を狭めるのが学び
未知の出来事に対応するための基本知識を学ぶ

https://i.imgur.com/w7T52jE.jpg
0322優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:00:49.77ID:6SxXQ7xn
人生詰んでるから中年なのに大学受験やってるけど
今の共通テストは大量の長文読解をさせ、かつ複数の条件を覚えたまま計算させるなどワーキングメモリやマルチタスクに難があるADHDを本気で排除しにきてるな

国公立でも多浪のための学費免除制度無くなりやがったし本当やってらんない

職歴も思考力もゴミだからこじらせて勉強引きこもり状態になってしまったけど、期間工いって資金貯めてさっさと三科目受験で大学入れば良かった

どうにも自分で自分を失敗させ続けているような人生だ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:42:30.24ID:o9DEz20x
それはセンター試験の頃からずっと変わらないよ
国語以外の教科だって、7、8割取るにはある程度知識つけてあとはいかにちゃんと問題文を読んで理解できるかっていうゲーム
数学や物理でも文の1箇所読み落としたために壊滅するとかあるあるだからね...
0324優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:50:49.04ID:iIGq1qba
>>322
ものすごいタイミングの悪さって実際あるよなー…

前に契約社員やってた企業は、自分がメンヘラって3ヶ月休職(有期雇用は期限つき)
→治ってないが辞めるわけにも行かない状況でムリヤリ復職
→結局上手く行かず退職に追い込まれた後に
全従業員を正社員化というw 非常に間の悪いことになってた

元から調子悪かった上にトドメ刺されてのPTSDでの休職で、たったの3ヶ月じゃそんな綺麗に治るはずもなく…

契約社員は休めるのが3ヶ月のみってのも根拠が謎な短期設定だったし
そもそも契約社員つーてもフルタイムで、そこの上司に至るまでほぼ全員が契約社員という環境だったから
事実上の正社員と同じだとも言えてて( その職場全体を上司クラス含め、ほぼ契約社員のみで回してるというドケチっぷり)

流石にこれは差別じゃねーの?とも思ったが、当時はもう争う気力すらも無かったからな…
0325優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:40:33.07ID:etnhSOJ4
ASDつーか
多くのスペックの上限が高いから心を使う必要がない状態で生きていたら
ある年齢で排除される人格に育ってしまう感じかな
複数のことに興味を持って真面目に取り組み続けられるタイプか
好きなことを極められるタイプじゃないと小5以降から生存危機に陥り始めるね
昔は自分の意見を発信する機会が子供のころから少数にしかなかったけど、
今どきは平均化されてるからz世代とはマジで話が合わんわ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:48:49.54ID:4qM6hCzA
飲食店バイトの30代だけど6年続いたのに
今日忙しい中、一人やったためミスして
「しっかりして!」といわれたけど
把握できてないことを分かりません言ったら
「もうこの人駄目!!」と他の人に大声で言われたわ
今まで散々頑張ってきて、他に仕事できない人が沢山いるのに、そっちには何も言わず
自分は皆の前で全否定される
もう馬鹿らしくなった
0327優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 14:50:59.11ID:4qM6hCzA
そうやって嫌な目にあえば頑張って仕事するだろうと思ってんだろうな
誰がやるかアホらしい
水も飲めないトイレも行けない時給は安い
暇なら即上がりで金にもならないのに
0328優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 15:11:09.05ID:T1F8v/Qp
主語がない文章書いてるから軽度の知的障害だと思うんだけど、言葉を補って書くと、
(スタッフが)1人だったってことは、「この人だめ」って言ったのは客ってことだよね?合ってる?
(スタッフで)他にもできない人いるかどうかは、客にとっては全く関係ないことじゃないのかな
客にとっては君ががんばるかどうかはどうでも良くて、しっかり接客してほしいだけだと思うよ
30代で飲食でバイトしてんのは偉いと思うけど、飲食ってそういう職場だし、バイトってそういう立ち場だし、自尊心傷つけられるのが嫌ならまともな職種に転職しな
ただ、もしまともな職種に転職できても、自分に能力が無けりゃ結局自尊心傷ついて辞めることになるけど
0329優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 15:46:46.66ID:In4VkQbY
>>328
自分はバイト先の社員か店長あたりに言われたのかなと解釈した
ミスが発覚してなんでこうなったとか聞かれてる場面かと
社員は奥で事務作業してて店内は一人でやってたみたいな
0330優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:36:50.82ID:4qM6hCzA
うん、そうなんだ上司に言われたんだけど、自暴自棄になって書き込んだ
ごめん

まともな職種ってなに?
30代のバイトしかしたことない自分でもできる職種なんてあるのかな
0335優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:22:19.07ID:2fF/AskF
こんなとこで議論するより、障害者の適性検査を受けたら個別にかえってくる。
人によっては何の適性もないと出る。そうすれば生活保護にリーチ。障害年金も診断を書く医者の心証に影響する。
ちゃんとした機関の無能である証明だから。
0336優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:46:08.26ID:K75cpWjB
>>330
運転が出来るならトラック運転手
ガチのブラック運送屋で無ければ飲食店のバイトよりは全然稼げるよ
会社選びは慎重に
0337優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:01:58.76ID:MBC+VSa3
資格とって手に職つけたほうが稼げるかも
生まれてこのかた、勉強というものをやったことないけど、いま思うとテスト勉強とか簡単だったのかも
何回も書いて記憶するだけでしょ?(暗記)
税理士や簿記やら難しいと言われる資格あるけど、こういうのも暗記するだけ?暗記する量が膨大だから難しいと言われてるの?
0338優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:34:07.38ID:4I3r1bdR
>>337
デスクワークの適性があるならそれで良いと思うけど
普通にデスクワークこなせる人ならこのスレにそもそも来ないと思う
0339優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:10:37.07ID:giuv6T38
>>337
資格取るまでだったらASDでもADHDでも割と出来ることが多い

問題は実務に就いてからなんだよ…w
0340優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:32:41.43ID:Mcmidc7m
デスクワークは大方閉鎖的な人間関係だからね
資格なら危険物乙四取って小型のローリーのドライバーとかセルフガソスタのボタン押しが良いのでは
0341優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 02:52:16.40ID:PixmRsx/
>>330
飲食って利益率低い業種だから、給料は安い
給料は安いけど、特別なスキルは必要ないから、君や君の上司のような人材が集まる
君の上司が、君を1人で現場任せて、それが君の能力を超えてたからミスが起きたんでしょ
とすれば、本当にダメなのはそんなオペレーションをしてる上司
上司が悪いのに、君が怒られるという理不尽が起きてんだよ、もちろん君にも責任はあるけどね

で、飲食っていうのはそういう業種でそういう職種なの、上司も能力低いから、理不尽も多い
それが嫌なのであれば、利益率高くて特別なスキルが必要な職種につけばいいよと言ってるだけ

君にその能力があるかどうかは私は知らない
君にその能力がないなら、結局は飲食でやっていくのが妥当な人材ってことだから、その君にとって妥当な職種で理不尽さに順応していくしかないよねって話

ここでみんながアドバイスしてるような資格を取る能力ある?
あるなら資格取って就活すればいい
ないならそれは君自身の能力が足りないってこと認識して、飲食で頑張って
0342優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 03:03:12.04ID:seyjPu+k
>>341
出自や人種に左右されず能力相応にステップアップできる社会というのは理想のようだが、能力の低い人間は「お前は底辺仕事がお似合いだ」と蔑まれ尊厳を奪われる事と同意なんだよね

という話が 実力も運のうち に書いてあったな
0345優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:06:28.65ID:UdJICGbG
先週、確認すれば防げていた重大なミスをしてしまいました。
確認のために上司に聞くと毎回呆れた顔をされるのが嫌なのと、
勘違いしていたので確認せずほったらかしたために、
取り返しが付かないミスをやらかしてしまいました。
ミスの直後は「もう帰って良い」と言われ、泣きながら帰りました。
それ以来、薬を飲んでもミスが続きボーっとしてしまいます。
次の精神科での診察はまだまだ先なのに頭を抱えています。
明日が怖いです。どう振る舞えば良いんでしょうか?
前にもやらかしたときはヒタスラ謝りましたが、それだともう二度と失敗できないプレッシャーで頭がおかしくなりそうです。
また何かやらかしてしまうと思います。
何か頭を切り替える良い方法はないでしょうか?
0346優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:47:39.78ID:XWqfEFWk
>>345
自分も重大なミスをすると酷く落ち込むけど正直、短時間で頭を切り替える簡単な方法は知らない
でもまあ、脳がストレスで過負荷状態になってる筈なのでとにかく寝るのが重要だと思う
寝るといくらかすっきりするし
ちゃんと寝る事と時間の経過で傷が癒えるのを待つしか無いかな
0348優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:00.07ID:seyjPu+k
適正検査、学者研究者と出るけど「だったらその求人もってこい」って感じなんだよな
0352優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:09:18.56ID:jcpFd7Dd
それを言うならたかが誤変換で察してしまう時点でお察しなのでは
0357優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:10:07.72ID:b0KPOxLD
>>335
障害者就業センターで職業適正を受けたら「適正のある職種がこれくらい出る人はなかなかいないです」と言われた
でも適正があるのと得意は別だし、どちらを満たしても人間関係が上手くいかないと詰むね
0359優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:03:44.94ID:1na51sHr
>>346
優しいレスを下さり、ありがとうございます。
最近は寝ても途中で起きてしまい、スマホを弄ったりして熟睡はできてませんでした。
なるべく寝るように頑張ってみます。
ありがとうございました。
0360優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:08:42.03ID:giuv6T38
ひどいやらかしの時は寝逃げも有効だよね
お疲れ様
PTSDみたいになっちゃったらそれはそれで対策も色々あるからね
0361優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 23:09:20.10ID:KIV5FQpA
>>359
やらかしが問題になるような仕事はそもそも辞めた方がいいと思う
うちらそういうの絶対に防げないからさ
俺は転職して組織運営してるけどうまく回ってる
立場が自由ならやらかしなんて問題にならんからね
得意を活かすフリーランスもいいよ
今は色んな生き方があるんだから楽していこうや
0363優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:00:34.92ID:pWirI38N
IQ100程度だけどハロワの適性検査で宇宙飛行士とか出てきて苦笑した覚えがあるなあ
学生の頃は芸術家だったよ
絶対無理とか思ってたけど、今思えば真面目にデザインとか勉強しても良かったなと思う
0364優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:25:26.15ID:RkRkLHNS
>>363
今はどんな仕事してるんですか?
0365優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 14:10:11.37ID:pWirI38N
>>364
障害者雇用の事務補助+雑用やってる
言われた通りの事ができなかったりコミュニケーションとれなかったりで人間関係ボロボロ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:05:27.78ID:RkRkLHNS
>>365
今からデザイン勉強すれば良いじゃないですか!
我々は短所是正より長所進展で行った方が行きやすくなりますよ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:41:03.30ID:ckfewBjP
人間関係が詰んでしまう
0369優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:26:18.75ID:pWirI38N
>>366
宇宙飛行士に向いてると分かったとして、その資格を得るだけの頭や時間があるかって話でさ
ハロワの適性検査なんて当てにならないよってことを言いたかったんだ

>>367
ありがとう
当時は芸術家肌=社会不適合者くらいの感覚で落ち込んでたけど、何もしないよりそっちの方が前向きでいいね
0370優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 20:17:38.19ID:lnUYq7Al
おれは他人に迷惑かけるのが好きだから人に嫌がらせして金もらえる仕事とかあればいいのに
0373優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:59:43.11ID:SuasFsIq
芸術家タイプって、時間にルーズでワガママで協調性のない社会のルールを守れないクズ。ってのをオブラートに包んだ表現だから
0375優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:04:01.75ID:zOc0ULhP
>>360>>361
ありがとうございます‥涙
皆さんのお陰で気が楽になりました
明日からまた出直してきます
0376優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:27:30.10ID:BziQlIKI
自分もハロワの適性検査やったけど農作物や花の水やりぐらいしか適性が付かなくて、通院先の医師やカウンセラーも頭抱えてたよ笑
0377優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:34:03.96ID:maat5aWr
>>376
世襲の農家とか種苗農家、庭師とか
役所の公園管理とか植物の品種改良研究、植物園の運営スタッフ辺りには広げられそうだけどな
0378優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:40:16.23ID:xqhJaAiA
そもそもハロワにそんな求人来てないし、求人出てない職種に適性ありますよってことは、要するに「ハロワきてもあんたに向いてる仕事は見つかりませんよ、高望みせずにできる仕事で妥協しなさいよ」ってこと
ハロワ来るようなヤツに宇宙飛行士向いてますよ言われたところで、そもそもハロワ案件じゃないだろその職業
0379優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:48:38.00ID:maat5aWr
>>372
宇宙飛行士になるのは長男長女が多いと以前聞いたことがあるよ

長子は前例のない未知のフィールドであっても恐れずに出て行く、割とフロンティア精神に溢れてることが多い
それと責任感も中間子や末っ子に比べて強いことが多い、という性質が向くんだろうよ

中間子や末っ子は上のやることをまず見てから出て行く性格になりがち
逆に言えば誰かが先にやっててくれないと出て行けない、無意識に安全牌を選びがち
だから気ままに見えても案外、臆病だったりするんだよね
0380優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 00:50:02.08ID:maat5aWr
>>369
>宇宙飛行士に向いてると分かったとして、その資格を得るだけの頭や時間があるかって話でさ
>ハロワの適性検査なんて当てにならないよってことを言いたかったんだ

そこはあくまで本人の気質、性格の部分を見てるってことだろうな
0381優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 01:18:33.38ID:47SsYib9
>>377
残念ながらWAISでも基本スペック高くなかったから管理とか研究なんて厳しくて本当にただ水やるくらいしか業務遂行能力がないのよ

下位項目は理解だけ高かったけど
ここだけ高くても他は低くてミスが多けりゃ
自分の生産性の低さを理解するだけで余計落ち込むだけっていう
0382優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 01:37:12.47ID:maat5aWr
>>381
あとはもう自分の「好き=得意」をどう広げて行くか、かもね

まあ、あんまりWAISの結果には縛られない方が良いと思うよ
決してその人の全てを表せてるものじゃないし、あくまで一面を切り取っただけだから
それに時期や状態によって上下するものでもあるしな

数値も下手に詳しく知りすぎると、それに縛られすぎて何も出来なくなる人というのが出てくる
だから受けるのも、受け取り方にも注意が要る

大事なのは「これが自分の全てではない」と正しく理解することのほうだよ
人間こんなもんでバッサリ割り切れるほど単純な生き物ではないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況