X



AVG Anti-Virus 2015 Ver 120 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/25(水) 20:41:06.68ID:0VAa0Otd
マイクロソフト謹製でいいんじゃね
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/25(水) 22:47:59.82ID:0yaqvkkD
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/26(木) 00:52:08.61ID:kX77U4xs
2012使ってたがいつの間にかアップデートされてた
上にも書かれてたけどzenとかいうのが入ってたので消してから再インストール

例外の設定方法が随分楽になったなぁ
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/26(木) 09:10:55.38ID:ZDSTBfUV
こっちはもっと酷い

日本で流行したウイルスの検出率
http://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2015/11/avc_prevalence_201509_en.pdf
(10ページ目)

99.5% Avira
99.5% F-Secure
99.4% Panda
99.3% ThreatTrack
99.2% Baidu
99.2% ESET
99.1% Microsoft
98.1% Fortinet
98.0% Emsisoft
97.4% Kaspersky
97.2% McAfee
97.0% BitDefender
96.7% TrendMicro(ウイルスバスター)
96.5% Lavasoft
96.5% BullGuard
96.5% QuickHeal
96.5% eScan
96.5% Sophos
96.4% Tencent
92.2% Avast
78.9% AVG
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/26(木) 10:20:28.13ID:pYbOi0kj
ZENだけアンインストール出来ないのかよ。
MSEにするか迷う。
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/26(木) 17:12:15.18ID:8QaU+x3T
>>705
         ,─────────ヽ 
        /            ◯ \
      /                 \
     /                      \
    (:::::\                 /:::::)
    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ::::::::::)
   (::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |     // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)   うむ。。。。
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ 二__::)
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    )
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/27(金) 15:26:30.35ID:vCGMODUb
荒らすヒマあったらオススメ書けや
使い物になるなら乗り換える
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/27(金) 16:54:04.11ID:HTVlVPtJ
重い
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/27(金) 18:26:19.42ID:hZKYsHfw
Win8Proには入れてないw
Vistaと7とXPには入れてある
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/28(土) 18:58:17.39ID:uTDcTLQJ
Aviraでいいんじゃね
昔は広告あったけど今は無いみたいだし
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/28(土) 19:04:38.81ID:AdffwBkQ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 03:54:52.21ID:1FAKBK2p
aviraをavgと同じ環境に入れてみた
なんかネットフレームわーくが勝手に入ったので強制
終了したw
0716SIRO
垢版 |
2015/11/29(日) 09:48:17.90ID:yQ2B2mFA
AVG Zenのポップアップが消えずに困っています。
 右上の×を押しても消えません。これは自分だけで
しょうか。
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 10:06:04.15ID:3hJWVyD+
>>713
ESETにした
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 10:23:06.33ID:Ke++TQgh
ポップアップ相変わらず毎日のようにでてるけど×で消えなかったことはないな
そろそろ根負けして入れちゃいそう
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 10:26:16.99ID:apc5auCT
ポップアップなんて出たことがないぞ
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 13:57:15.98ID:vB+KO/fR
>>717
ESET使ってるけど、chrome と相性悪い気がするんだよなぁ
ページがなかなか開かなくなる
保護やファイアウォールを一時的に無効化しても変わらなくてストレス溜まる

AVGがあまりに気安く再起動を要求するのに嫌気がさして乗り換えを進めてたんだけどな
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 21:57:56.10ID:++dN3mPt
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/30(月) 15:13:59.86ID:nt80eF4t
AVG Support Communityに"Identity protection is turned off"ってスレッドが立った
俺と同じでidentity protectionが起動しないってことだけど、俺は起動できるようになった
原因は高速スタートアップをオフにしていたことで、それを有効にするだけで起動するようになった
スレッドの中で紹介されてるサポートサイトの記事では"This situation occurs rarely"なんで書いてるが
windows8でもまれにしか起こらないのかと納得はいかんが、起動できるようになったから満足したのでそれはいい
アドバイス書いてあげたかったけど英文がうまく書けなかったから断念した
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/30(月) 17:44:04.53ID:Gg6AGd+z
ういん杜のを重ねたらプロテクション?とかになったw
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/01(火) 18:54:29.73ID:OCUitFcU
緑のポップアップこなくなった
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/01(火) 19:16:02.94ID:0S4T6mqx
いまきたぞ まじでうざいわ アンインストールしたわ
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/01(火) 20:02:30.29ID:yKoAnoZa
ではお前は社会からアンインストールされなさい
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/01(火) 21:01:33.43ID:wovoo818
2015稼動中に692を入れたった
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/02(水) 22:37:02.55ID:OBDq+iwy
7.5斬って8.0斬ったから、
そろそろ9.0斬るのかも。
手動UPDATEがおかしいときがある。
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/02(水) 23:45:41.55ID:ew3KfYXH
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/03(木) 12:21:36.81ID:ZtwAarQg
AVG PC TuneUp についての質問はここでいいですか。

2016版をインストールしようとしますが、右半分の画面が表示されなくて、
インストールボタンを押すことができません。どうしたらいいでしょうか。
Windows7です。よろしくお願いします。
別のノートパソコンでは、インストール可能です。
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/03(木) 12:38:08.17ID:ZtwAarQg
>>732
追加です。解像度は1280×1024にしています。
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/03(木) 13:24:09.80ID:hlAjQdQC
>>733
カスタムテキストサイズ(DPI)を変更していませんか?
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/03(木) 13:38:08.14ID:vGkud9Vq
>>734
カスタムサイズを140%に変更していました。
125%に直したら表示してくれました。
助かりました。ありがとうございました。
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/03(木) 21:16:05.55ID:5wjCY28/
>>731
いつの間にか阿呆スレになっとる。(笑)
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/06(日) 18:38:24.51ID:Xqkz+3aY
日曜なのにアップデートで再起動要求が来たんだが、
何か緊急事態?vvvとかいうやつかな?
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/07(月) 20:41:15.92ID:x6WJxi/c
2016のインストーラーで2015削除、インストール
0xc007001d
2015のremover、ZEN対応のremover実行、ファイル残骸、レジストリのチェック
2015インストール、0xc0070643
2012から2015、ZEN対応全て順番にセーフモードで実行、ファイル残骸、レジストリのチェック
2016インストール、エラー
remover全部さっきと同じように実行、残骸等も実行
2015インストール、エラー
.net frameworkリペアツール実行
sfc /scannow実行
レジストリでwindowsのインストーラの場所にAVG2011からインストールされた形跡発見
AVG関連のレジストリは削除済みだが当該インストーラのレジストリも消しておく
ファイル鯖から2011のremover発見
セーフモードで2011,2012,2013,2014,2015、ZENのremover実行
一応AVG関連のファイル、フォルダ、レジストリをチェック、全くないのを確認
2016インストール、予期しないエラー0xc007001d
またセーフモードで一応全部のremover実行および残骸チェック
2015インストール、エラー0xc0070643
またセーフモードで全部remover実行、残骸チェック
MSEインストール、おk
MBAEインストール、おk
MBAMもインストール、おk
ついでにAvira PC Cleanerもインストール、おk

使えねーインストーラー公開してんじゃねーよAVG
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/07(月) 21:44:28.63ID:vS9mBtkP
AVGリムーバーあるけど古いな

ttp://www.avg.com/jp-ja/utilities
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/11(金) 04:22:18.65ID:EKgVeORA
手動アップデートが出来ない
どうしたんだろう
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/11(金) 17:22:26.00ID:16ixcyGp
はい
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/11(金) 19:06:43.36ID:76iXu+RO
緑のポップアップ促し、無くなったよ
0748742
垢版 |
2015/12/14(月) 00:17:20.90ID:oArXyvUX
自己解決した
入れなおしたら直った
0749名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 11:53:25.81ID:lj3fU7bI
シェル拡張スキャンで右下にポップアップ出るようにしてるんだけど
時々ちゃんと表示されなくなっちゃうな
アイコンみたいな四角い図形が表示されてそのまま消える
何か他のことやってるうちにいつの間にか戻ってるみたいだが
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 07:50:21.18ID:adw4z7lo
コピペ
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 13:07:32.82ID:adw4z7lo
糞ソフト
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 13:52:55.07ID:RH3/dhLA
だから糞じゃないソフトを書けと何度言ったら分かるんだ?
おまえは深夜にボロ舟で不法入国した人のカタチをしたアレか?
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 19:42:13.93ID:0+GA9BtF

   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `'ー '´
         ○
          O    と思うチョンであった
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \
         /    し J _}i|{  し   _    \
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/30(水) 14:23:09.16ID:RqVkXoAs
ストアの拡張なんて1割がマルウェアなんだからいちいち騒ぐなボケ
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/30(水) 18:37:19.76ID:bYUURBwa
マルウェアやん
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/31(木) 10:01:07.60ID:uW5/J8wV
>>757
そんなに悔しかったのか?
でもお前チョンじゃんwww
チョンは死ななきゃ治らない
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/31(木) 16:32:56.03ID:9IDDYAiu
AVGの「Web TuneUp」に不具合--「Chrome」の閲覧履歴が漏えいの可能性
http://japan.cnet.com/news/service/35075640/

ユーザーのブラウジング履歴やその他の個人的な情報が危険にさらされ、方法を知るハッカーであれば入手可能な状態にあったことが分かった。
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 02:50:21.83ID:58JFg93N
2016年になって再起動しようとしたらwindows7の旗の所から進まなくなった
セーフモードにするとavg関連のファイルのところで止まってた(2014)
アマゾンでESET買うわ
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 18:03:06.59ID:J+qDcQGK
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> 糞じゃないソフトを書けよぉぉぉぉぉ!!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/01(金) 20:06:57.74ID:ZQrOYmna
2016になったのに2016にしろと言って来ないな
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 02:10:17.96ID:51sSdYm1
糞ソフト
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 02:56:37.85ID:EEbcMzX/
>>763
2014が出た時にXPに入れたら同じように起動しなくなった
でしばらくその2世代くらい前のアニバーサリーエディションみたいなの使ってた
その後大分たって新たに2014落としたら無事入った
新モノは手を出さないのが基本
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 11:55:35.95ID:51sSdYm1
せやな
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 13:55:02.29ID:jXuVlDvR
avg2015ってそのまま使い続けられる?
2016にアプデしないと何か不都合あるのかな?
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 14:55:29.55ID:2IN0ODfD
>>771
早く更新しないとパソコンが爆発するぞ!
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 15:15:40.57ID:jXuVlDvR
爆発するまで使ってみることにした
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 15:19:07.94ID:2IN0ODfD
>>773
それくらい根性があれば、お前なら更新しなくても大丈夫だww
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 16:30:26.84ID:EEbcMzX/
>>763
>セーフモードにするとavg関連のファイルのところで止まってた

これはどうやって調べたの?システムログは起動しないと見えないし
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 16:31:34.85ID:EEbcMzX/
>>771
これまでのAVGの対応どおりだとすればパッチの更新はまだしばらく続くよ
むしろ今使ってるバージョンで更新できなくなるまでそのまま使ったほうが無難
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 18:32:45.29ID:3Bc6gtDz
俺は2015で平常運転してる
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 23:01:02.41ID:EEbcMzX/
俺もWin7とXPに2015入れて平壌運転中(XPは2015に上げてたの忘れてた)
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/03(日) 23:43:42.07ID:51sSdYm1
0781
垢版 |
2016/01/07(木) 19:35:07.33ID:Sjfn+DKv
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/07(木) 23:48:33.52ID:KzA/fXo5

   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `'ー '´
         ○
          O    と思うチョンであった
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \
         /    し J _}i|{  し   _    \
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/07(木) 23:58:16.38ID:YRTLVdiC
SSE2対応ならばインストール可能らしいってことで
2015をオフラインでインストールしてみたが無問題でインストールできたよ
教えてくれた人ありがと
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/10(日) 09:02:01.98ID:+SZPmLCz
有料ユーザーっているの?
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/10(日) 17:38:47.73ID:p2GYkDE3
その話はだいぶ前にした
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/10(日) 19:58:48.48ID:5KrEqQPs
ここにひとり居るよ
ついでにシステムチューンナップも使っているけど 他のと比べて頓珍漢なことはしない傾向
今のところ満足です
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/10(日) 23:53:28.49ID:PEmTRzOk

   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `'ー '´
         ○
          O    と思う糞社員であった
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \
         /    し J _}i|{  し   _    \
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/11(月) 17:26:54.59ID:0nSF9y+5
検出率なんて下がってもいいから、勝手にOSやアプリの起動に必要なファイルを誤削除して
再起不能になったりしないほうが遥かにマシ
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/11(月) 20:22:08.62ID:uvSW5MwP
そのあたりはこのソフト
わりとマシだよ
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/11(月) 23:59:37.21ID:pBYjSkin
糞社員に乗っ取られたスレ
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/12(火) 00:44:03.10ID:hf3D7IWK
延々おんなじ程度の低い叩きしてるのが連レスしてるのがいいってのか
ばかばかしいどっちも一緒だ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/12(火) 11:08:40.55ID:654Cv+Pe
OS戦争、ブラウザ戦争、アンチウイルス戦争…etc. 殺戮に至らないのが救い
出来損ないでも可愛がる親の心中を察スレ
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/17(日) 20:02:39.27ID:8JZyF6VL
800
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 02:22:48.44ID:IMu7UOgb
avgsetupx.exeがtempファルダにもコピーされて発信しようとするのですが
avgフォルダ内にあるavgsetupx.exeと同じみたいなのですが何で二つも同時に
発信してるのかちょっと分かりません
以前はこういう事が無かったのですよ
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 02:23:57.47ID:IMu7UOgb
無かったのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況