X



うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 14日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:58:01.96ID:h5SXm6Zj
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。

どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。

一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 12日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1701942054/
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 13日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703339746/


≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:38:26.02ID:B41F74ZP
>>713
良くなってきたから余裕が出てきたんじゃん?後悔してもしゃーねーべ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 21:45:46.67ID:NlNE+I5T
復職まであと2週間緊張と不安があるけど大丈夫か心配
0716優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:48:53.32ID:TfyItl3y
このまま退職になった場合のこと考えないといけないのに、頭が働かないし怖い
0717優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 23:04:54.90ID:TfyItl3y
生きることの意味が全くわからないな
何のために生きてるんだろう
0719優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:43:42.91ID:ZjFKc151
休職と言っても休まらないよなあ
ニートの気持ちは「夏休み最終日が永遠に続くような気持ち」らしいけど、それと同じだ
休み始めて一年経っても変わらない
0720優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:56:35.60ID:a85PwSoD
もちろん個人差はあるのは前提だけど
休職して半年したら、寛解は無理でも勤務調整すれば復職できる程度には回復する人が多いんじゃないかな
現実8割以上は復職してるし
それでも休職続けちゃうっのは、もともとニート気質があるとか病気よりも本人の資質の面が大きいように思うね
0721優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:30:02.62ID:ORgPvGB0
もともとひきこもり体質だから、会社からの連絡に毎日脅えてるけど、休職してひきこもりっているのはまあまあ快適と言えば快適。多分近所にはいつも家にいるのバレていると思うけど
0722優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 10:32:01.63ID:ORgPvGB0
休職半年経過。よくなってる感じはない。通院も行かなくなってしまったが、診断書の期限が迫るので、診断書貰いに行かなくては。平日昼外出たくないけどね
0723優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:18:25.93ID:JNiPbf4w
>>720
そう、軽症ならね
中等症以上なら1年以上休まないと無理やろ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:19:11.20ID:JNiPbf4w
>>721
コロナのおかげでテレワークしてると思われるしいいんじゃね
適当にやろうぜ
0725優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:20:46.10ID:JNiPbf4w
それと半年で復職してるのは、転職してるとか
会社自体に余裕が無くて半年しか休めないとかもあるやろ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 14:21:34.83ID:ZjFKc151
もう駄目だと思いながら毎日暮らしている
死ぬのを先延ばしにしている感じだな
0727優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 15:26:54.92ID:JNiPbf4w
うむ、それもまた人生
0729優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:01:11.20ID:JNiPbf4w
>>728
おまえみたいなファッション鬱なら半年でも長すぎるわ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:05:50.75ID:4O6ogvXQ
「休職 辞めてほしい」「休職 しわ寄せ」「休職 絶望」などなど、
そんなのばっか検索してる

診察でそれを話したら、心の不安定からネットでネガティヴな情報ばかりを摂取してしまう人のこと、英語圏で「ドゥーム・スクローリング」と呼ばれて社会問題化してるんだって
0732優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:14:11.06ID:6rwPrE7I
おまえが拗らせてんだろ
0733優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:47:34.86ID:R8FZAza7
>>726
それで良くね?
自分は本当にもうアカンってなったら死ぬ時期は自分で選択出来るって
それを支えに?して生きてきたトコがあるよ鬱になるよりずっと前から
今もまだ少し貯金残ってるからこれが尽きて働き口もなければ死ねば良いかなって生きてる
実際死にそうになったらきっとみっともなく足掻くと思うけどねw
0734優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:07:10.51ID:gbv1bCeP
>>722
治療放棄してるのに診断書とか書いてくれるの?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:07:36.91ID:b8fiQjiy
休職している人がね「フルマラソン完走しました!」って。
普通に働いている人よりも元気じゃんって。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:43:10.10ID:7+FWh6F7
>>723
普通年単位ですよね
0738優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:46:12.44ID:7+FWh6F7
休職中って通院以外ひきこもりですか?NHKのひきこもりラジオっていいですね。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:50:30.74ID:7+FWh6F7
まあ近所の目があるからふらふらはできないですよね。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:57:10.50ID:Vv9JNEw2
休んではいるけど精神的には休まってないな
働いてるときのほうが「社会的役割を果たしている」っていう気概があって生きやすかったように思う
今は無為徒食の身で恥ずかしい
もう疲れたので働きたくないっていう気持ちの一方で、この宙ぶらりんの苦しみから解放されるために早く復帰したいっていう矛盾したような思いがある
0741優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 19:59:39.36ID:Vv9JNEw2
自分の場合は近所付き合いのない単身者向けアパートの一人暮らしだから出歩いても人目が気になることはないな
でも万が一にも職場にバレたら気まずいので調子良くなってからも旅行とかには行ってない
0743優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:13:43.20ID:PCXbTACC
教職含め公務員の休職は平均4回なんだから気楽に行けば
戻って休んで戻って休んで
65まで休まず出世命社畜とどっち選ぶかだよ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:22:37.16ID:PCXbTACC
教職含め公務員の休職は平均4回なんだから気楽に行けば
戻って休んで戻って休んで
65まで休まず出世命社畜とどっち選ぶかだよ
0745優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:27:07.54ID:Ob6zWnLy
>>717
>生きることの意味が全くわからないな
>何のために生きてるんだろう

意味なんて無いんだよ
生物として生まれた以上は、ただ本能に従ってシンプルに生きるのみだ

人類は余計な知能を得たおかげで意味とか意義とかの余計なものまで考えるようになった

しかし人類以外はそんなこと考えもしないから悩まないし、自タヒなんて馬鹿なこともしない

だからそんな余計なことを考える方が馬鹿なのさ
0746優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 23:29:58.68ID:Ob6zWnLy
>>717
それでもやっぱり何か無いと辛いってんなら
自分が世界の中ではどれほど恵まれてるのかをじっくり考えて、有り難みを実感してみると良いよ

有り難い=そのまま文字通りで「なかなか無い」ってことだぞ

世界全体からすれば
風雨に晒されず暖かい安全な家で毎日きちんとご飯が食べられて
風呂にも入れて立派な水洗トイレまであって、まともな病院にも行けて
高価なスマートフォンやPCを使って世界中の人と自由におしゃべりできるって

それだけでもめちゃくちゃ恵まれているんだぜ
世界全体からすれば、ほんの一握りの人にしか味わえない非常に贅沢な状況なんだぜ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 05:01:59.30ID:IaG5DwTm
なるほど
失って初めてわかる日常のありがたさ
本当に大事なものは実は目の前にあったという青い鳥だね
0748優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 06:54:25.61ID:BP7fT1Ne
>>744
平均4回ってすごいですね。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 07:09:23.09ID:ufExo68x
生きていることは修行なんだって
どれだけ困難があってもそれは修行
なんだかやかましい感じ
0750優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 07:14:29.05ID:+DBSYB4L
>>743
そんな廃人じゃなく  
65までもう休まず出世命社畜を選びます
0751優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 07:27:22.28ID:+DBSYB4L
…と言いたいけど、
休職に慣れると休職ハードルおもいっきり下がるから、ちょっとでも辛いことあると再休職しちゃいそう
休職生活慣れする前、だいたい3ヶ月くらいで復職目指せばよかった
0752優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 07:42:49.15ID:BP7fT1Ne
>>751
ですね。私はもう半年経過してしまいました……
0753優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 07:52:47.26ID:PIUP6/Mw
>>742
断捨離は、やりすぎると希死念慮が強まる可能性あるから
ほどほどにね
って言っても鬱だと その「ほどほど」ができないんだよね
0754優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 07:54:02.32ID:PIUP6/Mw
>>745
そうそう、人生は、死ぬまでの暇つぶし
っていう人おるし
確かにそうだなって思う
0755優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 09:36:32.29ID:CHNe8ZWE
さんまさんの娘の生きてるだけで丸儲け、イマルって良い名前
0756優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:29:15.97ID:zUDtWxpq
>>753
アドバイスありがとうございます
元々物が溢れてたからミニマムにしたいのはずっとあったんだ
最低限の洋服さえあればいいのかなって思ってきた
趣味も漫画本も興味無くなったから
0758優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 13:53:15.91ID:8eJgXMwu
>>753
やり過ぎると強まるのは何故?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 14:50:23.68ID:TIsqeh0N
うつ病休職半年ですが、診療内科行き、診断書延長希望と言ったら、虫がよすぎる、うつ病ギリギリで皆仕事してると言われてしまいました。あー
0760優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:00:22.19ID:mdDCA22E
>>759
それは主治医に言われたの?
だとしたら、医者替えた方が良いよ。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:53:08.45ID:BP7fT1Ne
>>760
言われました。後診断書必要なら他の病院探すか、無理なら退職するかは任せるってさ
0763優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 17:38:05.22ID:ufExo68x
なんだかその医者自身に照らし合わせて切れているみたいだね
医者自身が病んだ経験等がありそう
ちなみに半年で復職出来るのは適応障害か本当の初期からうまく治療出来たうつだよね
0764優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:04:51.36ID:zJANxRer
>>763
>半年で復職出来るのは適応障害か本当の初期からうまく治療出来たうつ

そんなことはない
「うつだと年単位」と言ってる素人は自分への免罪符もあってそのように虚偽の弁明してる
精神科医等有識者のYouTubeやHPによると、うつでも半年以内で復職が8割程度と大多数とある
休職中の過ごし方に問題があったとは考えないのかな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:08:08.15ID:zJANxRer
>>759
プロの医者があなたの症状を診てそう判断してるんだから正しい
0766優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:32:32.78ID:82PLS/zc
鬱なんてまず治らないよ。鬱でも出来る範囲の仕事するしかない
0768優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:53:22.08ID:mdDCA22E
「うつ病は、精神科医の食い扶持だろ?!」
本音で語ると、そういう側面もあるよ。
我々休職者は、精神科医に代金を支払う。そして、精神科医が所得税を納めるわけだから、
超遠回りだけど社会貢献を果たしているんだよ。

>>759 の医者は、職場からの聴取でクレームつけられたんじゃないか?
普通に考えると、金ヅルを自ら放棄したことになるからな。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:21:21.66ID:IaG5DwTm
>>759
せっかく良くなってきたのがパーになるひと言ですね
復職GOは患者と医者と会社とで決めること
診断書くれないから戻りました〜なんて言っても会社側が認めないでしょ
すぐまた休職されちゃたまらんだろうし
0770優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 19:30:36.96ID:8eJgXMwu
>>759
診断書の延長は出来ないということは理解
復職可能という診断書なら出せるということですか?
0772優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:16:45.78ID:PIUP6/Mw
>>758
やればわかるよ
身辺整理だからね
0773優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:18:40.91ID:PIUP6/Mw
>>764
ファッション鬱は黙ってろ
0774優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:34:28.67ID:+DBSYB4L
ここの住人は短期で復職する人を毛嫌いする傾向があるんだけど。なんでだろか? 
異変を感じたらすぐ休職して、ちゃんと療養して、ブランク開けずに復職するほうが真っ当では
0775優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 20:42:47.49ID:k8YHU43B
自分は短期復職者を毛嫌いしてるわけじゃないよ
うらやましいなーと心底思う
でも短期で復職できたことを自慢にするようにして長期休職者を廃人扱いするような言動をされると辛くなる
0776優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:00:39.23ID:PIUP6/Mw
手を変え品を変え、自作自演までして持論を擁護する
わかりやすい
以前も自演がばれて、スレの伸びが鈍化したね
いいかげん自作自演止めればいいのに
※今日、自作自演をしてるとは言ってない
0777優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:17:21.43ID:Yzbuo20Q
私は病欠の状態になると基本外に出られない
家事できない、日用品の買い物すら超苦痛
洗身できない、着替えできない

それに職場の同僚に迷惑掛けてるの痛いほど分かってるし
どうやって死のうかと思ってしまう
0778優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 21:44:43.92ID:k8YHU43B
色んな人に迷惑かけて、何の生産性もなくて、なんのために生きてるんだろうって思えてくるよね…
自分も、死ねるものなら死にたい
実行しようとしたこともあるけど臆病者だから未遂に終わってしまって情けない
0779優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 23:18:10.94ID:RevbDkEd
>>778
こんなスレのどうでもいい書き込みにいちいち影響されてるんだったらメンヘルスレ離れて療養したほうが絶対にいい
これ以上崩しても自己責任
0780優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 00:02:08.63ID:Nnie0ao7
薬飲んでも、ただただ、何もかもやる気がなくなるだけなんだな
0781優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 06:51:47.38ID:nuwvO+HV
>>770
ダラダラ長引いて切りがないから、復職の診断書は書いてくれると思います。退職するか、欠勤するかは任せるって言ってましたので
0783優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:51:49.05ID:nCwz9R4Y
>>781
なら復職だかど、すぐに無理そうならまずはリワーク行くからって相談してみてはどう?
0784優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:42:24.71ID:UF0Y+M4T
リワークって何やるの?
働けるようになるための作業訓練みたいなこと?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 12:05:07.51ID:nuwvO+HV
>>783
それ休職期間にやるやつですか?半年になるので休職診断書書かない、欲しければ他病院探せと、相談できる雰囲気ではないです(ToT)
0786優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 12:57:03.67ID:qd/F9ba7
>>759
から自作自演野郎の集まりだなwww
しばらくはここには来ない方がいいよ無益だからwww
0787優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:04:05.09ID:Vw6xcNKb
>>784
場所によって違うかもしれないけど自分が通ってたところは平日通って下記内容を行ってたので参考までに
・オフィスワーク想定した文章作成やPC作業
・ストレス対処とか認知行動療法の講義
・グループワーク、復職後職場をロールプレイしたコミュニケーションの練習
・運動、レクレーション
0788優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:05:59.28ID:uTS+kws1
寒くてやる気がしないなあ
はやく暖かくなってほしい
0789優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:17:27.95ID:l6b9u7hv
>>785
失恋ですが半年に及ぶ先生とのやり取りで、何か相手に失礼なことしてないですか?
0790優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:31:07.11ID:uTS+kws1
引っ越しの準備しなきゃいけないのに体が動かない
これは厳しい
0791優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 13:44:42.92ID:QULTMLUv
1度目の復職面談における誓いの言葉
「低くてもいいから飛び続ける」
ウソ偽りのない本音だったし、間違ってもいないと思うけど、結局2回目の休職。
実践してみた感想としては、
「地面に近い所を飛んでいると、落ちるリスクが高い」
ということ。結局、飛ぶか落ちるかなんだなと。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:15:53.40ID:uTS+kws1
お酒を飲んで頭を鈍らせた
これで不安も軽減されたから部屋掃除に取りかかれるぞ
身体も暖まってきたし
0794優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 14:19:37.29ID:l6b9u7hv
>>792
そうなんだね
半年の間、医者からのいろんなアドバイスに従ってこなかったとか、何か医者からNG的な要素があるのかなと思いました

何もないならやや一方的な医者だし
これをきっかけに他の病院に行ってみて診察受けたらいいね
同じ意見言われたら自身の問題かもしれんし、
はたまた休職診断されるかもしれんし
0796優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:21:33.56ID:T1lE2PtW
オナニーかな、
フル勃起で射精出来たらいい気持ちになる
途中でフニャったり射精出来ないと更に落ち込む
0797優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:45:23.83ID:/JI7iRcZ
>>793
それはいい方法だなw
同じく寒くて外が風でうるさく気圧が低いせいなのか
家事たまっているし部屋が汚いのにだるくて全くやる気がしなかった
私もお酒飲んで一気にやってしまうか
0798優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 15:59:44.65ID:nuwvO+HV
>>794
診断書書きたくない感じの医師なので。処方箋出すこと以外はだいたい嫌います。ダラダラ休みすぎ、うつ病でこんなに長引いている人いないと。アドバイスありがとうございました。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:04:39.48ID:nuwvO+HV
>>794
ついでに、アドバイスは特になし、毎回「薬はいつもと同じでいいですか?」って感じです。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 16:13:04.73ID:6x1JTDQZ
季節の変わり目は体調悪くなるね
こんなんで社会復帰できるのか…って気持ちが落ち込んで余計に体調も悪くなる悪循環
0801優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:15:44.82ID:l6b9u7hv
>>799
診断書は儲かるはずなのにね
その医師なりのポリシーあるんでしょうね

診察については恐らく他の医者でも大体似たような感じなので(保険診療の関係など)
薬以外は期待しないで、体調が最低限落ち着いたらカウンセリングとかリワーク、グループセラピー、自分で運動とか生活リズム整えるとかやった方が良いかもですけー
0802優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:22:56.98ID:uTS+kws1
起きてるだけで精神がガリガリと削られるので、寝ることにします
0803優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:28:20.03ID:T1lE2PtW
オレが行ってる心療内科は診断書書いてって言えば書いてくれる
何ヶ月にしますか?って聞かれるので6ヶ月って言えば6ヶ月で書いてくれる
0804優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:42:01.07ID:6x1JTDQZ
自分も色々辛いから寝てしまいたいけど今晩はyoutubeで好きな配信者のライブがあるので頑張って起きてるわ
投げ銭はしないが
0805優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:45:36.41ID:suOdZwRj
>>803
…ただそれが貴方にとって本当に良い医者かどうか、ということだよな
0806優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:52:00.47ID:T1lE2PtW
>>805
うつは医者には直せない
自分がダメな時にどのくらいダメと聞いてくれる医者の方がいい
説教でうつが治るなら医者じゃなくてもいい
0807優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:15:16.36ID:CLi7ZtoZ
雨風強い中会社行って厚生担当課長と面談してきた
「この前と比べて体調はどうですか?」と聞かれて、
「実はネットや匿名掲示板で『長期休職したら絶望』の書き込みで希望を失って死にたくなるくらい調子崩したので、医者にも相談して休職延長考えてます」と、
正直に今の気持ちを吐露してきたらさ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 19:33:26.89ID:v9dII3gD
鬱から派生した不安神経症や強迫性障害が強くて休職して半年
あとで万引き疑われる恐怖でセルフレジ使えない。やむなく電車乗ったら誰かに「この人痴漢です!」と言われる恐怖で立ちすくむ。車乗ったら、実は誰か撥ねたかも?と思って同じ道戻ったりカーナビ再生したりで
もちろんというか、会社で自分の悪口が横行してると思い込んで参ってる
これは性向だからもう無理かなあ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:12:04.53ID:YhfcBlw2
悪口言われたってええやん
それだけ、あなたは興味を持たれてるってことだよ
自分の居ない場所でなら何言われたってかまわないやん
万引き疑われたってええやん
痴漢だって言われたってよくないけどさ
言われちゃったら、精神疾患なのでエヘラエヘラ笑えばいいやん
0810優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:49:40.88ID:xV4wK211
>>784
リワーク行き始めたばかりだけど、エラく疲れた
時々休みながら行く感じになりそう
0811優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 20:54:50.83ID:xV4wK211
>>644
自分もめいっぱい休んでる
期限が近づいてきてリワークに通い出した
出来たら復職したいが、まだわからない感じ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 21:12:56.48ID:QULTMLUv
>>803
俺も最初は不思議というか違和感あったけど、基本的にうつ休職期間は患者の言い値なんだよね。
医者から「もう大丈夫だよ」
とか進言して再発したら、訴えられてしまうからな。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 03:55:04.43ID:ap9RTc8L
鬱と睡眠時無呼吸症候群を併発しています
気力が出なくてほぼ寝たきりで体力使わないから寝付き悪いのに
やっとこさ4時くらいに眠れても無呼吸のせいで起きた瞬間に既にヘトヘト
午前中に起きるの無理
これでは復職なんてできないよ
鬱か無呼吸のどちらかにしてほしいと神様に言いたい 両方はキツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています