X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★53【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 13:08:21.72ID:BxOF0hOd
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ

【ASD】発達障害に向いている仕事は?★52【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710856378/
0530優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:24:01.64ID:SU2r/Nt9
>>525
いや逆だろw
そこに引っ越して住民票も移してから受診して手帳の申請要件を満たしてから申請だよ

病院は好きなところで良いけど、その自治体に住む住民であることが重要
0531優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:59:27.37ID:881IoHaL
「同じこと過ちを繰り返す
当事者の背景」

✕本人が悪い例

・仕事を記憶して吸収しようとしない

・その他

○本人が悪くない例

・障害でうまく他人の言葉が聞き取れない

・指示を出すがわが無理を通している

・その他


↓これ知っておけ
誰でも何回も言うな言わすなというがそのままその対策言わないだろ、自分自身が持つのがこの答えだ。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:23:21.51ID:JMxTAI7A
障害者雇用 eスポーツアスリート
弊社と雇用契約を結び、地域貢献イベントや大会等への出場に向け
てeスポーツタイトルの練習に従事していただきます。
勤務は完全リモートワークで行い、基本的に通勤はございません。

時給1,200円
時間10時00分~19時00分の時間の間の7時間程度
0534優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:38:02.79ID:881IoHaL
>>532
じゃあ、
何て書けばいいんだよ獣‥
0536優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:57:49.14ID:lp1p+Ni3
倉庫で働いているけど、仕事をやめるやつが悪い
平成生まれが仕事できないからマウンティングしたり、聞こえるように陰口をいってやめさせるように仕向けた。
俺達に陰口をいわれてやめるようじゃ、どこに行っても通用しないぞ!!
転職なんかやめて、定年まで働け!
0537優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:01:23.61ID:lp1p+Ni3
就職氷河期世代に言わせれば、転職は現実逃避しているだけだな

新人が入社したら、新人にはわざとマウンティングしたり、聞こえるように悪口を必ず言う
0538優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:10:08.44ID:lp1p+Ni3
就職氷河期世代の俺から言わせりゃ、会社を辞めたり、転職する考えはありえない
俺は今の職場で彼女ができた
なんで給料を貰えるのに、転職するの?
0542優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:49:03.62ID:cikGqMc5
>>533
ADD.ADHDには最適そう
アスペでも多動タイプは向くのかな
0543優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:00:22.71ID:z4X/v9k+
>>538
飽きるから 
転職しても給与貰えるよ
同じ氷河期世代だが定年まで働くという考えが古い
派遣が一番、楽
0544優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:24:10.29ID:lp1p+Ni3
うちの職場は障害者枠で働いているけど、年2回ボーナスはでる
残業はないから定時で帰れる。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:26:01.98ID:vw7SRA6W
>>536
辞めさせたいの辞めさせたくないのかどっちだよ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:46.68ID:sA5Mgv93
午前中は辞めさせたいけど午後は辞めさせたくなくなるんだよ
0547優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:18.40ID:z4X/v9k+
>>546
0548優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:23:07.40ID:x6N2nVCS
>>543
同じく
氷河期に派遣で初診日を取って厚生年金から障害年金を貰ってる
障害年金は非課税だから去年は収入350万で非課税世帯になった
一日4時間しか働いてない
楽しめる趣味をいくつも持ってる
教員免許と保育士資格があるため県は働け働けと言ってくるが主治医がストップかけてる
この2つを持ってるのにドクターストップで働けないというとなんか重病っぽくてみんな強くは言わない
ちなみに大卒なら一発試験で取れる
0549優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:38:05.03ID:x6N2nVCS
教員免許→文部科学省の管轄
保育士資格→厚生労働省の管轄

あとどっかの省庁の資格を取って政府公認病人トライアングル・アタックにしたいんだが何かないかな?
保有資格を言ったら公務員がぴしゃっと黙って必死に協力してくるから味しめた
0550優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:56.59ID:x6N2nVCS
こーゆーくだらないことを考えてしまうのがADHDである
エリートの一部が頭抱えて笑うためペットの位置にいる
多分オウムか九官鳥ぐらいのポジションだと思う
0551優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:47:26.90ID:BiJnlLY4
向いてる仕事以前に体力がなさすぎる
前回、非正規フルタイムで9時5時でほぼ残業なしの仕事してて、私以外は子持ちで家事との両立してる人ばかりだったけど毎週末疲れすぎて体調崩してた
慣れれば大丈夫と思って1年弱頑張ったけど限界で退職
新しい環境、新しい仕事に弱すぎる
0552優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:47:56.67ID:BiJnlLY4
手帳は取ったけど年金はもらえないレベルだから頑張って働くしかない
0553優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:16:50.35ID:x6N2nVCS
ネコや犬の位置につこうと思うな
九官鳥になれ!
0554優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:27.73ID:VttUCUvv
皆他人の泥メモがスルー出来なくて笑える
いちいち全レスにリアクション付けろなんか誰も言わないだろ
本当に気にくわないことは
全部気にくわないと態度に出すな
大人になれとは言いたくないけど
0555優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:29:44.09ID:x6N2nVCS
いかん九官鳥のワードで動物のお医者さんが脳内再生され始めた

菱沼さんが九官鳥を保護したら得意な言葉がクソババアだった
ハムテルと二階堂が九官鳥友の会リストを当たる
菱沼さんは新聞に「九官鳥を拾いました 名前はキューちゃん 得意な言葉はクソババア H大学獣医学部」と投稿
飼い主の家庭ってどんな家庭だよ?と二階堂が凶悪な家庭を妄想
見つかった飼い主はごく幸せな家庭で幼い弟が幼い姉に向かって吐いた言葉がクソババアだった
キューちゃん帰る
菅原教授がクソババアの言葉を忘れさせるために新しい言葉を教えており一家は困った

何で全部覚えておるのだw
0556優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:18.98ID:VttUCUvv
性欲にかまけるなよ
身体動かせよ
仕事も出来るわ、したら
0557優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:58.97ID:cikGqMc5
>>548
初診日が厚生年金にはいってた時でよかったな
自分は日雇いだったからだめだったよ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:40.07ID:z4X/v9k+
>>553
九官鳥飼ってくれるとこ少ないし、九官鳥としての役割がよくわからん
それにペットは働いてるわけではないから例えとして意味がわからない
0559優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:01.28ID:lp1p+Ni3
>>545
俺達に悪口を言われて、すぐ逃げるやつは、上司が辞めさせないと
すぐ逃げるやつはどこに行っても通用しない
0560優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:53:07.13ID:x6N2nVCS
専門用語を使いながら一話完結ドクトルコメディの動物のお医者さんを小学生にまで読ませた佐々木倫子は天才だと言われているがメイキングの描写を読んだら「あっ察し」がちらほらある
ちなみに動物のお医者さんが好きだったわいの同期は外科医になった
0561優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:44.96ID:qJPxm6Rz
動物のお医者さん面白いよな
しかもあれ1話を3日で描いてるらしい
0563優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:54:16.26ID:9wkQocTO
確かに働く上で努力するのは勿論だけど
メンタルもしっかりしないといけないね
いろいろ参考になります、ありがとん
0565優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:30:00.83ID:9wkQocTO
身体かあ
過去約2年ほど、持病でかなりキツい投薬治療を受けていた頃に比べると落ち着いてるので、障害特性をフォローしながら頑張るよん
0567優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:51:42.74ID:dUx++8gm
>>560
同じ花ゆめ誌の「天才柳沢教授の生活」は無自覚ASD系の親友が単行本を持ってたので少し読ませてもらったけど
こっちはモロにASDな主人公を描いた作品だったよなとw

これは作者自身の父親がモデルということでその辺も納得だった
巻末にも他人の結婚式での父親の失言エピなどが載ってたしね
もちろん作者は発達障害など知らない世代&そういう時代の作品だったわけで

単行本を持ってた親友自身もASDの典型だったんだけど
一家全員が変わり者(今思えば発達系)の一人っ子で困り感の少ない奴だったせいか、発達障害のことは無自覚でお互いまだ話題にもしてなかった

昔は発達障害の知識が特になくとも、こうやって無意識に題材にしてたケースは割とあったんだろうなと思う

というか「これは障害だ」って風に意識しちゃうとむしろ作品にはしづらいものだろうしね
0568優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:53:00.78ID:z4X/v9k+
発達障害の特性活かして働いてる人いない?
0569優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:13.02ID:qJPxm6Rz
>>567
主人公がASDだなとは思わなかった
多分客観的に面白おかしく表現出来る作家もASDじゃないと思う
0570優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:04:01.05ID:9wkQocTO
過集中やadhd特性を活かして、興味のあるジャンルの仕事がしたいのたけど、まず生活を立て直さないとなーと前向きにやってます!
元気!根気!勇気!
0571優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:38.97ID:VttUCUvv
被害者スレより前向きでいいな。
なんか知らんけどあそこは常に日陰にいるようなネクラが
集まっているというか。
性格が異常なまでに悪いというか。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:57.78ID:Pb1ROsqX
>>570
躁転には要注意やでw
本人には調子が良いとしか感じられないからな
0573優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:03:00.73ID:9wkQocTO
>>572
ありがとう、気をつけるね
0574優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:32:49.33ID:z4X/v9k+
>>570
薬飲んでる?
ストラテラ服用で少し良くなった
最終日副作用キツイけどね
0575優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:10.41ID:z4X/v9k+
>>574
最終日→最初は
0576優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:57:16.74ID:vw7SRA6W
昔は希望の仕事とかあったと思うけど
もうクビにならず働けるならもう何でも良いってとこまで来てる
0577優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:08:41.14ID:9wkQocTO
>>574
薬は飲んでないです。アドバイスありがとう。

生活しなきゃならないし、社会と繋がって働きたいから頑張るよ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:05:04.03ID:CoQuwrIv
出来る仕事をやるしかねンだわ。
多くの人はやりたい仕事出来てるわけじゃないし。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:25:55.49ID:9wkQocTO
まあそうだね、ありがとう
出来る仕事頑張りたいね

1950年代の有名な映画を観たりして、いろいろ考えさせられることもあったりして求職活動したりもして(苦笑)
0582Ravona ◆flyEoJ7Xmhrz
垢版 |
2024/05/28(火) 21:37:01.04ID:EDFqb/PH
脳のどこが障害されてるかでだいぶ変わるから一般化するのは難しい 「ASDは単純作業が向いてる」とかも言うほどそうでもないなと思うし
0584優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:44:51.00ID:yl5IuOkI
M-1王者・令和ロマンのくるまってADHDらしいね 非正規雇用が増えて、芸人志望も増えるかもな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:57:15.58ID:z4X/v9k+
>>584
そうなんだ、その人、慶應中退だよね
過集中うまく使えば成功するね
最近は芸能人が発達障害や精神障害を告白してくれてありがたい
0587!dongri
垢版 |
2024/05/29(水) 11:40:37.74ID:dRK9kc/J
芸能人の自称発達障害は迷惑
あいつ等、時代で流行している、対して重くない障害だけだな、自称するの
統合失調症を告白したのはガチのハウス加賀谷くらいだろ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:49:56.41ID:nvzdKCsI
>>587
症状としては重いけど生育環境ガチャに恵まれたおかげで詰んでないってパターンもあるな

落語家の柳家花緑はガチの識字障害でちょっとした文章もろくに読めず、学科成績は1ばかり
ADHDも少し入ってるらしいが、多弁で人を笑わせるのが好きだった部分は落語家に合ってたという

もともと祖父が落語界の大御所で、落語なら耳で聞いて覚えれば良いからまさに天職でもあり
高校には行かずに弟子入りしてそのまま落語家になってる

最近では発達障害のサポートを訴える活動家として講演なんかもやってるらしいぞ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:54:41.73ID:JkWPC74q
そういうのはガチャとは言わない
おそらく家系的に、みんな識字できん性質がありなおかつ話すのがすきで
自分の力でそういう業界にたどり着いたのだろう
そういう自分に合った職をみつけるのは努力だよ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:56:10.37ID:g3NxIaOH
>>588
要は発達障害があっても、社会に出て働いて生活出来ていれば、個性であって障害ではないと言われているね

聴覚優位な特性を活かして成功した例だね
0591優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:03:53.51ID:9amKW/zU
芸能人は発達活かして成功したパターンだけど精神疾患ひきおこしやすいのは変わらないから
大変だと思う
0592優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:05:59.21ID:9amKW/zU
>>588
トムクルーズも識字障害やね
0593優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:19:02.52ID:J4m3D9Ly
>>591
確かにそうなのかもしれないね

まあ我々は芸能人になりたいのではなくて、適職に就いて生活が送れることが目標なので比較にならないけれど
0594優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:43:31.43ID:9amKW/zU
『凸凹じぶんなび とことこ』というサイトやってみた
適職とやりたい仕事が見事に重なった
発達障害の可能性あるので困りごとあれば病院へ〜までドンピシャ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:19:26.95ID:g3NxIaOH
凸凹ナビやってみた。
適職とやりたい仕事は合ってる
病院に行けまでは出なかったな

以前から、こういう適職テストと就きたい仕事は合っている。過去にそういう機会を頂いた際も残念ながら持病などで上手くいかなかったこともあった。
持病の状態が落ち着いたのもあって、再度チャレンジしたものの、現状その方面は受からないので、いろいろ他業種も応募してます。
仕事が決まるといいな
0596優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:33:03.65ID:JkWPC74q
やってみた
ADHDの傾向あり医療機関へ
適職は漫画家やイラストレーター、ライターなど

まあ妥当な結果だった
0597優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:53:56.27ID:xgApkuu4
こういうのやると大抵芸術家タイプって出てきて申し訳ないけど参考にならないんだよなあ。自信がないだけでやってみたら意外と成功したりとかもあるかもだけど、大抵は失敗するだろうし、自分が成功するビジョンが見えないからいまいち踏み切れない。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:53:57.65ID:8NmAfF/U
やってみた
病院行け&デザイナーイラストレーター向き
今やっている仕事にドンピシャな結果だった
0599優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:22:27.53ID:g3NxIaOH
>>598
ドンピシャな適職で良かったね

今は、あちこち応募してるので使って頂ける会社で頑張るよ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:35:32.96ID:FKDUb8bv
「人との距離感がわからず、近すぎることがある」に対して
「人との距離感がわからず、遠すぎることはある」人は△とバツのどっち選べばいいんですか?
読点までの前半部が後半に対して制限的とみるか非制限的とみるかで変わってくるでしょ
変に句点つけなければ全体として一つの文意を構成するもので「近すぎることがあるか?」へ答えれば良いと判断するけど
読点をつけたことで要素分割的な読み方を排除できなくなって解答が揺れる。。。。
みたいなことをいちいち考えちゃうからこういうテスト苦手だし嫌い
0602優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:15:29.96ID:FKDUb8bv
>>601
あなたはバカでドジでアホで、学歴が低いですか?
あなたはバカでドジでアホで学歴が低いですか?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:19:36.41ID:FKDUb8bv
俺はバカだけどドジではないしちょっとアホだけど学歴はまぁ普通かな、
だから各要素ごとの当てはまりを3点満点でスコアリングすると、12点中の3+0+1+2=6点ってとこだな

句点を付けたせいで各要素が並列されてるニュアンスが出ちゃってこういう風に読み取られても仕方ないよねって話
句点がなければ「ああ、一番のポイントは学歴が低いだな」と分かってバカドジアホの自認はあまり関係ないと一目瞭然だ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:54:32.07ID:WkoNXBBR
しょうもない診断テストで皆がキャッキャしてる光景にうんざりして
ASDごっこして冷水を浴びせて白けさせようとする奴なんて最悪だよな
0607優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:01:11.92ID:nvzdKCsI
「触ったらだめ」注意した矢先…20代男性死亡 誤って高圧電線に触れ感電 北海道・JR鹿部駅 [おっさん友の会★]
newsplus/1716954927/

21 名無しどんぶらこ[] 2024/05/29(水) 12:59:12.27 ID:Spakgp5S0
また多動症の男児かよ
ダメって言われたら余計にやりたくなるそうだよな
アスペも入ってんだろう

136 名無しどんぶらこ[] 2024/05/29(水) 13:19:29.83 ID:qGq/DDVO0
>> 21
注意欠陥多動性障害だろうな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:17:55.00ID:g3NxIaOH
駄目といわれたから、触ったのでなくて、
adhdなら、間違えて触ってしまった気もするね
気の毒だね
0609優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:28:25.36ID:9amKW/zU
>>607
体のどこに高圧電線が触れたんかな
危ないの忘れて手で意図的に触った、体の一部が触れてしまったとではだいぶ違いそう
0610優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:28:52.32ID:q38pCtG4
普段の行いが人を疑わせたね。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:49:56.32ID:9amKW/zU
私も含めてだけどADHD、どこかにのぼるの好きだよね
木とかハシゴとか
0612優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:58:01.07ID:/oYeuHVN
同じ発達でも個人差により人生変わるからな
一部の優秀な奴らは学者や弁護士、起業家になり一般人以上に名誉を得たり稼ぐ者もいる
そこまで優秀でなくとも勉強や試験が得意な人は公務員になれる
公務員になれれば不祥事なんかでも起こさない限り解雇はされないし一般雇用での就労も何とか可能
障碍者雇用枠でも一般職員初級と同額程度の給与は貰える
0614!dongri
垢版 |
2024/05/29(水) 19:42:58.72ID:dRK9kc/J
>>612
そんなんになれる割合は、健常者>>>>障害者だろ。珍しいからニュースになる。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:50:03.22ID:JkWPC74q
>>609
駄目って言われたのに手で触ってたら発達というより知的障害を疑うわ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:05.32ID:N4C9I643
>>611
分かるー、危険よりもスリル優先の遺伝子が強いんだろうなと思うね

一軒家に引っ越したら二階のベランダの柵を越えて外に出るのが趣味になり、小屋根の上の鉄枠みたいなところに乗るのが好きだったり
階段の上の枠の段差(足の乗る幅2-3センチぐらい?で階段からは2m以上ぐらいの高所)に乗ってみたり
ホント怖いもの知らずで鳶職人かというようなヤバい遊びばかり開発してたw

少し年長のお友達らが遊びに来た時はふざけて2階に閉じ込めてしまい、その子らが仕方なしにベランダ伝いに脱出する羽目に追い込むという、超危険な目に遭わせてたこともあったし

今思うと明らかにやり過ぎで本気で呆れられてたし、とんでもない遊び方をしてたなと…😰

その前には鉄筋コンクリ階段の上から下まで転げ落ちて頭部を縫う怪我もしてたのに、全く懲りてなかった感じで
あれで親も全く禁止などしなかったのはどうかと思うがw
ただとにかく、屋根の上に乗れる!っていうスリルと開放感が楽しくて病みつきになってたわ

鳶職などに就く人もおそらく、この手の恐怖がなんともない遺伝子を持つタイプなんだろうとは思うけどね
0617優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:27:07.39ID:aHg5BdHt
【悲報】氷河期陰口やきう君(47)のもう一つの生息地、遂に公式からスレスト食らう

【衝撃】氷河期世代、犯罪者が多すぎる3スレ目 [ひまわり学級]
occult/1707479052/
0619優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 02:26:24.29ID:jvv5kpy+
家買いたいんだけど、住宅ローンのおすすめってある?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:19:14.63ID:8ULI+unO
ADHDは公共料金とか滞納したりするから本音を言えば金を貸したくない
0621優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:13:27.82ID:CoFCB3wB
>>612
私のまわりは優秀な発達多い
私だけ微妙
しかし、他人より優れてるところがどこかあるはず!と根拠のない自信もまだある
凸凹発達は凸を極めたら普通の人以上になれる
凸がないタイプの発達もいるけど
0622優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:23:35.42ID:CoFCB3wB
>>616
うちは母親もADHDだから母親ものぼる
イトコも多くて近所に住んでたからよく遊んだのぼるタイプはほぼADHD
義父がASDで80歳だがいまだによく屋根や木にのぼる作業好き
日頃はもの静かな元医療関係職
0623優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:46:44.92ID:kqAvMNZE
「馬鹿と煙は高いところへのぼる」ってことわざの通りなんですね
0624優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:29:03.26ID:3uLeQn7A
鍵忘れて外出してドア開けられないときは
外に面してるトイレのちっちゃい窓から侵入してる
0625優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:04:24.34ID:aHg5BdHt
鍵忘れたりで変なところから侵入、考えたら発達親たちもしょっちゅうやってたわ🤣
0626優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:11:00.52ID:8ULI+unO
努力出来ないADHDなんかは限界まで頑張った事がないから自分の天井を知らず
本気を出せば自分は優秀なんだと謎の自信を持っている傾向はあるかもね
0627優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:12:54.08ID:bgrOMHCI
>>626
そういうのはどっちかっつーと自己愛性の誇大性のような
ASDにも多い気がするけど
0628優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:14:06.63ID:trt2bNKc
人間という生き物のありふれた性質を語るのにADHDやらASDやらPDやら持ち出す必要はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況