今は復職の可否や条件?などの連絡を会社から待ってる状態ですがどれくらいで連絡くるかって聞いたら分からんですと。はぁ?目安ぐらい決めとけや!どんだけ待てばいいんじゃ!ほんといい加減な会社です。そんな会社に対抗するにはわたしもいい加減にならないとですね。取りあえず連絡を待っときます。

会社から連絡があって今度は人事面談ですって。条件が提示されるのか、それともこちらの要望も聞いてもらえる話し合いなのか詳細は不明。分かっていることは、きっとわたしは緊張してテンパるだろうということ。なんか復職までの流れ、不確定なことが多くて超不安。こういう状況は苦手で辛いです。

東京はめっちゃ強風。久しぶりにビル風で歩けないってのを経験しました。リワークでは復職するメンバーが続々とでてきています。みんな復職までの流れがはっきりしていて羨ましい。わたしなんか人事面談の後は何があるのか、いつ頃復職なのか全く分かりません。不透明な状況は不安で超ストレスです。

面談終わりました。ハイライトは「何らかの配慮が必要なくらい不安ならもっと休んでもら…「(喰いぎみに)病気の性質上不安はなくなりませんかがんばりたいと思ってます!」って言ったとこかな。人事の人は無言だったよ。ってか本当になんも配慮しないつもりなんだね。厳しいね。安全配慮義務とは?