>>967
IT系の就労移行支援に通っていました。
通い始める前に何か所か見学に行きましたが、大体どこもUdemyやProgateで自習する形式なので、自習室だと思って割り切った方が良いです。
IT企業に障害者雇用で就職できる人もいるにはいますが、大卒・就職経験ほぼなし・若い(30歳くらいまで)の人が新卒枠で入るパターンと、過去にIT企業で一般雇用で働いてうつになった人が中途採用で入るパターンしか見たことないです。
ほとんどの利用者はITと関係のないところに就職していきます。