X



まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/14(火) 22:13:29.93ID:+yU7NrXh
Patch Integrator v4.0.2.1
ttps://pixeldrain.com/u/FsymNvpa
Compressed size: 23.4 MB
Uncompressed size: 61.6 MB (Ratio: 2.63x)
2024-05-14 12:47:47
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/07(金) 06:39:44.23ID:yjeUAiKR
OptiPlex 3050 (i5-6500/4GB/HDD 1TB)へのXPインストールテスト結果
OptiPlex 3050 仕様 (スリムタワー Core-i 第6-7世代/Intel B250 Chipset/DDR4/LAN:Realtek/Audio:Realtek)
www.dell.com/support/manuals/en-an/optiplex-3050-sff/optiplex-3050-desktop-sff-om/仕様詳細?guid=guid-8be0e657-f5fa-4ebb-bf14-3ee91e1a5775&lang=ja-jp
i.dell.com/sites/csdocuments/Shared-Content_data-Sheets_Documents/ja/jp/OptiPlex3050_Specsheet_Japan_V1.pdf
ソフトウェアおよびドライバー
www.dell.com/support/home/en-an/product-support/product/optiplex-3050-sff/drivers

・先にWin8.1を入れて、BIOSをv1.30.0に更新しています
・インストールメディア:DELL OEM版 Windows XP Pro SP3 (P/N D68T0)に Patch Integrator v4.0.1を適用したもの
 (Customized Option; 2,3,4,5,7,A,B,C,H)
・BIOS設定変更
 Secure Boot:無効
 Advanced Boot Options-Legacy Option ROMs (CSM) :有効
 Legacy Boot
 SATA :AHCI or RAID (1TB HDD)
・上記設定でインストール可能
・オーディオドライバ:Realtek HD Audio/LAN:Realtek GbE
・システム/チップセット関係のドライバは、以前アップローダーに保存したもので対応可能
 (斧/u/4075923:XP_Null_Driver_20240330.zip 654KB)
・TPM1.2:ST Micro用を適用(ファームウェア更新でTPM2.0にアップグレード可能)
・再起動時の停止不具合なし
・内蔵グラフィック用ドライバはないので、XP対応グラフィックカードとドライバを用意して下さい
・M.2 SSD用スロットもありますが、今回は使用していません
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:08.01ID:yjeUAiKR
Patch Integrator v4.0.2.3
pixeldrain.com/u/6j4MU4X7
Patch Integrator v4.0.2.3.zip
Compressed size: 23.4 MB
Uncompressed size: 61.6 MB (Ratio: 2.63x)
2024-05-15 15:29:29

簡単な使い方説明
Patch Integratorを解凍して、パッチスクリプト(Options Menu.cmd)と同じフォルダに統合元の
XP SP3 ISOイメージを "*(Vanilla).iso" というファイル名で保存し、スクリプトをダブルクリックして
表示されるメニューから希望の追加ドライバやパッチを選んで[Z]キーで作業を開始します。
SATA/NVMe/USB3.0は、複数あるドライバからそれぞれ1つ追加可能です。
同じカテゴリで2種類以上のドライバ追加は出来ないので、他のドライバを使いたい場合は
追加するドライバを変更したISOを作り直す必要があります。
acpi.sysも複数バージョンが添付されていますが、メニューからは選べないので
手作業で差し替えて下さい。
ドライバ統合作業は2GB以上の空き容量があるドライブで行って下さい。
また、追加ドライバ用カタログファイル認証のため、ネット接続状態のPCで作業して下さい。
DELL/HP OEM版への統合も可能ですが、一部PCでファイルが足りずインストール出来ない場合があります。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況