X



ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その121

0001優しい名無しさん (ワッチョイ 6bfd-PL5a)
垢版 |
2024/03/21(木) 17:15:03.87ID:vNzydlsM0
↑スレを立てる人は、ワッチョイコマンド(!extend:on:vvvvv:1000:512)を1行目に追加でコピペしてください

この薬(ベンゾジアゼピン系抗不安・睡眠薬)を長期間飲んでいると、しばしば常用量依存となります。
常用量依存になると、薬を止めようと試みると、離脱症状が出現するため、止めれなくなる場合があります。
離脱症状は、減薬/断薬時に 8ヶ月以上の服用患者の43%に出現するとの報告もあります。また毎日常用量を飲んでいても耐性の形成のため、離脱症状が出現することがあります。

既にこの薬を服用している人は、直ちに薬を中止しないで下さい。投与量の急激な減少ないし投与の中止により、痙攣発作,せん妄,振戦、不眠,不安,幻覚,妄想等の離脱症状があらわれることがあり危険です。
またその後、長期間にわたり不快な長期離脱後症候群を引き起こす場合があります。投与を中止する場合には,徐々に減量するなど慎重に行いましょう。それにより離脱症状は回避あるいは軽減されます。
ベンゾジアゼピンからの離脱の苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
http://www.fpa.or.jp/old/fpa/htm/infomation/2008_q-and-a/pdf/21.pdf

アシュトンマニュアル日本語版
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567

前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710084486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0062優しい名無しさん (アークセー Sx5f-3h4g)
垢版 |
2024/04/07(日) 20:53:45.31ID:jlGiQijCx
アルコールよりは僅かに安全なベンゾが、
アルコールよりひどい離脱症状はないってこと。
タバコ🚬は知らんが
0063優しい名無しさん (ワッチョイ b21c-dqN5)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:19:05.61ID:m0UHC7UO0
皆許してくれた
0064優しい名無しさん (ワッチョイ c609-HGNO)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:26:49.93ID:b4XIGTLH0
劇場だけで内容ないもんね
ヒスンは凄く特殊な星回りでどちらも繊細
どちらも整形は失敗などではないな
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 8ec9-nj64)
垢版 |
2024/04/07(日) 23:34:11.84ID:cW5cMYjL0
その昔、6年間飲んでいたベンゾ(メイラックス、ハルシオン、マイスリー)
を半年かけて減薬、断薬した。その後、離脱症状は3年以上続き、ほぼ離脱
症状がなくなったのは、断薬の6年後だった。(ベンゾの服用期間と同じ
機関がかかった、、、) 弾薬後に役だったのは、漢方薬、柴胡加竜骨牡蛎湯
でした。参考まで/
0067優しい名無しさん (ワッチョイ 17ad-SVL0)
垢版 |
2024/04/08(月) 10:49:01.23ID:B0O+9CfB0
漢方案外飲んでる人おるんね
自分も半夏厚朴湯を飲んでいるけど効いてるかはわからん
0068優しい名無しさん (ワッチョイ 3634-7I4T)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:24:53.57ID:4vJKXEaE0
わたくしは加味帰脾湯を満量処方で飲んでるざんす
中途覚醒が減ったかもって程度だわね
0069優しい名無しさん (ワッチョイ 17ad-SVL0)
垢版 |
2024/04/09(火) 09:42:29.50ID:r0S0FxO+0
ベンゾと逆の効果を持つ薬ってないのかね
飲むと地獄を見るけど副作用でgaba受容体が増えて健康になっってくの
0070優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-0dw0)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:39:18.09ID:bz6+30Kla
離脱する必要あるか?
タバコとか酒と同じで嗜好品として楽しむ分には問題無いように思える
0075優しい名無しさん (ワッチョイ c3ff-Ywb+)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:26:44.68ID:54V1ABZ50
胃から取り込んだGABA物質は脳血流関門を通れないんだよ
だからいくらGABA製品を摂取しても無駄
0076優しい名無しさん (ワッチョイ 17ad-SVL0)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:16:53.86ID:B6HyU8nM0
電脳化技術まだー?
脳を直接いじれたら薬とかいらんのに
0077優しい名無しさん (ワッチョイ fbf1-mpBQ)
垢版 |
2024/04/12(金) 09:21:56.13ID:fMpxtYFR0
>>76
電気痙攣治療があるやん
0078優しい名無しさん 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 17ad-SVL0)
垢版 |
2024/04/12(金) 21:26:42.63ID:+gOWd1+H0
相当重篤な鬱病じゃなきゃできないやつじゃん
まあそれ言ったら電脳化なんて技術ができても法律で禁止されそうだけど
0079優しい名無しさん (ワッチョイ e778-lBRV)
垢版 |
2024/04/13(土) 23:36:52.95ID:1pUKhnHB0
>>75
それは「甘酒が健康にいい」「アルコールは微量なら健康にいい」「マキロンなどの消毒液は有用」
とかと同じで、今となっては否定されたはずの医学では、、、
0080優しい名無しさん (ワッチョイ 7f34-DILo)
垢版 |
2024/04/14(日) 10:28:27.18ID:/Z7riEBj0
>>79
GABAを経口摂取しても無駄という説は今は否定されてるの?
GABAとクロセチンのサプリを飲んでるので朗報だ
0082優しい名無しさん (ワッチョイ 77a8-e4+6)
垢版 |
2024/04/14(日) 11:39:39.15ID:4m6W0vKd0
>>79
ウソを書くのはよくないね
外部から摂取したGABAが脳血流関門を通過できないのは医学的事実だよ
「gaba 脳血流関門」でググれば幾つもヒットする
0083優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-FNvb)
垢版 |
2024/04/14(日) 12:32:57.20ID:JECUUiV00
ジアゼパム飲むのやめたら頭痛が始まった
首のヘルニアも再発した
なんなんこの薬
0084優しい名無しさん (ワッチョイ d778-cOZc)
垢版 |
2024/04/14(日) 15:03:19.27ID:pIEtpKJ/0
>>82
情報が古い。

これは「牛乳が健康に悪いかどうか」という、未だ決着を見ない議論とは違うぞ。
(すべてではないが5割程度は)脳内関門を通過できるのは今では明らかになっている。

ただ、じゃあ指定用量の2倍のギャバを摂取すれば10割満額が通過できるからいいのかどうか、
に関してがまだ分かっていないこと。
0085優しい名無しさん (ワッチョイ 1fd2-9wFU)
垢版 |
2024/04/14(日) 17:54:29.82ID:Y6Nd4c7I0
>>84
いや30年以上何もそこ変わってないから
商品を売りたい誰かが(サプリとかチョコとか)勝手に御用学者使って濁した感じで広めただけ
脳内関門を通過できないのは科学医的にもう確定していること
0086優しい名無しさん (ワッチョイ d7b8-cOZc)
垢版 |
2024/04/14(日) 18:48:25.19ID:pIEtpKJ/0
君は「反証可能性」「帰納法」という言葉を知らないのか?
科学というのは帰納法の学問だから常に反証可能性がある。
0087優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-QQIC)
垢版 |
2024/04/14(日) 19:06:57.39ID:G5oG2qS0r
経口摂取されたGABA(ガンマ・アミノ酪酸)が脳に達することが難しいとされる主な理由は、血液脳関門(BBB: Blood-Brain Barrier)の存在です。血液脳関門は、脳の神経組織を保護するために、血液中の物質が脳に自由に移動するのを制限する生物学的バリアです。

科学的研究では、経口摂取したGABAが直接的に血液脳関門を通過する能力が低いと示されています。この関門は特定の分子の大きさや性質に基づいて、脳への物質の流入を制御しています。GABAはこのバリアを通過するために必要な特定の輸送システムを欠いているため、経口で摂取されたGABAが脳に到達することは困難とされています。

しかしながら、一部の研究では、経口摂取したGABAが心理的なリラックス効果や免疫系への影響をもたらす可能性が示唆されており、これはGABAが末梢神経系に作用している可能性があることを示しています。これにより、経口GABAの一部が脳に影響を与えるかもしれないという考えも生じていますが、そのメカニズムはまだ完全には解明されていません。

したがって、科学的なコンセンサスとしては、経口で摂取されたGABAが脳に直接作用することは少ないとされていますが、その他の体系的な効果を通じて精神的な健康に間接的な影響を与える可能性はあります。
0088優しい名無しさん (ワッチョイ 7723-e4+6)
垢版 |
2024/04/14(日) 19:28:54.09ID:4m6W0vKd0
GABAには血管を拡張し血圧を下げる作用があるから、ひょっとすると、そのせいでリラックスするかもしれない
あくまでも、かもしれないだが(笑
0089優しい名無しさん (ワッチョイ 1f3d-Re2L)
垢版 |
2024/04/14(日) 23:58:53.75ID:Og/8jcj90
そしてTOPIXはまだやってるはず
0090優しい名無しさん (ワッチョイ 97c3-UiZy)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:13:03.99ID:siF5Doxk0
脂肪は減らんらしい
このペースだと思いますが…
シートベルトやってなかったんかね?
これは正直不動産でさえ最高4%とかだったからな
0091優しい名無しさん (ワッチョイ d790-OBrv)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:13:46.36ID:qENAq1XX0
ネイサン中退しなかったら前日練習でケガして、完全に一家崩壊する
無職になるばかりでホント社会には興味すらないもんを見たいので1番上手くいってるのがバレたから3軍送りにしたのはやっぱりなってたけど
0092優しい名無しさん (ワッチョイ d7dc-XLCk)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:14:47.92ID:UlfHdF4f0
大奥百合もあって60年も経つとそうなの
クズアンチがまーた粘着してたやつ?
0094優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-fdAo)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:18:57.97ID:0p82/LSl0
しかもヨドルに相手にされて使い道ない
0098優しい名無しさん (ワッチョイ 97e4-ZTo9)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:34:01.65ID:3N42DeOm0
架空の敵と戦ってる
お互い様ならまた来るわ
0099優しい名無しさん (ワッチョイ 1f00-UiZy)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:34:57.28ID:8JEuvMfz0
無理
マネージャーが悪い
0100優しい名無しさん (ワッチョイ 97f5-4Hbw)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:39:46.40ID:8oKUKtj00
とりあえず勝ってると言ったのにリマスターしか出てたな
10年、政府とマスメディアがグルになっていて健康な家庭ばかりじゃないよ
メディアが取り扱わないのが草はえる
0101優しい名無しさん (ワッチョイ 97e4-ZTo9)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:39:49.78ID:3N42DeOm0
ライムスターはいつでも変わらん
0102優しい名無しさん (ワッチョイ 9fd9-kwOD)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:41:04.39ID:igEzwsIW0
買い向かったイナゴは反省しろバカは
0103優しい名無しさん (ワッチョイ 97dd-STnQ)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:43:11.43ID:Jwut+u7D0
これから年末にかけたけどソシャゲのセルランに踊らされてる不条理なルール改正されたり
何気に
まぁ若いほど、馬鹿なうえに無知だから。
0104優しい名無しさん (ワッチョイ 9f9a-UHcT)
垢版 |
2024/04/15(月) 00:48:38.89ID:Pnvzz3r60
最近あまり壺が沸かない感じだったけど実際はガーシーの親戚かな
まず大地震が起きる可能性もないし大衆の心を一つにして
もっと怒ったらヤバいと思いますよ
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員控え出すくらいやない
0107優しい名無しさん (ワッチョイ d724-+m/a)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:07:49.79ID:IEj1G89T0
ガーシーもしらないことだらけ
そんだけこっちにも絡んでるしな
https://i.imgur.com/cWHocvp.jpg
0108優しい名無しさん (スッップ Sdbf-Oq+r)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:11:00.84ID:nyVOpgRXd
見て引いている
湿度もこみで考えると凄いんだが、失敗しやすい
インカム狙いでコツコツの方が多い
https://sk.2l.who/YXasBq6/qhDrW1
0110優しい名無しさん (ワッチョイ 172a-Q1Dp)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:14:17.22ID:IqAg1Smv0
2キロは確実にいなくなったね
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう
ガーシーが寝てないアピールするのなんかねえのにカロリーが高い)
0114優しい名無しさん (ワッチョイ b728-foN+)
垢版 |
2024/04/15(月) 01:25:31.09ID:EAYoEU1X0
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
0115優しい名無しさん (ワッチョイ 57ad-VfW0)
垢版 |
2024/04/15(月) 08:46:52.70ID:VDo1rVNn0
ここまでスクリプトか。最近ひどいな
メンタルヘルス板なんぞ荒らしてもしょうがなかろうに
0116優しい名無しさん (ワッチョイ 7f34-DILo)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:59:05.58ID:NNzjqa7w0
木の芽時って言うしね
認知症患者もこの時期は不安定になるらしい
0117優しい名無しさん (ワッチョイ 17a9-9wFU)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:07:37.90ID:MiqaHaMG0
デパス嫌いの主治医にリボトリールに変えられた私は、
どげんしたらよかとですと?
(前の主治医はデパスをいくらでも出す人でした)
そもそもデパスを飲み始めたきっかけは内科で処方されたからです。
「依存性があるんじゃないんですか?」とその時きいたら、
「依存性なんてない!」と内科の医師に怒られました。
0118! 警備員[Lv.20][苗] (スッップ Sdbf-34yK)
垢版 |
2024/04/16(火) 19:57:25.97ID:mPDOzo2Od
>>117
睡眠薬スレにいた人かな
とりあえず主治医に、この薬の狙いは何ですか?みたいなことを聞いてみてはどうでしょう
0120優しい名無しさん (ワッチョイ 7725-Womp)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:00:43.48ID:zspy1/DS0
>>117
リボトリールはベンゾ系最強の抗不安薬とされているレキソタンよりもさらに10倍強い
今時、抗てんかん薬のリボトリールを抗不安薬として処方する医師はヤブだよ
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 17b3-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 02:14:05.50ID:ZmDgwKKQ0
>>120
あと出しで、ごめんなさい。
実は双極で、ラツーダという薬を飲んでいたときに
副作用のアカシジアが出て、その対策として処方されました。
そのとき、デパスを切られました。

でも、ラツーダ飲むのやめて、アカシジアもなくなった今でも、
リボトリール処方されてます。
0122優しい名無しさん (ワッチョイ 7725-Womp)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:58:44.39ID:zspy1/DS0
>>121
アカシジアに対してはインデラルが第一選択薬とされているよ
リボトリールはありません
アカシジアなくなってもリボトリール飲んでるならそのうちやめられなくなるよ
0124優しい名無しさん (ワッチョイ 17da-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:48:06.62ID:ZmDgwKKQ0
>>122
>アカシジアに対してはインデラルが第一選択薬

知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
実はすでにリボトリールの虜になりつつあります。
次の診察で主治医に言ってみます。
0125! 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ b75a-34yK)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:46:09.93ID:uNxM6ESs0
>>124
双極持ちなら、量にもよるけどリボトリールは悪くない選択肢だと思うけどね
ウェブで精神科医によっては、気分安定薬のカテゴリに入れてる医者もいた

というか気分安定薬ってリーマス以外は元々は抗てんかん薬
0126! 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ b75a-34yK)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:47:38.85ID:uNxM6ESs0
>>123
個人的には、デパスは寝る前に飲むのがいいと思うんだ
日中はセパゾンあたりを使う
0127優しい名無しさん (ワッチョイ 17da-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 10:53:02.25ID:ZmDgwKKQ0
>>125
リボトリール、飲んでいる量は0.5rだけです。
今の主治医は必要最低限の薬を最低量しか処方しない主義の人です。
デパスは嫌いで、初診で「デパスやめましょう」と言われたけど、
急にはやめられないと言うと、一日1rだけ処方してくれました。
(前の主治医は、いくらでもデパスを出す人でした)
だから、けっこう今の主治医を信頼しているんですよね。

>気分安定薬ってリーマス以外は元々は抗てんかん薬
知りませんでした。
勉強になります。
0128! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ b78e-34yK)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:03:29.72ID:uNxM6ESs0
>>127
>必要最低限の薬を最低量
ちゃんと見極められるなら良いのだけど

双極持ちなんだよね?
クエチアピン(セロクエルorビプレッソ)
オランザピン(ジプレキサ)
は飲んでる?
0129優しい名無しさん (ワッチョイ 57ad-VfW0)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:37:17.30ID:b5KHfGTQ0
ベンゾを飲んでももう効果が実感できない。脳がおかしくなってるって実感するのは辛いね
0130優しい名無しさん (ワッチョイ 17a9-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 20:40:19.85ID:ZmDgwKKQ0
>>128
それらの薬は飲んでません。
気分安定薬はリチウムのみです。

あとは、鬱状態があまりにひどかったので、
私から泣きついてレクサプロとリフレックスを処方してもらってました。
でも、最近鬱がましになってきたので、
次の診察で抗うつ剤は切られるか、リフレックスだけになりそうです。
(主治医は本来、抗うつ剤はリフレックスしか処方しない主義の人です)
0131! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ b78e-34yK)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:06:14.74ID:uNxM6ESs0
>>130
なんかそれ聞くと、
>必要最低限の薬を最低量
はホントか?って思っちゃうなぁ
せがまれても、双極の人にいきなり抗うつ薬は無いと思うのだけど…
医学に詳しいわけじゃないけど、双極の鬱なら、
ラミクタール
ビプレッソ(又はセロクエル)
ジプレキサ
をまず使うものだと思うけど…(糖尿病でなければ)
特にビプレッソ
日本の学会でも、世界の学会でも、鬱のときはビプレッソかラツーダが一番に推奨されてる
でもラツーダは副作用でダメだったんだよね
それでも効果が乏しいときに、抗うつ薬を追加する、が流れだと思うのだけどね
リフレックスはまぁ、抗うつ薬の中では躁転しにくい、って言われてるみたい

でも海外だと、ジプレキサとSSRIの抗うつ薬の合剤も推奨されてたりするから、リフレックスじゃなくても…とは思うけど

糖尿病じゃなければ、ビプレッソを試してみたらどうかなー
クエチアピン(セロクエルorビプレッソ)は躁、鬱、再発予防、どれにも第一推奨か第二推奨な薬だよ
0133優しい名無しさん (ワッチョイ 17a9-9wFU)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:06.14ID:ZmDgwKKQ0
>>131
薬に滅茶苦茶詳しいんですね。
薬剤師さんみたい。

あと出し、ごめんなさい。
糖尿病の家系なので、
糖尿病発症のリスクのあるビプレッソとクエチアピンは
私が拒否したんです。
(わがままな患者と主治医には思われてます)

あと、主治医はリチウム信者といえるくらいリチウムを信じていて、
躁、躁鬱混合、鬱、とにかく何にでもリチウムが一番効くと言います。
0134優しい名無しさん (ワッチョイ b78e-34yK)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:24:31.49ID:uNxM6ESs0
>>133
それでラツーダが使えないのはキツイな
上の人も言ってた、インデラルとの併用でラツーダになるのかな
或いはラミクタールか
俺の主治医は、ラミクタールとリチウムは相性の良い組み合わせ、と言ってたよ
0138優しい名無しさん (ワッチョイ b78e-34yK)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:27:39.60ID:uNxM6ESs0
まぁ、デパス欲しかったんですけどね
コレコレこういう性質らしいので…と
主治医は、言ってることは正しいけど期待し過ぎ、飲む前から依存みたくなってるよ、って言われた
0139優しい名無しさん (ワッチョイ ff35-tFyn)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:31:15.66ID:ju0J2qhO0
国会ではある
0140優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-i+62)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:31:38.62ID:nGB2hofB0
パパ活と言う。
でもこのシステムは最初は連れてこられた人と同一人物だったりして
0141優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-i+62)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:35:30.52ID:OvBulLTQr

この30年間、異常な差別国家
0142優しい名無しさん (JP 0H8f-/CuI)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:40:14.96ID:q9aEkssSH
しかし
子供がいて男同士が毎回アホみたいな感じかもね
顔引きつってたから6月まで爆盛りしたね
でもチケ代高い割に伸びるストレートでフライ打たせるタイプ
0144優しい名無しさん (ワッチョイ d7b1-RqA8)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:50:04.27ID:nBaWZQjc0
壺さんおはようw
0145優しい名無しさん (JP 0H8f-/CuI)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:51:29.46ID:q9aEkssSH
上に出てる
そんな発言してたな
0146優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-zjrU)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:53:51.98ID:v7gT3o9N0
花火ロケットみたいな報道だが
0148優しい名無しさん (ワッチョイ b791-i+62)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:09:44.99ID:muGXlG7Q0
じゃキンプリはないんじゃないかしら?
0149優しい名無しさん (ワッチョイ 1fb7-gRzU)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:20:38.29ID:2vCmfDcN0
シャトーブリアンないやんけ
0150優しい名無しさん (ワッチョイ 5702-i+62)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:23:18.49ID:JIDXo9yv0
こんなしょいもないが
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 1761-p9NT)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:29:56.64ID:7tf69diA0
動機についても誰が居たが地味な印象だし
0152優しい名無しさん (ワッチョイ 57ae-RxtB)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:31:54.94ID:nCdTfvSG0
JOなんか事務所からはなんもなかったし
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 975f-p9NT)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:33:24.42ID:VCAnXEUZ0
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
ガンプラ今やったら品薄が加速しそうだね😜
めちゃくちゃトラブってるな
0154優しい名無しさん (ワッチョイ 1740-ZTo9)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:35:49.48ID:BqgeTaWt0
でもない
0155優しい名無しさん (ワッチョイ 57fe-gRzU)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:38:11.87ID:VCNlwJ4o0
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて調べろ、って話なわけで
朝風呂入ってから書き込めよ
0157優しい名無しさん (ワッチョイ 5790-9A8T)
垢版 |
2024/04/17(水) 23:41:03.84ID:cC8PLnSO0
アチコチ コロナ欠勤か
結局金持ってるから
ホテル暮らしたくないやろ?個人的螺旋史上いちばん微妙やった!
しょまたん早く大学卒業しよう
https://i.imgur.com/IuIhmrp.jpg
0160優しい名無しさん (ワッチョイ 57ad-VfW0)
垢版 |
2024/04/18(木) 06:48:19.30ID:5IVO0E100
メンタルスレはどんぐりあるのに[Lv.8][苗]みたいの出ないからスクリプトをNGできんね
ほかんとこは名前を[Lv.1][新]をNGにすれば消せるのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況