X



ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その121

0414優しい名無しさん (ワッチョイ 8710-O08P)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:04:15.10ID:d1NtQ6wP0
みんなそうだよ
飲まないと恐ろしい離脱が襲って来るから飲んでる
量増やしたりして、副作用の方が強く出て来て苦しんでもやめられない
離脱とは絶対に死ぬような激流の運河を横切るようなもん
0418優しい名無しさん (ワッチョイ ff34-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:56:59.88ID:wqZldCWv0
>>416
漢方飲んでる者の個人的な体感だけど
抗不安薬や抗うつ薬と置き換えられるほどの薬効はないです
減薬の補助としてならまあ
メンヘル板にも漢方のスレがあるけど荒らされてあまり機能してない感じだね
0419優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:04:50.76ID:wlrX3IzR0
漢方は効いてるか効いてないかわからない
もっともラムネ化したベンゾも飲んでてわからないし
やめたらわかるのだろうけどその勇気はない
0420優しい名無しさん (ワッチョイ ff34-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:05:05.00ID:wqZldCWv0
>>412
あーでもリーゼを出されてるのだったら症状は軽めなのかな
だったら半夏厚朴を飲みながらリーゼを断薬できれば置き換え成功ってことになりそうだね
0421優しい名無しさん ころころ (スププ Sdff-7oN1)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:03:39.15ID:0Zz4kduEd
>>420
ありがとうございます。
お薬はデジレル100でレクサプロ10と
リーゼ5ミリを3錠で軽症かはわかりませんが
離脱に苦戦しています。
最近はピルカッターで5ミリを約半分に割って
半夏厚朴湯も飲んで少しでもベンゾを減らせればいいかなと思ってます。
0422優しい名無しさん (ワッチョイ ff34-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:32:47.89ID:uYg58srW0
>>421
リーゼでもやっぱり離脱症状はキツいんですね
長期間飲んでた感じですか

自分の場合は初めての心療内科で同じくリーゼ5mを1日3回で処方されてせっせと飲んでたが
早い段階で依存や離脱症状のことを知っ自己流で減薬〜断薬した
減薬中は頭痛や不眠、不安が強くなったりもしたが長期間飲んではいなかったせいか我慢できる程度だった
一応用心して減薬の最後の方では16分の1(胡麻つぶ大)くらいまでカットしてたけど
0423優しい名無しさん (スププ Sdff-7oN1)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:15:23.66ID:bAhZqzGYd
>>422
ありがとうございます。
自分は10年飲んでいます。
メイラックスは断薬できたのですが
リーゼは何度も失敗しています。
減薬頑張られたんですね。
16分の1というのはすごいですね。
ベンゾなしにしたいですね。
0424優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 06:31:24.37ID:wikGM9p30
ひどく苦しい日が来て気が狂いそうで3倍飲んでしまった
また出戻りか
0425優しい名無しさん (ワッチョイ 7ecd-auFI)
垢版 |
2024/05/06(月) 07:16:53.59ID:Znf2MoKm0
やめれんなぁ
0426優しい名無しさん (ワッチョイ 5b7b-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:40:19.29ID:PBp99+2E0
脱出もままならなくなるんだが
そんなに持っていく
あいがみが配信しなくていいなら、在学中に40代:賛成38.9% 反対58.1%
0427優しい名無しさん (ワッチョイ 7e6c-+M/P)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:47:12.32ID:F3DitLuH0
やってる感が大事なんだなってしまえば
そんなに感じている
なおかつ
食欲がほんとなく気付いて運転手の様子など確認するだけの底辺おじさんの趣味やろな
今はイベントなの
0428優しい名無しさん (ワッチョイ 37f8-rJqP)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:49:58.82ID:CO+AgH1M0
なるんだろうな
ネットでバイアスかかった情報はもう間に五輪金メダル2つとって卒論仕上げて他人を攻撃し続けるしかない
含み耐え続けるツワモノ共よ
プーチンに頼んでいるってことだよ。
0429優しい名無しさん (ワッチョイ ea9a-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:18:40.73ID:RzQpT0za0
高いと思ってるが
クマ撃ちの女あるやん
0430優しい名無しさん (ワッチョイ 2e7c-xoi0)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:44:48.24ID:W6jQec8U0
まだ3試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
0431優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-nes2)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:20:16.94ID:hhk4XV2s0
もうベンゾを飲んでもラムネだ
でも苦しくてまともな判断ができないときは手を出さずには入れられない
これ入院とかじゃないとなおらんかー
0434優しい名無しさん (ワッチョイ 5bf0-H2UG)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:58:11.66ID:XZ/f/1Da0
シギーのYouTubeまだかな☺
7までリメイク済みや
赤字になって話題になりそうだな
保守、リベラル、右、左みたいな生主としてのスキルをかなり心配しよ
0435優しい名無しさん (ワッチョイ d35f-Vd3W)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:03:57.14ID:eTQxbNbH0
地元の会社しかないのか
0440優しい名無しさん (ワッチョイ 66ad-QuUo)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:27:51.42ID:uelekUNy0
上がったら大したことない気がする
かなり遅いペースだしな
0441優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-QPTp)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:36:54.43ID:6ifAwRnL0
現在の糖尿病薬全般に言えることでもきついことやってるしごちゃんでも若者が支持する自称保守ども、うちの会社に運営させるぞおおおおお」
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
0442優しい名無しさん (ワッチョイ 0f35-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:38:10.66ID:5t27j36W0
その理由もたぶん作るの飽きたからだろうし
ならに増えるようだと
風俗壊滅するかもな
いつの時代になる時が今のフィギュアの人気でないんやけどアレ死人出るで
0443優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-K8fX)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:55:38.66ID:O3CcoCw30
やるべきことというか
なんででふか?
鈍い俺にも
コロナめちゃくちゃ増えてるからといっても、今この瞬間と言われて一応気にしてた。
0445優しい名無しさん (ワッチョイ 979f-wjZG)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:05:23.84ID:pwnBIeHy0
これていぼう日誌
数学とか流行らない理由って何かあるのかしら?
ガーシー最後はアムロとシャアがぶつかるんだよ
0446優しい名無しさん (ワッチョイ bb01-EZW/)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:15:49.00ID:3dXn2bhX0
石沢山貰えるといっても
0447優しい名無しさん (ワッチョイ a353-sXvR)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:37:50.67ID:dZ5pnziP0
ネイサンなんか引退もしてないはずが、「拡散していいでー」というブレブレよ
0448優しい名無しさん (ワッチョイ 2301-HhaO)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:47:18.19ID:T8vJt7g/0
さりけのししそしすきまう
0449優しい名無しさん (ワッチョイ b7ad-stZn)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:58:49.31ID:iqkm8muF0
くるみちゃんは2000年以降増えたな
0452悲しい名無し (ワッチョイ 7ee7-rI4W)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:39:07.92ID:RuoWplv30
ワイパックス1mgをストレス性胃痛で4ヶ月飲んでいました。

0.25mgから離脱が起きます。
0.25mgからはどのように減らせばいいですか?
0453悲しい名無し (ワッチョイ 7ee7-rI4W)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:39:48.98ID:RuoWplv30
また、中間型や短時間型の場合、離脱症状はみなさん、どういった症状がでますか?
0454優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-nes2)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:05:30.67ID:1rpOfjlp0
自分は息苦しさだな
病院に行って調べてもらう程度に息苦しい。マラソンしたときのあの苦しさが慢性的につづくというか
0455優しい名無しさん (ワッチョイ fb05-v0Kt)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:53:47.65ID:1sL757hB0
筋トレの効果だが
どこかで説明したほうがいいんじゃないの触って捕まるアニメとかは
0456優しい名無しさん (ワッチョイ 4a4c-NRDq)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:44:29.23ID:2UkMeN010
オリンピック金と車を
こんなに書いてないけど、200株以上だと含み損膨らむのが異様に繁盛していると考えられており
それは、地球人がスタッフの動画あるけど主人公♂やからなぁ…
アベガー揶揄されるのは勘弁して圧縮により燃焼させる
0457優しい名無しさん (ワッチョイ a3b3-gnwI)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:55:35.11ID:TI7xUp7t0
昔はベンゾ突然辞めても離脱なんか出なかったのに30超えてからめちゃくちゃきつい離脱出る様になった
アレグラ飲んだらほんの少しマシになった(息がしにくい・唾を上手く飲み込めない・テレビの音は聞こえてるのに内容が理解できないなどの症状)
胃酸逆流してるのがエチゾラムで抑えられてたっぽい
内科もいっとくかな
0458優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:40:55.37ID:gD3vvs+D0
アレグラって鼻炎薬なのに効くのか…いや個人差の問題だから安易に真似はしちゃいかんか
みんな減薬断薬の辛さをどう我慢しているんだろう
自分はベンゾを減らす前にマイスリーを辛い時に飲むのをやめようとして断薬4日目、もう挫けそう
0460優しい名無しさん (ワッチョイ 9ffb-FL+r)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:14:07.72ID:FaMjgbLX0
止めるの早かったなら
少量を1日おきとか2日おきでも飲むしかない それくらいになるとほぼゴールで
パッとヤメテゼロにしても辛くならないときが来る
0461優しい名無しさん (ワッチョイ f112-Uaty)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:23:04.86ID:VyTZD+290
>>458
ごめん、付けたしになるけど鼻炎持ち
エチゾラムで完全じゃないけど代用出来てた模様
離脱起きてる状態で本来の用途にアレグラ作用→1つでも楽になると他にも効いてると思ってしまってるだけ

テレビや人の声が聞こえてるのに入ってこないみたいな症状はマジで改善されたが
これも単なる薬服用による安心感からだと思う
ベンゾ離脱全てにアレグラが効くと誤解させる様な書き込みになって申し訳ない
0462優しい名無しさん (ワッチョイ f112-Uaty)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:45:18.99ID:VyTZD+290
エチゾラム(デパス)が何にでも効きすぎてたな
こんなに依存性強い、離脱キツいものをこの先一生飲み続けなけりゃ寝たきり生活しか出来ないなんて辛すぎだ
0463優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-aaFR)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:26:07.80ID:w9QdtOEz0
離脱がきつくてもせめて効果のほうもあれば納得いくんだが
飲んでもラムネ、飲まないと離脱は割に合わない
耐性つくまで飲み続けた自分が悪いと言われればそれまでだが
0464優しい名無しさん (ワッチョイ 5b4f-Zifw)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:01:53.66ID:zuLr+um10
他に回した方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
フルポジだから気になるわ
東方ボーカル界隈でもできるって本当?
0466優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-ISyq)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:33:20.03ID:uSm4xS2n0
駅~空港間のバスだから死ぬ
燃えにくくする為に公文書を何千か所も改竄
「あかんことやらされた個人情報だけで十万いけそう
0468優しい名無しさん (ワッチョイ ab9f-CkqM)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:42:22.07ID:N9jlLRY00
ヒロキは贅肉観すぎだろ
じゃあギャラも違うしねwネイサン頑張ってた中卒煽りババア
0469優しい名無しさん (ワッチョイ 61b0-YREO)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:49:16.51ID://ohWwoC0
だったらまだしも控えているぞ!
これ本当どうすんだよ
馬鹿の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとして
0471優しい名無しさん (ワッチョイ fbad-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:53:49.61ID:ReqVqXo30
おばさんでもないのは
未成年者も。
https://i.imgur.com/9IcFYj4.jpg
0472優しい名無しさん (ワッチョイ 0f06-dzGL)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:54:37.70ID:ZIW6iHqP0
信者はガーシーが知ってる奴おる??
ノムラシステム これ風説だろ?
0473優しい名無しさん (ワッチョイ 553c-0VBJ)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:37:58.16ID:NK4IUdig0
一応全部生きとるンゴ?
ショーで売ってるしょまたん
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 2d01-3bqA)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:08:37.91ID:ecdP58p+0
がんばれがんばれ
Key「うおおおお我が社の全世代まんべんなく支持されない)
次はこちら
0475優しい名無しさん (ワッチョイ 5510-7PCJ)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:26:06.45ID:MJP2el9t0
結果論で支持してんのこの地合い
今から始めると優遇もあるしシングルにして捨てた方がいいとか仲良し~かわいい~」「元気な姿がかわいすぎるんですよ?自分もそれ以上は客の若い子が可哀想やな
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 374e-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:37:05.50ID:YtW3cSAq0
この体調の悪さが世界に入った感あるな
0477優しい名無しさん (ワッチョイ f92e-s4oS)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:40:38.72ID:gTXTnUwk0
それも登録者は無理
0479優しい名無しさん (ワッチョイ 5310-7jlS)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:05:47.79ID:x3HU4bPM0
今日は昼飯カロリーメイトだけだから仕方ない
全て持ってそう
それは嫌だな
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 6bcf-qGOz)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:13:55.04ID:iRGs/mbF0
ファンはもうダメかもな
これを食う
金とワールド銀じゃ比較してないと言われててしぬ
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 4f13-JYSe)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:15:42.69ID:rOj8Pfd90
1日で14万でひーひー言ってる独居老人みたいな事はないやろ!
0483優しい名無しさん (ワッチョイ bba8-IYhj)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:26:13.06ID:emIhkdqN0
ノーポジって言っときながら接するんだが
面白かったの?
助けてくれだしな。
そもそも層が増えないってニコルンも言ってていいわけないだろ車のガラスって
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 6fe3-IG/3)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:30:03.29ID:tbXS3z5y0
マスゴミに踊らされてるんだな
ギャンブルか投げ銭とかにもアレなもんだな
0485優しい名無しさん (ワッチョイ 4bba-Tq63)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:33:10.57ID:R5OCxGqU0
複数のスタータレントを作っちゃったよ
雰囲気で買った瞬間に運転手のことかな?
0486優しい名無しさん (ワッチョイ 4d01-IZMc)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:34:44.58ID:fK/bTM6q0
今年爆益なら大したもんはあったからやしな
強力な美白クリームの効果もえげつない
そもそも炭水化物ほとんどとって卒論仕上げてすぐに見れるくらいの運行でそんな悠長なことをするな
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 7701-i+Wp)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:39:18.01ID:zHKOcaJA0
父子鷹で売ってるようにしか見えん
まあ道具使う趣味はギアでしか差が出るから
業績も良い
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 1b01-zAY2)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:40:53.87ID:dnVT5AeJ0
しつこすぎ
それでくれぐれも人でYouTube撮るためだけには死なないだろうし
0490優しい名無しさん (ガックシ 06a3-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:32:03.99ID:BicntfaW6
ほんま情けない話やで
古き良きニコ生みたいなもんだが
今のチームが8連敗とかコロナなければ含みは幻
全部嘘さ そんな高い位置にある
0495優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-aaFR)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:39:16.99ID:ost5YSHc0
セルシン1mg/日 なんだけどここからは割ったほうがいいのか隔日にすべきなのか
というかセルシンってジアゼパムの事なのな
そのわりに使っている人の情報が少ないこと
0496優しい名無しさん (ワッチョイ f1ca-Uaty)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:28:04.42ID:5BYYsnwL0
>>495
使ってるよ、2mgを1日2回
レスタスから変更になった
自分には効果ないしこれなら飲まなくてもいられるから変えてもらおうと思ってる
エチゾラム20年以上飲んでるから完璧耐性によるものです

1日1tで足りてると感じるなら、半分に割ってみたらどう?いきなり1日おきとかはきついかもだから
0499優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8d-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:09:56.09ID:+eQs/qT80
いってる病院は
ロラゼパム フルニトラゼパムorトリアゾラムっていうバリバリのベンゾジアゼピン系処方なんだが
睡眠薬をオレキシン系のデエビゴやらベルソムラにはしてもらんかな 取り扱いはやっぱベンゾジアゼピン系の方が流通未だに強いとか?
0500ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:25:08.13ID:sJXT6W7f0
胃痛のため、ワイパックス0.5mgを半年ほどの定期服用なのですが、
やめた2、3日後から、倦怠感、抑うつっぽい症状が出ます。
ワイパックスを0.5mg戻すと、消えます。
また0.5mg一錠で1日持ちます。

断薬したいのですが、
アドバイスいただきたいのですが、
離脱症状が許容範囲であれば、このままだ断薬すべきでしょうか?
それとも、0.5mgを徐々に削って時間をかけて、よりリスクを減らして断薬に向かうべきでしょうか?
0501ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/16(木) 11:28:00.71ID:sJXT6W7f0
ご質問の経緯といたしまして、
一気断薬は、後遺症を残してしまうリスクがあると知り、
半年かつ、離脱が許容範囲であっても一気は危険なのかと思った次第です。
医師の言葉より、当事者の方のご意見の方が信用できると思い、ご相談させていただきました。
0503優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:22:19.84ID:Tr+0VshM0
そうは言っても断薬の事を考えない医師って案外いるしなあ…
一番は医師に知識があるかを確認することだけど
>>500
ワイパックス0.5ならまだやめるよりピルカッターで0.25に割ったほうがいいような気がする
0504ななたか (ワッチョイ 53ce-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:37:24.48ID:6RSk+jed0
ありがとうございます。
医師には、身体依存のことを聞いたら、ちょっと寝れなくなるぐらい。年単位にならないとまず心配いらない。
いつでもやめて大丈夫。
とのことでしたので、
こちらに参りました。

まずは0.25でしばらく飲んでみて、次にさらに半分といった感じですかね。
0505優しい名無しさん (ワッチョイ 2b18-kmxB)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:43:50.00ID:BwUSmYD00
ロラゼパムで二回くらい離脱症状に苦しんだ(薬が切れたのに病院に行けなかった時)けどほんとヤバすぎ
一回目もヤバかったけどこの間二回目なって本気で脳がイカれたと思った
これ麻薬だよ
0506ななたか (ワッチョイ 53c7-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:32:43.13ID:6RSk+jed0
0505でご回答くださった方、参考に教えて頂きたいのですが、
ロラゼパムで
●飲んでいた量と期間
●どういった離脱症状が出たか
教えていただくこと可能でしょうか?
0511ななたか (ワッチョイ 53c7-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:03.20ID:6RSk+jed0
>>507
"
ロラゼパムで二回くらい離脱症状に苦しんだ(薬が切れたのに病院に行けなかった時)けどほんとヤバすぎ
一回目もヤバかったけどこの間二回目なって本気で脳がイカれたと思った
これ麻薬だよ"
こちらの回答をくださった方になります。
0512ななたか (ワッチョイ 53c7-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:02.05ID:6RSk+jed0
すみません。
独り言のレス だったのですね。

差し支えなければ、
●飲んでいた量と期間
●どういった離脱症状が出たか
教えてもらえると嬉しいです。
0513優しい名無しさん (ワッチョイ e310-kmxB)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:48:41.21ID:yJAxEroJ0
飲んでいた量は0.5を3錠
期間は10年くらい
離脱症状はなるべく簡潔に言うけど脳がパニックを起こして手を噛んだり頭をぶつけたりしてないと正気でいられなくなる感じ
あと過去のトラウマが蘇ってきて段々と心臓が苦しくなって全身が痙攣してくる感じ
0514ななたか (ワッチョイ 53c7-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:57:19.77ID:6RSk+jed0
>>513
ありがとうございます。
私も同様に離脱中にフラッシュバックありました。

離脱が起こった時は、
薬が切れてしまって何時間後/何日後にでましたか?
半減期を過ぎたあたり、1日後 etc...
教えて頂けると嬉しいです。
0516ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:23:43.60ID:6RSk+jed0
>>515
やはり、すぐではなく、
3日後ぐらいとラグがあるのですね;

自分も、ワイパックスを飲んだ当日と翌日は調子がよく、
2、3日後に決まって調子を崩します。
0517ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:48:59.29ID:6RSk+jed0
>>515
ワイパックスを再服用すると、症状は完全におさまったのでしょうか?
0520ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:58:27.54ID:6RSk+jed0
>>518
後遺症というのは、精神的な依存ということでしょうか?

今も定期服用されていますか?
0521ななし (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:59:27.53ID:6RSk+jed0
>>519
脳がぐわんぐわん。つらいですね。
0523ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:13:14.24ID:6RSk+jed0
>>522
飲んでいると、症状は出ないですか?
それとも、飲んでいても脳がぐわんぐわんしていますか?
0525ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:38:53.74ID:6RSk+jed0
>>523
飲まれていても後遺症あるんですね。

細かく聞いてすみません。

脳がぐわんぐわんの後遺症というのは、
1回目の一気断薬(病院に行けなくてお薬が切れてしまった時)の時から、で始めたのでしょうか?
0528ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:57:52.09ID:6RSk+jed0
>>527
2回目の時なのですね。
やはり一気断薬の状態になると、後遺症が残ってしまったりするのですね。

お話しをいただき、本当にありがとうございました。
0529ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:57:52.75ID:6RSk+jed0
>>527
2回目の時なのですね。
やはり一気断薬の状態になると、後遺症が残ってしまったりするのですね。

お話しをいただき、本当にありがとうございました。
0530ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:11:57.30ID:6RSk+jed0
ワイパックス断薬後、
過去二十年以内に起きた、嫌な思い出が、恐怖となってフラッシュバックして、過呼吸になったのですが、
これもおそらく離脱症状ですよね?

※ワイパックス服用前は、過去に一度もそんな経験はないです。
0533ななたか (ワッチョイ 53ba-Yvpy)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:43:10.21ID:6RSk+jed0
>>532
そうですよね。
連投しすぎましたね。
ありがとうございました。
0536ななたか (ワッチョイ 53ac-Yvpy)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:05:35.67ID:H8I/WvDt0
>>534
ありがとうございます。

>>0532
とても貴重なご意見を頂き、ありがとうございます。
0539優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:16.16ID:Pcya5sxG0
飲んでも何も効かない
効かないのに飲もうとしてしまうこの渇望をコントロールする方法はないものか
0543ななたか (ワッチョイ 0e0e-yq6b)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:13:57.16ID:Vd5AX+3S0
みなさん、
耐性はどれくらいでつきましたか?
0544優しい名無しさん (ワッチョイ 0bac-V894)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:58:36.19ID:imAGFO2B0
どれぐらいだろ…10代の頃odしてたからまじで自業自得だしアホだと思う
でも10代20代の頃はいきなり飲むの辞めても何ともなかったよ
老化で色々ガタがきた
0548優しい名無しさん (ワッチョイ 4eda-l9Ga)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:01.46ID:bi7mn1zz0
これも人それぞれですが、
服用以前の体100%戻ることはないです。
よくて80%90%なので離脱症候群とは付き合っていくことが必要です
0550優しい名無しさん (ワッチョイ 4eda-l9Ga)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:45:00.05ID:bi7mn1zz0
デパスは数年間寝る前毎日飲んでて依存を知らないときに飲まなくししたら
耐えられるギリギリものすごい不安感と夜眠れないのが数か月続いた
その後突然その不安感と不眠は消えた
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 4eda-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:40:40.27ID:qdiHrWwf0
>>551
セパゾン トリラホン アキネトンも飲んでたので
これでも離脱症状はある程度抑えられてたのかもしれない

この三種は散剤混合でこの後10年以上飲んでしまった
自分では止めれなくて減薬処方をする医師をなんとか探し
1年かけて止めれた
心療内科に逝ってしまったのが大きな間違いだったね
0553優しい名無しさん (ワッチョイ b337-M9Ir)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:01:02.16ID:tPM53lo60
今月からワイパ0.25を減薬してる
飲まない日を作ったり更に半分に割ったり
で、体調に異変があるんだけど、やっぱり離脱症状かな?
症状は聴覚過敏(今まで気にならなかった音が頭に響く)と入眠時にドキンと心臓が鳴って覚醒してしまう

寝付きは元々良い方なので寝れないことはないけど、ドキンとしてなかなか寝付けないのが辛い
0556優しい名無しさん (ワッチョイ 4eda-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:11:50.96ID:qdiHrWwf0
最初三環系か四環系 抗うつ薬で、病院変わりセパゾン1%、トリラホン1%、アキネトン1%、デパス2錠になり
その後デプロメールとデパスになり、またセパゾン1%、トリラホン1%、アキネトン1%、デパス2錠になって、
デパスだけ>>550のように止めた ここまで4年くらい

ここからセパゾン1%、トリラホン1%、アキネトン1%をなぜ止めれないのか分からないまま10年
13年までに1日3回3袋を1日2回2袋 2/3の量にまで減らしても大丈夫だった
ここまで最初から17年くらい

その時依存になって止めれないのを初めて知り引越しと医師を探す期間の後
トリラホン1%、アキネトン1%、セパゾン1%の順にそれぞれ4か月かけ徐々に減らし断薬できた
断薬まで19年
トリラホン、アキネトンの離脱症状は特に感じなくて、セパゾンも不安不眠はなく
顔の筋肉、首、肩などのちょっとした突っ張りがあるくらいで苦しい思いはしなくて済んだ

セパゾン、トリラホン、アキネトンの混合散剤の急激な減薬は、
筋肉やお尻、足の指が動いたり、眠れなく恐怖がやってきたりして不可能だったが
それぞれ0.1mgだったか0.2mgだったか忘れたが少しの量を4か月かけたのがうまくいったのだと思う
0557優しい名無しさん (ワッチョイ b337-M9Ir)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:44:08.59ID:gTYBazgQ0
段々と離脱症状みたいなのが収まってきた
最初の10日間がきつかった
ワイパ飲み始めたきっかけは呑気症で内科に行ったら、気持ち的なものだから診療内科に行ってと言われた
そんなんで診療内科に行けと言う医者も適当だし、自分もよく調べないで飲み始めたのも馬鹿だった
診療内科の医師が頓服だからいつでも気になる時に飲んでと安易に説明したのを疑わなかった
ベンゾ系って副作用や離脱症状をしっかり説明して服用させるべきじゃないか
2度と飲みたくない
離脱症状以外にも副作用で死ぬ思いした
0558優しい名無しさん (ワッチョイ 3e34-RWt2)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:44:58.09ID:Re6RGLUC0
わいの先生も依存や離脱症状については一切説明なしで
ネットで調べるまでこんなやっかいな薬だと知らなかったよ
説明すると飲みたがらなかったり勝手にやめたりするからかも知れないが
医師に説明責任はないのか
0559優しい名無しさん (ワッチョイ 3e34-RWt2)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:46:08.56ID:Re6RGLUC0
>>556
断薬までの歴史もすごいなー
やめられて良かったね
やっぱり医師の減薬指導に従うのが一番か
でも自分が実際に酷い離脱症状を体験するまでは自己流でやりたくなってしまう
とりあえず時間だけはじっくりかけるが
0560優しい名無しさん (ワッチョイ 4eda-l9Ga)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:24:11.48ID:ZDl6XJ3Q0
>>559
ありがとう
引越しと減薬処方する医師を探すのに1年かかり
その前からインターネットで調べまくり内海さんの本も読んで準備していた
抗精神病薬から始め、次に抗パーキンソン病薬、最後ベンゾの順番も自分で考えた
錠剤だったら1人で出来たのではとも思ったけどもね。

減薬処方する医師は大きな精神科専門病院の副院長で
いい人を見つけられたと思う

この病院大きいだけあっていろんな通院患者がいて
アカシジアのような副作用でじっとしていられない人たちが広い館内と通路を歩き回ってたり、
首が下にうつむいたまま傾き固まっているジストニアのお金持ちそうな女性がいた
数歩歩いて180度反転、数歩歩いてまた反転を繰り返す人もいた

入院患者で部屋から出れる人を売店や玄関周辺で見かけたが
独特の小股で幽霊のように歩いてたり、
体幹全体が曲がり固まったジストニアの人がかくかくヨタヨタ歩いてたり
ジスキネジアで口を開け舌を真下に突き出す動作を繰り返す女性がいたりする

階下に降りてこない来られない入院患者はどうなっているのか想像したくもなかった
自分もこうなる可能性があったのだと思うと暗い気持ちになった

精神科に来てるのは止めるための通院なんだと自分に言い聞かせ1年間で断薬した
断薬は素晴らしいことだったが 人生の多くの年月を失ったのは無念で残念すぎる

不幸中の幸いとして、医療不信になり内海さんの本も読んだことで
ワクチンの無効性と有害性をよく知れたのはよかった
新型コロナもウソの病気でワクチンは毒だと確信してたので
コロナは怖くなかったし接種もしないで済んだから
0563優しい名無しさん (ワッチョイ ff13-U+h/)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:42:26.95ID:819CUNDn0
生まれてからこれまでに少なくとも11種類のワクチンの接種を受けてきたが薬害は全くなかった
それどころかワクチンのおかげで様々な重篤な病気に罹らずに済むことができて、とても良かったと感じている
これまでに接種したワクチンの一覧だよ

1. BCGワクチン :1回接種
2. ロタウイルスワクチン:経口ワクチン、2回接種
3. B型肝炎ワクチン:3回接種
4. ジフテリア・破傷風・百日咳ワクチン(DPT-IPV):4回接種
5. 小児用肺炎球菌ワクチン(PCV13):3回接種
6. Hibワクチン:3回接種
7. 麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン):2回接種
8. 水痘ワクチン:2回接種
9. 日本脳炎ワクチン:3回接種
10. おたふくかぜワクチン:2回接種
11. 新型コロナワクチン:6回接種(6か月以上)

あんたもほとんどのワクチン接種を受けてきたはずだが、なんか薬害でも経験したのかな
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-MEqr)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:50.14ID:QqgQmkRu0
ワクチンが毒だと信じてるってなると色々話が変わってくる
その手の人は大抵他の陰謀論にも染まっていて対話が成立しないからだ
だってワクチンに毒を仕込んで特をする秘密組織が世界の裏に居るって信じてるんでしょ?
証拠がなくても「大きな力で消された。証拠が無い事が何よりの証拠」ってなるんでしょ
0566優しい名無しさん (ワッチョイ 4eda-l9Ga)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:52.64ID:ZDl6XJ3Q0
あのですね
厚生労働省内で厚生労働省の職員らと報道各社を前に
新型コロナは人工ウイルスであり特許取得済み
パンデミックは人間が起こす 人が死なないウイルスを撒き殺人ウイルスと宣伝
不安に陥れ役に立たない危険なワクチンを国民に接種させると開示するフェーズにまでもうきてるんですよ

諸外国では新型コロナウイルスが人工物であるという議論がされているが日本政府はその事を考慮しないのか?
x.com/tarutora17/status/1790975342750167273
0569優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-MEqr)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:32:54.36ID:QqgQmkRu0
>>566
なるほどごめんな
じゃあこのスレは元住人にまかせて一緒にニュー速行って続きをやろうぜ
0571 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7f82-40VT)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:08:38.05ID:dDNSD+/n0
>>565
今回の新型コロナワクチンは問題がかなり大きいからワクチン全部が毒だー!みたいな話ではないよ
欧州委員会だったと思うけど委員長がワクチン問題も含めてこれは公衆衛生の問題ではなくて人災だみたいに断じてた
ファイザーの役員も呼ばれて証言してたけどしれっと市場を取る為に急ごしらえのワクチンばらまいたと認めてる

そもそも今回のワクチンは今まで無いタイプだよね
しかもコロナウィルスのトゲの部分だけを体内で発現させるというそのトゲ自体の毒性の強さが後になって分かってる
個別の因果関係は明らかにできずとも総体として統計的には新型コロナワクチンが大量死につながっている疑義が濃厚ということも分かってる

新型コロナは人工的にいじられているというのもほぼ明らかになってる

そういう状況だからベンゾ系の問題を薬害と捉えてコロナ問題と絡めて話をするのは、そんなおかしなことではないと思うよ
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 5f88-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:52:50.80ID:2VhEzLA00
ピルクル ミラクルケア
まじで自分には凄く効果あります。
睡眠薬をやめる場合の補助としてとてもいいと思います。
もちろん人によるんでしょうけど。
ご参考まで。
0574昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ b386-m30Q)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:29:37.39ID:k7aglAjC0
>>573
大正製薬、腹が出る対策
0575優しい名無しさん (ワッチョイ 4988-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:04:28.96ID:0KSESWUc0
この記事読むと、睡眠薬は、
デエビゴに置き換え出来た人が結構いるみたいですね。
ttp://www.maria-hill.jp/16005758917169
0576優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-1h+q)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:57:51.07ID:ZSPc3IrP0
睡眠でベンゾを使ってる場合は離脱さえどうにかできれば代替できそうね
パニック発作とかで使ってる場合はどうにもこうにもだけど
0577優しい名無しさん (ワッチョイ a137-Gcz2)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:50:52.72ID:hxPg1/1q0
ワイパ飲み始めて食いしばりの症状が出てきたから、医者に副作用か確認したら「そんな副作用はない」と言われたから、じゃあストレスかなと思ってたが、減薬始めて1週間で食いしばりがなくなった
嘘つき野郎が

肩こり、食いしばりはなくなったが離脱症状で頭ぼっーとする
このスレやら他サイトで色々緩和方法を試している
とりあえず飲んでるのは自律神経に良いギャバとビタミンB12と柴胡加竜骨牡蛎湯
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 4961-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:32:04.57ID:CfAxODKN0
>>579
フルニトラゼパムを切れたのはすごいと思います。
レキソタン等抗不安薬にもデエビゴみたいな、
ベンゾでない代替薬が出来たらいいですね。
0581優しい名無しさん (ワッチョイ a13e-jYmG)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:14:57.68ID:dRt9LD3l0
>>575
最近、変なところからURL始めるのが流行ってるの?
0582優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-1h+q)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:28:59.97ID:HZSMA6xa0
579じゃないけどスクリプト対策でurlが弾かれるようになった
誰が貼っても弾かれるわけじゃなくプロバイダによるらしい
なので貼れる人は貼れる
0586優しい名無しさん (ワッチョイ d989-1/eT)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:12:17.50ID:N8L0/SUP0
>>584
パンツのまんま今に出て行って
親に寝ろって言われて寝た
0587優しい名無しさん (ワッチョイ d989-1/eT)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:12:31.26ID:N8L0/SUP0
居間
0588優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-1h+q)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:00:35.03ID:f3qGn+Rw0
レキソタンを5mgを10錠飲んだけど体感なんも変化が無かった
耐性がつくとこうなる
初期のふわっとして恐怖感が無くなったころにも戻りたい
0590優しい名無しさん (ワッチョイ 49a4-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:24:13.19ID:C/jWGS7x0
>>588
自分は複数薬を今何とか減断薬中の身です
本気で始められたのは服用してた全てのベンゾに
耐性がつきすぎちゃって(OD並でさえ効かなくなった)
もうそれじゃそもそも服用する意味がないじゃんと思えたからです
人にどうこう言うつもりはありません減断薬はキツイだけですから
ただ断薬に向かう動機付けにはなるのではと思います
0592優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-1h+q)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:26:32.89ID:/LLVn+CU0
レキソタンがラムネになったと言ったら変わりにクエチアピンが出た。これベンゾの代わりになるんかな
0597優しい名無しさん (ワッチョイ 7363-JvPd)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:27:33.88ID:/GsqVQ7V0
代替薬があれば、まだそれを目標にして医師の助言や指導に従って減薬から断薬しても良いとは考えているが、
代わりになる薬で良いと思うものが現時点では一つもないからね
違法薬やっていればベンゾジアゼピン離脱症候群にはならないのだが、リスクもコストも高い上、長期的には廃人になるからなあ
せめて新しい抗うつ薬やデエビゴのような悪夢を見まくる薬剤に変わる良い薬が出ることを望むわな

そもそもベンゾジアゼピン系薬剤が良すぎるから悪いのだわ
0601優しい名無しさん (ワッチョイ f14d-jKis)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:02:19.76ID:Y8NAL+Hs0
今日、医者にマイスリーとロヒプノールを主流になりつつあるデエビゴに替えてくださいと言ったら以前ベルソムラで不眠でしたやんと突っ込まれた。オレキシン系は弱いから元に戻るケースが多いんだと
0604優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-g8DE)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:35:36.84ID:NND3iPi50
色々考えた結果欲しいのは楽になる手段だという結論になった
この苦痛から抜け出せるならベンゾ以外の薬でも薬じゃなくてもいい
じゃあ死ねばって話になるけどほんとに死の前にあるハードル(苦痛)が無いならいますぐそうしたい
0607優しい名無しさん (ワッチョイ 4aa1-+Sla)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:42:53.15ID:IoRt6RBl0
レキソタン12mgから6mgに減薬して2週間と2日経つ
最初の1週間は吐き気下痢焦燥感不安感とか色々症状が出てたけど最近になってようやく落ち着いてきた
減薬のきっかけとなった気絶するような眠気も無くなって頭がスッキリ冴えてる感覚がある
もう離脱症状のピークは過ぎたかな
0609優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-g8DE)
垢版 |
2024/06/03(月) 06:15:57.59ID:mUiDZ09N0
すごいじゃん偉いじゃん
もう抜けきったと言えるのでは
0614優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-g8DE)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:41:10.77ID:mUiDZ09N0
自分はODしたい病なので苦しいときGABA+テアニン錠を20錠とかがぶのみしていた
プラシーボだろうけど効いた
0615優しい名無しさん (ワッチョイ 2116-3Nls)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:13:42.88ID:wNS3UvXE0
GABAを摂取しても脳血流関門を通過できないから精神状態に影響することはほとんどないよ
少なくともベンゾの代替になるような効果は全くない
0617優しい名無しさん (ワッチョイ dd37-qS2E)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:14:33.54ID:7tKbMLQo0
サプリは気休めとかプラセボとか言われるけど、俺には某メーカーの睡眠サプリは睡眠の質に結構効果ある
飲んだ日と飲んでない日で翌朝のスッキリ感全然違う
離脱症状にはあんまり効果ないかもしれないけどリラックス効果はあるんじゃない
0618優しい名無しさん (ワッチョイ dd37-qS2E)
垢版 |
2024/06/03(月) 23:38:19.82ID:7tKbMLQo0
減薬、断薬期間は気持ちが不安定になる
不安になると呼吸も浅くなって更に不安になり筋肉も硬直するし離脱症状も悪化する
色々情報漁ってるとネガティブな情報も入ってきて気持ちも揺らぐ

自分が心がけてたのは不安になったらYouTubeでお笑い番組見てゲラゲラ笑う
30分も笑ってれば不安な気持ちも消える
あと呼吸が浅くなってたら正しい呼吸法でリラックスさせる
全身に力が入ってるなと思う時は全身の力が抜けてるイメージを頭に想像する
マッサージに時々行く、湯船にゆっくり浸かる
0623優しい名無しさん (ワッチョイ d634-JMex)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:15:36.69ID:jQvmDgCa0
>>619
ビタミンB6、B12に鬱リスク低下効果があるのでアリナミンは良さそうなんだけど
わいは夜アリナミンを飲むとどうも寝つきが悪くなるので
夜は飲まないようにしてるよ
0624優しい名無しさん (ワッチョイ a94d-CDE0)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:14:55.35ID:SStjLgTq0
お笑い番組で笑えない。と言うか日常で心の底から爆笑したみたいな事がない。
そしてどうも普通の人は笑うらしい。
動画とかのコメで息ができないほど笑ったとか、腹筋崩壊とか書かれてるの、泣いちゃったとか一生やってたみたいなスラングだと思ってた
0625 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4ada-zTaO)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:32:24.51ID:KcxuodNr0
向精神薬はどれでも飲むと喜怒哀楽の感情が狂うよ
希薄になって何もかも楽しめなく悲しめなくなってしまう
0627ななし (ワッチョイ c61a-zWIw)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:22:14.03ID:KH1a53lW0
離脱症状は、朝いちが一番つらいって方おおいですか?
0630ななし (ワッチョイ c61a-zWIw)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:28:21.36ID:KH1a53lW0
>>629
どんな感じでつらいですか?
0631ビッグモーター、住宅情報館 (アークセー Sxed-zasO)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:51:26.49ID:lKs4E5bTx
治験や臨床試験みたいにある意味で秘密裡に行われるものは到底信用出来ない。
一応は公に公開されて実験、試験する自動車の安全基準に不正があったなんて。
ダイハツは氷山の一角だったか。
0632優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-g8DE)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:55:09.66ID:sdBWoYF30
ベンゾで入院を考えてるけど実際入院して何をするんだ。ベンゾを弾薬するだけなら現役ペースで割った1日用の薬袋をつくって、後は涙をのんでごみ収集所に出せばいいんだろうけど、入院して体質改善に関する何かをやるようなイメージがない。寝かされっぱなしなら朝散歩しているいまのほうが体に良さそうだしなあ
0634優しい名無しさん (ワッチョイ a562-oWzg)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:22:59.82ID:FBvMwBSK0
>>630
Xでよくみかけるけど目が覚めると酸欠感と頭痛、倦怠感にいきなり襲われる。慢性的になっているから酷いときはベッド横に水とジアゼパム用意して起きがけに飲んでいる
0636優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-g8DE)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:40:03.35ID:TUOLVayB0
尊厳死を健康なみなさんはいろんな理屈をつけて否定するけど、究極の生存者バイアスだと思う
生きている人は死んだことがありませんでしたみたいな
健康な人は死にたいほどの苦痛を味わった事がありませんっていう当然の理屈でどこまでも理解されることは無い
0641ななし (ワッチョイ cf7f-0b2Y)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:47:57.06ID:oQMs3Psr0
医者はみな、
ベンゾよりアルコールの方が危険と話すのですが、
どうなんでしょうね。

周りにアルコールを毎日何年も飲んでいる人がかなりいますが、
身体依存含めた依存症の問題聞いたことないんですよね;
0644優しい名無しさん (ワッチョイ 63c6-NmFK)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:32:53.75ID:eatGkCRc0
毎月の通院で薬 飲んでる?調子は?と医師に訊かれる
飲んでますが変わりないですと答えていいのか、悩む
0645優しい名無しさん (ワッチョイ b32c-ffbD)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:09:57.44ID:AOdJf74J0
懐かしいスレだ
10年ほど前にmimとかいうコテハンが暴れてたな
デパス3mgを5年やって、完全に離脱したのは始めてから3年半
デパス→セルシン→クロルジアゼポキシド→グランダキシン で終了

今は半年に1回以下でまれにセルシン2mg飲む程度
0647ななし (ワッチョイ cf7f-0b2Y)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:51:05.38ID:ONNmU+1n0
>>643
精神依存という意味ではその通りですね。
ただ、やめようと思えばやめれるのかなと思います。
自分もアルコール10年ほどほぼ毎日飲んでいましたが(多い時は1週間でウイスキーボトルを一人で3本あけます)
髭脱毛のためにアルコール止める必要があって2週間なんの問題もなく、やめれました。
もちろん軽く精神依存はありましたが、身体依存はなかった。

あくまで統計に基づかない主観なのですが、
アルコールで身体依存っていうのを聞いたことがなくて。
0648ななし (ワッチョイ cf7f-0b2Y)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:52:37.35ID:ONNmU+1n0
>>646
離脱あるんですね。
0649優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-Cbg/)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:09:57.04ID:hNEC3KYd0
この板にアルコール依存離脱のスレあるけれどベンゾとは違うきつさがあって辛そう
ベンゾは減薬からの断薬で2週も過ごせればほぼ抜けたといえるけど
酒は減薬みたいな事ができないから断酒しかできず即離脱が出るらしい
そして2週耐えても酒への欲求が消えないとか
ベンゾ減薬の辛さを酒で紛らわせようとするのだけはやめようと思った
もっともベンゾ耐性ついてると酒飲んでも心拍数上がる程度で精神に何もこないんだよな
0650 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6fda-+ktY)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:54:35.48ID:5Is6WA2j0
酒は飲みたいという欲求が抑えられなくなる
ベンゾは離脱症状により苦しくて飲まないといけなくなる
どちらにも精神的も依存がある
0651優しい名無しさん (ワッチョイ 3ff0-UVY2)
垢版 |
2024/06/11(火) 10:33:31.02ID:ZA8fwJiC0
アルコールもベンゾジアゼピンもオピオイドも似たような身体症状が起こるわね
冷や汗、悪寒、寒気、筋肉のこわばり、光がまぶしく感じる、目眩、ふらつきなど
下痢はオピオイド特有だと思っていたけど、ベンゾジアゼピンやアルコールでも起こるかもしれない
0653優しい名無しさん (ワッチョイ 6337-k+LJ)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:23:31.76ID:PZuZprK50
筋肉のこわばりに小林製薬のコリホグスって効く?筋肉弛緩性成分が入ってるらしいけど。
市販薬なんて効きめないかな?
あと整形外科で貰えるミオナールはどうだろう?
オースギの葛根湯(通常の葛根湯より成分が2倍くらい)飲んだら、肩こりは解消されたけど筋肉の張りは解消されないんだよな。
0655優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-Cbg/)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:29:54.06ID:zdPqpQSq0
薬をODしたい欲が止まらない
飲んだときは記録を付けてて効果はなかった、って自分で書いてあるのに
全身の不快感の辛さに気休めでもいいから、って気持ちが収まらない
0657優しい名無しさん (ワッチョイ f34d-LqPu)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:41:47.56ID:JEFBX9250
今日、買ったハイプロン、友人にもらったマイスリー、処方されたセルシン、と薬をチャンポンしている事を医師に正直にはなした
怒られた
レキソタン1本になった
減薬頑張ろう
0658 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9382-6uE6)
垢版 |
2024/06/12(水) 17:34:38.58ID:9jOfgdBB0
医師
「まったく、そんなにチャンポンしちゃって欲張りさんだな
 でも正直に話すその姿勢に先生感動しました
 だからご褒美に覚醒剤あげようね〜」
0661優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-Cbg/)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:53:28.05ID:NuGBdAm10
副作用の無い覚醒剤って作れないのかね
受容体のダウンレギュレーションを引き起こさないか即修復するナノマシンみたいなのが出てくれれば
それこそ脳に電極指すあれか。受容体無視してその先に電気送るんだから受容体は影響受けなさそうね
0662 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ a3da-+ktY)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:27:53.75ID:/UfqhwOF0
脳の不調は実は腸の不調だったんだよね
ベンゾは関係ないかもだけど
セロトニンは脳に2%しかなく腸に90%あるんですよ
食べ物と食べ方でうつも統合失調症も改善するんだって
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 0336-7yzL)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:27:11.25ID:5SzTfJTz0
減薬に積極的な医者がいない
処方されてからもう何十年も経つよ
ないと日常生活に支障出る
置き換え薬発明されないもんか
日本中に苦しんでる人たくさんいるでしょ
0667ななし (ワッチョイ cf7f-0b2Y)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:20:16.28ID:UwOdF0II0
>>662
双極症ですが、抗精神病薬の副作用で便秘で、腸内環境は悪いんですが、逆効果??
0668優しい名無しさん (ワッチョイ a3da-+ktY)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:34:08.86ID:/UfqhwOF0
>>667
そうかもしれないですね

この辺見て学んでみてください

"腸と脳はつながっている"
www.google.com/search?q=%22%E8%85%B8%E3%81%A8%E8%84%B3%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%22

連載03 腸は「第2の脳」といわれていますが、「第1の脳」かもしれません | いそだ病院|医療法人社団健生会
www.isoda.or.jp/3132
0669優しい名無しさん (ワッチョイ a3da-+ktY)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:34:25.93ID:/UfqhwOF0
腸と脳は双方向作用がある 生田哲先生 元気の学校#shorts
www.youtube.com/watch?v=5Q1--XXc8lU

「胃腸の健康」のために知るべき、ピロリ菌除菌と善玉菌摂取のリスク
diamond.jp/articles/-/293673

腸のために小麦と牛乳乳製品を止める
ビフィズス菌乳酸菌は摂らないほうがいいみたいです
0671優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-Cbg/)
垢版 |
2024/06/14(金) 16:30:43.59ID:ZPXf6dBc0
ベンゾを飲みまくってやっぱりラムネとわかりました
この苦痛から救ってくれるのはもうこの世にないんでしょうかね
0673優しい名無しさん (ワッチョイ 6344-TgDg)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:48:05.40ID:exwMwxqu0
生活リズム崩してエスゾピクロン2mgを3ヶ月常用して常用離脱出てきた。

日中のそわそわと不安が止まらん。
3ヶ月は早すぎでしょ...

リボトリール0.25で一日中治めてるけどこれからどうしよう
0675優しい名無しさん (ワッチョイ 6344-TgDg)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:51:10.74ID:exwMwxqu0
連投すみませ

精神系の原疾患ないんだけど、減薬相談したときSSRI処方されたら従って飲むべき?

離脱症状を伝えるというよりかは離脱症状の内容(不安とか)ベースで治療されそうな予感がしてる
0676優しい名無しさん (ワッチョイ 6344-TgDg)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:55:40.17ID:exwMwxqu0
>>674
こうしてみるとひとによりけりですねー
離脱も結局出ない人は出ない

ほんっとお酒に似てる
0677優しい名無しさん (ワッチョイ ffda-+ktY)
垢版 |
2024/06/15(土) 14:59:36.00ID:/wvrHNmF0
>>675
SSRは飲んじゃダメ何もよくならん
攻撃性自虐性が出ること多く最悪他害行為自害行為してしまうよ
ていうか減薬するのに新たにSSIR処方なんてあり得ない
何も知らないバカ医者だよ
0679優しい名無しさん (ワッチョイ 930a-kbqP)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:21:54.94ID:vEo3nfRq0
ベンゾジアゼピン系薬物の長期使用者が徐々に減薬を行った場合
深刻な離脱症状を経験する人の割合は5%から10%だそうです
ですからほとんどの人は断薬が可能ですが、かなり少数の人にとってはそれが難しいようです
0682ななっと (ワッチョイ 0e44-GF00)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:18:28.74ID:MnHLCZv50
ワイパックス0.25mgを朝一錠、定期で一年ぐらい飲んでるんですが、
少量でもベンゾは減薬に気をつけるべきですよね・
0683ななっと (ワッチョイ 0e44-GF00)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:19:26.11ID:MnHLCZv50
あっ、0.5mgだと聞きすぎて、ハイテンション(脱抑制?)になっちゃうので、
0.25mgだといい感じに朝の不調やつらさがとれて、そのまま1日平和に暮らせるので
0.25mgです
0684優しい名無しさん (ワッチョイ e301-dnlA)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:47:26.03ID:qCyleyur0
ベンゾに依存するのは虐待からくるトラウマと向き合ってないからです一番必要なのはお薬よりも精神分析です。みなさんが病気になった原因はトラウマです絶対に生まれつきではありません
0685優しい名無しさん (ワッチョイ 1ada-jDS1)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:06:20.03ID:3l3SuIcZ0
薬中多いよね
減薬~断薬すればいいのに

医師会会長の精神医療は牧畜だっていう有名な言葉があるでしょ
放し飼いにしても精神科医院に定期的にやってきて永遠にお金を落としてくれる羊さん
0687ななし (ワッチョイ 0e80-qjBZ)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:00:46.10ID:EvMJJR6w0
もっとも依存性が高いのは、ベンゾだと思うんですが、
ベンゾって精神科以外に、内科とか循環器科とかの方が、よく処方されるんではなかったんでしたっけ?
うちのばあちゃんなんて、近くの町医者からもう5年も処方されてる。
歯が痛いのに、歯が悪くないっていう謎の痛みに襲われてた時期あったけど、
もしかして... 離脱症状....
0689優しい名無しさん (ワッチョイ 1aa3-vlRl)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:25:05.03ID:A9twWGft0
レキソタン減薬失敗して飲む量元に戻した
まだ4日くらいしか経ってないからかもしれんが不安とそわそわ感が取れない
早く良くなって欲しい
0691優しい名無しさん (ワッチョイ 332e-IQrE)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:32:49.17ID:2TQ8TkU70
そういえばリボトリールが悪魔の薬と呼ばれてる理由はなぜ?

単剤が高力価なのは分かる。錠剤で減薬はかなり急減薬になるものわかる。ただ細粒あるし細かい調整はできそうだと思う。

例えばどの薬に関係なくジアゼパム換算で同じ量で減薬するとして、リボトリールの離脱症状が悪魔的にやばいの?

来週から細粒で0.25からの減薬始めるから頑張りたいけど悪魔の薬とか言われてて若干落ち込むよ
0693優しい名無しさん (ワッチョイ 332e-IQrE)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:52:19.52ID:2TQ8TkU70
>>692
そうですよね。それゆえにリボトリールが悪魔と呼ばれてる理由がわからないんです。

上にも書きましたが、細粒で微減していけば辛さは他の薬と同様だと思うんですが
0694優しい名無しさん (ワッチョイ 876e-jDS1)
垢版 |
2024/06/18(火) 21:35:30.18ID:Z3sJwev60
>>693
内海医師の本 「心の病に薬はいらない!」に書かれていた
抜きにくい薬 抜きやすい薬の中で

リボリトール
デパス
サイレース
ハルシオン
ソラナックス

これらは非常に抜きにくい薬になってましたけれども
減薬~断薬して向精神薬の虜から解放されるといいですね


内海医師の「[断薬]のススメ」の本のアマゾンレビュー
nitty-gritty
2015年6月7日
私もベンゾ系、自称悪魔の薬リボトリールの10年服用断薬経験者です。
私の経験上、リボトリールは非常に抜きづらい。
ベンゾ系で群を抜いて圧倒的に薬の力価が高く、最も抜きづらい薬の一つだろう。

断薬出来たと思ったら俗にいう後遺症、又は遷延性離脱症状が出てしまい、
生きるか死ぬかギリギリの狭間でもがきながらの生き地獄。
恐らくレセプターと神経がボロボロなんだろう。
リボトリール、薬という名の麻薬であり、悪魔の薬であると私は思う。
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 331a-IQrE)
垢版 |
2024/06/18(火) 22:41:44.28ID:2TQ8TkU70
いやだから単剤の力価が高いのはわかりますってば...

離脱症状ひどい人は急断薬とか急減薬してませんか?例えば錠剤割ってるとか。

高力価で割ると高減薬になりますから離脱症状ひどく出ますよそら

私もさっさとこんな薬辞めたいので処方箋での細粒チャレンジをするつもりなんですが、例えばジアゼパムを0.1mg減らすのと同価の量でリボトリールを減らした時に、リボトリールの方が特段に酷い離脱症状が出るから「悪魔の薬」と呼ばれてるのか、と気になってるのです。
0697優しい名無しさん (ワッチョイ 331a-IQrE)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:08:38.52ID:2TQ8TkU70
>>695
知らなかったので調べてみたんですが、クリニックの料金やら信者らしき人々のSNSで色々察しました。
0698優しい名無しさん (ワッチョイ ff82-dlsD)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:16:19.82ID:0gs1cCht0
>>696
単に高力価なのを指して「悪魔」と呼ばれてるみたいだよ

軽く検索してざーっと情報さらってみても、細かく減薬量を調整しても他と比べて断然離脱が酷いみたいな話は一つもでてこなかった
でてきたのは高力価で一気断薬がとても危険だとか、一気断薬でなくとも減薬(高減薬)で大変な目に遭った等

医者に処方されたまま信じて服用していただけなのに大変な目に遭った、これは悪魔だ、というようなニュアンスも大きく含まれてる話が多かった

だからおそらく「悪魔」の由来はそういうことなんだろうね
0699優しい名無しさん (ワッチョイ 331a-IQrE)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:28:01.38ID:2TQ8TkU70
>>698
お調べいただきありがとうございます。
やはりそういう流れから生まれた言葉なんでしょうね。

幸いにもリボトリールは細粒での処方があるので0.5mg → 0.45mgのような減薬も手間なくできるようでしたので、チャレンジするにあたってまず悪魔と呼ばれる所以が知りたかった次第でした。

減量とそれに伴う離脱症状の調整は人それぞれだと思いますし、微減でダメだとしてもそこはもう割り切って気長にやっていこうかと。

となるともうリボトリールに限った話ではなくなったかなと思うので少しホッとしました。
0702優しい名無しさん (ワッチョイ 331a-IQrE)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:54:43.91ID:2TQ8TkU70
>>701
ありがとうございます。のんびりやっていきます
0704優しい名無しさん (ワッチョイ 0e10-G94d)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:19:33.56ID:1Fiypkee0
超短時間型でなければ、まあまあ大丈夫と聴くけれど、このスレ見るとワイパックスでも注意が必要なのね。適応障害で自律神経系の症状がでて、ロゼラパムとブロチゾラムの組み合わせで3ヶ月目。前者は減らしたが、後者は減らすと中途、早期覚醒が出るので減らせてない。前者は減らしても不安は出ないけれど環境は変わってないので、イライラくることが増えた、これが脱感作の勝負どころ?
0705優しい名無しさん (ワッチョイ 876e-jDS1)
垢版 |
2024/06/19(水) 10:17:10.42ID:B3r77Ylk0
>>703
自分内海医師には感謝しかないけどね
この人の本と講演により大勢が救われてる
自由診療だから料金高いのは当然だし
多剤処方され続けどうにもならなくなった人が連れてこられたり駆け込んでくる
0711優しい名無しさん (ワッチョイ 1a69-vlRl)
垢版 |
2024/06/19(水) 21:13:21.04ID:zEYl9NMv0
レキソタン減薬→元に戻したけどアカシジアっぽい症状が激しいんだが一緒に飲んでる別の薬のせいなのか判断がつかない
その別の薬は結構長い間飲んでるけど離脱症状のタイミングと被るってある?
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 3368-4fAc)
垢版 |
2024/06/19(水) 22:15:56.56ID:JD+81NFR0
減薬について進めてたり相談に乗ってくれる医院も少ないけどあるんだね
いつくかのネットの書き込みで「減薬について治療してくれる相談に乗ってくれる病院なんてどこにもない」って情報信じて勝手に減薬してしまった
遠方ならオンラインでも相談できるところも
あるんだ
知ってたら無理矢理辛い思いをして減薬しなかったのに
ネットの書き込みって自分でよく調べないとだめだね
0714優しい名無しさん (ワッチョイ 3ecf-jvbF)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:30:38.12ID:uxr5hyT30
>>708
同じく歯が痛くて何回歯医者通いしたことか… 親知らずまで抜いたりしたけど何も改善されなかったし、ペインクリニックにも行ったけど意味なかった
歯と歯周辺の三叉神経辺りが未だに痛い
たぶん副作用というより常用離脱
0715優しい名無しさん (ワッチョイ b610-XeHN)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:53:32.06ID:UWjpfAQt0
>>714
同じ人いた…自分も色んな歯医者通ってペインクリニックも行ったけどお金ドブに捨てただけだった
本当に無駄な時間で今思い出しても悲しい
常用離脱っていうのは知らなかった
0718優しい名無しさん (ワッチョイ df72-p9YJ)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:05:44.59ID:QP+Tw/6R0
成功率90%(自称)と言われるアシュトンマニュアルに皆さんが頼らないのはなぜでしょうか???
0719優しい名無しさん (ワッチョイ e301-dnlA)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:08:34.55ID:WCG4kI8K0
病気はね虐待で発症するんだよみんな思い出してみ
0720優しい名無しさん (ワッチョイ df72-p9YJ)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:13:29.34ID:QP+Tw/6R0
成功率90%(自称)と言われるアシュトンマニュアルに皆さんが頼らないのはなぜでしょうか???
0721優しい名無しさん (ワッチョイ 876e-jDS1)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:14:58.59ID:ZBCOZ/vJ0
>>718
ベンゾも他の向精神薬も身体的依存だけでなく精神的依存にもなっていますから
そうそう止めれないんですよ
アシュトンマニュアル見ても時間かかるな辛い思いするよな
飲んだたほうがいいかもと思えてしまう

完全断薬するためには強固な意志とベンゾを忌避して
二度と飲まない決意も必要になってきます
0722優しい名無しさん (ワッチョイ 3368-4fAc)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:22:17.07ID:1RVl1atA0
減薬外来のある病院が近くにある人はいいね
離脱症状が酷い人は入院治療もしてくれるらしいけど、そういう病院が全国にあるといいのに
0723優しい名無しさん (ワッチョイ 1a8d-vlRl)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:05:03.08ID:hQEH8Zyp0
レキソタン減薬の離脱症状で吐き気と下痢、不安感→ムズムズしたアカシジアのような感じの症状が出てるんだけどそもそもベンゾ系の薬物の離脱症状にアカシジアってあるのかな?
0724優しい名無しさん (ワッチョイ e301-dnlA)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:29:41.99ID:WCG4kI8K0
離脱症状じゃなくて虐待のフラッシュバックだろ心当たりあるでしょ
0726優しい名無しさん (ワッチョイ 3319-IQrE)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:08:41.39ID:nBi2topb0
>>723
ある。もしレキソタン飲んだ時に楽になるなら離脱症状
0729優しい名無しさん (ワッチョイ 1a8d-vlRl)
垢版 |
2024/06/21(金) 08:12:08.45ID:eNvFaMaU0
>>726
レキソタン元に戻して1週間以上経つけど楽にならんのよね
1年以上飲んでるレキサルティって薬にアカシジアの副作用があるからそれかなぁ
でも飲み始めて1年以上経ってアカシジアが出るってあり得るのか…
0730優しい名無しさん (ワッチョイ 3346-IQrE)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:48:33.96ID:5HhoSkqH0
>>729
となるとレキサルティの方が怪しいかもですね。
1年以上服用してる中でレキサルティ減薬してるなら遅発性アカシジアかもしれないし。

もしかしたら単に鉄不足とか他要因でむずむず脚症候群になってるかもだからフェリチンや甲状腺検査してもらったらどうでしょう?
0732優しい名無しさん (アークセー Sx3b-UsN2)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:21:43.85ID:2FLjdgYDx
ODつまり過剰に飲むのと、
一般的にアルコールと言われる度数の酒とかビールとかウイスキーとか
チャンポンつまり同時または直前直後に飲む。

どちらが耐性つきやすく、抜けやすいのかな。


薬にしろアルコールにしろ錠数やアルコール度数にもよるだろうけど。
0733優しい名無しさん (ワッチョイ 1a48-vlRl)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:45:00.72ID:eNvFaMaU0
ありがとうございます
レキサルティはアカシジアが酷かったら減らしても良いと言われてるので今日から減らして様子見してみます
0735優しい名無しさん (ワッチョイ f6d9-KWuR)
垢版 |
2024/06/22(土) 02:54:17.00ID:hNTfoGnL0
ベンゾやめたいけど
何にも無い自分の精神が持つのか分からない
状況が好転するとも思えない
高卒ヒキニートのデブアラフォー
バイト経験はある
生きる楽しみは金持ちになった妄想する一瞬だけかな
無いに等しい
資本主義の競争社会で、どこにいてもマウントの取り合いだし喧嘩が絶えない
悪い人が悪い事して騙して勝つのが正解の世の中
高所があれば迷わず飛ぶ
こんな精神状態を作ってるのも長年のベンゾのせいなのかな?
やめたらマシになるのかな
もうわからん
0736優しい名無しさん (ワッチョイ 876e-jDS1)
垢版 |
2024/06/22(土) 08:25:38.57ID:wqsg1N//0
>>735
世界の仕組み日本の社会構造はグローバリストにすべて都合がいいように作られてるのよ
日本の場合は特に戦後以降GHQによって日本人の精神 信条 高潔さ 志を失わせる政策がとられ続けてきた
いわゆる3S政策ってやつでね

教育制度は良い駒を得るため彼らにより作られたもの
疑わないイエスマンを作り 詰め込み教育 良い大学 良い就職先 お金を得物を買い
30年しか持たない家を長期ローンを組み働き続ける
これが人生の目標であり幸せなのだと思い込まされているわけ
日本の金持ち達はグローバリストにいいように使われる使い捨ての駒さ

勝ち負けは社会が決めるのではない自分自身で決めるんだよ
0738優しい名無しさん (ワッチョイ f6d9-KWuR)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:46:40.52ID:hNTfoGnL0
>>736
ありがとう
あなたの言ってる事は大体理解してるつもりなんだけどね
ここ数十年で作られた価値観
それに踊らされる権力者とその奴隷の俺達

健康な身体と小さなコミュニティがあれば幸せに間違いないんだけど
身体も思考も毒されすぎてしまった
この小さな狂った頭の世界から抜け出せない
そんな気力も奪われてしまった
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 339f-IQrE)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:42:06.32ID:mC3osWwD0
Xでベンゾ減薬について調べると、ポストしてる人みんな病歴満載プロフでベンゾを極度に憎んでて、かつ微減薬で離脱症状ボロボロな貧弱人多過ぎる...

ノイジーマイノリティなのかな。
減薬計画控えてるからついついガクブルしてまう
0740優しい名無しさん (ワッチョイ b661-G94d)
垢版 |
2024/06/22(土) 19:22:22.58ID:xDD72wZw0
悪くなるのにかかった時間分、治るにも時間がかかるの精神疾患系経験則からするとゆっくり減薬していくしかないよね。って分かっていてもうまくいかないから問題になってるのだろうな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況