X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:15:28.60ID:CE+MkDEb
患者専用です。患者でない方は書き込みをご遠慮下さい。

!禁止事項!(荒れるのでご理解下さい)
●自己診断の患者や、診断名がはっきりしない方の参加
●出典不明の情報転載
●患者同士による診断行為
→私達は医師ではなく診断は不可能です。
●荒らしとの対話
→荒らしは相手にせず、無視して下さい。
荒らしは、5ch専用ブラウザ(5chの閲覧や書込みに特化したスマホアプリやパソコン用のソフトウェア)を使って、NG設定すると隠れます。

★次スレは>>970付近を踏んだ人が立てて下さい。無理そうならその旨を書き、立てられる人が宣言してから立てましょう 。

★次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい。

〈関連スレ〉
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 52【コテ大歓迎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673359603/
※↑何でもありの雑談系スレ

【患者専用】双極性障害Ⅱ型 51【コテ禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672228714/
※↑まじめなスレ(薬や病気のこと等)

〈前スレ〉
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 238
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663064162/
0952945
垢版 |
2023/03/21(火) 05:45:26.27ID:tuI1RAcu
最初は鬱単体の診断だったんだけど傷害→措置入院で双極1型に診断変わった。
リチウムは最初飲んでたけど何でかデパケンRになった。
ラミクタールは薬疹が出て中止。
ビプレッソ徐放錠は出てたけどいつの間にか消えた。
爺医なのは確かにそう。
留置場も病院も暇過ぎて気が狂いそうになったからもう悪い事はしないよ。いや、狂ってたから入ってたんだけど。
発達(アスペ型)も診断済で人と関わるとイライラすると分かったから大人しく引きこもってる。
0956優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:55:19.17ID:gkmFUxhd
東大病院の誤診と大量ステロイド注入で精神狂った 
看護師の人員が足りないのでの言葉でさらに
止めに医師の責任転換看護師用語発言
耳鼻科な

いまは基礎年金生活
ネオニート
都営交通無料
住居費一万円
出費趣味費以外は全て親持ち
全てが…敵だ!
0957優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:20:41.64
>>951
反省してないほどに見えるかぁこれ?
俺も猛獣は薬か閉鎖病棟で管理した方が良いと思うクチだけど
動けないレベルのローに一生コントロールされることに愚痴ぐらいこぼしたっていいのでは
抗うつ薬はもってのほかだけどビプレッソで躁転なんてまずありえんし
傷害の程度も書いてないのにヒステリックになりすぎ
まああんたは2型だろうな
0960優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:15:27.23ID:Q7gWlL+F
突然鬱来て本当に苦しい。
吐き気が止まらなくて起き上がれない
新しく始めた仕事もまだ2日しか出勤できてないのに連続で欠勤してしまってる。
鬱が辛いのと仕事のプレッシャーと欠勤してしまってる罪悪感で吐きそうだ
仕事が始まる前はあんなにやる気でいっぱいだったのに
春先は調子悪くなる人多いからねって言われたけどやっぱり季節のものなのか?
0961優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:42:06.67ID:G5z157Ln
え、ここって1型2型両方ありのスレじゃなかったっけ?
2型は別スレあるし
0962優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:50:37.39
>>960
そりゃ仕事の影響でしょ
季節というか春は皆いろいろ変化が多いからね
0963優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:00:13.11ID:cHxuWmyv
死にたい病が酷いわ。何かで緩和しないのかね
0964優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:13:56.95ID:sNXuzr6o
>>957
>ビプレッソで躁転なんてまずありえん

ビプレッソ服用してても躁転は有り得る
実際ビプレッソ服用して長いけど躁期は来るよ
ビプレッソで躁が消せるなら医者要らないんじゃん?
ID消して何を必死に伝えようとしてるの?
0966優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:28:04.74
>>964
書き方悪かった、ビプレッソが躁転のトリガーになることはまずない
ビプレッソとクエチアピン、セロクエルが同じ成分ってのは知ってるよな?
抗精神病薬以外でどうやって躁を消すんだ?

なんかよそのIPありスレに間違えて書き込んじまって面倒くさいから常にオンにしてる
0967優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:21.45ID:zY9KYHnZ
>>944
まずはアルコール依存の治療に専念すべき
俺はアルコール抜けて3年くらいして双極性障害の薬が効くようになった
アルコール依存で一回、双極性障害で2回入院して以下の薬で落ち着いた
今は一般就業できている

リチウム 400
デパケン 600
ラツーダ 40
デエビゴ 10
0968優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:33:26.15
>>964
ついでに聞くとリチウム、テグレトール、カルバマゼピン、デパケン、ラモトリギンみたいな気分安定薬は飲んでる?
ビプレッソ単剤で治療する医者がいるのか興味がある、ガイドライン的にはオッケーだが自信持って実行できる医者いるのかなと
0969優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:34:49.16ID:cHxuWmyv
>>965
前に鬱期にレキソタン飲んでたけど、躁転したんだよね。他にも飲んでたからレキソタンのせいかはわからないけど。毎朝死にたいと落ち込むんだけどレキソタン飲んだほうがいいかな
0970優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:36:19.89ID:cHxuWmyv
>>967
これだけ飲んでて一般就労出来るって凄いね。日中眠くならない?
0971優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 13:53:14.10ID:IsPN7tCg
せっかくID消してもコテと同じになってるのが笑えるw
0972優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:08:20.28ID:sNXuzr6o
>>966
躁転のトリガー?
抗うつ剤がトリガーになる可能性が高いと言うならまだしも
ビプレッソ以外でも双極への選択薬として列挙されてる薬ならトリガーにはなり得ないんじゃ

結局何が言いたいのかよく分からん
0973優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:12:13.33ID:cHxuWmyv
確かに名前入れなくても性格や投稿内容スタイルは変わりませんw
この気持ちから解放されたいけど、どうしようも無いね。一生脳みそがこのままなんて辛すぎるどんな罰ゲームだよ。皆本当に強いな
0974優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:14:42.75ID:zY9KYHnZ
>>970
眠いね~
朝も目覚めが悪い
10時からの仕事だけど午前中はコーヒーでなんとかしてる
午後から本気出す
0975優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:43:42.53ID:gkmFUxhd
>>969
うーん、飲んでたほうが自分としてはいいけど個人差だからなんとも
担当医に相談したほうがいいけど今日は休みだからねー
0976優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:21:03.22ID:cHxuWmyv
昨夜知人の家に遊びに行ったんだけど、前にそのマンションの6階から躁鬱の娘さんが飛び降りたと聞いて落ち込んでる。下から見てもとてもじゃないけど飛び降りられないくらい高い。娘さんはどこかに当たって落ちて亡くならなかったけど、脚に後遺症を負ったそう。地獄から逃れようとして余計に地獄になってしまってる。辛すぎる
0977優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:22:24.12ID:cHxuWmyv
>>974
あなたは本当に立派です

>>975
あった薬があって本当に良かったですね
0978優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 15:32:12.41ID:gkmFUxhd
>>977
だね!
五苓散飲んだことあるけどはじめは粉で飲みにくいし副作用の頻尿がすごすぎたからシナール、アリナミン、ロキソニンに変えたよー
0979優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:14:31.46
>>972
俺が書いた「ビプレッソで躁転はまずありえん」を、あたなは「ビプレッソ飲んでれば躁転しない」と読み取ったんだろ?
俺は「ビプレッソの"追加"で躁転はまずありえん」という意味で書いたの

セロクエル飲んでて抑うつに困ってるなら、躁転リスクが極めて低く、陽性症状に加えて陰性症状にもいくらか効果があるとされているビプレッソに変えればいいじゃないと

ID消してんのはいちいちオンオフするの怠いからそのままにしてるだけ、コテハンみたいと毎回言われるけどどうでもいい
0981優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:27:10.29ID:u/sa2qGw
>>980
立て乙

吐きそうなくらい食べて胃薬飲んでまた食べてしまう
これって躁転しているのかな
0982優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:21:18.05ID:LJI9ErUD
何度も目が覚めるし眠れないのって躁転してるってこと?
0984優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:28:12.06ID:zy8WiUfB
>>960
季節物や仕事へのプレッシャーよりもまた休むかもしれないのプレッシャーが一番の要因じゃないかな
今は実際2日休んでしまったからまたやっちゃった、自分はダメな人間だと自分を信用できなくて鬱の泥沼へ入ってしまった
0986優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:51:00.51ID:vOfD3VoG
>>982
鬱っぽくても混合っぽくても睡眠がおかしくなるかな
自分はやや鬱に傾いて来ていて午前中は寝たり起きたりしても
全く疲労感が取れないでいる
0987優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:14:19.58ID:LJI9ErUD
返信ありがとう。混合っぽい感じあるよ特に躁っぽいと眠れないかも頭が回転して眠れなくなる
自分も午前中は眠くなったりでだるいよ
0988優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:45:54.81ID:vOfD3VoG
頓服で起き上がれるようにはなっても思考が停止しがち
丸3日眠れる装置でもあればマシになる気がするんだが
0989優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:59:50.02ID:BQ23wPMS
うつ期なんだけど、不眠とは違って夜寝るのが嫌でなかなか眠れない。
ベンゾ系の眠くなるやつ三種飲んでるけど効いてる気配がない。
寝ようと思えば3分で寝られるけど寝たくない。
かといって起きて何をしているわけでもなく。
寝たくない感じは躁のとき覚えがあるけど、これが混合状態なんだろうか。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:25:08.83ID:4KxgSMdW
>>989
じゃあ無理に寝なくていいと思うよ。寝る事に囚われるのもどうかなと思うしね
0992優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 23:26:50.55ID:OaPjFInZ
昨日からムラムラしてオナニーしてる
今のところ性的逸脱行為には及んでない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 19時間 18分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況