X



うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 14日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:58:01.96ID:h5SXm6Zj
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という会社を休職中の方のためのスレです。

どのようにリハビリすればいいのか、自宅で療養しているだけで復職できるのか、
デイケアやリワークなどの施設利用、入院や心理療法などの治療法など、悩みは尽きません。

一気に減った収入や自宅での居場所などの生活面も含めて、休職中の者同士で情報交換しましょう。
復職までの療養中の過ごし方を考える場になればと思います。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 12日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1701942054/
うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 13日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1703339746/


≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

※スレの周知のためage進行でお願いします。
※うつ病ではなく「うつ状態」と診断されている方々も参加できるように、スレタイから「病」を外しますが「単極性うつ限定」スレとします。
※復職をイメージできるように、このスレでは十段階テンプレを採用します。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:09:12.43ID:h3wQa4jo
少し調べてみたんだけど、俺はASDという発達障害の可能性が高いと思う。
うつは二次症状なんだな。ということは、うつが治っても根本的な解決にはならないんだな。
それも含めて納得した。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:27:11.35ID:gjiXfPG5
>>855
寛解待って年単位休職していたら、復職できてももう誰も相手にしてくれなそう
この先出世も絶望的
同期が管理職や部長以上になるのを眺め、年の離れた後輩の部下になりたいんだったら、それはそれでいいんだろうけど
それでもやっぱり万全の状態復職したいのならそれはそれでいいと思う。人生観や仕事観の違いだからね
ってか、この先寛解とか万全とか、そんな状態になるのかな?
いくら休んでもこの先そうならないと思う
休職が長ければ長いほど苦しむような気がする

あくまでも個人的な考えだけどね

無理矢理復職して再発してまた休職するのは最悪なのは同意。繰り返すと信用失うし、そんなこと以上に自分が苦しんでボロボロになる
だから、無理矢理じゃなくちゃんと早期に治すよう、規則正しくストレスから避けてネットも避けて療養して、医者やカウンセリングやリワークなどをちゃんと有効活用すればいい
0858優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:30:49.82ID:gjiXfPG5
医者には「7〜8割の回復で復職いいんですよ」と言われた
0859優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:42:37.68ID:JZ4T2MgJ
寛解、寛解とまではいかなくても復職できる体制にいかに早く持って行くか、その努力がが大切なんだなぁ
0862優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:49:04.48ID:aOSg9q7X
半年休職は短期ですか?復職は同僚の白い目が怖くて1回も職場に行ってません。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:09:27.72ID:cQoUvvqY
少しでも早く寝て休養したいのに、家族が起きてていちいち話しかけてくるから寝られない。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 23:10:53.29ID:356DT3Cg
うちの会社の平均休職期間は6ヶ月だから短期ではない
1年くらいの人も少なからずいる
3ヶ月とかの方が少ない
0865優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:32:21.55ID:SKU5QDZB
>>861
いいなあ
わいとこは、復職してから異動だわ
たぶん古い会社だから異動なんてできないと思ってる
もうあきらめの境地
よってぎりぎりまで休職する予定
0866優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:39:26.85ID:SKU5QDZB
3ヶ月や6ヶ月で復職できる人は、そもそも軽症だからなあ
体質的にメンタル弱い人は7-8割良くなったくらいで復職したら再休職まったなしだべ
ワイは体質的にメンタル弱いは
貧血だし、両親ともメンタル弱いんでな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:43:26.07ID:SKU5QDZB
呼吸が浅い上に、歩いたり立ってる時に足裏の外側に重心がくるから興奮しやすい
これらを今は治してる
胸を張らない姿勢にして、歩く時の重心移動を内側に寄せるようにしてる
足首の柔軟やら股関節や腸腰筋とかもういろいろ
これらを直してどのくらいメンタル改善するか ちょっと楽しみ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 08:02:54.92ID:SKU5QDZB
小学生の時の通知表に 感受性が強い と 周りを和やかにする
ってのがあった
興奮しやすい性格を直したら菩薩になれそうな気がする
HSPでは無いけど、HSS傾向があるんだよね わい
HSSの本を読んでたら、まんま わい だった
同じことの繰り返ししてると生きてるのか死んでるのかわからなくなる とか
改善提案をするのが好きとかさ
他人の顔色や雰囲気で病気を察知したりとかさ
仕事が続かないとか
まあ誰にでもありそうな気がするけど
なんか病気作るのうまいよね
世の中ってさ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:53:51.98ID:yKfirvjT
左利きの人いる?精神疾患と左利きは、相関がある気がしている。
今振り返ると
「なんでやりにくいやり方してるの?」とか
「わざとできないフリしているように見える」
など言われたのは、左利きのせいなんじゃないかと考えている。
こういう言動が、自己肯定感を下げている可能性があるのでは。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:06:44.99ID:GCPb9aQa
>>869
はい 60歳の左利きBBAがきましたよ
文字だけ右に直された
手先が器用にできていたらしくあまり苦労した記憶はない
箸や鋏、消しゴム、ラインマーカー等左手で堂々と使っている
左利きがかっこいい時代だったから心理的には影響していなかったと思う
0871優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:21:32.22ID:8MaaFLBM
「3ヶ月〜半年で復職できた人は軽症。自分は重症だから長期」で片づけてる人いるけど、それ違うんじゃないかなあ
休職したときの症状はそんな変わらない
つまり出発点は一緒
正しく療養して復職に向けて努力した人と、休職を享受して怠惰な生活を送ってきた人
その差が表れている
0872優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:42:38.26ID:rO4/AoMI
無理して半年以内で復職して再発して再度休職するならリワークとか通って1年かけてでも再発しないようにする方がいいように思える
それに復職出来るかどうかは主治医と産業医が決めることだからこちらでは決められない
0873優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:52:54.13ID:8MaaFLBM
YouTuber精神科医の第一人者は、
「復職はこちらから言うことはあまりない。患者さん自身が復職したいという意向に沿う。こちらから復職促すと人権問題になる」と言っていた
0874優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:00:01.59ID:rO4/AoMI
主治医が復職許可の診断書出しても産業医がダメと言ったら復職出来ない
主治医はこちらの言うこと聞いてくれるけど産業医は会社側だから
0875優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:07:28.45ID:tp/YuP/F
産業医にダメだと言われ2ヶ月延長になった
今日2回目の面談で気が重い
早く復帰したいけど復帰後も不安だし気もちが揺らいてる
0876優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:45:13.83ID:qgN1JHJR
>>875
それ退職に持ち込むパターンだな
2回目なら9割嘘で固めて出来て無いことも出来てます、このように改善しましたと真顔で説明しろ
誘導尋問や答えにくい質問にも華麗に紳士的に相手に突っ込まれない回答を即答する
最大の難関はまた同じ様な事が起きたらどうする?の答えが肝
面談の1時間前にデパス1mg、30分前に更に1mg服用すること
今までを知ってる上司にはバレバレだが産業医と人事は騙せる
健闘を祈る
0877優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 15:34:50.83ID:FpOs50Pv
>>875
リワーク行ってる?
0878優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:47:58.34ID:tp/YuP/F
>>877
行ってません
産業医から復職可の診断出ました
再来週辺りから復帰します
0879優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:01:03.59ID:IG992ije
精神科の医者の意見

復職のタイミングっていうのは自分で決めるものではなくて主治医と話し合って決める
主治医側の判断もある。主治医がまだ復職できないと診断する可能性もある
https://www.youtube.com/watch?v=6xjy0BUBgPo

休職続行しましょうという医者を認めている
https://www.youtube.com/watch?v=pmirhg5Ysts

結論:復職出来るかどうかの判断は主治医が決める。復職の意向があっても主治医は無理と判断できる
0880優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:07:50.57ID:FpOs50Pv
>>878
えっ産業医もよく分からんね
配慮は何かあるの?時短とか慣らし勤務とか
0881優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:35:03.68ID:qgN1JHJR
>>879
建前はそうだけど実際は違う
「復職したいです」
「分かりました、書類見せて下さい」
「はい」
で終わり
主治医が患者の人生に指図する事は無い
0883優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:30:06.72ID:GCPb9aQa
産業医が精神科に詳しいとは限らない
内科や外科を専攻していて精神科の勉強していないとか聞いた事がある
「僕の専門は頭痛だよ」なんて言いながら臨床全くやっていない産業医が居たのは友人の勤務先w
0884優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:56:44.98ID:tp/YuP/F
>>880
特に配慮はありません
業務内容はおなじですが勤務場所が変わる予定です
0885優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:33:37.96ID:JDl0bDLW
じゃあ、医者が「とっくに休職する症状じゃないから。もういい加減復職しろよ。診断書今すぐ書くからさ」と言われたら復職する?
復職したくなければしないよね
0886優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 20:47:48.90ID:4PVxDHUo
俺の主治医は、回復した、と言っても1ヶ月位は様子を見て、継続性が確認出来たら、じゃないと復帰許可の診断書は書いてくれない
0887優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:14:50.18ID:hlrGJs9w
さえり@休職中@saeri2nd

この間、面談があるから明日こられますか?と上司から連絡がきて、はぁ?!となってしまいました。会社に行くだけでも緊張するのに急に翌日とか酷いですよね。なんだか軽くみられてる&配慮がなく感じて怒りと悲しみにおそわれました。
以前だったら会社からの指示だからと無理して行っていたと思いますが、今回は勇気を持って断れました。急に翌日、しかも休職中のメンタル疾患者になんてあまりにも非常識すぎると思って。でも、わたしが戻ろうとしてるのはそういうレベルの会社なんだなぁと期待値がダダ下がりしたのはよかったのかも。

会社で面談がありました。5分過ぎたくらいから最後まで号泣でした。嗚咽するぐらい泣いたので相手はドン引きだったでしょう。なんか復職することを歓迎されてない感じがひしひし伝わってきて辛かったです。もっと言うと戻ってくる場所はないよと言われた気すらしました。辛いです。

久しぶりに眠れません。復職すると決めましたが、あからさまに歓迎してない態度を出す会社に戻ることが本当にいいのか。転職した方がいいのではないか。戻ったとしても元部署になのか異動なのか。吹っ切れたとは言いつつやっぱり色々考えてしまいます。あの面談での態度はトラウマ級です。悩みます。

今日はスタッフさんと面談。彼曰く、わたしは怒ると衝動的になるから気をつけてとのこと。瞬間湯沸し器タイプではないんだけど、もやもやがだんだん怒りに変わって衝動的な思考になっちゃうって。確かに。今回、辞めてやる!位な気持ちになったのが衝動的ってことね。怒りに飲み込まれちゃダメ、絶対。

リワーク行けました。ずっと行けてなかったのに最近行けるのは、会社面談でのショックが怒りに変わり、それがパワーになってるからだと思います。怒りって疲れるけどいい方向に向かえば凄いパワーを発揮できますよね。この怒りパワーを維持したまま、でも冷静に会社と渡り合っていきたいです。

歓迎もされてなくて、配慮もしてもらえない会社に戻るより、心機一転新しい会社で働いた方がいいのかもとか今日は思ってます。多分、怒りパワーが切れてしまったんでしょう。来週また会社で面談があるのですがそれまでに怒りパワーに戻ってきて欲しい。この脱け殻状態じゃ上手く対応できない。虚無だ。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:15:59.43ID:hlrGJs9w
今は復職の可否や条件?などの連絡を会社から待ってる状態ですがどれくらいで連絡くるかって聞いたら分からんですと。はぁ?目安ぐらい決めとけや!どんだけ待てばいいんじゃ!ほんといい加減な会社です。そんな会社に対抗するにはわたしもいい加減にならないとですね。取りあえず連絡を待っときます。

会社から連絡があって今度は人事面談ですって。条件が提示されるのか、それともこちらの要望も聞いてもらえる話し合いなのか詳細は不明。分かっていることは、きっとわたしは緊張してテンパるだろうということ。なんか復職までの流れ、不確定なことが多くて超不安。こういう状況は苦手で辛いです。

東京はめっちゃ強風。久しぶりにビル風で歩けないってのを経験しました。リワークでは復職するメンバーが続々とでてきています。みんな復職までの流れがはっきりしていて羨ましい。わたしなんか人事面談の後は何があるのか、いつ頃復職なのか全く分かりません。不透明な状況は不安で超ストレスです。

面談終わりました。ハイライトは「何らかの配慮が必要なくらい不安ならもっと休んでもら…「(喰いぎみに)病気の性質上不安はなくなりませんかがんばりたいと思ってます!」って言ったとこかな。人事の人は無言だったよ。ってか本当になんも配慮しないつもりなんだね。厳しいね。安全配慮義務とは?
0889優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:30:59.38ID:IG992ije
>>881
youtubeだとしても現役の医者だから建前言わないでしょ
言ってることとやってることが逆じゃないと突っ込まれて評価が悪くなる
本業は早稲田メンタルクリニックの医者でyoutubeは副業
0890優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:41:10.02ID:K0fm5Z41
かなりの亀レスなんでアンカーつけないけど
睡眠時無呼吸症候群で半端左利きの休職中です

CPAP療法と耳鼻科と心療内科の同時進行コンボで治療してる
薬の量はえげつない

マットレスも安いけどいいやつに買い替えた
とにかく睡眠の質を上げたい

左利きを半端に矯正すると精神疾患になりやすいとどこかで見たよう気がする
今でも「ここを右」って言われてもすぐどっちか判断出来ないことがある
0891優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:43:04.36ID:2E5HbHiW
>>888
こういう人は大変だよなあ、
自分の側の事ばかり
就職活動でも、会社側は「この人は会社のために何をしてくれるのか?」って目で見ているという事くらいわからんとねえ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 22:16:16.73ID:fm1cs4N2
『集団の中で、一人くらい明後日の方向いてたっていいじゃん』
みたいな思想は、多分左利きに由来するものだと思う。
こんな調子だから
「一人くらい休職してても、まあいいじゃん」
てなったんだと思う。
0894優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 05:29:24.75ID:Jy1eLV9k
左利きからくる左右盲あり
とっさの時に左右を声で説明出来ない
ちょっとだけ辛い

裁縫や編み物は頭の中で反転させて理解してきた
知らぬ間にストレスが蓄積しているね
家庭科の馬鹿教師の無理解が辛かったのを思い出したわ
片刃の包丁は使えないっつーの
0895優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 07:55:06.79ID:pTE/30MS
>>871
ファッション鬱は黙ってろ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:42:44.43ID:U32Er0LH
鬱ではなく適応障害で休職してるけどこの間に転職活動するのはありなのかしら
0898優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 11:16:35.57ID:TihBZw4c
ヨーロッパ旅行でもするかな
0899優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:52:43.72ID:vfxdJQsS
病気休職中の市職員、「療養に専念を」の指導に従わずイギリス旅行…停職6か月の懲戒処分「悪いとは思わない」
休職者の視点で意見すると、
こういう事件で毎回思うのは、職場にバレないようにやれなかったのか?ということ。
今回のケースは、事前に職場が旅行のこと知っていて、制止があったにもかかわらず断行。
多分、自分から宣言したんだろうな。
休職者にもマナーてものがあるんだよ。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 12:52:51.91ID:+Y6xSA+2
>>898
福岡県うきは市は1日、総務課の男性主任主事(36)を停職6か月の懲戒処分にした。
発表によると、主任主事は病気休職中だった昨年9月21日〜10月2日、イギリス旅行に出かけた。事前に旅行の計画を知った市から療養に専念するよう指導されたが、従わなかった。
主任主事は市の聞き取りに「病気休職中に海外旅行に行くことが悪いとは思わない」と話しているという。

ちな、窃盗や不同意わいせつ(示談で不起訴)でも停職1ヶ月程度だから、停職6ヶ月は退職金出すから辞表出せという処分
0902優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:00:50.39ID:ItpeDHCf
プロの精神科医の意見(ソースあり)
「休職中に旅行してる人はダメとは言わないでしょw、今時」
「文句いう人はどんな状況でも文句言うw」
「8割の人はどうでもいいと思ってる、文句言ってても1日で忘れる」
「文句言う人は想像力貧しさゆえに自分のしょうもない正義感で言う、下らないw、しょうもないw」
「下らない変な正義感でやってくる輩w」

https://youtube.com/watch?v=E-dr0aNDYSg&si=g0PKVSLFYPad5uoI
0905優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:17:29.95ID:pTE/30MS
>>904
気になるなら、凸しろよ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:09:45.92ID:bdkZ8ACE
>>904
規定に反するから
事前に行くなと言われてたからでしょ
現実的には黙っていけばと思うけどね
で、バレたら今回と同様
運悪くない限りばれんでしょ

戦う気あるならヨーロッパでの滞在がメンタル改善に、結びつくものとエビデンス出さばいけるかな?

もしかして本人はもっと休みたいからわざと停職くらった可能性もあり??
0907優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:41:28.88ID:Asx6+nbc
やべえな
長期休職者の常識は世間一般の非常識やんか
0908優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 14:55:05.52ID:+Y6xSA+2
>>907
バレなきゃいいってな犯罪者思考じゃなく復職してから堂々と旅行すればいい
そんな常識的な思考に至らないんだもんな
長く休むとやべえかも
0909優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:05:02.02ID:ItpeDHCf
精神科の医者は休職中に旅行行ってもいい言ってるからこれが常識
旅行に行くなというのが間違い
下らない正義感でやってくる時代遅れの輩とバッサリ切っている
お前らが間違ってるし規定も時代遅れ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:05:09.85ID:8G6RsMbL
老害感すごいな
チュッキョ大学に通ってる
お互い様ならまた来るわ
 のコース。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 15:44:26.60ID:ZGi3gT1J
>>908
旅行に行くのも気分転換になるし
争っても仕方ない
0912優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:04:09.32ID:h2PqA+Aj
その髪型はやめた方がいいよ
SNSで手軽に繋がれるしな
0913優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:12:40.06ID:TihBZw4c
フランスならいいかな?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:29:40.00ID:ZGi3gT1J
SNSはしないよ
発信することもないし惨めになるわ
プラスな面もあるけど
鬱になる気質の人はやらない方がトータルプラスでしょ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 16:48:37.74ID:vfxdJQsS
休職の権利を主張し、堂々と遊びに出かける→新型うつ
休職中、こっそり遊びに出かける     →従来うつ
0916優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:14:56.92ID:oVbsi8ew
休職の権利を主張し、堂々と遊びに出かける→新型うつ

休職中、こっそり遊びに出かける →自分が鬱を自称してるだけで鬱じゃなかったor明日からでも復職できる鬱回復

休職中、外に出れず引きこもってる、旅行行きたいけど会社の連中に申し訳ないからしない→休職必要なガチな鬱
0917優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:27:18.98ID:ItpeDHCf
メンタルヘルス専門家である精神科医の意見(ソースあり)
「休職中に旅行してる人はダメとは言わないでしょw、今時」
「文句いう人はどんな状況でも文句言うw」
「8割の人はどうでもいいと思ってる、文句言ってても1日で忘れる」
「文句言う人は想像力貧しさゆえに自分のしょうもない正義感で言う、下らないw、しょうもないw」
「下らない変な正義感でやってくる輩w」

https://youtube.com/watch?v=E-dr0aNDYSg&si=g0PKVSLFYPad5uoI
0919優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:04:33.83ID:moDw6N0G
旅行ね
どっか有名な神社にでも行って回復でも祈ってきたいな
0920優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:05:45.47ID:pTE/30MS
伊勢神宮行きたいっすわ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:06:20.15ID:pTE/30MS
交通の便がいまいちだから、京都辺りでいいか・・・
0922優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 19:42:28.54ID:G9qJoO3t
月曜に会社に呼び出された。
今から不安で仕方ない😥
0923優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:13:04.48ID:3XHUYh9i
マジレスすると公務員の規則で
私的旅行に行く時は報告しなければならない
って規定があって
んな馬鹿真面目に報告する奴なんかいないし上席も黙認してるんだけど
有事やこういう事態があったらこの規則を突き付けるってオチ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:40:54.98ID:G9qJoO3t
これくらいの時間になると少し安心する。
なんか1日逃げきれたみたいで。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 21:59:33.63ID:QgTk9+Xb
もうじき休職から1年経つ
世の中から取り残されてるようでそわそわしてしまうな
リワーク通ってるけど復帰はまだ3ヶ月位先になりそう
0926優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 22:53:51.22ID:ZGi3gT1J
>>925
リワーク入った段階でどれくらいで復職するとか期間決めないのですか?
0927925
垢版 |
2024/03/03(日) 00:45:27.92ID:WOF4PggW
>>926
リワーク入るときの説明では「4〜6ヶ月で修了」ってことになってたが
実際にはプログラム進行の都合があるので自分が早く修了したいと思っても
その希望が叶うとは限らない(今まさにそんな状況で焦りがある)
0928優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 04:19:53.81ID:0aykYgvl
休み始めて11ヶ月
未だに近所のスーパーかコンビニに行くのがせいぜいだわ
せめて駅ビルに買い物に行ける位になりたい
眼鏡の作り変えと歯医者に行くのが希望
0929優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 06:31:38.37ID:DgD29NN7
>>928
歯は早めに行った方がいいぞ
取り返しのつかないことになって、のちのち4にたくなるぞ
0930優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 07:45:28.74ID:DgD29NN7
>>927
復職の条件がリワーク修了なの?
そうじゃないなら、修了にこだわらなくてもいいと思うけど
0931優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:23:56.02ID:0aykYgvl
>>929
次に行ったら入れ歯確定している歯だから頑張らない
もう入れ歯の数の方が多いから諦めはついている
体調不良で予定が組めないので歯科に迷惑かけるのもなんだかなーと思うし

精神科だけは薬を切らす訳にはいかないのでハイヤー使ってでも行く
0932優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 08:52:54.03ID:iOWkZ6ca
>>836
ヒールじゃなくて、ウォーキングで武装するというのはどうでしょう
ヒールで散歩はきつい
スポーツキャップにサングラスとマスクで正体不明
0934925
垢版 |
2024/03/03(日) 12:19:18.74ID:E+CL8hlh
>>930
リワーク修了しないと復帰できないって職場から明言されているわけじゃないが
しっかりリワーク受けてくるように言われてるから修了しないと心証悪くなると思う…
もっとプログラムがサクサク進むリワークに通えばよかったと後悔している
0935優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 14:39:29.40ID:SLGyuONr
うきは市はバカだなやり手の弁護士が相手につけば、
停職期間中の給料全額は当然。相当高額な慰謝料とかかなりぶんだくれるよ。
もちろんそうするだろ。こんなやつは。w
0937優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 15:59:38.13ID:3rtICASO
公務員の病気休暇は90日間だが、20年くらい前までは180日間だったらしいな。
多分、悪用する輩があまりにも多くて短縮されたんだろうな。
ということは、休職期間の最大3年間も、今後短縮されるかもな。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 16:18:20.11ID:GY7BYFHX
やっと朝目が覚めるようになってきたけど、朝にやりたい事が無いし、
起きてても暖房とか光熱費掛かるから起きる気が起きない
0939優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:13:38.94ID:fjcCo2H0
あー、いよいよ明日は面談だ。
私のこと嫌ってる上司も来るから困る。
何話すっぺかな。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 17:40:50.92ID:ssSrAG4J
休職半年で医者から些事投げるられたよ。退職すれば?だってさ。ふざけんなよ!
0941優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:05:30.43ID:pTRa5Tim
>>940
そんな医者いるんだw
じゃあ退職後の面倒を生涯たのみますって
言ってやれば?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:20:13.08ID:PUwIidGH
>>937
昔は公務員の休職期間は復職するとリセットされたけど、悪用する輩があまりにも多くて通算で3年になった
精神疾患だと岸田政権のうちに短縮される可能性あるだろうね
0943優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:26:02.04ID:PUwIidGH
>>940
医者は病気を治すことが唯一の役割
会社辞めても離婚されても自己破産してもそんなことは関係ない
鬱病を治せば患者がどうなろうが役目完了

半年で復職できければ「その会社が不適応だから鬱病が治らない」と判断して退職勧告することは精神科医あるある
0944優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 18:39:21.65ID:0OfpSs0b
>>935
肩持ちたい気持ちは分かるが、公務員の場合はやり手弁護士が頑張っても6ヶ月が妥当かはともかく停職は免れない
職務専念義務免除(休職中の過ごし方)は所属長の裁量権、海外渡航は許可制なのに無断で渡航、市民に対する信用失墜行為、無許可海外渡航期間も給与支給されるので税金不正受給
それが不服なら役人辞めろってことやね
0947優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 19:34:33.45ID:3rtICASO
>>946
みんな公務員なんだよw
0951優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:14:37.22ID:3pg1xa2N
通院したりリワーク行ったりしてるけど復帰への焦燥感がやばい
0952優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 21:22:01.03ID:fjcCo2H0
そうか、みんな一般企業で休職1回目とかの人達か。
私は特例子会社で精神障害枠で働いてるからけっこう休職は身近でよくあることなんだよね。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 22:29:39.03ID:+9X2T16Q
>>954
職場に顔出しとかしてますか?私は半年休職で顔出しにくいので、1回も職場に行っていません。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況