X



【SSRI】ジェイゾロフト part77【ま、いっか〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:21.00ID:iCWpvlBD
商品名:Zoloft 「ゾロフト」 米・ファイザー社製
日本ではJzoloft「ジェイゾロフト」 ヴィアトリス製薬
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。

www.viatris-e-channel.com/viatris-products/di/detail/4987901003704.html
www.viatris-e-channel.com/viatris-products/di/detail/4987901004602.html

※前スレ
【SSRI】ジェイゾロフト part76【ま、いっか〜】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1675088720/
0004優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 19:20:30.44ID:CjyUNkSF
ジェネリック服用してる方
いると思うのですけど
効きますか?
50になってくると先発だと
1割負担でもお財布にやさしくないので
0005優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:55:27.84ID:dMidKKNl
75mgになってからやけに効くなあ
飲んで30分後に湧き上がってくる
でも夕食後〜寝る前の間に飲んでるので、次の日に効いてるのか謎
0006優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:57:05.38ID:dMidKKNl
そういえば今日中途覚醒の時と、そのあと普通に起床した時の2回とも
頭の真ん中で「ピギョオオン」って音がなってビックリしたんだけど何だったんだ
0007優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:17:14.25ID:T3poY2Ea
>>4
セルトラリン「サワイ」を飲んでいますが効いていると思います。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 22:37:28.56ID:8mnJUZze
>>4
パニック障害&うつでジェネリック飲んでるけどパニック発作起きなくなったし、セロトニンが増えることによる副作用もバッチリ出たよ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:29:00.20ID:35Es4MpV
そうだね、セルトラリンは25は
まだマシだけど50と100は高いもんな
そりゃジェネにしたくなるわ
レクサプロやサインバルタなんか
ジェネでも高いからなあ
0011優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:09:16.36ID:yMeHoPye
>>6
俺は「シュワワワアアアン」って鳴って一瞬、気が遠のく
0012優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 01:14:50.29ID:GirTuxZx
セロトニン出てるのかな
全然気持ちが上向きにならない
0013優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:12:51.46ID:xrVFdZbt
調子は安定してるけど人と話したい欲求が消えた気がする
LINEも返す気にならない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:03:16.24ID:DrlpSD3C
服用を始めてから射精障害に
これ地味に辛いわ
他の薬に変えてもらおうかな
医者はサインバルタとリフレックスを
よく処方するそうだが
あちらは副作用が強目だそうで
0015優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:05:58.71ID:Y+/ZrVwJ
>>12
気持ちを上向きにしたければ
サインバルタやトリンテリックス
の方がいいかもね
0016優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 09:58:57.67ID:tc4E2DSy
>>12
100mg飲んでるけどやる気が出ないのは同じでリフレックスと併用してますわ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:06:20.81ID:MBZmdgfS
服用5日目だけどただでさえ良くない寝つきがさらに悪くなった気がする
0020優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:07:44.37ID:OPrrJ2It
これ飲み始めたら好きな人への気持ちが落ち着いて楽になった
0021優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:53:43.32ID:9/8HdIGB
PMDD対策で生理前が近づいたから飲み始めたけど、生理前の鬱が来ないうちに飲むと無性にイライラする やばいかも
0022優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:13:41.44ID:4tOSyDET
しにたい
0023優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:45:12.45ID:s0h26BeS
>>22
ジェイゾロフト効いてないのかな
早く良くなるといいね
0024優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:35:29.07ID:Dtv/D+Vu
>>12
分泌力が弱まってるのかもしれない
ダム作っても雨降らないみたいな
0025優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:53:13.39ID:IuJrCUFr
これとドグマチール処方されてるんだけど
ドグマチール飲んで明るい気持ちになんて全然ならんわ
祖父が他界してさらにメンタル落ちていてドーパミンでドグマチール代替になるような処方なんだろ?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:26:04.14ID:ZwF1mNSf
少量だとドーパミンだすから処方されてるんじゃないかな
0028優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 21:25:07.92ID:FA4MmAtw
25mgで下痢と胃もたれ
前回飲んだ時は吐き気が強かったけど今回は機能性ディスペプシアっぽいというか、吐き気だけじゃ無く胃が荒れてる

ぼんやりもするし、仕事しながら飲むのは結構きついなあ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:25:11.72ID:4EpPgQKJ
ジェネリックにしたら
効き目が少し落ちて、物足りない
でも、副作用も弱くなって
昼間に眠気を感じなくなったのは
逆にいいかも
0030優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:18:09.58ID:4EpPgQKJ
後はいつかは来る離脱症状の問題か
他の薬と比べてマシだそうだけど
0031優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:22:43.52ID:w3azkAqf
俺は1度寛解して処方とめてもらったことあるけど
どんどんとんでもない憂鬱感におそわれるようになってダメだったな
今は半錠飲んでるけど症状は飲むようになっておさまってる、一生付き合うことになるのかも
0032優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 13:54:22.46ID:JIRYy/98
眠すぎて眠すぎて…
眠気通り越して血の気が薄い感じさえある
頭や腕に血が足りてない感じ
服用してから1カ月
この副作用は今後改善することあるの?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:28:31.23ID:ba9vJ6Nv
1ヶ月たってるなら副作用じゃなくて、処方された原因の病気の症状の1つじゃないかな
うつ病とかだと薬でセロトニン増やしても、うつ病の症状で気力がわかなくなっていく人は少なくないよね
0034優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:53:02.13ID:70TRF78f
職場で終業1時間半前ぐらいになったら手が震えてくるんだけど、
いつも終業後に75mg飲んでるから離脱症状?それとも抑うつの症状が出てる?全然分からない
0036優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 01:46:17.07ID:OMDv17c7
そうだね、離脱にしては早い気がする
0037優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:17:39.03ID:IbUk7FLY
飲み始めて2週間
眠気くらいしか副作用なかったし
5日目くらいから効き目を感じてたのに
今朝になって急に強い不安感が出てきた
しっかり効くまではこんな感じなのですか?
0038優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 08:06:47.67ID:a8eTJdbo
ジェネリックに変えたら
効いてる感じが全くしない
0039優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:09:39.59ID:FWZpZbLf
2日連続で飲んで、吐き気と胃もたれに耐えられず1日やめ、なんか調子悪いからまた飲み、またやめ、みたいな不毛な繰り返し
飲み合わせの関係でほかのSSRI飲めないのよなー
0040優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:44:16.83ID:u/3PBpqj
この薬効いたためしがない
0041優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:46:48.95ID:hlrg7bAL
>>39
吐き気止めや胃薬貰ってる?
慣れるととてもいい薬だからしばらく耐えられるといいね
最初はきついが乗り越えたら楽
0042優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:47:09.67ID:rvzM+9wO
SSRIと胃腸薬や吐き気止めは
セットで処方されるものだと思ってた
出さない医者がけっこういるんだな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:48:30.42ID:itOa1+W2
チャーハン半分も食べれなかった
胃がムカムカして
0044優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 11:54:09.84ID:nhRgmO/9
>>41
ガスモチンと一緒に飲んでるんだけどね
0045優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:32:53.32ID:XPDI1GTD
これ飲むようになって、うつ状態は若干良くなった気がするけど
人生ではじめて耳鳴りがしっぱなしになってる
0046優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:20:35.90ID:O5f4XEBt
>>45
耳鳴りたまにあるわ
突発性難聴かなと思ってしまう
0047優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:20:07.79ID:FWZpZbLf
難しいことが考えられなくなるんだけど、頭がほんわりして気持ちいいから飲んじゃう
0048優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 23:16:03.93ID:XPDI1GTD
>>46
耳鳴りの副作用経験してるんですね
たしかに他の病気かと思っちゃいますよね
0050優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 07:20:16.84ID:2rxW5W81
年末から飲み始めたけど
不安感がさらに強くなったような
やっぱり100mgまで飲まないと
効かないのかな
0051優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 07:57:15.01ID:0F543bA6
まずは1カ月
3週目くらいから初期の不調が抜けてくるよ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:35:10.49ID:tjNz2NBS
>>51
そんなにかー
きついなー
0053優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 13:24:33.46ID:ViE1fhx8
パニック障害で100mgに増量し始めて3週間経つけど
まだ、頭痛、吐き気、めまいがある
元疾患なのか副作用なのか
0054優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 13:49:46.18ID:FjhdMkGo
飲み始めて3週間だけど副作用出てるかわからないレベルに落ち着いた
まあ元々眠気と軽い便秘ぐらいしかなかったけど
0055優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 14:19:37.67ID:UrswkYcQ
いまだにこんなゴミ服用している情弱(笑)
0056優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:28:29.91ID:Txl6bFGC
4〜5日で副作用が消えたと同時に
効いてるのか効いてないのか
分からない状態に
1か月か…長いね
0057優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:03:28.74ID:C79KTd0X
飲み始めの副作用ない人や軽く短い人は量増やした方が良さそうで
重い人には多いかちょうどいいかなのかな?と思ってる
0058優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 11:41:36.08ID:a0CDgyFE
ジェネリック1か月飲んで効果無かったら
先発にするか、増量か、他の薬に変えるか
思案中
レクサプロとサインバルタは
副作用と離脱がキツメらしいし
リフレックスは副作用がネックで
これにしたのだけど
0060優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:20:22.22ID:CDkU4M1g
ジェイゾロフトとセルトラリンの効果の違いなんて思い込みの違いくらいでしょ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:54:32.55ID:3LW1fuUC
25mg 2週間、50mg 2週間飲んだけど、
焦燥感、動悸、やる気がまったくでないといったら
他のくすりに変えられちゃった
リラックス効果は高くてよかったんだけど
0063優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 16:33:10.98ID:Qv6FvCdj
眠気がひどいから中止するんだけど、めちゃくちゃ余ってるからもったいないなあ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:49:32.59ID:jQdv2xUl
これ吐き気も酷いうえに一日中眠くて怠いので他のSSRIに変えてもらった
0067優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:27:18.94ID:Qv6FvCdj
>>64
わからんが30錠もらってて飲んだの10錠くらい
0068優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:29:42.12ID:Qv6FvCdj
トリンテリックスの方が切れ味が鋭かった
リラックス+アッパーって感じ
ぼんやりしつつソワソワする感じがして記憶障害がひどくてやめた

セルトラリンはリラックスしすぎて頭が回らんし眠すぎて無理だったけど効き方は穏やかだから飲みやすくはあったかな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:39:40.41ID:vI7ZiKP7
>>67
そんだけか
この薬めっちゃ効くよ
デパスやメイラックスとは比にならない
問題は、寝る前や休日じゃないと安直に飲めないって事だな
0070優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:41:15.99ID:vI7ZiKP7
コカインやカフェインみたくキリってなっても嬉しくない
この薬のまったり感が鬱とPDSTにはちょうどよい
0072優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 12:49:32.38ID:jQFtClJg
いまだにこんなゴミ服用している情弱(笑)
0073優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:52:56.67ID:RAGTH90S
飲み始めて約1ヶ月
眠気は消えて無口になるのもなくなって調子も安定してるしバイトでも頭回る
すげーいいわ、出会えて良かった
0074優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:36:33.50ID:2EgKkI/Q
服用後1時間後くらいに気持ちが楽になる事が多い気がする。これってSSRIの効果ですか。それとも気の所為?翌朝になると普通に抑うつ状態に陥る。
0075優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:00:42.20ID:lvJGEoMF
50→75に増量したら食欲不振になった
増やす前から食欲落ち気味だったのは確かだけどおにぎり半分も食べられなくなった
薬の副作用なのか鬱の症状なのかわからん
0076優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:09:32.20ID:Ywu6R++H
ドラッグに近い薬だから
食事はしたくなくなるし口の中が乾くのは効いてる証拠
0078優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:38:19.49ID:WcvfJaR2
これ久々飲んだら効くわ、エブリファイやめてもらおうかな
0079優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:27:20.59ID:ejRgP9eo
セロトニンが増えたからか、音楽を聴いて少し感動出来るようになってきた
飲む前は全く無感動で聞くだけでしんどかったし、集中力もなかった
0080優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:27:02.87ID:7/2okfXF
>>75
ここを見ていると飲み始めとか増量時は下痢と食欲不振が多い気がする
俺は下痢と吐き気対策でナウゼリンもらったわ
0081優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:25.55ID:vRSk+DUU
飲み始め無口だったけど今は逆におしゃべり好きになった
体力的にもタフになった
0082優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:07:33.59ID:C2O6e333
効かないけどこれを超える
リフレックスはデブになるし
0083優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:20:11.11ID:Er/ws9Fp
体重増える副作用さえ無ければ
リフレックスにしてる
0084優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:52:53.24ID:sJDql6kA
食欲無い&不眠だからリフレックスと併用してるわ
逆ダイエットや
0086優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:12:41.63ID:ejhqZcIk
>>80
25や50の時は極端に食べられないとか無かったのになあ
次の診察までに治まればいいけど
0087優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:18:13.10ID:Vkmuf/I5
いまだにこんなゴミ服用している情弱(笑)
0092優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:54:38.42ID:Cu4PaZCV
飲み始めて半年くらいだけどなんかコンビニとか外での受け答え時の声が自然とデカくなってて自分で驚いてる
0094優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:11:06.63ID:Kh5RtCCe
離職中に飲んでて、なんか昔のように活気がでてきたかもという感じだった
先日就職して即効でうつ状態になった
飲んでも飲まなくても社会で適性無いなら飲みたくなくなったわ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:23:05.48ID:nIpNMIwl
薬だけじゃどうにもならんよね。食生活、睡眠、運動、認知行動療法etc。面倒臭いけどやらないと生きられん。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 09:59:50.70ID:yiPqSdAU
>>86
100にしてクソ具合悪くなったから75に減らした俺も居る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況