X



うつで療養中の過ごし方(休職中の人専用) 18日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0519優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:41:19.34ID:aKJLwfQd
9ヶ月休職で離婚とかもともと不仲だろうし、そんな簡単に見捨てる薄情な嫁と別れてよかったじゃないの
0521 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/03(月) 08:02:11.15ID:UQem/nZS
休職中ですが、1ヶ月休職してから心に余裕できたので、転職活動してるんだけど、問題無いよね?
今の職場復職しても振り返そうだし
今の職種に対して拒絶反応を起こしてる
0522優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:06:50.05ID:JXSsk3+A
もともと不仲だった
白状だ
見捨てた
これらは休職当事者の目線であって、逆に世間は奥さんこれまでよく頑張ったと思ってるだろ
0523優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:13:33.08ID:JXSsk3+A
>>518
専業主婦やパート等は経済的依存があるから離婚しないだけで、経済的自立していると精神疾患で休職してる配偶者なんかあっさり捨てることある。そういうの知り合いにもいる
0524優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:18:48.27ID:spGK+KzL
何時もこの時間帯になると休職者追い詰めるような創作話が投稿されて、自演臭い奴が湧くのは何故なのか
0525優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:20:44.51ID:spGK+KzL
>>522
自分の妻が同じようにメンタルで休職してても1年待たずに離婚して見捨てるんだね?
冷たくないのかそれはw
0526優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:33:15.52ID:phCg6uwP
休職は何ヶ月まで許されますか?今9ヶ月。人も異動で変り、まさに浦島太郎になりそうです。どうでしょう
>
0527優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:35:32.28ID:phCg6uwP
課長も係長も同僚数人4月に異動で代わり復職が怖い。誰こいつ?扱いかな。浦島太郎たわよ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:41:16.86ID:q9fo89Yu
>>517
情報ありがとう。
仕事してて楽しいと思える人は有能。
もう若くないけど公務員目指してみようかな。
0529優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:06:30.19ID:blFiWCmh
>>526
それを聞いてどうする 復帰するのか
0531優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:10:55.39ID:phCg6uwP
>>529
するね、!!
0532優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:14:48.81ID:phCg6uwP
>>518
医者は何て言ってます?
0533優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:36:59.00ID:1t0GWROf
復帰して4ヶ月
超順調 ちなみに1年半休みました

働くのはやっぱりいいね
今日みたいな休日の楽しみが全然違うし安心感が桁違い
0535優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:07:53.97ID:u0HZ7Plx
オナニー寝るオナニー寝るオナニー寝るの繰り返し
0536優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:45.81ID:CdYVy03f
教員って大変なのわかりきってるじゃん
自分と向き合えば、向いてるかどうかなる前からわかるでしょ
0537 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/03(月) 20:13:24.71ID:lba5rcT7
>>536
昔は教員って楽だったんだよ
今みたいに大変になったのは、なぜだか分からない
昔を知ってる私みたいなのが「昔はこんなじゃなかった」と言うと、
「子供に愛情がない」と総バッシングされる
特に小中はその傾向
高校は、仕事と割り切ってしてる人多いし、
なにより小中より教員の数が多いから、民間より楽だよ
0538優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:15:08.78ID:REBGFPoA
>>519
こいつムカつくから死んでくんねーかな
0539優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:17:09.54ID:REBGFPoA
>>532
プライベートだから医者関係ないでしよ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:19:34.55ID:rDLDYwSc
>>538
まあ捨てられる筈だわな
クソな性格で家でも家族に八つ当たりしてたんだろ

ざまあwwwwwwwww
0541優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:58:00.02ID:W36ugYkQ
復職して未来が明るいよ

やっぱり働くのが1番の安定剤だね
0543 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/03(月) 22:02:20.78ID:qFBfp3T1
FIREとかむしろ鬱になりそう
0544優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:19:51.93ID:pA/sKnDg
>>543
別にFIREした後やっぱ合わんなとなったらまた働けばいいし経験してみなきゃ分からん
働いても働かなくても良い、自由で自分の裁量次第
ひたすらいつまでも会社の奴隷なんてやってられない
0545優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 22:48:27.32ID:amUmDbTQ
気分を変えるためと、転職に備えて、技能講習を受けている。
明日からは床上クレーンだ。
これで3つ目。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:13:43.68ID:NdbzPa7Z
仕事やりきって計画的FIREならいいけど、
いじめられて休職して復職すらできず退職、その流れがあってのFIREって、労働からの卒業じゃなく不登校からの中退みたいな
「こんな人生でよかったのか?」を一生引きずりそうで自分なら耐えられないよ

それだったら復職して少しでも挽回したほうが救いがある。もちろん個人の意見だけど
0549優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:22:00.46ID:sTF7BgX+
メンタル休職の理由なんて様々だけど
休職の理由をいじめと断定するてことは自分が虐められたのかな?
0551優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:07:24.32ID:NdbzPa7Z
>>549
もちろん全員が全員じゃないけど、
復職できずに辞めるのはいじめ含めた人間関係でしょ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:37:49.75ID:mVrBfahJ
他人の人生心配するより自分の人生心配しろよで思うw
0554優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:02:40.23ID:yMcd/zG3
ほんとだよな
0555優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:48:38.04ID:NdbzPa7Z
>>550の生活保護ニキwくんのように、
毎月定期的に入る生活保護費があれば生きてはいけるから、心に余裕生まれるよな
0556優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:03:58.43ID:U+Z5hYP7
休職者バッシング者の特徴

自分が正しいと信じているため、他人の意見を受け入れないことが多いです。

自分を中心に考える:
彼らは自分中心的な視点を持っています。自分の欲求や成功が最も重要だと考え、他人の立場を理解することが難しいです。

批判的な態度:
休職者バッシングをする人は、他人を批判することが多いです。他人の弱点や失敗を指摘し、自分の優越性を示そうとします。

誇張する傾向がある:
休職者バッシングをする人は、事実を誇張して話すことがあります。自分の立場を強調するために、事実を歪めることがあります。

他人を競争相手とみなす:
休職者バッシングをする人は、他人を競争相手として見ています。他人の成功を自分の失敗と捉え、常に自分が上に立たなければならないと考えます。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:18:23.59ID:pBtV+DXQ
>>557
とっくに復職して半年なのにここでマウント取ってる時点でお察しだよ
まあ復職がうまく行かず、ストレス溜まって八つ当たりしとるんでしょう☺
0559優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:31:21.30ID:XSlzMZbH
>>558
復職してるのに休職スレでマウントってどういう精神構造なんだろ?双極とかかな?
0560優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:48:11.61ID:qlVxH2rQ
いやただの底辺観察だけどw
0562優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:54:43.35ID:qlVxH2rQ
>>561
顔真っ赤ww
0564優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:33:34.89ID:xJAzyOZD
復職うまくいってるコメは励みになるけどな俺は
0565優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:03:12.79ID:xJAzyOZD
早寝早起き、朝散歩
0566優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 08:58:13.11ID:dZzKhAlR
最近ベランダで日光浴(日陰で)してるからか眠剤飲まなくても途中覚醒せず朝方まで寝れるようになってきた
完全薬断ちも近いかな
0567優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 12:55:35.42ID:CJ3WvJtS
>>566
甘いわ
0569優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:05:22.93ID:wfALQ/z2
復職が予想以上にうまくいっていい意味で驚いてる

今は大口プロジェクトの責任者やってて
長期休職経験者のアラフィフ落ちこぼれオッサン部下は使えないからそのプロジェクトからは外れてもらった
なので、社内ニート頑張ってるよ、彼w
0570優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:14:28.23ID:wfALQ/z2
>>564
こういうのでいい?
キミも頑張れよ
0571優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:17:33.61ID:dZzKhAlR
休職者を執拗にバッシングする人の特徴については、一般的に以下のような傾向が指摘されています。

自己中心的・独善的な性格を持つことが多く、自分の価値観や考え方が絶対であると信じている。

プライドが高く、他人を見下す傾向にある。

完璧主義者であり、他人の失敗や弱点に対して容赦がない。

ストレスを溜め込んでいる状態で、それを他人にぶつけることで解消しようとする。

被害者意識を持ち、自分の不満や不幸を他人のせいにすることで正当化しようとする。

コミュニケーション能力が低いため、自分の意見や感情を適切に表現できず、攻撃的な行動に出やすい。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:24:26.29ID:B4p27Eu6
復職者スレではマウント取れないからここで自慢してるんかな、まだ完治してないね...
0576優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:58:38.33ID:xJAzyOZD
>>570
自分の自慢だけでいいよ
長期休職経験者のオッサンのくだりはいらない
僻んでくさす奴多いけどこれからも頼むわ
0577優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:00:36.52ID:dZzKhAlR
そもそもこのスレ
休職者専用ってスレタイなんだけど
なんでもありだなww
0581優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:28:52.31ID:V+rvbSlP
うつ病の薬飲むと太りますかね?
10キロ太ってしまったのですが、薬のせいですかね?
0582優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:36:57.76ID:tIFFDQu9
薬のせいって言う人もいるけど、ストレスで自律神経がおかしくなってるんじゃと思ってる
0583優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:47:12.80ID:ZA2Nbjvh
>>579
お前のインターネつトですか?
0586優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:31:13.87ID:ZA2Nbjvh
>>584
自治厨降臨w
0588優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:33:53.33ID:CJ3WvJtS
復職者のアドバイスは参考になるわ

ドンドン書き込んでね
0589優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:34:32.85ID:CJ3WvJtS
>>587
どうした?顔真っ赤だぞw
0591優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:38:14.91ID:NOr+giTm
気が重い
もう薬飲んで今日は寝る
明日の自分が元気なことに期待する
0592優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:46:44.78ID:mbMOoJQZ
>>569
その自慢もどきwをリアル社会で話せる友達や彼女とか一才居ないんだなってのは分かった^_^
0593優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:04:14.34ID:CJ3WvJtS
>>592
気になって気になってしかたないんだなw
0594優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:05:24.31ID:p1PWC+2/
(笑)
0595優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:06:21.74ID:p1PWC+2/
復職情報参考になるよ!
一部の変な奴らいるけど復職者の皆様気にせず書込みお願いしますね。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:52:51.93ID:V+rvbSlP
9ヶ月休職していますが、復職できますかね?どうですか?
0598優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 23:20:29.60ID:WRr7a3uY
復職情報なんてまったく参考にならない
それよりも自分がいつ治るかのほうが問題
0599優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:36:26.91ID:3jSexqly
>>598
お前の事などどうでもいいわ
復職者の皆様健康で文化的な書込みよろしくお願い致します
0600 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/06(木) 03:14:25.91ID:+fJMwVWU
>>596
復職出来るか心配するよりも自分の調子を整える事を意識してね
心配なら会社に状況報告がてら復職を匂わせていたら?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 03:20:03.70ID:/bVhrXlQ
焦ると鬱が悪化するのが本当に厄介だよな
今は何も考えないようにしようと自分に言い聞かせて待つしかない
0602優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:31:12.47ID:A7sIPhX9
結局、仕事内容に起因してダメになってる限り戻っても繰り返すんだよね。
休職中にやることは、その仕事でもう一度やっていけるか?考えることかな。
焦って転職活動なんかやるのは悪手だと思うが。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:24:48.72ID:I7SJ0uor
会社行かず休職療養中に5ちゃんでレスバってバカじゃないの?そんなのするために会社は休みを与えたんじゃないぞ
イライラしたり嫉妬したり僻んだ妬んだりするんったら見るなよこんなスレ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:29:47.14ID:ZV29k6k5
自演てw
お前みたいに暇じゃねーからw
0607優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:45:33.40ID:30QuOwc+
インターネット上で毎日自慢話を書き込む人の心情には、いくつかの心理的な動機が考えられます。

一般的に、自慢話をする人は、劣等感や承認欲求が強いとされています。彼らは、自分の価値を他人に認めてもらいたい、注目されたい、褒められたいという強い願望を持っていることが多いです。

また、自慢話をする人は、孤独や寂しさを感じており、自分に関心を持ってもらうことで、その感情を埋めようとしている場合もあります。負けず嫌いな性格であるために、他人と比較して自分が優れていると感じたいという心理も影響していることがあります。
0610優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 11:59:52.81ID:HOdTLI3u
今日は各課の課長・課長補佐会議あった
この後このメンバーでランチ会食でちょっとお高い懐石へ
部下の長期休職経験50代落ちこぼれ万年主任は今日も鬱々としてる…頑張れっ、
0611優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:42:09.43ID:kzvRieL+
スレタイ読めない人がいるな
0613優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:40:36.85ID:6UJPEuW5
島耕作とか読んで成り切ってるんだろ
言うてやるなwww
0614優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:07:53.75ID:JpkBZ3Kl
嫌な事考えながら過ごすよりも妄想オナニーした方がよく眠れそうだ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:37:23.38ID:WVSuhsLu
>>610
凄い出世ですね
懐石はどうでしたか?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:07:21.40ID:CPtpSjiY
鰆の藁焼きが特に美味しかった
藁のしっかりとした香りが、鰆の皮をさらに香ばしくさせてた
あの連中と面白くない会話しながらじゃなきゃもっとよかったw
0618優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:12:25.05ID:6jW8LzKW
どうせ辞めるなら休職期間満了のほうがいいね
いまんとこは転職する気ないけどさ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:08:47.14ID:b5CxI+Yr
1年経てば復職は期待されていないし復職されても困るから休職満了で退職という最後っ屁をかますのも人生。
すみません忙しいのでお先に失礼します。
0621優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:28:53.89ID:v241mm+o
>>619
その最後っ屁すごく臭そうw
0622優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:05:07.37ID:ysDryWZH
>>600
調子を整えるとは?る
0623優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:24:06.94ID:hzVBi03A
任意入院を考えたのだけど、対応が悪くて余計にストレスになりそう
はぁ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:54:55.27ID:ysDryWZH
1年休職したら復職します!
0625優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:08:55.47ID:plRgRR4q
>>618
俺も休職満了したいけど、年単位で長すぎると会社から何かアクションないもの?
0626 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:38:51.10ID:H06eIvuh
あと1週間後には復職だとおもうと吐きそう。でも働かないとっておもう。
0627優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:09:41.03ID:eZwXYn5y
がんばれ。
おれは復職して1ヶ月。なんとかいけてるよ。
0628優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:13:36.88ID:v241mm+o
>>625
戦力外社員にわざわざアクションしない
0630優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:45:04.65ID:Lv2LIaHM
若い頃に鬱はサイコロを転がすようにして、他の目を出すのがいいっ聞いてそうしてたけど

何も出来なくなって、何回転がしても同じ目しか出なくなるといよいよヤバいよね
0631優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:00:10.23ID:GwjGb/9V
めちゃくちゃ綺麗な水でしか生きられない生物もいる
水が汚いんだ
しょうがないよ
0632優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:26:22.75ID:CI8/5fU8
2度目の休職に入りました。
50代管理職で2度目の休職なのでもう戻ることもないのかなと、戻ろうとも思わないけど。
有休と積立休暇使い切って、からの欠勤半年での解雇、からの傷病手当1年はのんびりします。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:54:11.30ID:Aj2/67m+
>>632
ねんきんももらえは゛?
0634優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:55:10.94ID:+9lkmw+D
(笑)
0636優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:49:02.03ID:TWFjIY8T
>>632
有給使い切ってからの傷病手当1.5年貰い切ってからの退職の方がお得
0638優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:48:18.63ID:wVlyLKal
よーく考えよー
0639632
垢版 |
2024/06/08(土) 12:31:04.96ID:oWm0QulB
>>636さん
ありがとうございます。

有休積立休暇が3ヶ月→欠勤期間は無給のため健保へ傷病手当申請→就業規則で欠勤半年で自動的に解雇→そのまま健保で傷病手当継続1年。
今のメンクリがこのまま就労不可の診断書を出してくれるかが一番不安です。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:08:59.25ID:urRsW3oi
>>639
今後の予定や生活できる目処が立ってれば良いと思います
仕事だけが人生では無いですし
0642優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:13:15.36ID:U9OMWOh9
だるすぎで昼ごはん作る気が起きない
0643優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:21:19.93ID:u31u4NsU
今トンカツ食べに来てる
1890円税込み2079円

休日に食べるトンカツはいいね
皆も復職したら?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:26:06.37ID:Ry0rPPcn
豚カツとか重すぎて想像しただけで胃もたれする
0646優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:17:23.68ID:lFQCGbNk
キャリアアップステップアップするとレベル高い人との交流が格段に増える。人脈が広がりさらに上に行く。
長く休職して復職したり退職すると付き合う人間が変わる。会社の人は自分の不義理が理由で信用なくなり疎遠となり、関わる人も自分と同レベル以下。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:20:46.13ID:iuRoDFEy
ステップアップしてやることが休職者バッシングwwwww
0648優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:04:44.62ID:heQWWzTs
>>647
いやバッシングなんかしてないでしょ
自虐的だねぇ君
0649優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:12:45.61ID:tmMxHErF
うつは甘え
0650優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:15:26.50ID:MjH5unE2
>>647
おまえ、ネガティブなのにいつも反応してるけど弱すぎるだろ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:20:55.94ID:MjH5unE2
自分が面白くないコメはすべて復職ニキと思い込むヤバさといったら
そんなにコンプ強いならとっとと復職せえや
0655優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:38:13.10ID:l5x5I8PH
いつもの自慢が始まると、なぜかスレチのマウント君を擁護する奴が同時に沸くんだよなあ、非常に分かりやすいw
0657優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:11:37.60ID:TWFjIY8T
>>656
まあ彼の人生唯一の楽しみみたいだし()
リハビリを手伝う意味で生暖かく見守りましょう。
0658優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:44:36.17ID:lFQCGbNk
盛り上がってるの水刺すから言おうか言わないかと思ったんだけどさ、
復職マウントくんじゃないんだ俺
今も絶賛休職中
キャリアアップの方じゃなく逆の立場で悩んでるんだよ
0659優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:49:50.04ID:GeAhFj4Q
10ヶ月休職の50代のおじさんですが、復職できますか?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:06:24.83ID:heQWWzTs
>>658
水さしたな
そーゆとこがお前の駄目なとこなのに
0661優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:06:38.82ID:Esp/468R
勝手な思い込みで勘違いしてたあいつらカッコ悪すぎて草生えたwwww
0663優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:14:22.64ID:lFQCGbNk
>>660
もしかして勘違いしてる?
復職マウントくんが実は絶賛休職中じゃなく、絶賛休職中の俺がそいつとは別人ってこと
0664優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:17:33.71ID:heQWWzTs
>>663
どうでもいいわそんなこと

そんなのもわからないから
お前はだめなやつなんだよ
0666優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:33:36.38ID:iWeE7vKQ
10ヶ月休職の50代のおじさんですが、復職できますか?
どんなもんでしょうか?
0670優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:54:09.27ID:zMRGHUO1
鬱で休職してる間 歯磨きおろそかになったのが一番の後悔
0671優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:18:57.25ID:60hArB3q
復職うまくいった人を妬んだり僻んだりしても自分自身が余計惨めになるだけ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:16:31.21ID:IW5sFEF7
棘がある書き方うざいだけで
復職自体はえんちゃう
羨ましいとは思わんけどw
0673優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:30:44.67ID:skksPmEa
犯罪がなくならない
これが人間の答えなのだよ
人に希望を持つことがどれだけ無意味か
0674優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:31:35.96ID:PE3H/p4D
明日から入院なのになんの準備もできてない
つか、そんな元気あったら鬱で休んでない
しんどいなぁ
0675優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:33:09.18ID:8tcuenFt
入院ってどんな生活になるんだろう
スマホ持ち込み可?
0680優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:55:10.69ID:g8UnSoDK
50代復職だとプレイヤーとか作業する側の人は配置転換でわりとうまく復職できるイメージで、マネージメントとか中間管理職の人は復職しても辞めていく人が多い気がします
0681優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:06:12.32ID:pBRbLRMG
50代で鬱なら失業手当360日もらえるから復職しない方がいい
0682優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:20:20.98ID:2g/xpPc7
50代だと配置転換しても新しいことに対応できる歳じゃないからお払い箱
辞めるよう仕向ける組織、管理者、同僚vs当人の極めて不利な戦い
0685優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 03:13:48.54ID:sBYVPYFE
>>684
任意ならおとなしく休んで入れば2週間くらいで退院させられる
ラジオ体操と中庭ぐるぐる散歩の毎日だった
0686優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:36:40.12ID:zXu/m8DO
>>683
むしろ重い人は出たくないんだと思うよ
外の世界は怖いから

任意で入るレベルなら本当に2週間で出してくれる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:23:52.88ID:ADbwnFD+
入院して良くなるとも思えないんだけど
むしろ、緊張して悪化しそう
0689優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:44:38.58ID:o+UkatLX
希死念慮があったりセルフ・ネグレクトがあるなら入院
ないなら自宅療養+リワーク
0690 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:05:27.45ID:1I0KMVzz
テスト
0691優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:10.93ID:1I0KMVzz
入院すると何がストレスでうつの症状が出てるか分かるもの?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:36:07.81ID:B+Srh3go
復職へのモチベちょい落ち気味なもんでー。
復職成功ニキの自慢話と危機感煽る話聞いて奮起したいンゴ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:30:58.93ID:M5VDARJb
会社でどんなあだ名付けられてるんだろか
0696優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:07:29.95ID:owspJpBT
人事記録真っ黒、上司同僚に嫌われ、仕事も与えられず、こんな人生しか待ってないの辛い
0697優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:19:44.47ID:PdDRFaoU
55歳超えてるなら休職1年半で傷病手当ゲッツ
選択定年で割増し退職金ゲッツ
失業手当360日ゲッツ
で60歳で年金繰上げ支給ゲッツで遊んで暮らせると思うと気が晴れるよ
0699優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:32:58.54ID:3LkHAayn
>>697
傷病手当って何処から貰うのじゃ
0701優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:13:29.62ID:MAuA79D0
新規プロジェクトのリーダーやってるけどけっこう大変
「いずれもどうせやるならスモールスタートなんかじゃなく、最初から大規模の挑戦をする」と方針が決まって、大きなリスクを取って始めることになって
軌道乗れば評価上がるから頑張ってる
0702優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:07:09.41ID:MKlGasAe
メンタル休職した人の退職率は43%だけど、これはすべての休職者での統計
休職の平均は3.7ヶ月だから短期復職で復帰できた人もたくさんいる
1年以上休職だと退職率8割超えるらしい
0703優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:08:54.19ID:vLzQt9GF
>>692
なんか若そうだけど
若くてメンタル休職者とかまず出世レールからは外れたね
今後は引退年齢まで窓際確定、生意気な年下上司に陰口叩かれながら耐え忍ぶ社畜生活になるよ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:36:23.25ID:vS4de6Tm
役に立つ情報は皆無 休職者を追い込むカキコばかり
0706優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:40:01.88ID:2T5NgQj/
実際にこうやって嫌がらせしたり他人を追い込むヤツがいるからメンタルダウンするんだろうな。ネット上でもリアルと変わらずか
0707優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:18:20.74ID:Wb9g+FtN
いや被害妄想強すぎだろ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:19:37.84ID:L7MUitXr
毎日ベランダ間接日光浴してから眠剤まったく不要になったわ
やはりセロトニンて必須なんだな
0709優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:08:40.63ID:MKlGasAe
追い込まれると思ってる人は現実を直視することが出来ていないだけ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:31:39.40ID:E5/udlGV
さてトンカツ食べに行くかな

休日のトンカツ最高
0712優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:48:15.81ID:BzP03v78
>>706
パワハラされて病んだ人は弱い立場の人にやり返す確率高いらしい
カスハラするのもこのタイプ
0713優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 15:27:07.38ID:vS4de6Tm
>>712
単なる思い込み 根拠なし
0714優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:31:40.12ID:+El+ZwG7
カスハラだけどそんなふうに思ったことないし人ともう関わりたくないんだけど
0715優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:45:48.38ID:xgIhx0za
カスハラとかこわすぎ。そのうち包丁持ち出しそう
0716 警備員[Lv.2][新臭]
垢版 |
2024/06/12(水) 20:59:35.68ID:uxfN53/e
はー…
明日は産業医との面談だわ
別に嫌いな人とかではないのだけど、ただ単にめんどくさい…
0717優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 22:54:51.72ID:MAuA79D0
>>703
ちゃんと引き継ぎして休職
休職中も会社と良好。電話出ないとか折り返し電話しないとか接触拒否なんかしない
1〜3ヶ月の短期復職
復職後は辛いことあっても腐らず真摯に仕事

これらをすれば復職しても出世レールから外れないし、外れててもすぐ戻る

そうじゃなければ…
その通りになるだろうなw
特に長期休職したら
0718優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:06:19.43ID:vS4de6Tm
引き継ぎなんてまったくしてないな急に
症状がひどくなってそれから3か月ぐらい
寝たきり生活
0720優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:17:00.44ID:v9m7+8o4
まだまだ出社できる状態じゃなくて、抑うつ強くて体調が安定しませんと担当医に話したけど、担当医から復職可でよいですか?と恐ろしいこと言われたんですが…そんなことってありますか?
0721優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:20:16.35ID:VID3H0vx
無理ですって答えたらいいと思う
アレルギーありますか?と同じ質問だと思う
察して、ができない医師もいるからね
相性合わないなら転院もありだと思うよ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:24:54.67ID:vLzQt9GF
>>720
プロの医者から見てイケると思われたんだろ
喜べよ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:28:07.04ID:vLzQt9GF
>>717
それはしらんけど
うちの有望株もメンタルで休んでから復職してチャンス貰ったけど
結局は休んだことないライバルが出世したわ、そりゃ爆弾持ちよりメンタル強の方を徴用するわなあ
また大事なとこでポシャられたら困るし、仕方ない
0724優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:33:17.17ID:nVVH+1B5
「部下の誰を推すか、誰を引き上げるか」を提言するポジションになった
そうなると、やっぱ休職した人を推せないんだよね。本人のメンタルとっても組織にとってもリスク大きい
同じくらい実績、同じくらい能力なら絶対に休職経験ないほうが推される。多少劣っていてもそっちかな。だから短期休職経験あると、圧倒的とはいわないけどある程度抜けてないと推せない
人事に少し関わるポジションに就いて改めて、休職経験ある自分を推してくれた人にすごく感謝してる

ちなみに長期休職は土俵にすら上がっていない。どこで干すかだけw
0726優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:08:02.41ID:3PlCJqCY
顔真っ赤なのはおまえだろw
なんでスルーできないのかな
0727優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:13:55.11ID:UmhWGHlE
さて今日は日光浴後
水泳しに行こうかな、みんな運動してますか?
0728 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 08:16:13.00ID:iBwYfRT3
>>727
してないなぁ…
した方が悪くないとは思うんだけど、
とある本を読んでから運動はやる気無くなってしまった…
0729 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/13(木) 08:17:02.54ID:iBwYfRT3
日光浴という文字を見て空を見たら薄曇り…
なんかタイミング悪いなぁ…
0730優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:23:04.71ID:4bbiUp3Y
俺も妄想で気持ちよくなるわ。でないとやってられん
0732優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:20:06.42ID:eQDh8D/K
休職するときには絶対に辞めてやるつもりで休みに入ったけど
今頃になって戻るべきか不安になってきた
健康も大事だけどご飯代も大事…
0736優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:45:24.12ID:4bbiUp3Y
夜はあまり眠れないが6時には起きるようにしてる
0737優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:22:07.74ID:3PlCJqCY
>>734
緩慢な自殺乙
0738 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/13(木) 21:59:43.52ID:iBwYfRT3
>>732
とりあえず回復を目指して、復帰してからなんか資格取ったりしたり転職活動すりゃいいんじゃない
決まったら辞める
0739優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 05:44:33.84ID:Vn/QdpaH
休職してから退職して転職なんかできるわけないじゃん。どこの会社が雇うよ、そんな奴。バレないと思ってるのは甘い。必ずバレる。
できたとしても年収等ランク大きく下がるとこしか無理。
転職できず、転職できても辞め癖ついてすぐに退職して、親元で引きこもりになる現実が待ってる恐怖。引きこもりはメンタル病んでの退職がきっかけが多い。
復職して底辺やってるのが休職経験者の勝ち組の生き方。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 05:48:42.77ID:Vn/QdpaH
会社では何も望まない
ご飯食べれればいい

これから朝散歩行ってくる
0741優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 06:03:48.57ID:s3YgNqui
休職を経験したら「嫌われる勇気」が必要
だから、嫌われたって気にしない
自分と合わないだけ
落ちこぼれだって、将来歳の離れた上司に頭下げるのだって耐える
0742優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 06:40:26.11ID:JMEyqyej
>>741
なんでそこまで卑屈になるんだ たかが鬱病で
0743優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 06:48:09.37ID:UxFEpS9P
嫌われる勇気ってベストセラー本があって心理学からの考え方からじゃないかな
0744優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:44:37.56ID:lu4PxXTX
>>742
まあそれが鬱病だから
全ては金が有れば解決するけどな
0745優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:57:55.09ID:s3YgNqui
さっき産業医に「長く休職する人はプライド高い、自己評価が他者評価と乖離大きい人に多い傾向ある。だから戻れない」と言われた
0746優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:23:05.57ID:sttMBX7W
朝の散歩がいいのはわかってるんだけど薬の作用で昼まで起きれない
目覚ましかけて無理矢理にでも起きたほうがいいですかね?
0747優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:18:54.62ID:FnEhUJhG
>>746
休みたてなら好きなように寝ればいいし
ある程度したら規則正しいリズムに持っていくべき、朝日浴びたり
0748優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:24:39.09ID:LwfxR18R
お久しぶりです!
去年の夏に休職して10ヶ月経過してまだ休職してます。お元気ですか?
0749優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:25:39.23ID:LwfxR18R
職場からの連絡もないし、もう終わりかなぁ
0750 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 17:31:29.47ID:EEnCWVty
早く起きられる人は眠剤、処方されていないのかな?
眠剤飲んでも、なかなか眠れないんだけど、一旦寝ちゃうと起きられない
0752優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:53:49.14ID:JMEyqyej
昨日は眠れなかった 今日は寝れるだろう たぶん
0753優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:46:51.86ID:MoijvYJL
>>750
ニトラゼパム飲んでる
入眠は早いけど4時間位でシャッキリ目覚めてしまう
ベルソムラは頭痛が酷くて使えなかった
0754優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:49:59.77ID:lu4PxXTX
>>753
ニトラゼパムて抗不安薬やないの
デエビゴで寝れんのか?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:12:35.75ID:JMEyqyej
原画集買った人いるの? ほしいのだが
名古屋まで在庫もつのか
0756優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:12:49.43ID:JMEyqyej
まちがえた
0757優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:32:06.31ID:sNQ+9ZAK
復職して4年…やはりぶり返して再度の休職に入るか悩んでいるのですが、今の部署が休職者には週一で定期報告を入れるように義務付けているのが判明。週一で定期報告なんて退職勧告としか思えない。
0758優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:12:41.38ID:ebGyupGQ
dg
0759優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 22:18:21.92ID:ebGyupGQ
引きこもりで近所のスーパー以外出掛けなくなった。
金の使い道もないので、ここ数か月は家財のグレードアップをしてきた。
・携帯
・洗濯機
・PC
・冷蔵庫
0761 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/14(金) 23:50:42.21ID:7MhfY0G1
今日産業医と面談してきました
病状的に以前の所属では復職不可能と判断されて、異動(実質の降職)又は休職期間満了での退職という2択に迫られている
今の所属部署に誇りを持っていて、何とか身体を治して(今の所属で)復職するのを目標に通院続けてきたから気持ちがプッツリ切れてしまった…
質問なのですが、復職して休職が解けた後、僅か数日や1ヶ月くらいで休職に入った人はいますか?そもそもそれが許されるのか、そして傷病手当金の絡みはどうなるのか気になってます。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 01:13:10.92ID:nn9DeIHS
>>761
調べたらわかるだろ
そんなんだから復職不可なんだろ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:05:09.00ID:Oy8+/SM5
>>761
降職してみては
精神の安定が一番大事なので、穏やかなところでゆっくり復活していけばいいです
誇りあるストレスフルな環境に復職すると休職に逆戻りです
0765優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:34:43.99ID:goHIA59k
管理職を降格させられて復職、で、やっぱりいろいろ思うところがあったんだろう
オフィスがあるビルの屋上から自〇。そういう先輩が過去にいた
0766優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:42:06.79ID:az6tv2Qe
まあ降格しても辞職しても
お金ない人等は大変ですなあ、、
0767優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 09:05:43.36ID:A2Px5smP
お金はなかったけど、障害年金が入ったので
生活は楽になる 欲しいものは買えるし
ただしうつでもらったわけではない
0768優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:52:30.39ID:ei7N77Iu
金は多少あるけど気分は沈みっぱなし。もっとあれば違うかもしれんけど
0769優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:54:50.61ID:gC+Ci26F
メンタルが底なので、もう薬飲んで寝ますね
起きてると不安ばかり大きくなるので
0770優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:55:15.39ID:gC+Ci26F
お金は一億円くらいあれば気が楽になりそうですね
0771優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:55:08.09ID:qVZ7CSIS
そこでロト6
0772優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 07:28:26.50ID:NwmLimkN
長期休職するともうダメなのはさ、
マズローが言ってる5段階欲求が満たされないからなんだよね
生理的欲求と安全の欲求は置いといて、
社会的欲求、承認欲求、自己実現の欲求は、金が数千万円あったところでまったく満たされない
0774優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:33:15.28ID:zbLSpf4h
誰かさんみたいな承認欲求の塊みたいなのも異常だけど
0775優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:46:42.09ID:N8Vxg1sQ
資産無いと60歳定年で辞めれなくて、再雇用されても年下上司の元でペーペーだしなあ
承認欲求強い奴は病むかもな
0776優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 08:54:32.89ID:NwmLimkN
再雇用はシステムとして役職解除になってるのであって出世できなかった敗北じゃないから病まないだろ
0777優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 09:15:37.76ID:zbLSpf4h
部下だった子らに顎で使われるのは同じでしょ
それで嫌になって老後転職する人多いしね、年金も減額されていくし、、
0778優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:09:31.64ID:OnF0tFm+
成果主義で下剋上が当たり前になったから鬱休職が激増した
0779優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:12:51.72ID:3MlxibTt
そういうもんなのか
自分はキャパシティ超えた仕事量抱えてこれ以上誰も頼ってこないでくれっていう状況で潰れたけど
0781優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:10:09.85ID:7Wc6Som+
傷病手当金貰ってるならこれほど楽な生活ないぞ
だいたい御徒町で朝から酒飲んでる
0782 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/16(日) 17:22:41.13ID:/IeJsd0M
プライド高い人多いね

だから病むのかな
0783優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:46:11.67ID:9s9OiHH9
復職してから休日が最高の贅沢になってる 今日はあいにくの雨だけど気分が超楽 
0784優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:17:20.60ID:4IinRerB
>>781
休職者の退職率は43%で、1年以上休職だと8割以上
内閣府の調査結果では、40歳から64歳までの中高年のひきこもりが推計で61万人、15歳から39歳までの推計は54万人 一番の要因は精神の病からの退職
0785優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:52:53.31ID:Ly6Pw+HB
金曜日に心療内科から適応障害の診断を受けた。
職場に休職を命じる内容の診断書も書けると言われたが、せめて職場で親身に助けてくれる人に迷惑かけないよう引き継ぎだけでもしなければと思い、病名と一定の配慮を要すると記載したもののみの診断書を出してもらうことに。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:53:21.99ID:p0xs8sY2
50代でそのまま辞めるとかは金持ちってことでしょ、働かなくてもやっていけるなら羨ましい、、
ローンありの既婚30代だから嫌でも復帰してブラック社畜に戻らなくちゃいけないんだが、、、若い頃から投資しておけば良かった😭
0787優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:20:56.40ID:59Pzk6pQ
職場に行けなくなり2ヶ月休職後、復帰したが同じ部署いろいろフラッシュバックして鬱悪化。再休職。
医者からは抗うつ薬飲んで寝てればいいと言われるが、前回と違ってテレビや動画見ていられない。外にも出れない。不安と絶望で部屋をずっとウロウロ。夕食後飲む抗うつ薬の副作用で毎晩気持ち悪くなる。睡眠も処方されてる睡眠薬飲まないと寝れないので気持ち悪いの落ち着くまでウロウロして耐える。
みんなこんな地獄を過ごしてるのかい?
0789優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:47:57.61ID:F2aEwR6U
苦しみも人それぞれ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:12:01.16ID:eQXNLynM
>>787
抗うつ剤の副作用ではないけど(ベンゾ系の常用離脱)テレビや動画も観ていられないくらい気持ち悪くてキツイのに部屋の中歩き回ってないと落ち着かないのホント地獄だよね、自分も最近いろいろあって同じ状況
0792優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:46:57.97ID:59Pzk6pQ
>>791
そんなもんか

とにかく1日が長い
ベッドに入ってもこれからの不安やら絶望やら押し寄せてきて胸が苦しくなって寝てられない
夜睡眠薬飲んだときしか寝れない
スマホも長時間見てられないから1日終わるまでウロウロしてる…
0793優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:50:55.49ID:Z0UgkmCD
起きてるとしんどいので睡眠導入薬飲んでもう寝ます
0794優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 13:58:05.23ID:eQXNLynM
>>792
メチャクチャわかる、一日が長過ぎて発狂しそう とにかく早く寝逃げしたい
それなのに最近眠剤があまり効かなくて夜も2時間×2で4時間くらいしか眠れないからもうどうしたらいいかわからない
0795優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 14:00:01.76ID:rhafFka3
>>792
自分も同じ症状出たときある
落ち着いて居られなくなりウロウロしたりして寝れなくなるてやつ
先生に薬変えて貰って落ち着いたけど

単に薬が合ってないんだろう
0796優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 16:55:19.26ID:YQapne6g
ゲームをしたいが、やる気が出ない
ガチャの誘惑に駆られてしまう
0797優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 00:22:52.53ID:AiTy9E2N
>>787
明日は仕事だ そろそろ寝ないと
少ししたら長休あるから楽しみ
久しぶりの旅行だし
復帰してから毎日が楽しいよ 
0799優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:19:42.70ID:Wdd8gT/S
最近、俺に似たやつがちらほら出るね

また今日から部下連れて出張
雨酷いらいしけど、飛行機飛ぶかな!?✈
長期休職経験者のように出世がもう無く周りと距離あって仕事さえないと辛いだろうけど、幸いその逆だから社畜感はないな

今回は休職期間の除算がないからボーナス満額もらえてギザ嬉しす。支給130万円くらいで定額減税あるから手取りたくさんだわ
0800優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:21:57.35ID:Wdd8gT/S
>>786
いつもの無職嫉妬厨のなりすましw
0801優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:26:35.28ID:Wdd8gT/S
>>785
ちゃんと引き継ぎして休職するのはいい心掛け
辛いだろうけど、その行動が身を助ける
いきなり休職されたら「あ?ざけんなよ」となるから、溝ができてなかなか埋まらない
0802優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 09:13:12.09ID:Tut9kLhk
>>786
30代ならまだまだ間に合うだろ
最近の賢い若い子らはこぞってnisa活用して投資してるから
サイドFIRE希望が多いみたいよ
金無くて死ぬまで使われ社畜とか嫌だろ?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 10:52:08.60ID:9ioNtIXR
50代で蓄えもあったら、
病気休暇、病気休職、傷病手当を併用して、
そのまま上がりで良いんじゃない
0804優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:22:19.53ID:Ajl4yMF+
>>803
そのお金が無いから皆んな、鬱病でも鞭打って復職していやいや働いてるんでしょうに
本気で働きたいのなんて創業者か年収数千万円の重役クラスだけでしょ実際
0805優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 11:37:43.76ID:FlPBqQhZ
たしかにな、金あったらこのまま辞めて数年は遊びたいな
金さえありゃ鬱も治りそうだし、まあ現実は休職期間過ぎれば貧乏社畜に戻るんだけどな
せめてローンが終わってりゃなあ...
眠剤飲んで寝るか...
0807優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:13:16.29ID:VNY/atss
たとえFIREだとしても、働かない親がいる子供の不登校率は高いし離婚率も高い
働いてなくて毎日寝っ転がっているの見てるのは辛いし面白くないもんな
0808優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:16:22.78ID:VNY/atss
50歳でも不動産除いた金融資産が億ないと厳しい。55歳だと5000万円超ないと厳しい。
30代40代だと…リーマンだとまず無理
0809優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:45:42.91ID:r/Ypfunu
夢の50代リタイア目指すために月10万NISA始めたは
60代まで社畜しても体も衰えてるし遊ぶには歳とり過ぎになるからな
50代ならゴルフや旅行も楽に楽しめそうだし、まあ嫌だけど服飾頑張って社畜しながら資産形成頑張ろうかな
0810優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:37:48.83ID:twnXvyvd
>>803
0811優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:42:35.94ID:twnXvyvd
>>803
https://i.imgur.com/3Zmky8J.png
50代で嫁口座合わせて7000万貯めたから休職のまま退職したぞ

まあ完全リタイアは2億は無いと無理やね😅
だから今年失業手当終わるまでは無職で存分に遊んでから、来年からは叔父の経営してる会社に事務員で就職することにした。
まあ週2回出勤の幽霊社員になりそうだけど無職プータローじゃかっこ悪いからなあwww
0812優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:11:50.11ID:dCVAJALk
起きてると胸がつかえて苦しい感じがするし頭もボヤけるから睡眠導入薬飲んでもうねるわ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:20:42.56ID:Wdd8gT/S
出張先のメンバーに欧米人がいたんで、スペインバルで飲んでたわ
今日もいつものドーミーイン泊

休職50代なら、老害というよりもう単なる害。
だから、中途半端な資産でもそのままフェードアウトしたほうが、会社にとっても有難いし、自身も惨めな思いしなくて済むからWinWinかもしれん
0815優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:40:24.30ID:ERwtaYj/
>>811
おれも30代後半だが、おれだけで7000万弱貯めた。はやく億りたい
0816優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:47:47.26ID:9efVPhHt
金持ち自慢はもういいよ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 09:22:45.65ID:V1Lp+RER
円とは書いてない
ウォンだろ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 12:11:26.47ID:p6+eEIoI
若いうちまだいいけど、
歳を重ねるごとに休職したハンデは大きくなって絶望するから
40代〜50代だと他と差が付く時期だから、自分も落ち込むし、周りからバカにされるおもちゃ扱い
余談だが、先輩たちを見るに同期の集まりに呼ばれることはなくなって、その同期会で悪口言われる

多少お金あるなら絶対にFIREすべき
0822優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 16:47:27.03ID:5ztpuuA8
だるい 
0824優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:05:54.99ID:wtzYFJVU
匿名なら金持ち自慢ぐらいしたくなるだろ
健全だよ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:46:18.62ID:bVETUBIL
社会的地位、能力、コミュ力、精神的タフさ等が皆無だから、
せめて金くらいはないとなw
0827優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:14:30.75ID:bVETUBIL
健康な心と体を手に入れたら、地位や名誉や金が欲しくなるんだよ
地位も金もなければ不健康なほうがいいぞ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 09:48:05.24ID:cDdzq8sN
不健康は医療費が、ばかにならない 
0830優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 12:53:04.60ID:CPriycrY
いいね寝てられて羨ましいわ
俺の忙しさわけようか?
0831 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 17:19:56.56ID:fpyGgxEU
ついに月曜から復職です。死にそう。眠れない。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 17:46:53.97ID:mEe4M4lM
飯食って吐いたわもったいねぇ。しかしあちこち調子が悪くなるな。規則正しい生活なんだが
0833優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:47:02.29ID:ZkRHj2gl
寝られない時点で仕事向いてないのよ
無理しなくていい
0834優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:02:02.88ID:KTTlzH0F
鬱は甘え
0837優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:29:51.84ID:tcojSrOM
どこか痛いわけではないのに、長い間会社行かないで迷惑掛けまくる
だから会社中に嫌われてる
復職しても席に座ってるだけ
新人や若手にもおもいっきりバカにされ、女子社員には陰でえげつない悪口言われる

どうせそんなんしか待ってないから
辞めて、貯金切り崩して、尽きたら生活保護もらうのがいいんじゃね
0838優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:32:55.82ID:tcojSrOM
と…
貯金7000万でFIREした俺は思うんだ
0839優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:39:39.11ID:lLTfc6k0
7000もありゃ気楽だろな。俺は半分もないからダメだ。退職するし仕事も出来なさそう
0840優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 08:42:40.35ID:oAKx7xFu
>>831
おめでとう。何ヵ月休職してました?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 12:08:19.44ID:DOlH0/J8
金曜なのに会議続きで忙しいわ
来週も株主総会もあるから忙しい
でも、会社に貢献している実感あるし、自己実現面ではかなり満たされている
まあら家でネットとゲーム三昧の堕落した不毛な毎日より全然いいけどな
0842優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 13:07:01.67ID:AB0KbrrM
今日から5日間の長休!!
復帰してから全て順調だ
明後日から旅行に行ってきます!
お前らも早く戻ったほうがいいよ
休みの時間の感覚が違いすぎる
0843優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 15:05:17.76ID:9/k85nH9
は?
金曜に仕事するとかw
貢献w
0844優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:13:02.97ID:DOlH0/J8
金曜日は平日なの知らなかった?
会社サボり期間長すぎて曜日の感覚なくなったの?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 17:15:53.23ID:DOlH0/J8
>>842
いいなあ
来週の株主総会終わって7月になったら、数日休んで香港行く
0846優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 18:15:27.18ID:HlgyA2GF
>>841
あなたは休職している間、何して過ごしてた?
参考までに教えてください
0847 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 20:31:53.97ID:Zm5XL2Bg
>>840
2か月ですー。
0848 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 20:34:19.62ID:Zm5XL2Bg
休職中ここが心のよりどころでした。社会の底辺に復帰してきます。どうせ社不なんでまた戻ってきますー!
0849 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/22(土) 01:10:43.87ID:7Frxd5JG
はぁ…
ようやく復職出来そうな感じになってきたよ
約半年
長かった…
0851優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:30:03.93ID:NKElsuRP
ちなみに生活保護を受けるていて なんらかの臨時収入が,
あって保護をやめた場合、それまでうけた保護費を返済する義務がある
0852732
垢版 |
2024/06/22(土) 07:34:58.91ID:+f52B1qN
>>738
遅くなったけど返信ありがとう
まずは復帰だよね…考えるわ
0853優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:43:20.14ID:If9eB3kt
復職出来た人は偉いなぁ。体調悪くなったり身体が重くなったりはしないのか?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:27:46.89ID:506fdAI3
GW明けから復帰したけど、なんとかいけてるよ。復職初日を乗り切ることご大事。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 09:42:41.67ID:3lonSFHA
>>848
のんびりやってください。私はまだ休職中ですが、10ヵ月も休職してると意欲無くなりますので…
0858 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/22(土) 17:26:30.32ID:7Frxd5JG
心理士の先生と復帰の仕方について相談したわ
0859優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 21:30:54.97ID:+s/p/M3P
>>849
よかったね。私は10ヵ月経過でどうだろう?
0860優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:00:18.06ID:O6CiSWgE
休職期限が迫ってくると焦る。長期休職になってしまい浦島大島状態でつらい。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:01:22.20ID:O6CiSWgE
パスワードとか忘れてしまった
0862優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:02:02.94ID:O6CiSWgE
全て忘れてしまった。職員も変わってしまった。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:06:35.93ID:PDotyzF+
>>845
香港いいね!楽しんできてください!
0864優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 11:34:10.61ID:ryavJYQo
旅行でも良いから好きなことをやれと言われるけど好きなものが無い。こんなんだから病む訳か
0865優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 15:48:28.54ID:JIjy5gFS
復職した人や、もうすぐ復職する人は再度休職にならないための対処とか考えてますか?
休職になった理由にもよると思うけど
復職したあとの立ち回りって重要ですよね
0866優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:27:00.54ID:SWAgcxQr
そんなに頭が回るならそもそも休職するな
ただ出勤する
それだけだろ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:31:26.49ID:AKtw7bVT
明日から復帰の人とにかく出勤することだけ考えてください
0868優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 17:45:26.90ID:ryavJYQo
無職になる不安がたまらない。しょうがないんだけど。まだ40だし貯金も半端だしなぁ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:33:55.03ID:WJn+sRiO
貯金なくなったら生活保護になるだけ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:57:04.56ID:JIjy5gFS
>>866
いや休職したてはそんなことまで考えなかったさ
調子よくなってきたら次のステップとして繰り返さないようにって考えるのが普通じゃない?
0871優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:25.90ID:13UWkICP
復職した先輩が「休職する前や休職中は死にたくなることはなかったけど、復職してからは死にたくなることだらけ」とボソッと言ってたことがあった
それくらい復職してからは悲惨で辛いんだろうなと不安
0872優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:12:05.37ID:bewGlx58
診断書もらって休職に入ることになりしました
このまま可能な限り休んで退職するつもりなのですが…どの順番がよいのかいまいちわかってません。
1.私傷病休暇(社則では3ヶ月ほぼ給与変わらず)
2.積立有休(20日ある、診断書あるときは使えるらしい)
3.有休(40日ある)
4.欠勤(無給だけど社員扱い。傷病手当申請するから保険組合から2/3給与でる、半年すると解雇)
普通に考えれば1.2.3.4の順番ですよね
0873優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:54:01.55ID:O6CiSWgE
>>865
性格もあるので無理です。4回休職してます。
コミュニケーション障害孤立、仕事わからない、自滅ってパターンです
0874優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:39:57.80ID:QL/7Ji8B
毎月上司と面談してるんだけどその面談も苦痛で仕方ない(上司が原因で休んでるわけでは無い)
今月も面談しますよのメッセが入ってるけど返信するのが怖くて3日ぐらい引き伸ばしてしまってる
半年休んでて、もういい加減復帰しろって言われそうで不安
0875優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 22:08:40.05ID:WJn+sRiO
>>872
傷病手当の申請するが抜けている
0876 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/23(日) 22:17:42.02ID:TqqJpC3g
>>865
親と実家事情にかなり影響されるから、再発しない保証は全く無い
0877優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 23:47:17.61ID:O6CiSWgE
>>874
毎月面談は嫌だねえ。私は10ヵ月職場に近寄らず、メールだけ月 1です。復職希望ですが、職場に行けないってマズイですよね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 00:13:39.21ID:kkRejqo4
同じく半年連絡取ってない
いつ戻るの
どうしたいの?
何を準備したらいい?
とタスク全開で攻めて来られるのが怖くてちょっとしばらく時間くださいって返事した未だに怖い
0879優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 07:20:17.19ID:84g1E946
半年連絡とらなくて済むのですか?
うちの会社は本社勤務は月一電話定期報告と診断書提出、地方支社は週一電話報告と月一診断書提出なんですが。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:04:10.85ID:kkRejqo4
人事部にはメールで診断書送るだけ
他は放置で今のところ済んでる
0881優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:05:51.22ID:yN3aWIEi
面談は無かったけと、毎週メールで生存報告必須だったからイヤだった
0882優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 08:07:34.00ID:Pvzag1PZ
相手も人間だ
そんな不義理したら庇ってもらえない
そんな態度取ってたら復職できないし、復職できたとしても誰も見向きもしないで詰む
休職したら終わりじゃなくて、その後の対応でどうなるか決まる。それを招いたのは自分だから自業自得
0883優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 09:30:55.57ID:kkRejqo4
不義理の意味がよくわからないけど
戻れる状態なるのが今できることなので連絡取ることで悪化しそうならしない方がいいと思う

人事部も休職者多すぎてそんなに気にしてないと思う
0884優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 09:39:10.36ID:t8/3LKmu
>>883
ブラックすぎるのか、そういう質の低い社員ばかり集まっているのか
0885優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 10:02:48.57ID:tB844bo1
メールや電話は出来ればやった方が良い。思ったより会社は心配してる
0887優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 12:25:01.94ID:hRLsfGEy
>>885
そんなもんなのかな
自分の代わりに派遣入れるらしいし、もう戻ってこなくても大丈夫だよって言われてるみたいですごく悲しい
0888優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 12:37:49.04ID:t8/3LKmu
休職して迷惑かけておいて自分勝手な奴やな
0889優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 13:03:28.73ID:fdSJq2eR
たかが休職でガーガー言われる筋合いはない
0890優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 14:08:07.25ID:Ozpvj26h
>>872
欠勤の後に傷病休職は無いのか?
法定の1年半の傷病手当がもらえないぞ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 14:15:21.32ID:Ozpvj26h
>>874
鬱休職で上司と面談はブラック企業
鬱の原因が職場にあることが殆どなのに配慮なさ過ぎ
ふつうは人事か健康管理室の人に毎月の健康状況を伝える
0893優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 16:39:10.24ID:Sk2SyjSL
そろそろ復職検討の時期ですが、手続きとか面談とか煩雑すぎる。10ヵ月休職してあれだが、休職しなければよかった。今更遅いけど
0895優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 19:38:38.05ID:CE+UkwBk
夏の復帰って暑い
0896 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 19:41:47.45ID:FXMCJBjF
収入減るし、しなくて済むならしたくない
でもそんなこと言ってられないから休んだんだろう?
0897優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:24:09.62ID:fdSJq2eR
>>895
それは言える 涼しくなってからだよ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:57:31.02ID:Sk2SyjSL
>>897
8月復職予定なのですが…
0900優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 21:03:02.16ID:Sk2SyjSL
900ですか?
0901!
垢版 |
2024/06/24(月) 21:36:24.73ID:2Vk73wct
今日復職初日でした。
以前は職場が近づくと涙が止まらなくなってたけど、大丈夫でした。
トラウマレベルで苦手な上司も不在だったのでなんとかやれた。
この後、傷病手当の申請しなきゃ。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/24(月) 23:40:21.41ID:Sk2SyjSL
>>901
お疲れ様でした。凄いです。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 01:23:49.03ID:cbH08sAR
寝てばかりで、高い枕が好きなせいか坐骨神経痛が出てきたよう。
脚がしびれる。肩と首も張っている。
0906 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 07:02:09.82ID:GK7bspyY
復職っていきなりフル勤務じゃないでしょ?
最初は行くだけ、いるだけ、次は3時間みたいな。
あれも嫌だから選ぶか迷うけど。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 07:10:03.95ID:G5KItL9G
復職したところで、ステップアップやキャリアアップは完全に閉ざされ、これまで競っていた連中にかなり差を付けられ、会社の底辺を辞めるまで続けることになるけどな
0909優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:12:32.83ID:a7NilInK
この前面談しに行ったら自分のロッカーがへっこんでた
聞いたら、誰か(誰かは教えてくれなかった)が蹴っ飛ばしたって
0914優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 13:21:13.18ID:5eo6/b+3
>>901
緊張したべ、軽蔑したやついたべ
お疲れ様
0915優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 14:44:00.25ID:g/pAKfhp
もうすぐ退職だ。どう過ごしながら生きていこうか。趣味は無く、なかなか動けないので時間潰すのツライがみんな休みは何してるんだ?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 15:47:29.12ID:tindyiAY
>>913
おまえ働いた経験ない人?そんなことでいちいちするわけないだろ、、、
0917優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 15:53:27.76ID:zGuD+3K/
でもうちの総務は写真撮って全社メールで晒し上げするよ
会社の備品にこんなことする人がいます名乗り出てくださいって
0918優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 15:59:40.15ID:MHZiDHh6
>>901
順番逆じゃね なんで今更傷病手当なの
0919優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 16:00:24.09ID:MHZiDHh6
>>916
脳内裁判得意なんだろ
0920優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 16:00:59.60ID:MHZiDHh6
>>915
旅行 超いいよおすすめ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 16:11:38.99ID:g/pAKfhp
>>920
家族にも言われる。元気な頃は車旅してたんだよね。今は運転も立って歩くのもツラくてね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 17:58:55.07ID:a7NilInK
>>917
晒し上げて犯人探しもなにも、
よく読んでもらえると分かると思うが、誰がやったのかはみんな知ってる
ただ、俺に言わないだけで

器物破損っちゃ、まあ器物破損だけどさ、
会社は社員に貸与してるみたいなもんだから蹴っ飛ばされようがどうでもいい
辞めたり異動して空になったらもう今後使われないんだろうな。縁起悪いしな
0923 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/25(火) 18:54:28.42ID:89wrYxMi
明日は通院だ

通院が正直最近憂鬱だ
別に主治医に原因は無いんだけど
単にめんどくさい
でも薬が無くなってしまうから行かないと
0924優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 19:31:08.05ID:NsBPxqbJ
黙って行けよ
めんどくさい
0926優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:28:40.40ID:5eo6/b+3
長期休職中だけど、医師が高圧的なので嫌。ジジイだから眠れないで「ラボナ」処方するからバカだ。
診断書必要だから転院しないけど
0928優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 07:38:06.05ID:XPKxhy3c
うちは休職者の机や椅子などにうっかり触れたらえんがちょだから、ロッカー蹴られることはない
0929優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 07:38:48.45ID:R+TpU4FV
6時に起きたけど通院と掃除以外出来ねえ。次の仕事も出来なさそうだし海見にいこうかな
0930優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 07:53:22.47ID:R+TpU4FV
身体動かしたいけど食欲も無く常にバテてるから難しい
0931優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 08:11:06.45ID:S77lNUAu
馬鹿にされ舐められ嫌われる覚悟
他に差を付けられても諦める覚悟
これらがないと復職しても続かない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 14:38:48.16ID:/zYxN+j9
うつ病まではいってなくてうつ状態って診断されてるんだけど
半年前の先輩からのパワハラがいまだに毎日忘れられなくてイラつきもするしみっともないけど辛くて泣く
半年もうつ状態でまだ病気の診断おりてないのがもやもやしてしまう、こんなものなのか
0933優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 18:05:16.90ID:mKs6pTwA
あーしんどい 朝から寝たきり
0935 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/26(水) 18:41:36.78ID:KXgtE5Kz
明日は産業医面談だー
0936 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 05:42:19.27ID:OpR3hJK2
向こう9カ月休職することになったよ。
人生の夏休みかな、今休職3ヶ月目
0938優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 06:43:34.23ID:jC05H7sm
途中で何回か目が覚めたけど、12時間眠ってしまった
0939優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:02:41.06ID:D0lucz+0
江戸時代、え〇ひに〇って被差別ポジいたじゃん。農工商が優越感浸れるガス抜き
会社が求める俺たち休職者の役割はこれなのかもしれない。下には下がいるというな
0940優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:06:08.00ID:WgHxeAgg
>>939
最下層でも辞めずに頑張ってる人は偉いよ。俺はダメだった。人ですらない
0941優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 07:11:06.31ID:WgHxeAgg
無職ってメンタル強いんだな。今無職同然だけど結構キツイな
0942優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 20:01:23.93ID:lKW+LxiB
メンタル強かったら休まん
仕事で苦しいとか感じない鈍感だから
そもそも休職という概念がない
もちろん有休は全消化
休職者に対してぼろくそに言ってくる
こういうやつだぞ
0943 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:41:10.99ID:Nqta0Ilw
復職に向けて周りを固め中
0944優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 20:51:07.51ID:HzPVA7JV
今日やっと寝て起きるができるようになりました
0945 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 21:12:20.98ID:U1n3gtFR
>>944
一歩ずつですよね。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 22:33:00.58ID:RjNppEw2
人を攻撃する人も自分が弱いから防衛反応としてやってると思ってる
本当に強い人なんてどこにもいないんじゃないかな
休職は人生の中でほんの少しの療養時間なので気にしない100歳まで生きるんだから
0947優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 23:22:52.68ID:U1n3gtFR
定年退職後は旅行して遊ぶんだと節約して貯金してた友人が完全四肢麻痺になった。
今まで貯金してきたお金は24時間介護の費用に充てることになった。
身近でこの出来事があってから、人生観が変わった。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 06:27:43.20ID:0fFC8FV5
>>946
人生の中でほんの少しの療養時間のためにで、その後の人生が悲惨になるのが
0949 警備員[Lv.48]
垢版 |
2024/06/28(金) 09:06:37.16ID:Xa6d3+bA
ボーナスキタコレ
完全なる給与泥棒
でももういいんですわ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 09:27:20.01ID:eczncg2z
ボーナスなにそれおいしいの
0952優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 12:13:22.16ID:WbmEbErp
今日ボーナスでた
計算期間は勤務してたからドロボーじゃないよ笑
昇進して、いい実績だったら、プラス割増支給だったわ
0953優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 12:16:36.61ID:WbmEbErp
部下の50代長期休職経験の万年主任はたいした額じゃないけど給料ドロボーだな
でも、30代前半とたいして給料変わらないから生活苦しそうで草
0954優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 12:52:22.75ID:XcBQgdSR
寸志程度のボーナス出たけど傷病手当金から引かれるんじゃないだろうな…
0956優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 13:26:17.11ID:W0TvTRyt
麻婆茄子うまい
うますぎる
ちょっと量は少ないけど
うまい
0957優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 14:09:06.28ID:eczncg2z
昼ごはんのカレーは飽きた
0959優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 15:30:57.09ID:aRYLEvyC
ボーナス支給日に皆様いかがお過ごしですか
0962 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/28(金) 19:15:00.59ID:mMB5y0Hz
疲れたなぁ
ダルい…

根回しというか周り固めるのがめんどくさくなってきた…
あと1人なのだけど…
0963優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 20:54:18.71ID:levpB/N7
今日は 雨でずっと家にいたなぁ
部屋はジトジトするしエアコンの風でなんか寒いし とりあえず2時間くらい寝て過ごしてた。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 22:38:00.74ID:5W+/thn0
過眠がひどい。
とにかく横になっていたい。
すぐに眠ってしまう…。
腐っていく。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 00:04:34.18ID:THYgUL6S
昼間 暇なので配信映画みるけど 対外寝てしまう
寝る原因はアトピーの薬の副作用なんだが
0967優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 08:57:33.70ID:tGNW2deO
100万もらいました
10万だった
虚しいね
0968優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 11:32:59.72ID:1Tw3gc35
さて仕事仕事
お前らいいね ゴロゴロできて
0970優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 15:14:36.49ID:4c9hnyv2
就職困難者に認定された!360日遊んで暮らせるwww
0972優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 16:17:51.71ID:80OKB+0J
休職10ヵ月目の50代です。そろそろ復職どうか?と言われたので復職します。復職したら再発しそうですが、致し方ないです かね?
0973優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 16:56:03.69ID:r1nLNcVA
>>972
俺は短期で復職したら再発した。やってみてダメならしょーがない
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況