X



Windows98を使い続けるよ Part19©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ君 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/30(木) 00:28:15.74ID:jbXY4jPc
Windows98/98SE(状況により、DOS,95,Meなど9x系すべて)を使い続ける事を
前提にした、情報交換、既知問題の人柱報告、状況の報告をするスレです。
テンプレ(過去で既出のテンプレも含む)は当然の前提とされます。
相談者の結果報告は、みなさんが楽しみにされますので、必要とお考えください。
ただし、テンプレやスレの助言による結果の責は負いかねます事、ご了承ください。
一般的な質問は、板トップにリンクがあるWindows9x質問スレをご利用ください。
・テンプレ内の出典で「Part17の31」の表記は、このスレのパートとレス番号です。
・Windows板はdat落ちしにくいので、保守は不要ですが、利用される位置関係として
 Windows9x質問スレが、このスレより上にあるべきかと存じます。
リリース発売日:Windows98FE,1998/06、Windows98SE,1999/06、WindowsMe,2000/12
サポート終了日:2006/07/11(98FE,98SE,Meのすべて)
セキュリティアップデートCDの無償配布日:2004/02(2003/10までの更新)

★前スレ Part18 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1379697544/

■関連スレ(リンクが切れるのでパート抜きのスレタイのみ。@以降は板名)
・「Windows9x(95/98)・Me質問スレッド」@Windows板 ※板トップにリンクあり
・「Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ」@Windows板 ※Meの本スレ
・「MS-DOS・Win3.1総合スレッド」@Windows板
・「98SEを手放せない自作ユーザー」@自作板
・「DOSはまだ現役!」@OS板 ※DOS系の本スレっぽいスレ
※Windows95のスレはWindows板一覧などから活発そうなものを探してください。

■NECのPC98x1シリーズと98互換機(EPSON機/産業用ボードPC)について
ほぼ標準構成でしか動かせない。※Windows98SP1はCD媒体内にPC98x1版が存在する。

■98FE,98SE,Me,NT4.0でのWindowsUpdateの不具合
現在、どのような動作になっているのか、人柱報告もなく不明です。
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/09(火) 13:03:31.49ID:j7JS/HLr
>>610
K8M890とK8N890の違いがわからない。
K8M890マザーなら使ってるけど。
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/10(水) 08:17:04.07ID:ABm+4PaJ
>>611
K8M890のノート版的位置づけになるのがK8N890だと思う
BIOSの設定か、SiSもだけれどノート向け(完成品)になると挙動が変ることは多い
K8M890マザーのディスプレイドライバはどれを使っているか教えて欲しい
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/12(金) 22:46:24.22ID:gzvV8yyQ
>>612
あースマン、ビデオカードでGF6600挿してIGP使ってないからドライバはわからんわ。
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/15(月) 00:50:39.52ID:hxI/g/VL
>>613
今度手持のK8M890マザーで「N890においてグラフィックがまともに動作しなかったドライバ」を試してみる
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/20(土) 08:25:47.17ID:1gE4Q0Kr
話題のWannaCryはWin98無関係な気がするけど一応ルーター確認してみたら、
いじってなかったデフォルト設定がファイル共有関係のポート全開で驚いたw
反動でポート全部塞いだらIP電話がエラー出すので苦労した
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/20(土) 13:13:04.56ID:X3msZsqS
外部からポートスキャンできるサイトあるからそういうのでテストしたほうがいいかもね
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/22(月) 10:04:53.99ID:4xMRkyua
俺も技術的なことはさっぱりだけど、ポート445を使う(win9xは使わない)し
呼び出すdllも含めてコード自体がwin9x非対応な気がする
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 23:01:00.19ID:vqsMwV6t
そもそも今Windows98を使っているユーザは少ないから狙う必要も無く、そもそもウイルスが対応していない可能性が高い
MacOSやUNIXがウイルスに感染しにくいのと同じ原理
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 23:30:14.42ID:6iBI6Bqy
つってもWWWに接続するには怖すぎるわな。
古典ウィルスが死滅した訳でもないし。
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 00:09:00.40ID:O9hWlV7G
普通にルーター建てていれば変なのは入ってこないでしょうに
「感染した!」とか言っているのは自分で招き入れているだけ >変なリンクをバシバシ踏むから
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 06:24:20.99ID:7ZmZTaDj
普通にダイヤルアップとか有線LANで繋いだが問題無かったな
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 19:42:50.88ID:jv/e3PnW
アンチウィルスはClamWin+Clam sentinelで一応の防禦は可能ではあるけどね。
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 05:36:41.74ID:b7wGyzIP
l3codecp.acm バージョン1.2.0.63はWindows98で動きました。
lameだとlameACM-3.98.2-vc6がWindows98で動きました。
0626615
垢版 |
2017/05/26(金) 10:54:25.36ID:zlhuCbX+
>>621みたいなレスもあるので俺みたいに古いセット(win98+ADSL)を継続使用してる人のために念のための調査結果を
以下正しい使い方かどうか知らんけどパケットのフィルタリングが設定されてない状態を「開いてる」と書く
NTTのNV3(とそれ以前の同系)はファイル共有系の設定がデフォルトで用意はされてるけど無効になってて「開いてる」
というかこいつは明示的に「閉じてない」ほとんどのポートが「開いちゃってる」
会社で使ってるバッファローの結構古いルーターは細かい設定ができるのか不明だが、セキュリティー設定に
「NBTとMicrosoft-DSのルーティングを禁止する」項目があってデフォルトは無効になってる(たぶん「開いてる」だろうが
こっちは他のセキュリティーで「閉じられてる」ので効果は不明)
思うに10年くらい前まではルーター越しのファイル共有という怖い需要があったのかもしれない
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 11:50:21.73ID:CXFoGsTS
そもそもルータを挟まない直接ダイヤルアップってどうなの?
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 14:29:49.70ID:sE7IFhLx
>>626
ポートマッピング設定でも設定しなければ外部からは来ない

ネットワーク(家庭向けブロードバンドルーター)の勉強してこい
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 07:14:03.06ID:19IDF0J5

俺はセキュリティホールになりうると自白してる複数メーカーと>>616のスキャンサービスの勧告を信じるよ
思うに知識の過信があったから日立とかやられちゃたんじゃないのかねぇ
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 10:30:43.92ID:lWYYc7mz
会社でWin98使ってるとか
あほだろ
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 07:53:19.85ID:3arMHEN9
win98は個人持ちで会社のは古いルーターの話だよ
NVxはNTTが大量にばら撒いてるはずだから今回大被害のあった
(win10へのアップデートを嫌って自動更新切ってた)win7との組み合わせって結構ありそう
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/03(土) 02:43:51.87ID:nb2dwMBz
こちらの情報をもとにWin98SE環境ができましたので動作報告です。
目的はA3Dを鳴らしてHeavyGear2を動かすことだったのですが
デバイスマネージャーでエクスクラメーションマークが一つ残ってますが問題なく動作しました、
ありがとうございます。

M/B:
Rampage2Extreme(RAM:15G、CPU:Corei7 950)、
GA-EP45-ud3l(r)(RAM:8G、CPU:Q9650、NIC:GbE-PCI2)
VGA:NVIDIA GeForce 7650 GS(PCI-E、VRAM256MB)
SOUND:SDP-AU30
HDD:WD 80GB(SATA)
DRIVER:intel_inf_94.zip、fw9x8269.rar

◎1Gまでしか認識させない場合(Japheth氏+xRayeR氏の方法) を使用してます。
使用しないとビデオカードドライバが適用できませんでした。
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/07(水) 14:30:05.98ID:IaKm337o
>>632
エエー!ドライバとかどうやったのマザーはインテル系はよくわからんのですが
GeForce7系のカードじゃ実用にはならんハズじゃ。
自分も7600GSを使いたくて散々試したけど断念して6600GTにしたのに。
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/08(木) 02:01:30.02ID:+TWx+YZj
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/06(火) 19:52:25.52 ID:7P3SfNq90
Windows98でODINSUP.COMを使用して起動すると問題が発生する
ことがあるようだ。ODINSUP.COMのバージョンがv2.02 (960110) だと
Windows98が起動しなかったり、ハングするのでバージョンv2.01 (950405)
を使用した方が良いようだ。

ODI Support Interface for NDIS Protocols v1.10 (920427) BETA
ODINSUP.COM 92-04-27 10:18:02 33,376バイト

ODI Support Interface for NDIS Protocols v1.22 (930223)
ODINSUP.COM 93-02-23 08:58:40 33,867バイト

ODI Support Interface for NDIS Protocols v2.01 (950405)
ODINSUP.COM 95-04-06 10:29:48 34,298 バイト

ODI Support Interface for NDIS Protocols v2.02 (960110)
ODINSUP.COM 96-01-10 13:47:38 34,380バイト

なお余談だがFM-R/FM-TOWNSでODINSUP.COMが作動しないときに
適用するパッチの情報がv2.02 (960110)しか出ていないので
ほかのバージョンでも適用できるようにパッチ箇所を書いておく

74 0B 80 3E

90 90 80 3E

75 12 FB 8B

90 90 FB 8B
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/09(金) 13:02:21.36ID:5asjr7qd
>>632
GeForce7系のカードを安定して使えているなら、俺も教えてほしい。
fw9x8269.rarを使用した場合、再起動はOKでも、シャットダウン時にブルーバックになると思ったんだけど・・・
0636632
垢版 |
2017/06/10(土) 02:04:28.05ID:c4Hsumbf
>>635
すいません、確かにシャットダウン時のエラーは解決しておりません。
そのうちこちらを試してみようと思ってます。
ttp://www.msfn.org/board/topic/174096-nvidia-video-driver-shutdown-fix/

やったことは
・使用しないオンボードデバイスをOFF
・PCIのIRQを固定
・Win98SEインストール時にintel_inf_94.zipを適用
・◎1Gまでしか認識させない場合(Japheth氏+xRayeR氏の方法)
・fw9x8269.rar
・DirextX9
・台湾製 Windows98SE 非公式日本語版SP
です。D3Dハードウェアアクセラレーションも動いてます。

またGeForce7950GT(PCI-E、VRAM512MB)も持っているのですが、
どうやってもうまく動きませんでした。
VRAM256と512の間に壁がありそうです。
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 21:27:11.91ID:pIBCT4P/
>>636
fw9x8269.rarってGF7000系のカードってPCI-Eの方がうまくいくのかね。
うちはGF7600GSで試していた時AGP版だったのだけどHSIが入ってる分うまくいかないのか?
0638632
垢版 |
2017/06/17(土) 03:17:49.72ID:wPwYCSpu
shutdownfixで正常にシャットダウンできるようになりました。
デバイスマネージャーに!マークが相変わらず一つ残ってますが。
Rampage2Extreme環境は崩してしまいGeForce7950GTも売り払ってしまいましたので
確認したのは下記環境のみです。

GA-EP45-ud3l(r)(RAM:8G、CPU:Q9650、NIC:GbE-PCI2)
VGA:NVIDIA GeForce 7650 GS(PCI-E、VRAM256MB)

>>637
AGP環境は試したことがありません…
RLoew氏のパッチのAGPオプションは気になりますが、
もしかしたらVRAM512MBのVGAも動作するのかも。
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/04(火) 09:48:31.55ID:nhW+S2D3
>>638
ビデオカードのメモリは256MBまでが限界やったはず、以前見たな。
GF7650で動いたってのはどの程度?実用レベル?ベンチ専用?
0640632
垢版 |
2017/07/09(日) 02:16:24.43ID:JZVlL119
>>639
HeavyGear2のチュートリアルを2つクリアしただけですが
問題なく又快適に動作しております。実用的かと。
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 20:10:39.99ID:pkO6AEMF
win98から書き込めないが
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/10(月) 19:34:52.67ID:1OGDi8EO
>>640
おおっそれは凄い!今までまともに使えた人初めてじゃない?
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/20(木) 21:47:34.25ID:l2IweiNS
>>632
是非とも自作PC板のスレで詳細レポート書いて欲しい
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/25(火) 22:19:37.26ID:OdN1/Cxl
WIN98ノートを動かしてみた。ちゃんと動いた。
98というくらいだからおそらく1998年頃に発売されたものだろうが、そうだとするとHDは19年たっても壊れなかったことになる。これはすごい。
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/25(火) 22:43:29.10ID:NCzjuxl2
>>645
俺なんかMS-DOS6.2が入ったHDDも動いたわ
ちなみに容量は300MB程度だった
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/25(火) 22:53:24.04ID:X1zeXwf0
Cドライブのディスククリーンアップができなくなったり
※この時点ではCドライブのアプリケーションは使える
おかしいと思ってセーフモードでスキャンディスク使おうと思って再起動すると
Type the name of the Command Interpreter(e.g.,C:\WINDOWS\COMMAND.COM)
OSが立ち上がらなくなる

大昔に作った起動ディスクひっぱりだして起動成功
Scandisk /all →Dドライブに問題複数見つかる
→クラスタスキャン いまここ

増設したCD-RWが読み込まない時あったりしてそろそろ寿命かと思ってたらこれ 
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/25(火) 22:59:34.76ID:X1zeXwf0
このトラブルで試行錯誤中に
長年謎だったブルースクリーンの文字化けが判明
コンパネ→キーボードでなぜかイタリア語(標準)になっていた
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 01:14:34.30ID:XjCM55Eo
うーんだめくさい
C/D/Eでパーテーション切ってるけど
肝心のwindowsがあるCにアクセスできなくなった
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 12:38:43.63ID:MpofAgnY
ウチのオールドノートでWin98入れてるのだとFMVの5233NP/WとかNCVI20とかかなー。後はパナのAL-N4か。
どれも形がすごい好きで残してあるんだけど。
一応みんなCFでソリッドステート化してある。
愛着があるから遅かろうが触ってるだけで楽しいわ。
NC620はオンボードメモリ剥ぎ取って430TX限界の256MBまで増設した上で266MHzにクロックアップ。
ある意味ノート改造が一番面白かった時期かも。
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 17:18:09.23ID:CQEXvXcJ
俺のM1EVは本体動作は全く問題なかったのに
ある日突然LCDの内面にカビが生えたように斑模様が発生してしまい
外部モニタでしか使えなくなってしもた
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/30(日) 09:13:16.88ID:ct3WAg6L
遂にOpera10.63でもWikipediaが見れなくなってしもうた
Firefox2なら何とか見れるが

流出した12.18のソース改造してスーパーハカーが9x対応しないかな…
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/30(日) 09:37:22.12ID:ct3WAg6L
2kでのOpera12でもエラー起こったからおかしいなと思ったら
Operaのコンフィグで「OCSP Validate Certificates」にチェックが入ったままだった…
お騒がせして申し訳ない
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/30(日) 10:22:27.05ID:S5SMppyO
BIOSはハードディスク認識してるしメイン以外のパーテーション見えるってことは
「FATが壊れている」に当たるんだろうけど
それを修復するTestDiskってOS上で使うのかよ・・・
HDD抜き取って別のPCから作業すれば復活するってことか

他に手があるなら教えてください
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/31(月) 23:13:51.29ID:KCfKEU3P
結果
Ultimate Boot CD(最新のバージョン)起動→問題なく立ち上がる
Parted Magicを選択して1.のデフォルトで起動
RAMから実行するには975MB必要だからポンコツPCはメニューから"Live"選べって怒られ再起動
2.のLiveを選択
Parted Magic が起動するまで55分もかかかった
TestDiskを選択してEnterを押してもPCは作業してる感はあるものの画面は動かず
3分ほど経過するとカーソルが1行目の項目"Xorg"に戻る
さらに2回TestDiskでEnter押したが結果は同じ
KeymapをJP106にして再び試しても変わらず
Xorgを試してみるが10分以上動きなし、カーソルキーの上下を押すと
画面下段に謎の文字がされる。Backspace押すと文字は消える
以降も動きがないのでCtrl+Alt+Deleteを押してみる
10分ほど経過したらPCが再起動された
CD抜いて通常の起動をしてみるが症状は何も変わらず

TestDisk再挑戦も同じ状況(また50分オーバー)
Xvesaも試し、解像度や色数変えても無駄
他のHDD系の検査はネットで致命傷になりかねないとあったので現段階では試せず
次の手は後日
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/01(火) 14:02:37.63ID:Fyz8elqn
ここまでで書かれてないけどそもそも標準コマンドのfdisk /mbrは試してあるん?
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/04(金) 23:32:53.49ID:d9cFJr/b
Opera10でatwiki見れる人いる?
エラーコードが40って時点で今度は駄目なような気がするが
対策しってる人いたら教えて欲しい
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/04(金) 23:59:20.33ID:VSdGhukb
アダプタを購入して抜き出したHDDと直に繋いで
運良く後ろ二つのパーティションは100%読めたので
HDD全データの4割は回収できました(win98があるメインは認識せず)

直繋ぎのままTestdiskをかけたところ
Read error at *** ( lba=****)みたいな感じで
Deeper Searchでも該当パーティションのファイルは表示されず
不良セクタ(物理)はほぼ確定なのでWRITEはせず

CrystalDiskInfoで05とC5どちらも黄信号で("異常"ではなく"注意")
現在値最悪値ともに100オーバーでC5が05の約2倍

抜き出したHDDを元の箱に戻して不良セクタ修復へ
UBCDからHDAT2→相性が悪いのか選択画面まで進まず失敗
HDAT2のみのCDを新たに作ってFix with VERIFY/WRITE/VERIFY使用中
"READ"じゃないのに全然進まなくて結果出るまで1週間以上かかりそう

>>658
fdisk /mbr はかなり初期の段階で試したものの
入力すると何かやった感じはしつつも表示も効果もなしでした
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/06(日) 00:53:49.32ID:Sa/gutWE
二度手間になると思って修復選んだものの
24時間経過して1%も進まない(5年ペースw)
どうも冒頭部分に不良箇所が固まってるのか
10000チェックした時点でEROOSのsectorsが8273
停止して今からチェックのみに戻すべきなんですかねこれは・・・
エラーの領域を脱したらスムーズに進行するのかどうか
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:04:46.07ID:X8lRxpzD
窓からwindows(窓)を捨てちまえ
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 12:34:41.30ID:KQGF0QcZ
98SEとXPをデュアルブートする場合、
CドライブにXPを、Dドライブに98SEをインストールして デュアルブートできますか?
インストールする順番は98から行う。
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:29.91ID:ix39U0OB
C:をNTFSにしちゃうとダメじゃなかったっけそれ?
いや、D:にブートフラグ立ててやればNTLDRもD:に格納されるんだっけか?
その手のdualboot暫くやってないから記憶が曖昧だな…
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/20(日) 23:52:06.55ID:G9ftpFuj
WikipediaもatwikiもSyleraで見れる
0668664
垢版 |
2017/08/21(月) 20:22:06.84ID:pmT4RrWN
ありがとうございます。XPをntfsにするつもりなので、ダメですね。
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/22(火) 19:08:35.34ID:ByjvHMt5
C:を、というかHDDは物理的に1台でパーティションを分けてC:とD:と言ってる?
HDDが2台で1台目にXP、2台目に98ならMBRにMBM入れておけばいけると思う
この場合各OSを入れる時はHDDは1台のみにしてやった方がトラブルは少ない
その際はプライマリマスターを1台目、プライマススレーブを2台目にして、
1台目に入れる時は2台目のIDEケーブルを抜いておく。2台目に入れる時はその逆をする
ちなみにOSのインストールするからって毎回プライマリマスターにHDD繋ぎ直して
全部入れ終わってからマスターとスレーブに戻すとトラブル起きると思う

昔のことだからプライマリとかマスターとかちょっと違うかもシレン
確かこんな感じだったはず
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/22(火) 21:36:21.67ID:Q/M975k/
9xをDにしたいという拘りがある訳ではなくXPをCにしたいというのが主目的なら
素直にサードパーティのマルチブートローダ使ったほうが良いんでないかな
起動時にソフトが自動で隠しパーティションにしてくれるからXPも98もCにできるし
XPと98の間に一つパーティションを挟めばXPはCで98をDにする事も可能
自分はそういう使い方してる
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/23(水) 10:13:20.21ID:wENRdxLf
パーティショニングツール使って、C:D:ともプライマリパーティションにして予めC:をNTFSでフォーマット、アクティブをD:にしとけばブートローダは全てD:に入るんで行けるハズ
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/23(水) 10:42:50.22ID:qj5Ph5Y/
>>671
それだと第1パーティションがD:XP(NTFS)、第2パーティションがC:WIN98(FAT32)にならんか?
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/23(水) 13:20:17.57ID:pCOSM9aK
パーティショニングツールでドライブレターまで割り付け出来るからならんよ?
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/24(木) 00:28:12.32ID:npM3/MQB
修復を中断してチェックに切り替えて2週間
HDAT2「やっと2%チェック終わったけど見たとこ全部エラーセクタだぞ」
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/10(日) 11:03:43.96ID:CS0TDMIy
或るウイルス対策ソフトをごにょごにょしたらweb見れていたけど
ウイルス対策ソフトが改悪してしまったので、web見るの無理っぽい
騙し騙し使っていた98seが本当の潮時になったようだ
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/10(日) 14:04:58.03ID:VN4oSzI7
Web閲覧は流石に感心しないけどなあ。
リアルタイム監視なアンチウイルス無しで見て回るのは危険が過ぎる。
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/10(日) 14:22:26.23ID:CS0TDMIy
だからweb見てないし2ちゃんもやってない
これからどうしようか考えてる
アレコレやってみるつもりだけど
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 22:34:31.67ID:JRY0bnw/
1ヶ月半もかけてたった3%しか終わってない所で
キーボードの左側にうっかり小物落としてオーバーフロー起こして強制停止された
しょうもないオチでHDAT2の調査断念した

投げ捨てる前に来週あたり他のソフト試す
0679675
垢版 |
2017/09/17(日) 18:32:04.41ID:J4FS+28o
何とか上手くいったのに
再起動したらHDDカリカリしてるから明日またやり直ししないと
台風でチャリ壊れるし
ついてない
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/17(日) 18:38:10.39ID:J4FS+28o
嫌だ
大事なデータが少しだけ残ってるから助けてあげないと
ほとんどはバックアップか移転したけどね
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:49.25ID:J4FS+28o
あと明日に
何とかOSが立ち上がるところまで持って行ったら
押入れにしまうことにした

2ちゃん用にしていたけど
webはウイルス対策のアップデートをダウンロードするために見てたぐらいだし
0683675
垢版 |
2017/09/18(月) 19:41:38.81ID:4JDNNUgS
ようやくHDDカリカリしなくなってOSが立ち上がるようになった
そのうちデータ取り出したら押入れにしまうよ
HDにけっこうなデータがあったから迂闊に捨てられない
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/18(月) 21:10:21.44ID:aUHFOTQu
放置できてたデータなら価値など無いだろ
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/19(火) 21:14:42.18ID:d1rOF7EW
EaseUS Data Recovery Wizard使って
消えてた6GBのエリアからドキュメント系ファイル500MBを見かけ上は復元できた
(紹介サイトだと2GBまでOKとあったが500MB上限になっていた)
日本語混じってたテキストファイルは8割ぐらいの感じで文字化け
内容が読めても全然違うファイルの中身が表示されてたりする
エクセルのファイルはほぼ開けない「このファイルの形式を認識できません」
開けても文字化け
ZIPファイル10割死亡
HDAT2の前にこっち使ってれば結果は変わってたかなあ・・・
HDAT2の一月半の時間と電気代は完全に無駄

>>675
OSの起動が異常に遅くなってきたらパーティション破損で立ち上がらなくなるから
今すぐ保存すべき
保存が済むまでは終了させたりスキャンディスクやノートンは使わない方がいい
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/02(月) 23:50:20.03ID:qoRTaqEN
2chが5chに変わった事で専ブラスレと各プロクシスレが騒がしくなってるけど様子見かな
一時はブラウザでハードコートされてる部分の変更がないと無理ぽとか言われてたから
9xで使えるブラウザは全滅かと肝を冷やしたが特にそんな事もなく
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 12:52:18.00ID:vFSLQp+Z
jane4.00インストールできないから3.85だが使い続けてロム専になりそう
あとoperaで最低限のものが見られなくなったら捨てることにしよう
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 18:03:27.20ID:c6fCkmRO
>>687
起動時の認証でSSLのdllが読みこめないとか出てくるけど3.85から処理を変えたんかね
2kはOKだった辺り、NT系で実装された何かかなあ
Live2chはとうの昔に死んでるから残る公式対応で9xでも使えそうなのはぞぬだけか
重すぎて話にならないので使ってないからわからんけど
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/13(月) 23:26:42.50ID:CLL7GhHg
Detour+JaneNidaが一番軽いと思う
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 02:49:40.12ID:aGsOYqwS
このスレ立てたホモ死んだのか
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 18:46:43.80ID:oxsHbM4H
>>689
Viewでも大差ないような気がする
後、DetourってHTMLモードに癖があるからProxy2chと使い分けてるな
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 22:44:38.42ID:C4bn87qX
>>643
そうでもない
7900GS、7600GS、いずれもPCIe版はシャットダウン時のブルスク以外問題なく動いた
普通に性能も出ているしゲームもできる
あと、マザーボードのチップセットはWindows98で使えないくらい新しい方がいい
つまりLGA115x世代以降、AMDだとAM3やFM2以降
かえって全く互換性がなく、変なドライバが当らないせいなのか割と安定してメモリ1GB超いけるしPCIeのビデオカードも9割方(ドライバがあれば)動く
ただ、パー仕え替えやってるとなぜか旗マークで止ってしまうことがある
こうなるとCMOSクリア+数日放置しないと起動してくれない
電源装置もマザーボードもSCSIカードも替えたし何が原因なんだろうか
それともOSの中に何らかの謎プログラムが仕組まれていたりして
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:06:39.82ID:OhNnAn/n
>>692
そのドライバをどうするのかが問題。
AMD環境でどうやったのか?やってない?のか知りたい。
0694692
垢版 |
2017/11/17(金) 23:34:58.63ID:R0+j/Wha
>>693
AMD環境の場合、ドライバは使い物になる物は見つからなかったので単なるCPUボードとしての使用となる。
そのため、少なくとも試した限りではオンボードデバイスはすべて実用にならなかった。
よって、ビデオカード、USBカード、SCSIカードなどをすべてPCI等で増設して使用する。
OSは対応するSCSIカードを挿し、そこに接続したドライブからインストール、起動する。
SAPARAID-PCIをはじめとするRAIDカードも使えないことはないが、FDISKで領域を作るとインストール後に様々な問題が出て厄介。
最初の再起動まではWindows3.1のサブセット動作なので、ここまで旧世代のパソコンで行う手もある。
キーボードはUSBカードかPS/2カード(探すとある)をさして接続する。
オンボードのUSBやPS/2につながないこと。英字キーボードとして認識されるだけでなく、FEPが狂う。
サウス、ノースブリッジはPCI 標準 PCI to PCI ブリッジとしてデバイスマネージャからドライバをインストールすることでPCIe等を通常使用できる
インテルと違い、AMDはPCIがチップセットのネーティブのため、SCSIカードやビデオカードを挿したときの不具合が少ない。

こういった感じで普通に何ヶ月もメーンPCとして常用していたところ、パーツをいじったせいか起動しなくなった。
以前起動していた固定ディスクを取付けてみてもCMOSクリアしてみても駄目だった。

やはり動いている物はいじらないことは重要。
0695692
垢版 |
2017/11/17(金) 23:38:23.04ID:R0+j/Wha
ただ、fxドライバとTweakドライバを試したのはWindowsMe+Z270とH97
Windows98+A88Xで使っていたときはMillennium G550 PCIe x1で常用していたことだけ追記
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 17:12:24.64ID:5edsZXee
何かもうすごい力技で笑うというかむしろ感心した
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 20:22:59.15ID:ezWHNErY
>>694
いやもう自分も感動した。
いままで自分でやってきた事が児戯に等しいやりこみ様と熱意に敬服。
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 22:07:09.34ID:nOccgqqG
動作しているというのは、チップセットやビデオ、音声やLANなど使うための
インストールできることが条件なので、それがビックリマークやドライバ不足で動いていない
場合はインストールできたとは言えないと思う。

最新のマザーでも入れようと思えばいくらでも入るだろうけどドライバの対応がないから
動作しないわけで。

特に98SEまではチップセットドライバを先に入れる必要があるほどオンボード系のドライバ
はデリケートなので。
無理無理入れて800×600ドットの16色とか使えてるとは到底言えない
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/19(日) 01:47:39.16ID:2VeJkqZL
USBは3つ付いていたな(本体ひとつとモニターにふたつ)
モニターの液晶が壊れて中古屋で違うスピーカー無しモニター買ってしまった
ふたつのモニター使ってもいいのならUSBふたつとスピーカーが復活するんだけど
LANは有線カードと無線カードの両方にしたらネットできなくなって今は無線カードのみ使ってる

もう一台PC買ったら使わなくなるだろうな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 22:12:32.29ID:EudB15PS
>>698
上のケースはマザボをCPUとメモリだけの供給装置と割り切って
それ以外をドライバがある外部パーツで補うケースだから
一応使えているうちに入るのでは
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 01:52:55.77ID:u/GNPm7/
メモリーのECCって何
必要なのかな
うちの98メモリー増量したいとおもってる
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 20:57:30.62ID:u/GNPm7/
>>703
メモリーも古いから調べてみたらECCじゃなかったみたいだから心配しなくてもいいのかな
来月にもメモリー増量するつもりです
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 18:02:37.40ID:ZsRoiLRp
98seでマルチディスプレイできないのかな?
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 20:09:15.74ID:ZsRoiLRp
ゆっくりと勉強してみるつもりだけど
壊れた純正のディスプレイと別にあるアナログ端子に他のディスプレイ繋いだだけでは
マルチディスプレイ無理なのかな

壊れて画面が暗い純正ディスプレイに付いてるUSB2口が使いたいだけの理由なんですけど
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 21:31:21.90ID:/AzjKI+7
OSとしては可能、ハードウェア的な制限は別。
だから環境が分からんとなんともね。

デスクトップ上右クリック→プロパティ→設定タブ

上で
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/private/201512/1400000005/032.gif
のように表示されてれば可能。

ただその純正ディスプレイのUSB端子は、恐らく画面表示されなくても使用可能じゃないだろうか。
画面表示はアナログ端子(D-sub?)につないだディスプレイだけで問題ないはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況