X



就労移行支援事業所 Part104 【ワ無し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:14:30.64ID:VtvUPljQ
今日、就労移行に通ってる人やその卒業生の集まりがあってそれに参加したけど、一人一人の状況、人となり、考え方が違ってるのを目の当たりにして、行ってみて良かったと思った。
ただ自分は対人不安があるので、人が多い状況に行って話したりして、やっぱり辛くなってしまった。
終わっても仲良く話していたりする人達を見ると、同じ障害者でも、人と繋がれる人達と繋がる事に辛さを感じる自分の間にはかなりの開きがあると再確認して、辛かった。
悲しい。
けど、以前よりは少し良くなっていると思って、少しずつ頑張ろう。
愚痴すみません。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 12:52:31.60ID:NbAJhxhP
>>855

いや、間違えて最初にあちらに貼って、間違えたと気づいてこちらに貼り直したんです。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:13:08.85ID:lWjin4lx
>>840
いいのかどうかは経済状況によるんじゃない?
知的もあるのかな?
0859優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:15:16.81ID:2h1Mxxve
グループワークもう飽きてきた
コミュニケーションできるやつには退屈だなこれ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 13:22:55.59ID:CeDcjEGH
移行所職員は全員、偽善者。
まともに精神障害者が働けないの
熟知してるからねぇw
0862優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:18:06.32ID:EeEG44h1
就労移行の支援員は金欲しいだけ
絶対行かない方がいいよ
裏では金の話ばっかして
給料で課金ゲームしたいだけ
高卒だから課金ゲーム大好きらしいw
0864優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 14:55:52.10ID:JLXxfQ7F
最近移行に通ってても虚業ばかりで虚しくなる。かといってやることもない。

とある場所に実習行くことになったんだが、時期が5月のゴールデンウイーク明けだと。

その間何したらいいんだろう。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:26:07.81ID:HK1dXVPH
移行が総じて無益だの職員の学歴がどうだのって腐したいから腐してるっぽい人は移行の恩恵受けられる利用者を妬んでるのかね
お前がハズレの移行掴まされた上に自分で努力しないだけだろ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:03:12.56ID:w347ZCfZ
実習はただ働きだからマーシーみたいにバックれた方がいいよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:19:05.64ID:IyQNcnri
就労移行の職員ってそんなに学歴低い人多い?
うちのところは職員全員大卒以上っぽいしなんなら院卒の人もいるよ
早慶上智未満は低学歴とか言ってるなら話は別だけど
0868優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:25:19.49ID:w347ZCfZ
移行支援の職員はFランクの大卒結構いたよ。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:31:14.70ID:lWjin4lx
俺の働く上での最重要項目分かった
家から近いのが一番大切
長続きする
電車とかバス乗ってまで来てる人ってすごいって思っちゃう
自分だったら着いた頃には気力半分は削られる
0870優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:35:25.10ID:R4Is56fr
>>865
仮に当たりの移行であっても本人にやる気がないor能力が無ければ意味がないよね
移行に通っている今がチャンスと考えて色々努力してみればいいのに移行のせいにするのは良くない
そんな人が会社へ入社したあとも会社のせいにしてそうだからな
0871優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:37:24.12ID:R4Is56fr
>>869
そういう気付きが得られたのなら良いことだと思う
近所に良い求人がなければ引っ越しを検討すれば良い
0872優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:43:47.44ID:Sn7lCcCY
自分は東京郊外に住んでるから就活は苦労してきたけど
今いる会社は1駅通勤で、家から会社まで30分ぐらいで行ける
体力的にも精神的にもかなり楽で助かってる
理想を言えばリモートで出来る仕事が良かったんだけど
トラブル対応が面倒くさいし、そこまで出来るスキルと知識もない
0873優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:43:57.71ID:88w93MFZ
就労移行側に一切の落ち度がないとは思わないけどこのスレの人たちは「良い支援を受けられれば自分もある程度希望通りの働き方ができる」と思い込んでるのを改めた方が良いと思う
俺もそうだけどみんなだって子供の頃から明確な苦手なことがあって(人によっては得意ジャンルならば平均を超えてるものもあったかもしれないけど)少なからず生きづらさを感じてたわけだろ
そんな人たちがたったの2年間、1日数時間通って劇的に社会に適応できるようになる確率は当然低いよね

だからこそ言えるけど
就労移行の最大の落ち度は、明らかに就職できない人でも変に期待を持たせるようなことを言って無理やり入れてしまうことだと思う
そりゃ移行に通ってる最中は気分いいだろうよ
居場所があって、就職に向かって進んでるという意識を持てるだろうから
0874優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 17:57:04.84ID:baq1AqUq
まともな職歴なくてもエージェントが相手してくれるんかな?
移行に通うかどうか迷う
0875優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:12:41.33ID:OkcAzczL
>>874
希望の雇用形態(正社員)や年収、職種などは通らないと思ったほうがいい
ハロワみたいな求人でも甘んじて受け入れないと紹介してくれないよ
それが現実で、移行に通っても同じ
ただし移行に通ってないと企業側の反応が良くないのも事実
0876優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:15:38.54ID:OkcAzczL
まあ百聞は一見にしかずで実際に見学へ行ったほうがいい
見学すら行かないでうだうだ悩むのは無意味
自分の目で見て話を聞いてみたらいい
もちろん一つだけでなく他の移行も行ってみたりしたらいいよ
壁に貼ってある求人をみてどんなのがあるか知るといいかもね
0877優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 18:35:44.10ID:T2UMUyU/
>>873
これはそう
就職無理そうな人もホイホイ受け入れる移行が多いことが諸悪の根源
支援者の質がめちゃくちゃ良くてもどうしょうもない人は多い
0879優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:19:24.15ID:sERAszQO
体験で大手移行のグループワーク受けてみた
小学生の道徳に似た内容で悪い意味のギャップを感じた
就職率が良いのでここに決める予定だったが、苦痛を感じながら通って就職もできなかったら地獄だよな
0880優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:45:00.90ID:HA6q3xfP
最近私語禁止の事業所が増えてるとか
そんなんで就職につながんの?
0881優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 19:51:35.36ID:lWjin4lx
そんなガチガチの楽しくない移行通いたくないな
コミュニケーションもメンタルには大切
0882優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 20:01:55.75ID:elwtBcZf
大手グループの移行はふるいにかける装置だから
グループや系列に就職斡旋しても大丈夫かを確認したいだけ
利用者のことなんて本音ではどーでもいい
0883優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 20:47:38.26ID:/PgnW1Am
大手の移行支援ってグループや系列会社で安く使える人を集めるみたいな感じ。
0884優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:02:06.78ID:UAA7R6mf
>>880
就職を目指すという観点ならば他の利用者との雑談は必要な訓練だと思うけど
お前ら同士で変に喋らせると色々問題起こすじゃん
金の貸し借りだったり距離感見誤って急にプライベートなこと言ったり無意味な恋愛始めたり
それやってメンタルダウンされるんだったら利用者同士で交流させなくていいやって考えなんじゃないの?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:14:03.93ID:HA6q3xfP
>>884
そういう過剰な保護したまま企業に送り出しても、その先で同じトラブル起こしかねないし
先にやっとけって話
それで問題起こしてダメになる奴はその程度ってこと
0886優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:15:19.31ID:HA6q3xfP
要は移行のスタッフ的にそっちのが楽だから私語禁止とか交流禁止にしてるんだろ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:18:44.95ID:i7JCjv4n
どこの移行で私語禁止にしてるのか分からないが
障害者特有の勝手な思い込みで私語禁止ではないのに禁止だと捉えている、又聞きした情報を鵜呑みにしている可能性もありそうだけど
もしもそれが最近の就労移行のトレンドなんだとしたらよっぽど障害者同士のコミュニケーションを止めておきたい理由があるんだろうね
人が数十人集まるコミュニティで自然発生的に起こるのが普通な私語をルールの中で止めないといけないぐらいなんだから
大昔に知的障害の女性を対象に子供が作れないような手術を共用しているのと変わらんな
0888優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:19:50.07ID:dlEuehDD
>>866
マーシーて誰だよ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:23:31.98ID:e82fLcnK
>>885
移行の報酬構造を見れば分かることだけど
利用者のうち上位何割かのマトモそうなやつに集中支援して
それ以外のやつは生かさず殺さず状態で2年間使い切ってもらっていい仕組みだからね
上位何割かに入れないなら就労の訓練よりも安定して通い続けてもらうのを重視するのは当然
0890優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:26:36.59ID:HA6q3xfP
>>889
つまり最初の俺の問いかけどおり就職にはつながらんって話なわけな
それより安定通所重視と
0892優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:36:23.58ID:ublyklsy
就職できなそうな利用者が長期間いるのは、
通所希望者を正当な理由で断れないし、ましてや強制退所もできないから。
それ許されるなら、事業所が就職できそうな人だけを選ぶのが良いのか?って話になる。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:38:48.49ID:ublyklsy
もちろん、半分ぐらいはなんとか就職できてるので、
通う意味ないと思う人が残り半分いてもおかしくない
0894優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:40:51.94ID:VslIKx9G
>>889
なるほど
最初まともそうな感じだけど実はまともじゃないやつにはちゃんと支援しないわけか
なんかしっくりきたわ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:41:51.14ID:VslIKx9G
よくいるじゃんまともな感じかもち出してるけど徐々にボロが出てくるやつ
0896優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:41:54.49ID:HA6q3xfP
>>892
企業が応募者を選別するように、事業所も場所によっては入所希望者を厳選してるぞ
見込みなさそうなのは最初から弾いてる
0897優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:45:32.52ID:ublyklsy
基本それは許されない
ただし、見学の様子をみていて、実は定員いっぱいですと言って実質断るところはいっぱいあるだろうね。
0898優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:47:33.88ID:HA6q3xfP
>>894
俺が見た現場ではおかしい奴とか知的にスタッフが付きっ切りで、出来る奴には勝手にやらせて必要最小限のサポートしかしてなかった
0899優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:47:48.74ID:ublyklsy
それでも支援員にとっては、
就職できるかどうかで見てるのではなく、
事業所でトラブルおこしそうかどうかでみてる
0900優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:49:53.56ID:o3HgQ/DH
>>884
男が女性利用者に粘着ストーカーするから女が断る口実にするためにルール化してるところもある
0901優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:52:28.10ID:ublyklsy
きほん>>898のとおり
問題のある利用者にほとんどの体力が注がれてしまう
0902優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:53:33.47ID:HA6q3xfP
>>900
きたねえオッサンが若い女に近付こうと必死だったりするしな
0903優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:55:59.90ID:HA6q3xfP
>>899
トラブル起こすかどうかって最低水準の足切りラインだよな
そんなのは勿論就職できる見込みなんかない
0904優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:56:04.11ID:o3HgQ/DH
>>898
そういう環境下の出来るやつは「ここから逃げたい」と頑張って自主活動していい就職決めるから結果オーライなことが多そう
0905優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 21:58:20.84ID:OEC3diOA
事業所サイドのよろしくない部分について話し合ってもあんま効果的じゃないと思うから
まずはお前らが通うと決めたところで成果が出せるようにフルコミットしたほうがいいんじゃねーの?
日常会話を意識的に避ける必要はないと思うけど2年間の制約のあるサービスなんだから温いことに時間や意識を持っていかれないようにがんばれよ
移行の中でがんばれないんだったらそれが実力通りだからB型+障害年金の組み合わせで生きていくしかない
0907優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:02:50.18ID:VslIKx9G
>>898
そのイメージもあるわ
他の人より支援うっすいなあて思うことがあってなんでて思うことがある
どっちが正解かはないだろうけどね
0908優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:03:58.15ID:HA6q3xfP
>>905
ここはヨロシクないところを叩く所なので建設的な議論は表でお願い致します
0909優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:05:51.45ID:ublyklsy
ここはゴミ利用者とか失敗した元利用者(無職)を叩くところかと思ってた
0910優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:06:43.99ID:VslIKx9G
まあいいじゃんそういうの
0911優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:08:17.56ID:6V/RiTYY
今日明日はもちろん、月曜も強面の優しい人は来ないみたい
いっそのこと会いに行こうかな…
0912優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:40:39.25ID:R4Is56fr
>>907
うちの事業所の場合はスタッフが弁明していたが卒業生への定着支援などで不在だったり面談をしてることが多いと言っていた
ちゃんとやってることはやってると思ったから私の方から言うことは何もない
(ただしこれについて不満を持っている利用者がいるみたいでスタッフが弁明することになった)
0914優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:51:03.42ID:HA6q3xfP
>>913
本スレがアンチスレ化するのは5ちゃんじゃよくあること
その場合アンチスレは機能停止するのだ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:53:01.25ID:elwtBcZf
すっごい美人
0916優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 22:56:57.24ID:HA6q3xfP
だけどチ◯ポ生えてる
0917優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:56:31.61ID:yDSjQKII
車椅子乗った身体障害のボケが自己愛性パーソナリティ障害まで患っててクソえげつないモラハラしてきてクソうぜぇ。
個人所有の物を勝手に捨てられてる事が複数回あってストレスがエグい。
身体までイカれてたら脳ミソまでイカれてやがんのwwww
解雇されるのがオチで再就職は諦めたほうが良い。
マジでチョークスリーパーで身体持ち上げて、車椅子から外して、ぶっ56してやろうかな。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:02:43.22ID:yDSjQKII
てかあれらしいな自己愛性パーソナリティ障害の奴らって最終的に路上生活者になるらしいな。
路上で野垂れ死にしてたらクソとションベン掛けてやるわ。
0919優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:06:16.88ID:yDSjQKII
自己愛性パーソナリティ障害者は間違えても絶対謝らない
そもそも人生で謝ったことがない
間違いだらけの癖にな
末路は生活保護かホームレスか自殺か
自殺してくんねぇかな。足も使いもんになんねぇんだしよ。
0920優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:24:30.84ID:kxrUHbhY
>>917
おまえが、自己愛性パーソナリティ障害者
0921優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 01:51:24.68ID:yDSjQKII
>>920
思いっクソ自己愛性パーソナリティ障害の症状出てるじゃん。かわいそうに何やっても治んないらしいぜ。晩年は孤立して孤独だってよ。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 02:08:52.84ID:kxrUHbhY
かわいそうにな
0923優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 04:10:18.63ID:L6MCrchm
就職者インタビューで突如消えている時があるんだけれど
辞めたんだろうな
5年以上前に就職した人の話がほとんどない
0924優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 04:46:26.78ID:i+AVjKN/
一年経たないくらい移行通ってたんだけど
この度大学に受かったんで移行3月でやめることにしたわ
辞めるって話のはこれからだけどね

セミナーとかグループワークとか楽しかったし実習も為になったし
友達もできて良かった
大学受験した事支援員に言ってないから反応が怖いわ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 05:28:54.73ID:VVIpus84
卒業して4ヶ月目だけど仕事辛い
信用されてるのかわからんけど色々任されてて責任が重い
会社の人は優しいけど下請けの人が怖い
病気になる前はちょっと怒鳴られた位なんとも無かったけど今じゃ豆腐メンタルだわ
仕事決まらず卒業した人もいるし移行にはお世話になったから最低でも1年は続けたいけど持つか分からん
こんなだけど移行にいた時と就職してから今のところ1日も休んでないから無能でも移行の中じゃ上位3割の枠に入ってて職員に可愛いがられてたけど一般企業じゃ全然通用しないね
0926優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 05:39:35.99ID:xpnoRcWL
こんな辛い人生いつまで続くんだよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 06:35:47.53ID:i+AVjKN/
>>927
今24歳だよ
卒業するとき30歳
医療系の資格職だから就職先あると思いたい
0929優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 06:57:32.92ID:mmECdZ+i
>>925
移行だと怒鳴られることは100%ないから耐性ガバガバになるんだよな
長くいるほど就職するの怖くなってくる
0930優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 07:11:09.37ID:2laMidP5
優しすぎる場所だし常に励ましたりしてくれるからね
まだ通って半年ちょっとだけど離れたく無い気持ちが日に日に増してきてるもん
少し実習で離れるだけで寂しいってなるくらいのメンタルになってる
0931優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:39:45.15ID:bXswxZnF
そりゃー助成金がかかってるから
職員の給料をもってくるのがおまえらだから
少しでも居心地良くさせるのが仕事
2年間だけね
0932優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 09:54:01.36ID:xS61i8V4
>>928
そうなんですね
医療系はほぼ全部が必修で取捨選択ができない(般教除く)
実習は必須かつ強制
必修科目の単位を落とすと留年して1年やり直しとか
色々キツイから頑張ってね
0933優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:01:25.49ID:d2VEj50R
>>928
医療系の資格で6年ってことは医師か薬剤師か
0934優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 10:19:18.32ID:ayQhx/rR
勤怠の安定・コミュニケーション・自己理解
通所中にこれさえやってればなんとかなるぞ。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:44:35.43ID:qoA+qu5Z
・安定して通学できる
・レポートとかもきちんと期日内に出せる
・集中して勉強すればテストで赤点がとれない程度の勤勉性と学習能力がある

薬か歯っぽいと思うけどこのあたりが備わってないと留年地獄になりそうな気がする
当たり前だけど移行の環境よりは圧倒的に厳しいだろうから
0936優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 11:51:23.46ID:ntn1mqqj
移行通うような人って資格だけとっても結局仕事の場面で躓く気がするんだけどそのへんどうなの?
知的に高くて学校側の提示してくる学習プランのレールに乗れるなら医師弁護士〜その他国家資格まで取得できる見込みはあるのかもしれないけど
資格取っても食いっぱぐれるくらい働く上での困り感があるから移行に通ってたんじゃないかと思う
0937優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:04:17.75ID:iDdBozMv
>>931
それはあんまり流行ってない精神科も同じだけどね
患者に対して事実に直面化させるようなこと言うと来なくなっちゃったら売り上げが減るから
内心こいつワケわかんけーなっていう患者がいても言われた通りの処方をする医者ですらいるから
0939優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:26:08.12ID:SNPdB5vj
就職決まってる人を見てるとやっぱりそれなりに職歴ある人が多いわ
高齢で職歴なしの利用者はだいたい作業所送りになってる
0940優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:44:36.07ID:w4qXWAxH
www.pharm.kyoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/2023/03/fp202305.pdf
薬学部(4/6年制)の時間割ってこんな感じ
左の方にある配当1,2-3,4,5,6は年次生のこと
曜日によっては朝9時前から夕方18時までみっちり授業があるな
明らかに移行よりも過酷な環境だと思うけど笑 朝きちんと起きれるかい?

>>939
それはそうその年まで仕事してなかった人は仕方ない
月10万以下のパートでも決まれば万々歳でしょ。大成功といえるでしょう
0941優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:51:08.20ID:w4qXWAxH
文系だと必修が少ないので~午後からの講義だけ履修したり
水曜日は朝から夕方まで入れて木曜日はフリーにするとか好きなように時間割を組み立てられる
俺は大体2限からが多かった覚えがある
自分にとっては高校よりも楽だったので大学中退はもったいないと思ったな
移行にいるんだよ。大学入学してすぐに中退してそれから34歳になるまでアルバイト生活を送っていた人がいる
0942優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:53:16.88ID:w4qXWAxH
誤解されそうな書き方だったので補足

>大学中退はもったいないと思った

これは自分のことではなく中退した人の話笑
自分はちゃんと卒業しましたから
0943優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 12:58:06.72ID:lRGZ/wAZ
文系の大学でさえも自分を律せなかったり自己判断で物事を進められなかったりで
留年してそこから精神科行ってみたら診断名がついて中退して移行に来てる人が俺のところには多いんだけど
国家資格とれる系の大学に移行行ってる層が耐えられるとはとても思えんな
ちなみに俺は大学在学中にコロナ全盛期が来たからそこのリモートワーク期間で授業受けてるフリだけはできたから卒業できたクチ
0944優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:25:13.01ID:DNkbouNt
1人暮らしがうまく行かなくて留年したり、ギリギリ卒業したけど、
就活できなかったパターンもあるよ。
発達あると履修計画立てて単位取るのが難しいケースも。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 13:52:28.06ID:P3OjRJhS
大学は普通に卒業出来たけど、社会人になると全く駄目だわ
何処で働いても叱責される
0947優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:12:06.57ID:kxrUHbhY
学業や受験突破に最適化されて結果出してるだけで、
本当に社会で必要な能力はまた別のところにあるんだよな多分
0948優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:32:01.51ID:w4qXWAxH
だから本当は移行で訓練する方がよほど有意義なんだけどね
大学に行ったら道が開かれると思って行くのは自ら失敗しに行くようなもの(特に発達障害)
0949優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:42:27.96ID:ubkEG2Cb
>>947
うん
ここにいる不良品よりドンキにいる人たちの方が子孫繁栄して幸せに暮らしてるからね
0950優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:45:16.30ID:ubkEG2Cb
なんだかんだでかい犯罪やるやつって陰キャラしかいないもんな
ドンキにいるような陽キャの人たちは日頃から発散出来てるから陰湿な犯罪しない
0951優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 16:48:58.20ID:ou5gz6Xd
手帳持ちは1000円で映画観れるし他の人より時間あるから映画館に通いがち
0952優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:05:29.49ID:uw2U95yL
定期的に事業所に黙ってやったとか言うやついるけど
他人が自分のために労力使ってると
いうこと想像できてなくて
結局人間関係で躓いて終わりそう
0953優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 22:09:29.15ID:5fkz2ZIc
✝神の愛は高く、広く、深く、大きく、人知をはるかに超えた素晴らしいものだと聖書は言っています。私達は罪人です。心の全てをもって悔い改め、天の父とイエス様に全ての栄光をお返ししましょう。アーメン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況