X



【更新】精神障害年金総合スレッド 21【申請】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/18(日) 00:10:28.57ID:9EweJs3c
精神障害による障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレをご利用ください。
精神障害(発達障害を含む)での更新に限定したスレッドです。知的障害による更新申請はスレ違いです。

質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「○○で更新通るかな?」的な質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。

現況届(診断書)用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末近くに発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
「まだ来ない」と書く前にまずは3ヶ月+α待ちましょう
●次スレは>>960が立ててください。

※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 19【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1704097988/
【更新】精神障害年金総合スレッド 20【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706320255/
0872優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:40:13.86ID:feD7XA6U
>>868
勉強になりました!ありがとうございます
0873優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:41:04.13ID:ANzR2Ew3
就労支援を検討してるけどちゃんと通える自信ない
年金もらいながら働いてる人多いけど元気そうで羨ましい
雇用されるのは若い人ばかりなんだろな
0875優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:49:18.18ID:xT03wX0y
>>847
糖質に限った話じゃないがどの病気でもそこは危ないと思われたら
チェック入れる
糖質だから特別とかそんなの関係ない
0876優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:01:53.48ID:6PVew85e
>>871
自治体が事業所に送るのは特別徴収する金額だけやで
個人への通知書も一緒に事業所に送られるが、君が言ってる各種控除はその通知書に書いてあって、圧着用紙なら事業所は勝手には見れないようになってる
圧着用紙じゃないなら見られてしまうが
だから自治体によって変わるがって話
0877優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:10:41.31ID:WmGcjV+v
見るからに元気なのに年金をもらおうとする精神が多いのは笑う
0878優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:14:44.93ID:8VnRYf0M
詐病が疑われるな
0880優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:25:48.41ID:ZRkzza3t
ワクチン後遺症界隈に完全に狙われてる
0881優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:59:54.21ID:OjqrNuPD
やっとワクチンの効果が出てきたね
打ってない俺、勝ち組
0882優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:10:40.61ID:sMwZTFi9
正直ワクより精神薬の方が劇薬なんだけど、
反ワクは何の疑いもなく毎日飲んでるんだろうな
0885優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:29:27.11ID:V97Kakt4
自◯者が多いことを考慮に入れても平均寿命は明確に短いよね
0886優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:31:06.58ID:0EhGVjBo
具体的になんの病気に掛かりやすいんだろう
もう20年も飲んじゃってるよ
癌にかかりやすいとは聞かないし、脳出血とかか?
ボケやすいとかは聞いた事がある
0887優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:03:40.45ID:YdNe0eGR
>>883
本当ならそういうデータが出るもんだ
出てないって事は寿命は縮まないって事

むしろ治療を受けないほうがやばいだろ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:08:00.54ID:llCMMqXv
臓器にはダメージあるんじゃないかな
薬で無理やり身体の状態を弄ってるんだから影響ないわけないよね
けど寿命は複合的に決まるから難しい
それこそ長寿、短命ってのは遺伝子とかもあるっしょね
0889優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:13:34.51ID:/KBL2loS
障害だから基本的に治らない
治療って言うと誤解を招く
0890優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:17:22.76ID:0EhGVjBo
ま、そうだが
医者には糖尿病と同じ様な病気と言われなるほどと思ったな
ずっと付き合っていく病気
完治はしないって事か
0891優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:28:14.78ID:avdX81/E
糖質の平均寿命は約61歳らしい。

喫煙率が高い+肥満が多いのも要因
0892優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:36:22.77ID:V97Kakt4
薬の副作用&セルフネグレクトでの肥満は大きく影響しているように思う
0893優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:20:31.33ID:YdNe0eGR
>>888
ないない
考えすぎだって
0894優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:40:41.46ID:2b7zhy8z
アモキサンは色々副作用があって製造中止になったしな、俺も飲んでいたけど長生きしないだろうね
0895優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:59:18.78ID:ANzR2Ew3
年金支払い免除だけどいつまで更新されるか分からんから払ったほうがいいの?
0896優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:59:21.00ID:/6+SYn9x
>>882
知り合いの糖質が反ワクになったんだけど、
薬もセルフ断薬してその後おかしくなって措置入院してた。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:14:57.44ID:BhSbk8M1
>>895
その年金に支払う予定だったお金を貯金しとくほうがいいあんまり働いてないならそもそも年金きとんと払っても満額支給されても貰える金額生活できないぐらいしか貰えない可能性のほうが高いよ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:49:47.86ID:ANzR2Ew3
>>897
なるほど
年金もらう前から免除期間あって、遡及のお金で追納するべきか悩んでた
そうすると今の生活にゆとりがなくなる
あまり考えすぎないほうがいいかな
0899優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:58:14.32ID:zgmJeLLi
老齢年金は支給開始の年齢も上がっていくだろうしなぁ
老後より今と来年位の心配の方が勝っちゃうわ
自分もずっと免除していく
0900優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:01:24.47ID:yCke4bZo
専業主婦か資産家でない限り老齢年金の切り替えまでに詰む
そもそも障害年金に手を出した時点で社会から弾かれてんだし
0901優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:46:27.86ID:ouwaSW4U
どうせ精神病者は長生きできない、老齢年金が高くても65歳以前に死ぬ確率が普通の人より圧倒的に高い
だが不本意に長生きしてしまったとき辛いだけ、ナマポ落ちして後ろ指刺されて回りから軽蔑と蔑みをうけて惨めに生きる
不審者情報で昼間っからプラプラしている人はご近所で有名になっているよ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:13:17.27ID:c2QqAibE
>>893
薬飲むと肝臓が悪くなるよ
そしたら精神科の薬は中止になるらしい
0903優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:30:27.45ID:c/FvAKyA
デパゲン飲んでるから血液検査で肝臓の数値確認されてるわ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 02:39:49.33ID:Q8lzvdGO
>>902
多少GOT/GPTに影響は出るかもね
ただそれは100人中1人いるかいないかだと思うけど
0905優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 03:28:06.38ID:2BijVeqC
リーマスとかリチウム電池食べてるのと同じだよねw
0906優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 04:59:40.97ID:78sbYxOO
>>876
了解。自治体の送付方法によるのね。
俺はこっそり会社には言わずに確定申告だけで障害者控除してたが、なぜか全部バレてたんだよな。
つまりうちの自治体はその圧着用紙じゃなかったんだな。なるほど。詳しい情報サンクス。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:55:59.62ID:lFCfguXv
長生きできないとしてもパタッと死ねるならいいけど下手に闘病する事になったら嫌だなぁ
でも今通ってる病院の入院棟にお年寄り専用の棟があるくらい高齢者の患者って結構いるっぽいけどね
0908優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:19:51.76ID:e9iKjyF/
リチウムを飲んでいた時に定期的に血液検査が必須で、
その結果たまたま糖尿病が見つかって内科送りになった。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:34:27.96ID:lFCfguXv
統失?
統失の薬は副作用に糖尿病があるのが多いよね
0911優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:43:09.60ID:vSijjUTn
統合失調症でデブの人がいたら十中八九糖尿病と考えていいそうだ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:49:52.64ID:hQLmxLlA
>>906
2年以上開けたら分からなくなる
時効は5年
だから後から還付手続きしたらバレない
0913優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:56:48.81ID:Q2AIMy5H
40代の自分から言うと70代3割負担年金支給70は確定路線だからなぁ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:01:14.87ID:g+dtWiHy
クローズ一般枠のほうが稼げるもんな給与がまともだし
デイケアで知り合った躁うつ病の人は自動車の期間工を3年やってるわ
夜勤の時はテンションあげあげで乗り切ってるそうだ
こういうときは眼がギラギラしていて言動がおかしくなるから薬をやってると勘違いされるらしい(笑)
0916優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:33:35.68ID:c2QqAibE
>>912
そうするとクローズの一般就労じゃないか、ということが審査でバレるのではないか?
障害者雇用なのかどうか客観的にわかるものって障害者控除があるかないかだと思う
なので障害者雇用だと嘘をつかずに一般就労でも配慮されてるんだと言うことをいかに診断書に盛り込んでもらうかではないかな
とにかく一生更新し続けたいので致命的な嘘や整合性のなさは作りたくない
0917優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:44:37.32ID:sMg4BJI2
更新の診断書を医師に渡してきた
一人暮らしできないでしょ?そんな感じに書いとくね
って言われた
無職から障害者雇用になったから不安だったけど
等級落ちはあっても不支給はなさそう
0918優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:53:16.05ID:Q2AIMy5H
>>906
うちんところもめくった状態で給与明細に入ってくる地域なので障碍者控除はしたことないな
0919優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:10:07.35ID:lEDCPyvJ
お前ら医者のところ言ったら毎回何言ってる?
俺はもうネタないんだが毎回やる気が出なくて何もできないですくらいしか言ってないわ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:18:09.36ID:0mHjvmep
>>919
医者側から質問してくるからそれに返答するだけだな
体調に変化ありますか、なにかあったりしましたか、寝られてますか、薬は飲めてますか
とか
0921優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:53:32.40ID:ovqfe1XD
ベンゾジアゼピンを長期摂取してると認知症にかかる率が上がるというのは読んだことある
飲むと自分が何をしたか覚えてないことがあるので感覚的には確かになあと思う
0922優しい名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:01:16.69ID:vSijjUTn
>>921
そうですね
それで清掃など簡単な仕事してる人は多いですよ頭がろくに回らなくなってるからね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況