X



【更新】精神障害年金総合スレッド 21【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:10:28.57ID:9EweJs3c
精神障害による障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレをご利用ください。
精神障害(発達障害を含む)での更新に限定したスレッドです。知的障害による更新申請はスレ違いです。

質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「○○で更新通るかな?」的な質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。

現況届(診断書)用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末近くに発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
「まだ来ない」と書く前にまずは3ヶ月+α待ちましょう
●次スレは>>960が立ててください。

※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 19【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1704097988/
【更新】精神障害年金総合スレッド 20【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706320255/
0418優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 10:03:54.89ID:yqYtQfOi
症状が良くなってても通院を続けてりゃ大抵の医者は前回と同じような診断書を書いてくれるしな
0419優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 11:47:56.94ID:2N5mGHjp
診断書もらってきた。厚生2級障害者雇用、c5d2(4)で内容的には前回と変わらず。落ちたら詰む。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 12:18:57.00ID:oOFEwWNH
>>419
診断書の裏側のページには収入いくらと書かれていますか?
0421883
垢版 |
2024/02/29(木) 12:38:46.09ID:dqudgfJk
質問失礼します。
以前、どこかで年金ネットかなにかで更新審査の進捗がわかると聞いてたのですが、年金ネットではどうやらわからない様子でして。
進捗がわかるのはどうすればよいですか?
0422優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:00:08.27ID:NqJnfg79
>>421
更新の進捗は分からないよ
新規は進捗確認ダイヤルがあるけど更新には対応していない
ねんきんネットでは発送された通知書が見れるってだけ
更新の結果が等級維持だった場合のハガキは通知書ではないので載らない

通常は3ヵ月程度で発送されるから進捗なんて気にしないで気絶してればいいよ
結果は月イチ発送なので到着日もだいたい分かる
0423優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:45:55.78ID:zHZoePLC
新規通って次回令和8年8月更新なんだけどこれって2年更新、3年更新どっちに数えるの?
0424883
垢版 |
2024/02/29(木) 14:52:02.77ID:dqudgfJk
>>422
どうもありがとうございます
0425優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 14:58:40.72ID:K0x3Ha35
>>423
今回の更新の誕生月から次の更新日の誕生月までの年数で決まる
0427優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:30:02.57ID:YG0VL05T
鬱なら家庭環境等で後天的に発症するから元々含めまともな人多数だが、このスレ見ててもそうだけど糖質や躁鬱は本物の基地外多いな。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:40:04.40ID:GLGNAKP8
>>426
その話、一応更新ってワードがでてるけど、新規で何年更新だったかって話だよね
ここは更新申請スレなので新規の結果の話なら新規スレが適切じゃね
425の回答も更新申請での話だし
0430優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 15:53:34.17ID:dSSJSHLA
>>418
これマジけ?
統合失調症だけど3ヶ月に1回の通院なんだが通院回数足りないかな?
増やしたほうがいいか?
0431優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:09:48.50ID:R1Eit5P2
通院回数なんて関係あるんか?
通わなくなったなら別として
0434優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:13:42.35ID:TAy7let9
そして安心しきっても最大5年更新という大きな壁が待っている
永久>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>5年更新
唯一超えられる方法があるとしたら身体障害になってしまうこと
0436優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:52:01.47ID:r40AMWNT
>>430
医者が3ヶ月に1度を指示してるなら
それで平気でしょ
予約したのに行かないってのを繰り返していたら
治ったんですね、障害年金いりませんね
ってことになる
0438優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 16:55:55.82ID:zHZoePLC
>>431-432
診断書に診療回数っていう年何回月何回通院したか記入する欄があるみたいですね
0440優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:28:44.66ID:5yEPBbxo
そう考えると5年更新って重症なんですね
一番5年が多いらしいけど
0442優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:34:53.59ID:dSSJSHLA
>>437
90日分でるよ
でも明日病院行ったら2ヶ月にしてもらうわ
1ヶ月だとお金かかるんだよな
0443優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:45:21.98ID:uHLZEGhL
薬って最大30日分しか貰えないんじゃなかったっけ?うちの病院ではそう言われた気がする
0444優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:49:57.40ID:r40AMWNT
>>443
自分もそういわれてる
昔は90日OKだったが海外にいくなど事情がない限り禁止になったと
0445優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:52:21.95ID:TAy7let9
>>443
薬によっては90日上限の薬もあるけど種類は少ない。たとえば抗不安薬はジアゼパム1つだけ
睡眠薬はニトラゼパムとフェノバルビタールの2つ
30日上限は種類が多く、睡眠薬だと12種類あるかな
厚労省から詳細の資料が出ている
0446優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:54:59.45ID:TAy7let9
厚労省の資料では、使用頻度の高い向精神薬については上限30日が望ましい
また、エチゾラム、ゾピクロンなどは30日の投薬期間だったので、現場が混乱しないように30日まで認めるべきとの要望が出ている

まあ要するに混乱しないように30日までにしようという話が進んでいる
0447優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:55:24.48ID:GMgwqR1P
今精神基礎二級貰っててこの前更新診断書貰ったんだが
今まで診断書読まずに郵送してたんだが今回一応読んでみたら一級認定されてもおかしくない内容だった

平均評定3.42で生活レベル判定が5って一級か二級なんだな
想像以上に重かったんだなとオモタ
一級じゃなくて良いから永久認定してくれや
0448優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:58:01.09ID:uHLZEGhL
>>447
一級認定されてもいいような内容なんてみんな書かれとる
精神で一級とれるのは常に入院してるようなマジヤバいヤツ。ネットに書き込みできてる時点で無理な話
0449優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 17:59:19.92ID:dSSJSHLA
>>445
ちなみに薬はインヴェガな
87日出てたと思う
0450優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:01:48.50ID:GMgwqR1P
>>448
俺の母親の知り合いの娘は一人暮らしの基礎一級+ナマポ受給中らしいんや
入院患者しか無理って事はないだろう
まぁただ自殺未遂は何度もしてるけどな
0451優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:12:50.22ID:RlpTzF/+
>>447
3.5以上だったら確実に一級だなそれは
0452優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:21:37.78ID:dTecAMhN
統失の知り合いから一年ぶりに連絡が届いたんだけど、
LINE
SMS
メルアド
知らない電話番号からの留守電

全てに同じ文章で「フラれた」
って書いてあるんだけど、
これ下手に返事返さない方がいいよね?
0454優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:36:16.55ID:wJ8OZ2dG
>>442
自分は30日?28日までしか出してくれないや
後自立支援の関係もあって診察は最低月1だわ
めんどい
0455優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 18:38:15.53ID:rDqnL//D
>>452
情に負けて返信したら以降鬼のようにメッセージ送ってくるから無視するのが吉

但し待ち伏せされて襲われる可能性あるけど
0457優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:20:47.14ID:VxbJZ1I/
>>452
振られるたびに50セント貰っていたら
今ごろ、俺は大金持ちだぜ
と送る
0458優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 19:50:50.29ID:TAy7let9
>>452
ターゲットにされている可能性があるので関わるべきではない
本人にとっては深刻に悩んでるのかもしれないが……
0460優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 20:42:31.47ID:dCMPJSXd
引っ越そうと思ってるんだが、別の市に引っ越した場合、引越し先の市役所に障害者手帳と厚生障害者年金の書類?を持っていけばいいのか?
それとも今住んでる市の市役所に行けばいいのだろうか?
0461優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 21:06:33.50ID:AJM2djMA
えー5月更新組ってもう診断書届いてるんですか・・・
おれんとこ来てない・・・
0463優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/29(木) 22:57:30.67ID:vXxX+EPd
>>460
マイナンバーカード持ってない?
確か自動で新しい住所になるよ
0464優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 00:27:53.37ID:RU9k2zKM
更新で、確定申告調べられるようだけど、配当金の雑所得は100万以上ある
おれは給与じゃないからサーフだよな?
寝ながらポチポチしてたらそんくらいの金額になった。
更新に影響するのか
0465優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 00:57:00.60ID:RLhYO5hb
>>447
ネットで診断書さらしてたやつのを見たけどなかなかすごかったぞ
あれが出来ないこれが出来ないってのはもちろん
宇宙人だのヤクザだのが戦争してそこら中が血まみれだとかなんとか言って大騒ぎ
薬が効かないタイプで治療の効果は一切なしってさ
それで不支給になってんの
受給できた診断書なんてもっとひどいのだろう
0466優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 01:46:41.73ID:Riptpv42
>>464
株FX暗号資産などの投資系ならアウト

優待券やポイント還元ならセーフ
0467優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 03:36:07.77ID:m0C96gyq
>>465
やっぱ整合性とかポイントがあるんじゃないか
漏れ厚生2級2,7(4)で診断書も簡潔に大したこと書かれていない
0468優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 04:01:53.67ID:mfxENJC1
そのスペックは2級支給率9割だぞ
(4)はその時点で強い
0470優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 04:44:21.20ID:jXPMV5Ie
>>463
ほんと?引越してもマイナンバーカードは住所変更しないでいいのね
0472優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 06:27:19.12ID:JMxekWSZ
年金は住所変更手続き不要です
住民票を移せばマイナンバー連携で年金の登録住所も変わります
手帳と自立支援は自力で住所変更しないと駄目ですね
県外(政令指定都市外)への引っ越しだと住所変更ではなく新規交付になります
新規と言っても引越し前の等級や期間は維持できます
0473優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:09:08.93ID:c0/Gx7UG
マイナンバーカードは住所変更必要ですよ。窓口で強く言われるはずです。カード無効になりますよ。
一方で年金関係は一切何もしなくていいです。国の端末連携で自動で変わるから。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:32:58.60ID:5YwgTCH+
マイナンバーカード自体に住所が記載されて証明書として利用できる物だからな
0475優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:41:24.37ID:41SEfimD
>住所変更届は、日本年金機構にマイナンバーが収録されている方は原則不要です。ただし、日本年金機構にマイナンバーが未収録の方や、住民票の住所と違う場所にお住まいの場合、成年後見を受けている方等は必要です。

https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/jukyushatodoke/kyotsu/henko/20140421-06.html

引越しの際、マイナンバーカードの手続きは必要

https://www.cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/doc/teianbukai55shiryou04_2.pdf
0476優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:45:49.34ID:sZWXjqep
年金にマイナンバー登録してないアホとかおるん?
陰謀論とか信じてるのかな?
つーか有無を言わさず登録必須でいいと思うんだが
0477優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:45:56.58ID:sZWXjqep
年金にマイナンバー登録してないアホとかおるん?
陰謀論とか信じてるのかな?
つーか有無を言わさず登録必須でいいと思うんだが
0478優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 07:52:59.33ID:41SEfimD
登録してるかしてないかがまずわからない
手続きは特にしてないと思う
0482優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 09:59:01.30ID:+kp/wH/c
障害者手帳も変に大きいから財布に入らない。
もうちょっと小さくカードサイズにしてほしい。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:04:42.55ID:E4CLEesX
東京都のカードタイプの手帳は
普通にサイフ入る
まあ別保管で持ち歩かないけど
0484優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:32:24.59ID:iybPpJDf
ポケットにそのまま入れてるな
年中入れっぱなしだから埃まみれになってるけど
0485優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:40:54.24ID:SxeeVojN
>>481
それは制度上、二十歳前傷病でなければ年収の上限はありませんよというだけの回答じゃないか。
例えば身体障害なら、障害の程度ではっきりと等級が決まるので、何億円稼ごうが年金は支給される。

精神の場合は、株で儲けるくらいお金の管理ができる、健常者並みにバリバリ働ける、というのが審査のときにひっかかる可能性があるから、また別問題。
0486優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 10:51:16.18ID:jtRlvYOe
不労所得がいくら有ろうが個人の能力が高いかどうかの判断材料にはには成り得ない
0487優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:17:32.76ID:RU9k2zKM
株で億稼いでも、それで金銭管理ができてるかどうかは判断不可能
金銭管理がおかしくなって株に手をだしたらたまた儲かっただけかもしれない
更新でそれは判別できない
0488優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:23:49.87ID:4uWtGq5Q
>>487
あなたは>>464で疑問形なのに、なんで急に確信もってるの?
どこでそんなに意見が変わったの?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:46:10.96ID:jSeVk4AS
令和2年分から確定申告しているけど令和5年1月の更新通っているよ(社保未加入)
この場合は令和4年分はまだ反映されていなくて令和3年分を見ているのかな?
0490優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 11:56:51.73ID:zccpuZE8
>>489
所得がいくらくらいだったか書かないと参考にならんでしょ
0491優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:05:06.49ID:RLhYO5hb
>>489
なんの収入を確定申告してるんだよ

税金だと前年度が参照されるけどそこでいう前年度ってのは2年前のになるね
0492優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:29:04.99ID:jSeVk4AS
源泉徴収票が2枚あって所得税課税の年が令和4年の1回他は非課税で住民税はずっと非課税
0493優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 12:31:53.87ID:Mn9ck9rn
何を確定申告してるのかは、とても気になるね。
不動産の賃貸収入なのか、フリーランスの営業収入なのか。

>>491
参照するのが前年度(そのとき取得できる最新分)だけっていうのは、何かソースあるの?
手間は変わらないし、更新なら過去数年分を見てもおかしくないけど。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 13:59:01.63ID:eAndkWjy
何系の収入がおおよそ幾らくらいあったのか書かないと
それで確定申告したけど通ったよって言われても何の意味も無い
事業所得や不労所得1000万円超が数年続いたけど通ったよとかならいい情報だし、
200万円300万円なら別に通って当たり前だし
0497優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:03:12.39ID:9tflasFX
A型作業所とB型作業所と更新通りやすさって同じ? 
それともB型の方が工賃だけだから通りやすいとかあるかな
0498優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:11:07.34ID:886Cz/SU
>>497
等級判定ガイドラインでは同列

就労系障害福祉サービス(就労継続支援A型、就労継続支援B型)及び障害者雇用制度による就労については、1級または2級の可能性を検討する。

診断医も認定医もA型かB型かなんて意識してないでしょう
福祉作業所に通所っていう認識
0499優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 14:26:42.30ID:1RJ8yHkn
今日病院行ったら医者が違う人だったんだが大丈夫これ?
2人いるから連携は取ってるとは思うんだけど
0500優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 15:03:06.86ID:c0/Gx7UG
>>497
ABともに就労支援だからそれだけが理由で落ちることはどっちもありませんよ。
落ちた場合は何かほかの理由。
0501優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 15:18:42.87ID:Z6fhGx8y
ヘルプマークを見せびらかすようにつけてる女さん大杉
0502優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 15:25:11.57ID:RLhYO5hb
>>493
障害年金の更新を審査するときに前年度※だけ※の納税額を見てるかどうかは知らない
そんなことは言ってない
そもそも審査で何を見てるかさえブラックボックスだ
非課税世帯への給付金などでは前年度のみ参照だね
0503優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 16:02:11.85ID:XS/qwssZ
今日診察までに2時間半も待たされて診察は1分で終了
予約とかもない金曜日しか精神科やってない病院だけどこれ更新の診断書書いてくれるんかな?
2年後に書いてくれなかったらオシマイなんだけど
0505優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:32:31.05ID:60nqzs0F
1分診察で再診470円(1割負担)取られたらボッタクリだよ
5分以下だと200円くらいにしかならないはず
5分以上だと470円、30分以上だと540円だったかな
うちの先生は世間話で5分繋ぐ
0506優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 17:52:45.62ID:1uBfOgC4
>>482
もうマイナンバーに一体化してほしい
自立支援も
いちいち大きさ違って面倒で
0507優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:40:54.39ID:5UUYdhnf
年金なんか貰っちゃうと仕事する気にならんのがデメリットだね
0510優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:47:42.17ID:f2rQ5Hd6
働いても周りに迷惑かけるだけだし、
働かない方が社会の為になるよね
0511優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 18:51:23.11ID:myEGXTqn
ホワイト正社員辞めるのもったいないから年金もらいつつ働いてるけどなぁ
年金はあくまでお小遣い
0513優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:02:19.27ID:4Q84WmXF
まあ一般枠の配慮有りで働ける奴は逆にスゲーよ
俺がそれやったけど人間関係ガラッと変わって耐えきれずに逃げだした

今は週2回程度の障害雇用(パート枠)でほぼ他と接触しないからやれてるが
完全に脱落者だな
0515優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:24:14.95ID:MT45V7jH
>>510
働いてる受給者は周りに多大な迷惑掛けてる事に気付いてないんだと思う。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:26:27.42ID:bOJqN6XH
糖質は人と馴れ合うのは無理
常にマイナス思考でネガティヴなんで何されるかわかったもんじゃない
0517優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:40:12.57ID:RLhYO5hb
迷惑かけてたら申し訳ないけど
年金のみでは暮らせないな
マジお小遣いかそのまま貯金
0518優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/01(金) 19:54:33.96ID:NCsZO+4t
専業主婦で年金もらえるの最強すぎる


ひかり@双極症と貯金
@hikarisoukyoku
2月の家計簿つけた🐶🤍
支出27万 前月比で+5万
車のローンがボーナス月だったのとブログのサーバー代やETCの年会費などの費用がかかったー。

日用品0なのは食材買うスーパーでまとめて買うから食費に含まれてる。
貯蓄は7.3万
貯蓄累計269万!(投資益含むと277万)
2月もお疲れ様でした!!!!

https://pbs.twimg.com/media/GHj-KpFbcAAnIWT.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況