X



Aviraの旧バージョンを使い続けるよ [転載禁止]©2ch.net

0339名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 00:09:55.05ID:KG5MX0jw
>>336
v10(10〜12?)は更新される結果が異なるのね…
上でスキャンできるって書いたのはデフォルトのwin_av13で作成したものだったごめん。
v9はどっちで更新させても同じなのでwin32の存在を忘れてたよ。
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 00:57:33.07ID:JDH0dTDi
>>338
そっか、折角貰ったけど最新まで止まらずに更新かかるんだっけね。15.2001.1707へ
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 20:57:44.91ID:ncHFV5aG
>>339
こちらもDLしたファイルと作成したファイルで確認してて
たまたまwin32で更新した後にスキャンできないことに気づきパニックになりました
とりあえずv10での更新もできる方法が判明してよかったです

v9とv10はそれ以降のバージョンのプロトタイプみたいなバージョンだったのかもですね
検証乙でした
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 21:42:24.09ID:+GOoGYCs
>>335
直リンじゃなくて、HPの場所教えて欲しかった
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:24.46ID:8Fet+yvN
ftpだけどxvdf_fusebundle.zipのURLを発見
ftp%3A//ftp2.avira.com.br/a/upd/install/xvdf_fusebundle.zip
ftp%3A//ftp2.avira.com.br/a/upd/install/vdf_fusebundle.zip(httpと同じでfb_localdecider-win32-int.info.gzなど在中)
ブラジル?だと日本の裏側なので地球上で一番遅いかも?(笑)

両方fusebundle13-win32-int.info.gzが入ってるので基本はwin_av13かもです
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 23:34:45.02ID:xkncZNVL
v10.2やv15にあるwebcat0.datからwebcat4.datのファイルはなんのファイル?
中にはWeb Categorization Databaseとある
WebGuardかと思ってたけどv10.2に最新をコピペしても何も変わらない
何も聞かせてくれない僕の身体が昔より 大人になったからなのか?
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 01:12:32.20ID:A9XZ7y0U
>>341

>>317を書いた者ですが、V10の更新ネタでこんなに盛り上がるとは思いませんでしたw
ついでに、もう皆さんはご存知かも知れませんが、
スキャンについての小ネタも書いておきます。

完全スキャンは非常に時間がかかるので、
完了したら勝手にマシンをシャットダウンしてほしいものですが、
https://i.imgur.com/F5S8ZlE.jpg
↑この画面で「システムのスキャン」をクリックして始まる完全スキャンは
そういう気の利いた仕様にはなっていません。

ですが、管理>スケジューラ の画面 https://i.imgur.com/l8QXMuc.jpg
「ジョブの完了後にコンピュータをシャットダウンする」
を有効にした完全システムスキャンのジョブを新規作成(※)して、
実行させれば、スキャン完了後にシャットダウンもやってくれます。

(※)最初はクイックスキャンのジョブしか登録されていませんでした
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 22:11:57.49ID:uHQK7hGt
>>345
v10の更新がこんなに大変だと思ってませんでした
情報ありがとうございました

うちのv9にはスケジューラにクイックスキャンはなく完全システムスキャンはありました
スキャンのプロファイルやスケジューラのジョブは環境によって違ってくるようです
完全システムスキャンは年一くらいしかやってません
センターの表示が気になるなら設定から警告日数の変更出来ます

過去の定義ファイルが役立つこともあるんですね
いい勉強になりました
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 22:42:45.24ID:3pql3hdb
v9で使うDLやwin_av13で作成した定義ファイルから不要ファイルを削除する方法

↓から7za920.zipをDLして中に入ってる7za.exeをfusebundle.exeがある場所に保存
ttps://ja.osdn.net/projects/sevenzip/downloads/64455/7za920.zip/
7za d install\vdf_fusebundle.zip fb_localdecider-win32-int.info.gz avlode.rdf -ir!*.crt > NUL
※ > nulは実行ログを表示しないコマンドでfusebundle.exeなどにも使えます

リネームしたいなら
7za rn install\vdf_fusebundle.zip fusebundle13-win32-int.info.gz fusebundle-win32-int.info.gz > NUL

ファイルの追加は7za.exeと同じ場所にファイルを置いて
7za a install\vdf_fusebundle.zip fb_localdecider-win32-int.info.gz avlode.rdf -ir!*.crt > NUL
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 07:57:34.80ID:lKw2pQlR
今のところ必須操作でもないから、わからなくてもそれでいい。
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 21:53:23.17ID:/b3Yg7PZ
>>348
>349が言うようにいまのところ実害はないっぽいのでやらなくてもいいけど
すべて三蔵Aviraの手のひらの上なのでやってても損はないと思う

例えば>115のBATファイルのstart /wait /min fusebundle.exeの下に7zaの削除コマンド追加とか

俺も昨日やってみただけなので詳しくはグーグル先生に聞いてください
簡単に言うと圧縮ファイルの操作の自動化目的
逆にフォルダやファイルの圧縮も自動化できる
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/14(金) 11:38:15.03ID:awQ0boVi
>>326

>>323-325を書いた者です。
今更ですが自分の説明の一部に間違いがあったので訂正しておきます。
>>326が検証してくれた説明が、こちらの間違いを指摘してくれていました。thanks

以前ふつうに手動更新できていた頃のvdf_fusebundle.zipの中にあるのは
vdf.info.gz で、これをfb_vdf.info.gzにリネームして使用していました。
また、fusebundle-win32-int.info.gz も以前のものではなく、
手動更新できなくなってからのもの、つまりfusebundle13-win32-int.info.gz を
fusebundle-win32-int.info.gz にリネームして使用していました。
記憶違いが原因ですが申し訳ない。
>>324-325を実際に試してみて上手く行かなかった人、もし居られたらごめんなさい。

以上をふまえて >>324の該当箇所を訂正すると

(1)下準備その1。ダウンロードしたvdf_fusebundle.zipを手動更新する時には、一旦
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\FUSE\
に解凍されることが分かったので、ここに以前のvdf_fusebundle.zipの中にある
vdf.info.gz を fb_vdf.info.gz にリネームしてコピー。
また今のvdf_fusebundle.zipの中にあるfusebundle13-win32-int.info.gzを
fusebundle-win32-int.info.gz にリネームしてコピー。
さらに今後の手動更新作業で勝手に消されないようにこれら2つのファイルの
ファイル属性を読み出し専用に変えておく。
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/15(土) 21:33:18.73ID:FEEitb84
昨日取得した定義の数

Avira 5571077
BitDefender 14328329
ClamWin 6739330

223MB(2018/04/02)のとき17440002

なんで減ったんだろう?
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/15(土) 21:54:07.74ID:eyzTonTg
例えばA1、A2、A3…って登録されてたものがA*などとまとめられるから。
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/15(土) 22:12:58.67ID:FEEitb84
>>353
それだとウイルスの対応数は増え続けてるって認識でOK?
スポンサー様を除外したらすっきりしたとかでない?
ヒュアリスティックで誤魔化している状態とかもないんだね
thx
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 18:45:44.12ID:CUoa06x1
「Avira PC Cleaner」をサブ機のXP(SP3 32bit版)マシンで使いたいのですが、

ttps://www.avira.com/en/press/avira-pc-cleaner

↑から落とせる物は起動出来ません。

「有効なWin32アプリケーションではありません。」のエラーが出ます。

上記のページにはXPのSP3以降で使える旨の記述がありますが、

実際には使えないのでしょうか?
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 20:04:36.42ID:i5TIo+kb
更新が続いているもので表記の修正を忘れていることはよくある。
アイコンも昔の赤地に白傘じゃないし、デジタル署名も昨年だし…
どうしても使いたいならInternet Archiveでさかのぼれ。
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 20:48:57.51ID:WK2/kcOF
確認画面出なくなって誤検知でも勝手にファイルアクセス権限変更するし関連付けテキストエディタでログ開けんくなったしwin10出たあたりからプログラマー全員死んだのかと
スクリプターしかおらん
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 16:55:24.18ID:z4dcOyyJ
fusebundle.exeを使ってもvdf_fusebundle.zipが作られなくなった・・・何が起こってるんです?
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 18:49:57.77ID:MO75hwRo
>>358
いま実行してみたけど普通に作成されて更新も問題なし

vdf_fusebundle.zipのaevdf.dat
VERSION=7.16.40.180

たまたまつながりにくかったかfusebundle.exeの格納場所変えてFWの設定直してないとか?
モデムの電源やLANケーブル抜けてるとかWifiが接続されてないとか?
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 19:06:36.10ID:GZMogjcU
うちも特に問題は見当たらないな。
稀にそんな時もある(環境・設定を変更していないが過去に経験あり)から、
時間を置いてから作成し直せ。
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/23(月) 20:21:52.01ID:oyfPPHlp
>>359-360
レス有り難うです。ネットが頻繁に切断してたのが原因でしたorz
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 17:54:31.54ID:Cr++5xye
defenderに浮気するもやはりaviraに戻ってしまうぜ
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/31(日) 21:26:46.70ID:YKnNPbuM
>>364
本当だね
更新が早くなるからいいんだけど大丈夫かと疑ってしまう

VirusTotalでチェックするとAviraは引っかからなくなってきてるような気がする
なんとなくトロイ系は除外されてる気も?
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/09(火) 21:54:19.96ID:MnQfw5D7
v15.2006って20年6月ってことだったのか数か月気づかなかった
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/13(土) 17:27:44.54ID:le/Fgy8U
親父のと画面違うなと思ってたらこれでも古い扱いだったんだね
製品バージョン 15.0.2006.1895
VDF バージョン 8.18.2.76
エンジン バージョン 8.3.60.40
ライセンス対象 Free
ライセンス有効期限 2999/12/31
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/22(土) 13:16:00.28ID:u2KeI5jb
旧バージョンaviraはどこから手に入れればいいのでしょうか
最新バージョンがひどすぎてどうにか戻したいのですが…。
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/22(土) 23:28:17.72ID:1vGhsNKd
このスレにみんな書いてある
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 16:56:06.36ID:5QF86+qF
相変わらず15は抱き合わせがうざいな。。またあれこれ入れてやがる
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 17:04:56.83ID:fVyaCEL6
ドラクエ2と抱き合わせで買わされたのはソンソンでしたw
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/01(火) 17:59:07.36ID:5QF86+qF
定例のランチャー更新しただけだと思ったら、消したゲームブースターとか全部復活しててがっかりしたぜ
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 19:05:45.98ID:crCrb6mU
Aviraの旧バージョンを使い続けるのか
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 17:36:35.58ID:b6lE2lWo
ちぇ、旧verから入れればソフト抱き合わせ回避できるかと思えば、今日またあれこれ入ってたorz
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/10(火) 17:27:33.49ID:puBi+ZGw
過去レスで上がってるリンク飛んでもすっかり15しか置いてないな
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/11(水) 01:44:26.47ID:FwWix3Ia
Win2k用の10.2.0.116とWinXP用の15.0.19.164があれば事足りるし…
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/08(火) 21:30:36.51ID:P3fe9hrw
Aviraの旧バージョンを使い続けるのか
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 18:30:51.05ID:qrwqZuTn
ウイルス定義ファイル 7.18.19.168 2020/12/25
検索エンジン 8.03.56.16 2020/03/11
エンジンのアップデートができなくなって数ヶ月
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/25(金) 18:59:49.85ID:RrzEPc5G
製品バージョン 15.0.19.164 2016/08/18
検索エンジン 8.03.56.16 2020/03/11
ウイルス定義ファイル 7.18.19.166 2020/12/25
コントロール センター 15.00.19.163 2016/10/25
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2020/12/26(土) 14:24:24.26ID:b2LYmugL
うちはV9.0.0.25だけど検索エンジン 8.03.56.16 2020/03/11のままだな
あとトロイ系は検出しなくなったようなのでVirusTotalでチェックするようにした
定義のサイズ減ったときにトロイは除外されたようだ

製品バージョン 9.0.0.25 2010/06/10
検索エンジン 8.03.56.16 2020/03/11
ウイルス定義ファイル 7.18.19.178 2020/12/25
コントロール センター 9.00.00.20 2009/12/03
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/05(火) 21:48:28.43ID:+73Tr9pn
>>380
調べてみた
fusebundle.exeでアップデートしたとき
fusebundle_tmp_○○○○○○\ave2\win32\intに入っているファイルが更新されなくなったっぽい
退避して更新しても同じファイルが出来る

これをDLしてアップデートするとエンジンも更新される
ttps://install.avira-update.com/package/fusebundle/win32/int/vdf_fusebundle.zip
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:33.53ID:+73Tr9pn
DLしたvdf_fusebundle.zipから*.dllや*.datをfusebundle_tmp_○○○○○○\ave2\win32\intに差し替えるとバージョン違いで強制終了
そのファイルをfusebundle.exeで作成したvdf_fusebundle.zipにぶっこむと更新できた

製品バージョン 9.0.0.25 2010/06/10
検索エンジン 8.03.62.118 2020/12/16
ウイルス定義ファイル 7.18.20.164 2021/01/05
コントロール センター 9.00.00.20 2009/12/03
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/05(火) 22:22:23.50ID:+73Tr9pn
検索エンジンを最新に保つ2つの方法

1.URLから定義ファイルDLして更新
wget.exeなどで定義ファイルをDLしてupdateコマンドで更新
定義ファイルは100MBほどなので差分よりは時間がかかるが確実

2.fusebundle.exeで作成した定義ファイルにDLした定義ファイルのエンジンファイル群をぶっこんで更新
エンジンの更新頻度は低そうなのでエンジンファイル(aevdf.datは除外)を退避して
fusebundle.exeで作成した定義ファイルと差し替える

1は常に最新になるが2は定期的に確認が必要になる
可能性は低そうだがfusebundle.exeが最新を取得すると古くなる

エンジンは古くても気にしないならfusebundle.exeの差分更新で
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/06(水) 10:27:52.74ID:Ogo2lQWU
>>386
できましたわー、ありがとー

製品バージョン 15.0.19.164 2016/08/18
検索エンジン 8.03.62.118 2020/12/16
ウイルス定義ファイル 7.18.20.176 2021/01/05
コントロール センター 15.00.19.163 2016/10/25
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/13(水) 19:47:35.62ID:TK/LI1y/
fusebundleの更新サーバー

定義のみ最新で検索エンジンは8.03.56.16 2020/03/13でストップ
# The list of Internet update servers.
internet-srvs=https://professional.avira-update.com/update
#internet-srvs=https://install.avira-update.com/update
#internet-srvs=https://personal.avira-update.com/update
#internet-srvs=https://premium.avira-update.com/update

たまたまぐぐって見つけた古いサーバ(403が出ないのでファイル構造がわかる)
#internet-srvs=http://update3.promark-inc.com/update
#internet-srvs=http://update.promark-inc.com/update
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/13(水) 19:48:35.36ID:TK/LI1y/
定義ファイル

更新サーバー.com/package/fusebundle/win32/int/vdf_fusebundle.zip

検索エンジン 8.03.62.122 2021/01/08 1/11に落としたときは前のバージョンだった
検索エンジンの更新は月一程度らしく更新日から数日遅れる模様
月一だけ定義ファイルから更新してそのほかはfusebundleで作成した定義で更新すると古い検索エンジンになる

aeset.dat(検索エンジン情報が記載されているファイル)を直接DLしたいとき
更新サーバ.com/update/ave2/win32/int/aeset.dat.gz
gzは圧縮ファイルなので解凍してテキストエディタなどで開く
フォルダ構造はfusebundleのtempフォルダでもなんとなくわかる
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/14(木) 21:11:28.82ID:3b2gGpQl
>>391
そちらのサーバでfusebundle.exeで作成してみましたが検索エンジンは更新されませんでした
ミラーサーバは世界各国に多数あると思われますが検索エンジンは更新を停止したっぽい
deの国コードを変えてみるといけるサーバも見つかるはず

>389の更新サーバの定義と比較してみましたが同じファイル群でした
どのURLでもv9-v15で使えると思われます
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:47.24ID:3b2gGpQl
検索エンジンは自動アップデートか定義ファイルのURLだけ最新になってる模様
今後最新のAviraのみ更新できて定義ファイルの更新も止まる可能性も???
ライセンスが2999/12/31になっても定義ファイルが止まっては・・・

BitDefenderは258MBあるからAviraは97MBくらいなのでマシといえばマシ
BitDefenderのコマンドライン版はコマンドの差分更新が止まったからcumulative.zipを直接DLして更新(展開)する必要がある
BitもAvira同様トロイの検出率は下がってる
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/14(木) 21:13:38.82ID:3b2gGpQl
>343のxvdf_fusebundle.zipも検索エンジンも20200311で止まってて定義も若干古かった
ftp%3A//ftp2.avira.com.br/a/upd/install/xvdf_fusebundle.zip

VERSION=8.18.21.112
PRODUCTVERSION=8.18.21.112
DATE=2021/01/14
TIME=09:46
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/14(木) 21:15:49.61ID:3b2gGpQl
WebGuard用の定義ファイル?

V10.2使ってるならこいつらもDLして更新したほうがいい???
webcat0.dat-webcat4.datは2021/01/13の日付
中身はWeb Categorization Databaseとある

更新サーバー.com/update/webcat/common/int/webcat0.dat.gz
更新サーバー.com/update/webcat/common/int/webcat1.dat.gz
更新サーバー.com/update/webcat/common/int/webcat2.dat.gz
更新サーバー.com/update/webcat/common/int/webcat3.dat.gz
更新サーバー.com/update/webcat/common/int/webcat4.dat.gz
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/14(木) 21:22:01.57ID:3b2gGpQl
>394の定義は古くなかった・・・orz
検索エンジンの末尾122と勘違い

>395sage忘れめんご
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:49:48.10ID:9vbl7Bk/
Aviraの旧バージョンを使い続けるのか
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/17(日) 23:35:21.94ID:FWFFwEht
vdfで更新すればええねん
製品バージョン 15.0.19.164 2016/08/18
検索エンジン 8.03.62.122 2021/01/08
ウイルス定義ファイル 7.18.21.174 2021/01/17
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/21(木) 14:28:40.43ID:MetMH23j
定義ファイル
ミラーサーバからDLしたvdf_fusebundle.zip(7.18.22.4)よりfusebundle.exeで作成したほうが微妙に新しい定義ファイルができるようだ(7.18.22.12)
ミラーサーバから更新する場合更新のタイミングにあわせて更新したほうが効率的かも
数時間おきに更新しても実は更新されていないってことがありそう

検索エンジン 8.03.62.124 2021/01/13
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/26(火) 20:34:50.20ID:owKhsml5
検索エンジン 8.03.62.126 2021/01/21

検索エンジンの更新頻度が上がってしまった
週一vdf_fusebundle.zip落として最新検索エンジン確保
通常一日2回fusebundle.exeで最新定義確保して
最新検索エンジンとマリネして更新

最新Aviraは自動更新で検索エンジンも最新になってるのだろうか?
昔のAviraは更新ログに直リンが書いてあった記憶がある
そのURLならファイル単位で最新検索エンジンが確保できる?
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:27.51ID:C6WEmjXb
vdf_fusebundle.zipの更新タイミング

ここ何日か適当なタイミングで落として確認してみた
4:00 13:00 20:00 1:00
4時は高確率で他はないときもあるっぽい

ファイルのタイムスタンプ見るとファイル単位で誤差があるので
5時とかに更新しとけばいいのかも
一日一回ならあまり気にしなくていいか
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/30(土) 12:29:00.94ID:GHzS74hJ
更新タイミングというか、
vdf_fusebundle.zip 内ファイルのタイムスタンプに関してだけど
午前中にダウンロードした場合は、まず前日の20:00更新のものだな。
午後2〜3時あたりだとその日の11:00更新のものに当たることがある。
夕方以降だと14:00とか17:00更新って感じかな。
総じて3時間以上のタイムラグがあるようだ。
なお更新の少ない日もあるわけで、
そんな日は夕方にダウンロードしても前日20:00のものだったりする。

Aviraがインストールされているのは動態保存状態のWin2000の旧マシンなので
パターン更新も通電した時やる程度(週に1度あるかどうか)だし、
まあこんなものかと思っている
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/05(金) 21:14:39.93ID:ITCZRuNR
検索エンジン 8.03.62.126 2021/01/30

検索エンジン 8.03.62.134 2021/02/02
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/16(火) 18:01:06.43ID:o5Gdu3di
検索エンジン 8.03.62.140 2021/02/10
ウイルス定義ファイル 7.18.24.38 2021/02/15
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/20(土) 20:34:09.54ID:rKZxJN1k
検索エンジン 8.03.62.144 2021/02/16
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2021/02/26(金) 20:46:47.69ID:CxPi4QwH
検索エンジン 8.03.62.146 2021/02/19
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/02(火) 16:28:11.21ID:x7DX2a00
検索エンジン 8.03.62.150 2021/02/24
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/04(木) 19:59:58.31ID:k0eYGgri
最新の検索エンジンファイルのURL

更新サーバー.com/update/savapi4-ave2/win32/en/aeset.dat.gz
更新ファイルは29?ファイルあるので面倒だが17.2MBとvdf_fusebundle.zipの101MBより少ない
URLはバージョンアップで変更される可能性あり?
aeset.dat.gzでぐぐったらそれっぽいURLが出てきた

wgetは--timestampingオプションで取得すると
更新されていないファイルの場合304 Not Modifiedが返ってきて再取得しないっぽい
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/04(木) 22:43:45.69ID:FgZOWJ2s
Avira Command Line Scanner - ならゐき

ここのバッチを改造して使ってるけど
サイズによる比較%%~zAを%%~tAにするとタイムスタンプで比較できる
aeset.dat.gzみたいにサイズによる比較だと都合が悪いとき使える

aeset.dat.gzは1.08KBだからチェックも早い
更新がある場合はDL継続で更新がないときはスルー
これで毎日チェックできるかな
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 00:39:51.36ID:3LbnRZ3j
fusebundle.exe+最新検索エンジン
検索エンジン 8.03.62.156 2021/03/03
ウイルス定義ファイル 7.18.25.170 2021/03/04

vdf_fusebundle.zipのサイズが90.1MBと小さくなってた
タイムスタンプ 2021/03/04 22:00
検索エンジン 8.3.62.150
ウイルス定義ファイル 7.18.25.168
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 10:28:13.44ID:HVLkQF9W
なんにせよ、ずっと更新を続けてくれているというのはありがたい
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 21:19:57.17ID:Y7eOZxKn
今回vdf_fusebundle.zipはサイズが減ったがxvdf_fusebundle.zipは減っていないっぽい
Ver.9だけどもうしばらく様子見てxvdfに切り替えるかも・・・
いつ更新が止まってもおかしくない状況だと思う

ftpで落とせるxvdf_fusebundle.zipは検索エンジンの更新が止まってる
対応力がないと今後対応できなくなる日が来るかーもね
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/05(金) 21:23:38.18ID:Y7eOZxKn
いま現在Ver.9でxvdfにできることを確認
ttps://i.imgur.com/OheCHWy.jpg

nvdfとxvdfでサイズは違ってるがパターン数は同じ

nvdf 7.18.25.188
5417182 のウイルスの亜種と不要なプログラムのスキャンを実行しています。
xvdf 8.18.25.188
5417182 のウイルスの亜種と不要なプログラムのスキャンを実行しています。
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 14:16:38.12ID:34K6DHjC
いまだに更新してくれてるのはありがたいが
本体がウイルスみたいな動作したり劣化が止まらないけどね・・・

Win10ならMS付属で十分
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/06(土) 15:10:37.93ID:i5dMuqMe
avirajapanの旧サイトがiorbitになったなぁ
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 11:00:30.53ID:j9nKEk5E
セキュリティ対策ソフトのセキュリティがあやしい時代だからね
Win10もブラウザもスマホも情報収集が当たり前になってる
FlashGetが広告表示しただけで騒がれてた頃が懐かC

AviraはVer.10.2のWebGuardあたりからおかしくなったように見えたけど
ずっと前からなんだろうな
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/07(日) 11:04:29.79ID:j9nKEk5E
ウイルス対策ソフトが売れたのもウイルスが蔓延したからだろうし
ウイルス作ってたやつがセキュリティソフト会社に勤めるとかあったし
まともな世界ではない米(よね)
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/11(木) 20:19:03.50ID:NkT98bGf
検索エンジン 8.03.62.158 2021/03/05

wgetの--timestampingオプションで取得したら一部ファイルで再ダウンロードされず
ファイルの不整合?で3日更新失敗してた(笑)
gzファイル退避して次の更新のときに動作確認しよっと
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/12(金) 22:35:05.49ID:MphtRqIa
検索エンジン 8.03.62.162 2021/03/10

今回はwgetの--timestampingでも問題なし
他のオプションのせいかとやってみたが問題なし
--triesオプションで該当ファイルは何回もリトライしてたからサーバ側の問題?
まっいっか
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/16(火) 05:12:02.41ID:VqFU8Slj
win10(20H2)に15.0.27.34、15.0.30.29をインスコしたところ、右クリからのスキャンが
↓と同じ現象で機能しない(最新15.0.2101.2070では動作する)んですが、旧UIで機能する
Win10対応のバージョンを教えてください。
https://support.avira.com/hc/en-us/community/posts/360009678817
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 20:45:25.03ID:Z2SAR2LX
>>420
Win10の最新版で使うならAviraも最新版しかないかも
XP時代のときのfilescan.avpを使った方法はWin7でbatでやってみたけどうまくいかなかった
たぶんVista?から半角スペースや全角スペースの扱いが変わったからだと思う

Win10で使えるかわからないけど
右クリはAvira Command Line Scannerを使ったならゐきさんのavscan.batでやってる
2重更新になるけどもともと入れて更新してたので妥協してる
あとfilescan.avp使う方法もスクリプトみたいなのならいけるのかも?

最近AviraよりVirusTotalでチェックするようになった(笑)
Aviraはガードメインでたまにファイルスキャンでフルスキャン年1

>>421
また失敗してた
thx

検索エンジン 8.03.62.166 2021/03/17

検索エンジンのファイルはwgetで取得する際に--continueつけるとリジュームしにいって失敗してリトライ繰り返してた
前の失敗もそんな感じだったから原因は--continueっぽい
--continueは接続が不安定なサーバーにあるでかくて変化のないファイルを落とすときに使えるのかな
--timeout=60 --tries=5みたいにタイムアウトを設定してリトライさせたほうが失敗を防げるかも
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/24(水) 22:56:13.21ID:vxudVd+W
>>421
あんがと
製品バージョン 15.0.19.164 2016/08/18
検索エンジン 8.03.62.166 2021/03/17
ウイルス定義ファイル 8.18.27.64 2021/03/24
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2021/03/25(木) 17:09:55.08ID:R0WDxxDM
久々にavira securityまでに更新されちまったぜ…
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/07(土) 11:51:16.38ID:YZlKw3dI
長い間、Avira10のパターンアップデートで利用していた
http://dl.antivir.de/package/fusebundle/win32/int/vdf_fusebundle.zip
であるが、2,3日前から

Invalid URL
The requested URL "[no URL]", is invalid.
Reference #9.d2661160.1628303702.1842291

と表示されてダウンロードできなくなってしまった。
これってもうサポート打ち切りということなのかな?
まぁ、オレ環おま環という可能性もあるけど・・・

ちなみに最後に更新できたのは
https://i.imgur.com/NOaa68B.jpg
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/07(土) 12:26:13.64ID:PdsKuq16
>>425
そこのサーバは死んでるようだね
全部調べていないけど>389のサーバはまだいける
dl.antivir.deをinstall.avira-update.com

v10も同じだと思うけどダメなら知らない
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/07(土) 14:59:30.83ID:PdsKuq16
>>427
fusebundle.exeは定義ファイルは更新されているけどエンジンの更新が去年3月に止まった
古くてなにか問題があるのかはわからない
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/07(土) 16:27:36.84ID:je3hBrtg
425です

>>426
情報ありがとう。
http://install.avira-update.com/package/fusebundle/win32/int/vdf_fusebundle.zip
から無事にパターンファイルをダウンロードできました。
手動更新も問題なくでき、次のようになりました。
https://i.imgur.com/IxRmNEM.jpg

>>427
情報ありがとう。
うちでは以前からfusebundle.exeを使って自分で作成したvdf_fusebundle.zipを
なぜかAvira10が食ってくれない(引数にplatform=win32を付けてもダメ )ので
直接aviraのサーバーからダウンロードする方法でずっとやっていました。

今ではさらに、>>323-325 + >>351のような小細工も弄しないと
パターン更新できないんですけどねw
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/07(土) 20:03:47.54ID:PdsKuq16
>>429
おめ

国コードのミラーサーバは役目を終えて次々停止していくのかもね
Aviraのアップデート用の4サーバが更新しなくなることは考えにくいけど・・・
ライセンスが有効でも更新サーバが死んだらどうしようもないね
せめて生きてる間は更新してほしい(笑)

おれも常に更新の成功失敗を確認していないので
今後とも細々と情報交換していきましょう
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/07(土) 22:58:57.01ID:Hq8IVBfS
何もしていないのにとつぜん
 [リアルタイムプロテクションがオフになっています]
って出て
 [オンにする]
をクリックしてもオンにならない
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2021/08/09(月) 19:54:48.92ID:eZbrG2od
Aviraの旧バージョンを使い続けるのか
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/17(木) 14:09:36.94ID:AGldZUBP
更新止めないとその日のうちにsecurityになっちまうな
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/16(土) 16:07:03.35ID:yexSpO1G
>>435
fusebundle.exeの定義ファイルはまだ更新されてるけど
エンジンファイルはwget.exeで直接落としてたのは4/11 18:13付近で止まってる

新しいバージョンも更新止まってるかもしれないのでもう少し様子見たほうがいいかもね
なんとなく嫌な予感はするね・・・

検索エンジン 8.03.64.126 2022/04/07
ウイルス定義ファイル 7.19.12.124 2022/04/15
0437435
垢版 |
2022/04/17(日) 14:26:15.16ID:UQcXPEll
>>436
私のところではこんなかんじ。
https://i.imgur.com/lPgGmUx.jpg

もし明日18日に更新があれば、週1回にペースダウンしたのかな、
と少し安心できそうな気がするかも。
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/17(日) 15:34:35.65ID:yrxV38SR
>>437
日付見るとエンジンの更新タイミングになってるかも?(4/12の前は4/5に更新があった)
一週間後だと次回は日本時間で4/18 18:00付近になるかもね
更新頻度落ちてもいいから2099年までは続けてほしいね

本日fusebundle.exeにて2時過ぎ更新で
ウイルス定義ファイル 7.19.12.148 2022/04/16
本日fusebundle.exeにて15時過ぎ更新で
ウイルス定義ファイル 7.19.12.158 2022/04/17
0440435
垢版 |
2022/04/19(火) 18:38:39.35ID:0T8oOun3
>>439
ついでながら、今までどうしても上手くいかなかったfusebundle.exeによる
定義ファイルの作成→ウィルスパターン更新も確認できました。

現在ダウンロードできるfusebundle.exeはWin2000では起動しないので
Win10上で動かして定義ファイルを作成、それをWin2000へ持っていったら
すんなり更新できました ※>>323-325 + >>351の小細工は必要

ただし、この定義ファイルに含まれる検索エンジンは
古いまま2020年3月で止まっています。
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 19:03:41.76ID:hSZb75Uo
こちらでもエンジンが更新されてたのでvdf_fusebundle.zipも確認したら更新されてた
タイムスタンプが16:26とあせって更新した感じがする

aeset.dat VERSION=8.3.64.130 エンジン
aevdf.dat VERSION=7.19.12.204 定義

しばらく様子見たほうがいいかもね
なんとなく予定は月曜18時かな
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 19:16:34.48ID:hSZb75Uo
>>440
エンジンはvdf_fusebundle.zipから抜き出すか>408のエンジン関係の28ファイルを直接DL(拡張子.gz)して解凍して差し替えるといける

多いかもしれないが28ファイル
aedroid_gwf.dat aeexp_gwf.dat aeheur_agen.dat aeheur_gwf.dat aeheur_mv.dat aelibinf_db.dat aelidb.dat aeoffice_gwf.dat
aeoffice_mv.dat aebb.dll aecore.dll aecrypto.dll aedroid.dll aeemu.dll aeexp.dll aegen.dll aehelp.dll aeheur.dll aelibinf.dll
aeml.dll aemobile.dll aeoffice.dll aepack.dll aerdl.dll aesbx.dll aescn.dll aescript.dll aevdf.dll

Win10で作った定義ファイルがW2Kで更新できるのは作られるファイルが微妙に違うのかもね
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/19(火) 19:27:13.98ID:hSZb75Uo
>>440
W2Kで起動するfusebundle.exeが作る定義ファイルがおかしいみたいですね
電脳化でもしないと2999年まで生きれないっす
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/21(木) 20:51:38.50ID:HI6Qe7/F
vdf_fusebundle.zipがエンジンの更新に関係なく普通に更新されだした模様
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/03(火) 10:49:20.55ID:eV0p9XRR
DLできるvdf_fusebundle.zipの更新が止まってるが様子見

検索エンジン 8.03.66.12 2022/12/21
ウイルス定義ファイル 7.19.31.64 2022/12/31
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/04(水) 19:57:12.92ID:EBvK6BAT
久々にfusebundle.exeで定義作ってみたらエンジンは古いけど定義は更新されてるな

VERSION=7.19.31.116
PRODUCTVERSION=7.19.31.116
DATE=2023/01/04
TIME=06:19
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/05(木) 21:43:07.62ID:vG3lDqAn
今日の2時DLしたら更新されてた

検索エンジン 8.03.66.14 2022/12/29
ウイルス定義ファイル 7.19.31.124 2023/01/04

そのうち統合されるらしいけどAviraは残るのかな・・・
今年も普通に使えますように・・・
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/26(月) 12:42:44.76ID:/tNhntNz
2000でver10が、勝手に更新されて使えるように書かれているが、
更新できないです。
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/26(月) 13:48:50.76ID:DOABJZRB
手動でやるんですよ
このスレの住人なら分かり切ったことだから省かれている
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/28(木) 23:51:55.15ID:f4scrjO7
しかし自分が関わってたからね
炭水化物のかたまり
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:06:56.86ID:S7kZXpB3
一回世論操作バレたウジサンケイグループまだ懲りてねえんだな
久しぶりに優勝させてくれや
割と面白そうになってる
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:17:48.60ID:+6Sdlb7/
あと5話も本人が出たいと言ってミステイクだ
立ち見入れるショーって最近珍しいね
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:21:25.68ID:y6galpVJ
掘ってと
もう無理やろ
「これ絶対負けるやろなぁ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:46:38.60ID:FsNs5Wuw
>>326
マルチポストは犯罪者が事実なら各人ほぼ指定暴力団との関係さ
もったいな
しかし
このままではなかろうか
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:19:15.25ID:9gvEkrpI
アイスタ売り玉微益撤退出来たが、壺だらけだわな
なんでも乗れて
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況