X



うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 14日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:58:01.96ID:h5SXm6Zj
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。

どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。

一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 12日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1701942054/
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 13日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703339746/


≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。
0498優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 03:02:09.13ID:0E08dtQz
ラジオでも聞き流しながら日光浴なんてのも良さそうだな
0499優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:02:14.33ID:zDIXhR3z
休職診断書は3ヶ月が多いですが、半年とか貰えないのかな?診断書代が地味にキツイ
0500優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:08:03.65ID:gwapOqXR
>>499
医者の診断次第だとおもう
自分は半年の診断書書きましょうかと医者から言われたことあるよ
0502優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:30:58.71ID:wVgKhOYR
復職希望はこちらから言わないといけないけど復職してもいいかどうかを決めるのは主治医と産業医の判断
0503優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:42:33.67ID:BOtN9fKA
診断書3か月ってありがたいけど
1か月ごとしか出せませんとか言われたら、ぼったくりとしか思わん
0504優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:17:53.65ID:zDIXhR3z
3ヶ月毎でもボッタクリですよ。うつ病なんて1年以上休職など当たり前だし
0505優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:27:59.96ID:MdmxpAHn
>>504
YouTuber精神科医の益田医師は半年以内で復職が8割と言ってた
「主治医と産業医の連携に関する有効な手法の提案に関する研究」によると休職平均は107日

1年以上休職はレアで、もう廃人
当たり前だなんて思ってるから挽回不能にダメになったんだよ
0506優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:35:53.55ID:MdmxpAHn
>>501
>>504
休職延長は1ヶ月毎の診断書がセオリー
通院していたクリニックの医者もそうしてるって(俺は延長しなかったけど)
病状は月単位で変化するのが精神医学の常識となってるとのこと
だから休職延長でいきなり3ヶ月とか出す医者はヤブ
0507優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 11:52:18.19ID:IJ9lMHM0
休みの日まで休職者叩きとか余程やることないんだな、友達も彼女も居なさそうw
0508優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:01:31.08ID:OpO+wQJH
>>506
田舎のヤブ医者の言うことは当てにならない
都会のちゃんとした医者なら3ヶ月くらいまでだったら延長の診断書出す
0509優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:07:01.47ID:OpO+wQJH
都会の名医精神科医益田先生は職場を何回も休職する人のことをどう思いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=R0xDwl4TkYQ

病気が悪いんだなってしか思わない
精神疾患っていうのはそういうもの
休みのやつはやめろとか思ってるんであれば会社側が良くない
病気ってそういうもんなので周りも病気の理解しよう

ここのバカ共
何回も休職する人は辞めろ、迷惑だw

バカはちゃんと勉強しましょう
0510優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:56.73ID:AUt7/skD
買い出し出られたけど余計に買い物してしまった…
ゴミ捨ても出来たから概ね満足だけどシャワー浴びなきゃ
0511優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:29:31.84ID:QHExH9lk
>>505
増田はかなり真面目な精神科医なんだよ。普通のメンクリだと、しにたいです→では同じ薬出しておきます。終わり。がほとんど
0512優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:51:35.31ID:d2qCzFIO
2回目の休職からぼちぼち復帰しなきゃなんだけど復帰先って必ず元の職場じゃないといけないの?ダメもとでも上司や人事と相談相談するべきかな?
0514優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:40:15.39ID:JXyXunxm
>>512
出来るけど叶うかは別
0515優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:05:22.08ID:vGZMbg8K
今まで復帰先が選べるほどの大きな会社に勤めたことなかったな
なんの担当であれ同じワンフロア
仕切りもない
20人もいない零細だったわ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:29:28.95ID:XhGKD4gP
寝ても寝ても眠い
脳が萎縮してる気がするわ
実際、うつになると海馬が萎縮するんだよな…
0517優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:09:43.17ID:X2w7coUT
自治体、精神疾患で休職1.8倍 20代と30代目立つ(共同通信)
0519優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:38:58.65ID:e9yxEAC3
自分も30代地方公務員で休職中です
一年も休んでしまってるがこれから復帰できるんだろうか不安でならない
今はリワーク通ってる
0520優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:04:04.71ID:n+BMYj52
>>519
部署は千差万別
基礎能力はあるんだから優遇してくれるんじゃないかな
俺もそれを期待してる
今まで多忙な花形部署居たから最初は変なプライドあったけど
やっと開き直れたよ
0522優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 08:34:36.22ID:mEMzVdmy
>>512
二度目だと閑部署か元部署での社内ニートが関の山。どっちがいいのか相談するのはアリ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 08:42:54.21ID:WEmJIsJO
公務員や大企業が恵まれているのは休職制度であって、競争社会だから長期休職すると完全に脱落者扱いで出世は絶望的
将来は子供くらいの年下の上司に仕えてイジメられる悲惨なことになることも

休職制度はホワイトでも人間性がホワイトではない。それとこれとは別
中小企業よりもドライで冷淡
復職して腫れ物嫌われ者になって再休職に陥るのは、中小企業よりも大企業や公務員のほうが多かったりする
0524優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:58:22.68ID:ohjyo1AI
https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7

長期休職者は復帰しても絶望みたいな書き込みを何度も見て
希望を失い死にたくなったから自殺誘引の書き込みとして通報してみた
同じ書き込み者が悪意を持って書き込んでるから
俺が死んだら開示請求されて個人特定され家族や会社にも知らされるだろう
0526優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:10:53.97ID:PGaLuaG7
腫れものには変わりないが
害のある腫れものと、無害な腫物が存在する
無害ならまし
0527優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:46:59.11ID:wJjvu3tN
サウナと水風呂でリラックスしてる
交感神経と副交感神経刺激するから鬱にいいっていうけどそうだよね
0528優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:05:50.58ID:k+3pHUi+
>>522
羨ましいわ、ハズレの激無の部署に飛ばされたよ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:27:27.56ID:ohjyo1AI
>>524
こんな通報サイトあるんだね
実際このスレで死にたい書き込み何度もしてる人何人も居るし、そんな人等の鬱スレで復帰しても絶望しか待ってないみたいな書き込み何度もしてるやつは、自殺誘引にあたるわな
俺も通報しておくよ、数が集まれば重要視されるかもしれないしな、そんなクズは特定されて社会的制裁を受けるべきだよ
0531優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:51:10.16ID:wJjvu3tN
>>529
会社と個人にもよる
愛されキャラだと長期休職してもそうでもない
0532優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:23:00.96ID:R+qoKqn/
嫌々ながらでも働けてたことは幸せだったんだなーと思う
メンタル病むほど働くことが正しいわけじゃないが、社会に参加して役割を持てるのはありがたいことだった
社会復帰について不安しかない 厄介者扱いされて再休職か退職に至りそうな気がする
0533優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:27:18.66ID:mEMzVdmy
>>528
それは悲惨やね
通常はありえんだろ
激務部署になったのはどうしてだと思う?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:38:07.31ID:k+3pHUi+
>>533
欠員
人手不足
単純作業の業務
0535優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:42:45.45ID:mEMzVdmy
>>534
激務なのはそうかもしんないけど
それ以上に不人気部署に飛ばされたって感じやね
0536優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:48:21.72ID:k+3pHUi+
>>535
不人気というか現場だね
マンパワーいる会社のメインの部署

合う人には合う
同じようにメンタル持ちも多い

個人的にはぶっちゃけ誰でもよいと思われる
0537優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:49:52.44ID:i9U4BZ/U
>>528
役所だと生活保護課か
0540優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:22:57.09ID:k+3pHUi+
>>539
何百人といる部署だから関係ない
0541優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:43.86ID:vPIisZjU
>>531 こんなスレで死ぬ気になった!通報してやる!って奴は無理かもね
0542優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:41:27.96ID:vPIisZjU
ガチの人はここ見ずに、まずはお医者さんにかかってゆっくり休みな 死ぬ気なくなってから争えばいいし会社なんて復帰出来なくてもいいよ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:43:48.09ID:vPIisZjU
それでも死ぬ奴はちゃんと遺書にこのスレの事書いておくんだぞ 遺族が争ってくれるかも
0544優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 14:52:47.79ID:mEMzVdmy
AMEBAでブレイキングタウン見てる
ヤンキーの強メンタル裏山
0545519
垢版 |
2024/02/18(日) 17:45:35.79ID:a9eG15ok
>>520
>>521
一般職じゃなくて技術職だから異動できる部署に限りがあるんだよね
だからどれくらい配慮してもらえるのかは分からない
ただでさえ中途入職で年食ってるのに出世遅れたら惨めな気分になるだろうけど仕方ないな…
0546優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 18:18:28.83ID:zomxeAy0
今日は寝たきりで日光浴すら出来なかった…
0547優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 19:08:04.51ID:n+BMYj52
>>545
自治体によりけりだけど、技術職から一般職への鞍替えというか一時的な異動も有るから
人事が柔軟に判断してくれると良いのだけども
0548優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 20:24:37.62ID:mEMzVdmy
やっとブレイキングダウン終わった
午後2時からだから6時間半か
まあ1年2ヶ月休職中なんで明日遅くに起きればいいし
0549優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:10:51.11ID:cQs8cIyE
>>522
社内ニートとか、激務の人にとっては憧れのように見えるかもしれないけど、マジで苦痛だよ。
「別に俺いなくても困らないよな」
と本気で思うし、じゃあ休んじゃおうかってなっちゃう。
俺が再休職した大きな要因だと思うよ。

しかし、手を挙げて「もっと仕事させてください!」とは言えないな。
一度うつっていう病気になると、アクセル踏めなくなるんだよ。
むしろ、如何にブレーキを踏むかって立ち回りになる。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:47:24.95ID:6jneqcwB
>>549
なんか甘えすぎでは…復職したらまず勤怠しっかりしなきゃいけないのに自分いなくてもよさそうなんで休みましたぁって
自分に何もかも都合いい職場はないのでは
どこにいっても通用しないブラック人材になるぞ
0551優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:48:33.91ID:5fkz2ZIc
✝神の愛は高く、広く、深く、大きく、人知をはるかに超えた素晴らしいものだと聖書は言っています。私達は罪人です。心の全てをもって悔い改め、天の父とイエス様に全ての栄光をお返ししましょう。アーメン
0552優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 21:48:51.17ID:5fkz2ZIc
✝神の愛は高く、広く、深く、大きく、人知をはるかに超えた素晴らしいものだと聖書は言っています。私達は罪人です。心の全てをもって悔い改め、天の父とイエス様に全ての栄光をお返ししましょう。ハレルヤ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 06:46:38.65ID:N1ffu0vX
おはようございます。今日も早起きできました。休職半年経過。おうちで静養します。規則正しくひきこもります。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:02:48.65ID:hs+vY2dq
おはようございます。朝散歩してきました。休職はまもなく1年。復職しても絶望的を鵜呑みにするほうがどうかしてる。
0555優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 07:21:36.29ID:SfySyWF3
>>549
社内ニート辛いのは同意
復職後は自己肯定感低いのに「自分は必要ないんだ」疎外感が蝕んぢゃう
かといって仕事したいと積極的になれないし、周りの信頼ないしで袋小路
それが直接の要因かはわからないけど同じく再休職しちゃった
0556優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:24:43.12ID:oiTny8nU
おはようございます
職場のロッカーから私物を持ち帰る仕事をして戻りました
さすがに1年近くも休んでいると何が入っていたか忘れていたものがたくさんあった
ショルダーバッグひとつとエコバッグ3つを持ってヨタヨタ歩いてきた
今日の活動はこれでおしまいにするよ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:52:24.63ID:N1ffu0vX
>>556
職場の人に会いました?
0559優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 10:47:42.95ID:4M/+ZDBB
おはよう
そうだね天気こっちも微妙だわ
洗車でもしようかな
0561優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 11:59:21.17ID:URAZkmvv
おやすみなさい
0562優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 12:05:15.84ID:OYllwtXJ
寝ようと思ったのですが、不安感がすごくて眠れませんね
なにか気が紛れることでもやれたらいいのですが
0563優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 14:00:16.40ID:oiTny8nU
>>557
更衣室のロック解除を変わりにやってもらった(入室だけカードキーが必要)
片付け中に数人入ってきたから簡単に挨拶したよ

近い内にデスクキャビネットも明け渡しにいかないといけないけどこちらは気が重い
事務室に入りたくないな
0564優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 15:06:39.87ID:AS3mntW9
職場の人にLINEしたけど既読無視
まあそうだろうな
0565優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:02:00.96ID:URAZkmvv
>>563
事務所に入るのは勇気要りますねぇ。退職するんですかね?
0566優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 16:11:30.71ID:OYllwtXJ
>>563
1年ちかく休んでいるのに、なぜこのタイミングで荷物を持ち帰らなければならなくなったのですか?他の人がそのスペースを使うからとかですか?
0567優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:26:02.06ID:YrvLYqJW
俺の荷物、どうなっているんだろうか?
15,000円のクッション、置きっ放しなんだよね。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:34:50.72ID:OYllwtXJ
もう起きてると頭が爆発しそうなので、薬飲んで寝ます
夜中に目が覚めたらさめたで、そのときに考えます
0569優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:45:20.79ID:oiTny8nU
>>565
>>566
3月いっぱいでひとまず60歳定年退職となります
休職診断書も3月末までなので夏休み前の小学生みたいにお持ち帰りw
事務室の荷物も私物やら貸与品やら社外秘を分別しないといけないんだけど足が遠のく~
退職日に間違っても出勤扱いされることが無いように早く片付けます
全ての出入りに電子記録が残るシステムなのでログ残して退職日以降の傷病手当金貰えなくなる危険を避けなくては
0570優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:06:34.65ID:URAZkmvv
>>569
じゃあ退職金満額貰えますね?お疲れ様でした。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:11:42.14ID:CE0rwTw+
復職したくねぇ
休職した当初は早く復職しないとと思っていたが8ヶ月たちそれなりに元気になりほぼうつ前の休日のような毎日を過ごしていると復職の気力が失せてくる
先生が言っていた
「復職したいと思っているうちは復職は無理だよ。とにかく休んで復職なんかどうでもいいと思えるようになろう」と

仕事自体が嫌なわけじゃない
働きたくない
0572優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:19:56.90ID:2LMGfH6E
夕方だけど、少しの散歩と、洗い物が出来た
0574優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:25:03.43ID:YrvLYqJW
>>571
俺はむしろ休職開始から今までずっと復職のイメージが湧かなくて、
「復職したい」
と心から思える瞬間をずっと待っているよ。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:43:18.42ID:JN3Zz2Uh
>>571
その考えは少し驚いた
復職したいと思って復職かなと思た
0576優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:56:21.30ID:OKY4QX/Z
自分ももう働きたくないけど生活のためには復職しないとならない
仕事自体は嫌いじゃないが週5フルタイム残業アリで働き続けるのが辛い
0577優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 19:59:05.08ID:Ydt3ueYF
定年は65歳になったんだっけ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 20:00:56.45ID:SfySyWF3
休職に慣れたのか当事者意識があまりないのか、不安がないことが不安みたいな
0579優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:05:24.97ID:2LMGfH6E
体力が無い
割と真面目な話で
0580優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 21:34:43.99ID:JN3Zz2Uh
>>578
休職して半年、ストレスなくて毎日平和すぎて刺激ない
復職の事は一旦横において考えてない
0581優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:01:40.19ID:OKY4QX/Z
今週はずっと天気悪いみたいで、予報見るだけでも嫌になる
低気圧で天候が崩れると覿面に調子悪くなって倦怠感や眠気が強まるよ
前からそういう傾向あったけど鬱になってから余計に心身に悪影響受けるようになった
雨が降ったら休みますなんて言っても通用するわけないのにこんなんで復職できるのか
0582優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:03:50.70ID:OKY4QX/Z
もうすぐ休職1年になるが最初から今まで「復職したい」って心からの望みとして考えたことは無いような気がする
「復職しなければ」っていう義務感や焦燥感はずっとある
0583優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:17:26.96ID:xbtfGTQ6
休職して半年だがまだほぼ寝てるだけ、復職は目処が立たん
0584優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:39:28.94ID:Gp6Ikkgy
こういう不倫を自分に都合よく解釈する病気ってなんだろ
鬱ではなさそう

0236 優しい名無しさん 2024/02/19(月) 16:57:15.87

休職中にセックスしちゃあかんの? 最近じゃセカンドパートナーといって配偶者以外ともセックスするのが憚られない時代になってきているんだが
3 ID:aA+SaYuJ
0585優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:46:58.37ID:SfySyWF3
>>580
何かしないといけないという焦燥感に駆られてた時期を超えて、いまシンプルに目の前で起こってることを淡々とやり過ごす。不安はないけど刺激もないかな。物事に無関心というか
逆にこんなスレの「長期休職したら絶望」のどうでもいい書き込みくらいで希望なくなって死にたくなる感受性強い人もいるけど
0586優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:55:56.82ID:hs+vY2dq
>>584
精神病院の開放病棟で不倫カップル何組もいたからよくあることと思う
0587優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 23:14:40.73ID:dyFx6JZ9
仕事が原因で休職してるのに家族がいるからやめられない
復職してもいずれまたこうなるのがわかっている
環境から抜け出すのは無理 動物園の動物みたい
地獄だよ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 06:47:41.90ID:3kEYhVS7
おはようございます。朝からうつ気分だったので空きっ腹に抗うつ剤と安定剤入れてみました。53歳で4回目の休職では、会社的にはもう退職しろよって思ってるだろうなぁ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:07:34.50ID:6+d2ykwN
休職してなくても50過ぎたやつは辞めろって思われてるよ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:09:30.76ID:+6Gzx5B3
起きてると不安で死にそうになるのですが、眠れませんね
はぁ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:44:08.81ID:lSEnFdaj
おはようございます…
過眠が酷くて全然起きられないw
夜は薬飲まないと眠れないのに一旦寝ると起きられない
どうせやりたい事もないし(やらなきゃいけない事は山積みだけど)良いけど
せめて昼間はちゃんと起きていたいんだけどな
0594優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:51:06.85ID:5eRidvlK
将来のことを考えると不安でたまらなくなるし過去を振り返ると「何でこんなことになってしまったんだろう」って自己嫌悪でやりきれなくなる
寝ているときだけが楽だね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 16:55:50.58ID:3kEYhVS7
>>593
おやすみなさい。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 17:10:37.90ID:5eRidvlK
就職決まったときも今の部署に異動したときも嬉しかったのに、なんで鬱なんかになってしまったんだろうなあ
無理なことだったとは承知の上で、三ヶ月や半年で復帰できたら今頃は…と思ってしまう(休職から約1年経過)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況