X



ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 01:18:06.26ID:YBEMnbUM
このスレは発達障害当事者(診断済)が学校、職場、日常生活での苦しみやストレス、悩みを書き込むスレです。

定型発達(健常者)の方は書き込みご遠慮下さい。

次スレは>>970が立てて下さい。
>>970がスレ立て出来ない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1686552171/
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689341333/
0666優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:42:26.26ID:DJBZUJde
自分が嫌いだなーって思うのがしんどいわ
0668優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:50:44.80ID:aWYailk6
喋りすぎた翌朝落ち込むことの方が多いってECHOESのZOOって歌が響くわ。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 10:54:53.09ID:UdeMaU9j
>>659
同じようなの読んだかもしれんがこれは言う通り全然怖くなかった
若い兄ちゃんがバットフルスイングすれば終わるものを怖いとかつまらな過ぎたわ
まとめの不思議な話系の方がまだ怖いわ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:52:09.47ID:Q6dkxPGM
まぁホラーなんて発達関係なく怖いと思う人はそんなにいないだろうね
映画コケまくってるし
0671優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:24:18.73ID:NbNsTfNB
この休み家族以外と話してないな
友達とかいたら楽しいんだろうけど無理だろうな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:34:38.29ID:QPYx9Rvk
友達とは定期的に話すけどマイペースに本読んだり映画見たりする時間の方が楽しい時もあるから比較して落ち込む必要はなさそ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:42:59.10ID:SoUExABV
本や映像に没入できる人はいいね!
いちいちツッコんでしまって没頭出来ない
没入できるものが限られてるから同じものばかり見てる
0674優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:50:55.58ID:B7Hm2MR/
んー突っ込み所も楽しみながら見てるよ
別に没頭する必要は無いと思う
0675優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:55:17.82ID:4R+PQTmG
「こうしないと楽しめない」っていう決めつけが強いとそうできない事にいちいち落ち込んでしまいそうだ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:59:09.39ID:VZRqHq3O
>>672
自分に合う合わないに限らず読書は自閉的な人にとっては重要のようだ
たしかに読書しない人はベラベラ喋る割には奥行がない人が多い

【7つの特徴】本を読まない人が少しの会話でわかる理由
・語彙力が低い
・情報量が少ない
・視野が狭い
・情報収集やスキル習得スピードが遅い
・専門分野以外の教養が浅い
・相手の気持ちを想像できない
・知的好奇心が弱い

【補足】本を読まない人が”合わない”とか”嫌い”ではない
【悲報】本を読んでも話はうまくならない
読書が苦手な人は読まなくてもOK。聴いてみよう。
0677優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:02:46.60ID:K061wjLC
最近は本よりyoutubeの教養動画の方が良いと思ったわ
結構質の高い動画作るやつもいるし
0678優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:09:45.01ID:AbJLprL4
Chatter(チャッター): 「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法

本と言えば、これはADHDの自分には特に良い本だった
無意識に頭の中で一人言を常に言っていて
自分自身を批判してる事にも気付いた
0679優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:30:02.12ID:0Q+CH0F0
>>622
もう270円分も増えてるんだけど
0680優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:35:58.32ID:DoLLLY6n
ある程度の自己防衛反応は
必要ではあるが、行きすぎて
子供みたいなコミュニケーションになってしまうのかな。
発達障害は。

しかし他人。
知らん顔。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:46:20.93ID:hItZTSqJ
>>678
ゲームしながら音楽流しながら考え事くらいまではよくやってるな
0682優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:56:03.53ID:BgkLrsN/
>>673
逆にハマるとヤバいので漫画とか読めないんだな
0683優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:59:01.18ID:BgkLrsN/
>>678
これは良い本を教えてもらった
0684優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:07:26.58ID:3hG8vEI9
>>681
スマホの通知を一瞬見るだけでもその時の思考が一旦停止するからそれもよくないんだってねぇ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:25:11.54ID:hItZTSqJ
>>673
これがあるから気に入ったもの以外を見るのは腰が重いんだな
見つける楽しみよりもコレじゃない感が勝ったら嫌だなと最近は冒険しないわ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:30:09.55ID:3zwlMsZh
自分は好き嫌いに拘らずに色んな本を読めるようになりたい
好きそうなものばかり選んでてもバイアスが強まるばかりだし
0687優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:32:07.19ID:WS9L2VLg
ジャンルは好きなもの、興味の持てるもの。スタンスは様々なものを読む、というのが発達向きだと思う

興味ないカテゴリの読書はマジで苦痛すぎる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:35:23.17ID:TiIYJIZD
好きな物が何なのかを把握すらできないレベルで小説とか完読した事ないわw
読み進めたくても他のことに関心がいって途中で集中力が途切れる
漫画も小学生以来(コナン、ドラえもんくらい)ほぼ読んだことない
浅い人間ですわ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:47:43.26ID:hItZTSqJ
いやなんか興味あるものは沢山あるんだよね
でもいざ買うと全く読まない
読まない間も読みたくてたまらんのだけど本を開くことがどうしてもできない
分かる人いる?
0690優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:00:03.55ID:BgkLrsN/
>>689
簡単な話
「買ったらいつでも読める」
だからじゃね?
0691優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:13:20.25ID:KdafCTnR
>>689
読みたくてたまらんけど読めてない時はどんな事をして過ごしてる?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:44:00.77ID:KIgFWwyF
俺はこれだー!って思った作品は絶対見るし読むな
買って満足みたいにはまずならない
ただひとつハマったら半年くらいハマり続けるから新しいのに触る頻度は低くなりがちだわ
0693優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:58:03.44ID:ghSv7ost
>>675
落ち込まないよそんなのでは
ただ上の空で内容が入らない
せっかくなら没入したいんだけどねぇ
0694優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 18:59:19.06ID:ghSv7ost
>>682
たしかにハマると読んでない(見てない)時間までそのことばかり考えてるし放送中なら次の展開を四六時中あれこれ予想したり空想に浸ってるw
0695優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:00:39.94ID:ghSv7ost
>>685
分かる 新規開拓したいけど結局今のお気に入りを超えられないことが多くて疲れる

連投すみません
0696優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:09:22.51ID:0I99d7/n
>>691
別なことしてるね
好きな漫画読んだりボーっとしたりその時したいことしてる
買って満足とかいう単純なもんではない気がする
0697優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:09:23.06ID:mFaZCVRx
自分は尊大型と自覚しているから友達・恋人はつくらない
0698優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:32:33.91ID:P0QAoWIW
>>697
女は基本的には屈したい大きな力で押さえつけられたい欲望があるから、従順な女にしつこくしつこくアタックしたらいいよ。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:47:42.97ID:zSmTa+VS
>>698
そういう不健全で他人を蔑ろにする対人関係を望まないからそう言ってんだろ
0701優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:57:18.48ID:P0QAoWIW
>>699
不健全なわけあるかいな。
男は征服欲があるからちょうど良いんだよ。
男女の性質をうまく利用した合理的なやり方。
生き物が違うのに男女平等なんていう方が不自然。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:00:01.59ID:T/g/X/ZH
>>702
女は尊敬する男と一緒に暮らしたいんだよ。
尊敬させてやれば良いんだよ。
尊敬させる確率を上げるにはベースラインとなるハードルを下げること。
そしたら、この人クズなのに意外に普通の側面もあるんだ。人の心を持ってるんだ。尊敬。
てなるんだよ。
女は理屈じゃないんだ。
感情として尊敬の感情を作ってあげれば、すぐに股を開くから。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:26:09.51ID:HPKjgn8D
>>703
尊大的なアスペルガーなんていう無能なくせに偉そうなやつが尊敬されるなんてどんだけ稀だと思ってんだ(笑)
0707優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 00:52:01.89ID:T/g/X/ZH
>>704
そうじゃなく偉いんだよ
ASDは見栄張ったりそういうことしないからね。
ただそれがね、自分から偉いところを見せるから嫌がられるんだ。
相手が偶然見るのを待つんだ
いわゆるギャップ萌えやね
0709優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 03:31:36.52ID:YH79eHxE
>>697
自分もだ
相手に気持ち悪いって思われそうで無理
というか今、相手に気持ち悪いって思われただろうな、というフラバが凄い
0710優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 03:48:26.21ID:YH79eHxE
>>708
ほんこれ
さぞかしおもてになるんでしょうね
0711優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 03:57:20.95ID:MCE6UpQL
ワイもASDとADHDあるけど全然楽しく生きてるなり。障害より聴覚過敏のが辛いンゴ。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 04:10:17.51ID:YH79eHxE
>>711
裏山
自分はネガティヴすぎるのは分かってるけど治らん
0713優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 04:27:58.45ID:okOMCyPP
ワイも聴覚過敏 夏休みのこの時期どこもうるさい
0714優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 05:58:17.09ID:wQC3kO0S
>>705
釣りだよな?と
マジで言ってるなら、サイコパスかも
0715優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 07:01:52.06ID:u78E9eox
考え方を変えることが出来たら発達障害でもうまく楽しめたり出来るんだろうな
けど、今の状況考えたりすると自分の好きな事やって逃げるのはなんか悪いことしてるみたいに思えてなんか辛い
0716優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 09:00:57.09ID:4UpCTbmI
感覚器や運動機能などの比較的表面化しやすい障害なら、もし障害当事者にその自覚が無くても、その状態を直接的に観察して容易に事情を察した近親者の親切心から出る積極的な当事者への働きかけにより、当事者や周囲の人々が、その障害が生むであろう心身面での困難さの程度を同等レベルで認知する事で、その情報を共有できると思われるが、多くのASD障害当事者の場合にはそれが絶望的に望めないという事情がある

ASD障害当事者が社会生活する中で、ASD障害パーソナリティーから派生する社会的困難さの程度を、当事者や周囲の人々とで共有出来ないことでASD障害当事者が抱え持つ精神的苦悩こそASD障害の本質といえる
0717優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:04:01.98ID:t2kMjMuk
お前らってやっぱり不登校経験あるの?俺は小4から中3だけど
0719優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:03:50.93ID:HDGtytUC
>>717
小中は一日も休んでない。学校は嫌だったが、古い人間なんで登校拒否なんて自分も周囲
も考えられなかった。高校(1校めも2校目も中退)もゴムひもが切れるように行かなくなる直前まで皆勤
0720優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:26:55.95ID:HDGtytUC
連続すみません、こどもながらに大学行くより早く働きたいと思って、高校は職業科
を希望するも、偏差値相応の進学高へ行き中退。1年遅れで馬鹿校へ行くも中退。
先述のように学校嫌いだったから中卒で就職でもマジでよかった(内心乞食で生徒会役員
やってたが)
父親の「大学は勉強するところではない、人付き合いを学ぶのだ」との一言も嫌で
もし大学行ってたら、ぼっちか学生運動か宗教にはまるかしただろう。どのみち
就活に失敗して、現在の自分より身を持ち崩してたかもしれない
スレの606,7,8書いたの漏れなんです
0721優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 12:14:52.18ID:YH79eHxE
>>720
しんどいね
自分はなんとか働けてるけどツラいよ
毎日フラバる
0723優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 19:15:08.44ID:evsySZL4
運動したくてチョコザップ考えてるんだけど続く人いる?
従来のサボり癖と感覚過敏のせいか汗かく感じが嫌いでどうしても続く気がしないわ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 16:32:17.77ID:/shF/wFc
高くてもパーソナルがいいと思う
高い金払ってるってのもあるし、パーソナルだと毎回予約をとって行くから、行かないと逆に面倒なことになるというので行けると思う
0725優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 20:47:42.29ID:X9IySv/9
相手から避けられる、素っ気ない対応をされる
人は自分の鏡という 自分の今までの対応の中に失礼な発言や不快な態度不気味な何かがあったのかもしれない
無理に距離を詰めないように 踏み込んだことは聞かないように
当たり障りのない話題で雑談を試みた
見た目が悪いんだろうから服は新調してちゃんとしたとこで髪を切って出向いた
でもダメ 分かる こういうトライアンドエラーを繰り返せばいいんだとは思う ずっと逃げてきたんだから最初傷つくのは仕方ない 
でもやっぱり人間関係は俺の脳みそじゃ処理できん気がする

思えば俺が今までまともに話せたのは相手との間に完全な上下関係が存在して尚且つ相手に俺との関係を維持する責任がある場面に限られる 俺がどんなに気持ち悪くても許容しなければならない人、心の中でどう思っていてもそれを表面に出さず、和かな対応ができる、人間関係の経験が豊富な人
まともに対等に誰かと関係を築いた事なんか一度もない 蚊帳の外でじっとして、内側の人達から攻撃されないように目立たないようにオドオドビクビク生きてきた
俺は間違いなく努力不足の根性なしだけども 本当に自分自身がやればできる人間なのかわからない
努力したって永遠に認められないダメな奴かも知れない
俺の親父だって友達らしい友達はいたこともない、同僚や近しい人と時間外に活動しているのも見たことはない 母親からはASDのクズだから誰にも認められない、相手にされないんだと日々攻撃されている
父親は俺の目から見ても頑固で柔軟な発想が出来なくて相手にするのが鬱陶しくなる事もある でも本当は優しい その優しさもちゃんと外に向けている 朝起きるのは遅いしダラダラする時間も長いけどその分夜遅くまで仕事をして俺を育ててくれた それでも相手からは認められていない
俺もそうなんじゃないか 優しさとか頑張ってるとかそういう次元じゃない何かが欠落しててその時点でもう相手の中でまともに関係を築く価値はないと判断されているんじゃないか
そう思うと社会に出るのが怖くなる 偶に外に出て傷ついて更に悲観的な自己イメージを補強するばかり 病院に行ってもカウンセラーに会っても何も進展しない 俺の脳みそじゃ、人生は手に負えないんじゃないか
0726優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 21:10:44.15ID:lz1PLZO2
>>725
父上とじっくり話し合ってみたらどうだろう
きっと似たところがあって社会で苦労なさっているんだと思う
これまでどんな風に過ごしてきたのか、お父様なら親身になってくれるんじゃないかな
0727優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 00:28:55.05ID:t/WeHniW
台風で注文してたメラトニンがまだとどかん
マツモトキヨシで売ってるギャバを2カプセル飲んでしのぐ
0728優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 02:09:57.28ID:XN4+zL7K
>>485
極論発達でも成功してるやつは山ほどいる
お前が苦しいのは健常者だからでも発達だからでも無くこんなとこで2秒で考えつくようなありきたりでなんの捻りもない説教を書き込んじゃう程度の能力しかないからってだけ
0729優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 05:03:21.43ID:MQ4HH+5w
一番苦しいのは職場でフォローしなきゃいけない周りだっての。今はコンプライアンス的にも大事に丁重に扱わなきゃいけないしな。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 07:45:59.67ID:cnDCTVdb
惨めな気持ちになる自分も苦しいんだけど、それ以上に周りにもかなり迷惑かけまくってるんだもんなぁ
働くなくていいならそれに越したことないけど、将来のこと考えたりするとそういうわけにもいかんしな
とりあえず気弱な性格とネガティブな考えをどうにかしたい
0731優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:06:15.66ID:KdT0n3IH
昔から活躍してる
発達障害当事者の発信者に
許せん奴ら多い
0733優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:14:45.36ID:gwCre1oa
死ねとかよく言われるけど迷惑かけずに自殺する方法が塞がれまくりで厳しい。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 15:27:25.71ID:qB9+pitA
>>723
場所によっては器具が汚かったり狭い場所に詰め込まれてたりで、あまり環境が良くないこともあるらしい

もともと非常に怠惰で面倒くさがりで自営仕事も激減しててヒマそうな発達親が近年ぶくぶくと太り
骨粗鬆症まで出て来てダルマのような体になってしまったので勧めてみたが、見るからにやる気の失せる環境だったようでこれは失敗したw

こういうのって最初はキツいだろうけど、ヤマ越えて筋肉がついてくれば今度は日常のしんどさが減ってくるはず
前より出来るようになると勿体なさもあって好循環が生まれてくると思うよ

金かけられるんならやはりパーソナルトレーナーについてもらうのが一番かも
特にADHD寄りなら「この人を裏切りたくないな」という気持ちも手伝って、より続きやすくはなるかと

ADHD寄りならジム仲間みたいな人と軽くコミュニケーション取って刺激にして行くのも良さそう

SNSがうまく使える人ならリアルの付き合いじゃなくとも、SNS上でフォロワー仲間達に刺激もらえるというのもあるよね
0737優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:30:15.12ID:gwCre1oa
>>734
そんな環境が仲間外れを死ぬまで虐める日本にある筈が無い。
>>736
本気で無いならば最初から口にしない。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 17:36:21.90ID:ol9suBBk
死ねとかよく言われるのは直接なの?
発達死ねみたいなかきこみをよく見かけるとは違うのかな
なんとなく知ったような曖昧で適当な知識でもって、変わった人を指差して発達死ねと言う人もいるからね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 19:31:10.02ID:/w/exc4s
>>725
努力しても、気をつけても、ダメなんですよね。
分かります。
もう何をやってもダメってなったら引き篭もる
しかないけどそれもままならないし、さらに苦しい。
人一倍敏感で繊細なのに?だから?人に疎まれる
ような状況に追い込まれてしまう。
自己分析もできてるし間違ってもいなそうなのに
良い結果がなかなか出て来ない。
苦しいですよね。
辛いですよね。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 21:39:13.70ID:MVT8foJd
ひきこもれるならひきこもりたいけどなあ
迷惑かける事もかけられる事もなくなるし
0743優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 22:57:45.57ID:4yHioomY
その代わりお金のこととか困る事どっさり出てくるぞ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 02:24:32.51ID:HjM9twY4
市外の旦那の父親(母親は先に亡くなった)と県外の実家の父親(こっちも母親が先に亡くなった)の両方が最近酷い認知症に一気になった。介護サービスは頑なに拒否。女は私だけ。

フルタイムで働いてて家事もしてる。仕事と三世代の家事やめちゃくちゃな父親たちの生活のおもりで押しつぶされそう。

発達障害の診断と服薬をカミングアウトしたいけど、クローズで働いてるからできない。つらすぎ。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 04:10:17.89ID:JlBt5o+3
>>744
義父は旦那がやるべきじゃない?義父の子供はあなたじゃなくて旦那なんだから
旦那はなんて言ってるの、福祉頼むように旦那に義父を説得してもらうとか
義両親のことは旦那が間に立つべきだと私は思う
結婚生活はうまくいってる?私はツラい…
0748優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:51:28.85ID:POVUFfwz
歳を重ねるに連れて後悔ばかりが増えていってもっと早く行動していたらなって気持ちが強くなる
自分を変えたいって思ってもいまさらどうこう出来ることなんてないしなぁ
0749優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 06:57:15.71ID:jcNOIdMG
>>744
お疲れ様です。
義父は、旦那さんの兄弟や、義父の兄弟に相談してみるとか。
自分の父のことも、あなたの兄弟や父の兄弟にそうだんする、もしくは、あなたはクローズと言ってますが、通院してるなら、その医師に相談、もしくは住んでる所の福祉課に聞いてみるとか。
クローズだと、目一杯の情報が一度に来るから、親族や役場、誰かに障害を告げて、今後の道筋に整理整頓出来るようにした方が良いですよ。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:04:02.20ID:Eqkm+rrX
>>743
だよなあ。結局ナマポが頼みの綱だよな
今はワケあって実家で親父と2人暮らしで働いてるけど
親父ももう長くはないし、いよいよとなったら頼るしかない
通院歴も20年近いし、手帳もあるし、大丈夫だとは思うけど
0751優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:49:02.91ID:Mkw4bTVo
自分は不注意型のADHDで嫁は結婚前から鬱を患ってる
共働きということもあるが、嫁が鬱で動けないことも多いため家事の大半はこっちが担っているが、ちょっとミスがあると責められてしんどい
料理も全てこちらがやっているが食材を買い忘れたり調味料を一つ入れ忘れたりすると責めてきて私はADHDのあなたを支えていく自信がないとか言ってくる
こっちが料理してるときに嫁はスマホいじってるだけだし、特に支えられてきた記憶は無いんだが?
0753優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:10:24.29ID:k2LuvlN3
>>743
その通りです。
引き篭もればその苦悩に押しつぶされる
事は簡単に想像できる。
結局行き場がない。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:17:37.24ID:ZwFUARez
>>752
まあ記憶が無いもんは否定しようがないな
ワーキングメモリーが少ないのと嫁の態度に関しての記憶のあるなしが関係あるのかは知らんが
0755優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:27:43.94ID:K6PpztgA
>>744
クローズはどうしようもなさそうだが介護関係は市に相談で多少なりともマシになりそう
介護サービス拒否とか意味わからん事を言われてましてと相談してみたらどうか、どいにもならんようなら自分なら絶縁する
そうすりゃ介護サービス拒否もできないし生活保護もらって施設いくとかするでしょ
義父の面倒とか論外だから夫に相談しなよ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 10:25:11.98ID:mdfQJ4/y
>>751
もし追い詰められてしんどいとかなら証拠集めて離婚の準備進めるとかどうよ?
そんだけできてたらいくらでも相手見つけられそうだけどな
0757優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:58:03.48ID:aSV5blLV
>>751
自分は女だが同じような感じだった(旦那は途中で仕事を辞めて家でゲーム)
家事は一切やらず機嫌が悪いと過去のミスまで持ち出して文句の嵐
離婚した
0758優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:34:23.68ID:8/yaedIP
無意識に自分の物をしてしまう
これって病気なのかな?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:34:37.97ID:8/yaedIP
無意識に自分の物をこわしてしまう
これって病気なのかな?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:42:14.46ID:8/yaedIP
昨日はプラモを破壊してしまった
0761優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:59:35.91ID:8/yaedIP
>>709
自分も尊大型自己愛癇癪持ちだから結婚も友達もつくらない
0762優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:00:11.87ID:IT/Vlnwt
俺も色々辛かったが
ネット時代になって色々情報知ったりしてから思ったのだが
本音って言わなくていいんだってことだな。
なんか、真実という本音というか
そういうものを言わないといけないのかと
強迫的に思い込んでたな。
多分、小さい頃に
正直に生きろとか、正しく生きろみたいな言葉が
呪いのように効いてたような気がする
0763優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:10:25.28ID:1ixonB5b
>>756
離婚しようとすれば出来る状況ではある
ただ、これだけ文句を吐き出させてもらったけど、それでもまだ愛情が残ってるのと相手も病気だから仕方がないという思いもある

あとは別の相手を探すにしてもバツついてるADHDで婚活するってのがどうなんだろうか全く想像つかないなぁ

>>757
旦那さんも鬱だったのかな
離婚して後悔はなかった?
0764優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:38:54.56ID:JlBt5o+3
うちも離婚の危機だけど再婚のことは考えられない…
独りで生きていけるか漠然と不安や孤独あるけどそれより疲労が半端ない
戻る実家はないし
0765優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 14:57:58.09ID:jxNqPT2S
>>762
仕事で素直な感想とか自分の意見言うと怒られるの意味不明だったわ
人からは嫌われるわその手のワードは信じちゃいけないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況