X



Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723718
垢版 |
2017/07/11(火) 15:58:06.44ID:k6bbglro
>>719
ありがとうございます。
セーフブートで共有弄ってみましたが改善しません。
Windows10だとネットワークのリセットという項目があるんですね。
しかしこれをやってみたんですが、これも変化なしです。
こうなるとネットワーク側の問題では無いのかな?

エクスプローラをリセットするようなコマンドは、
他に何かあるでしょうか?
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 17:23:44.10ID:Q5DJZca1
>>716 それはリフレッシュでw。ここで他の奴が言ってる再インストールはOSの再インストールじゃねぇの?誰もリフレッシュを勧めないのが不思議だがw。昔の人達?
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 19:56:23.62ID:3jHuRchJ
ssdとHDD併用でシステムをssdに入れたんですけど
その場合HDDはフォーマットされてないんでしょうか
初めてメーカー製以外のパソコン買ってOSインストールも
初めてなもんでHDDが無いことに何日かたってやっと気づいた次第です
これは私がインストール時にフォーマット処理してないだけですか
それとも普通のことですか
この後どうすれば認識されるんでしょうか
一応調べてみたんですけどディスクの管理で見ると
ベーシック、オンライン、未割り当てで見つけました
新しいボリュームウィザードを使えばOKなんですよね
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 19:58:37.84ID:bL1yyZUt
>>726
スレ違いです
Windows初心者スレへどうぞ
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:03:14.94ID:89Gdl1Fq
>>718
粗悪品のWindowsではよくあること
復元ポイントで戻るかどうかやってみる

原因はわかっているw
OSがクソでファイルが破損した。
レジストリが腐っている。

そんなところだと思うがそれを直すすべがない。
結論は初期化のリカバリー
丸1日以上のかかるだろうけどマゾな至福の喜びである。
頑張れ!
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:11:56.76ID:PHKe6UT7
>>726
OSのインストール時でも、右下に表示されているフォーマットオプションから、
領域のサイズを割り当ててから、NTFSでフォーマットは出来ます
OSのインストール後には、ディスクの管理から未割り当てになっている領域を右クリックしてから
領域のサイズを割り当てます

もしも、2TB超えのハードディスクを使っているのなら、コマンドプロンプトのdiskpartに入って、
そのハードディスクをcleanコマンドでリセットしてからやった方がいいと思います

それと、フォーマット時の1クラスタ当たりのセクタ割り当てですけど、デフォルト設定でフォーマットして良いです
これは、ハードディスクを読み書きする際のクラスタと呼ばれる単位に何セクタを割り当てるかの設定です
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:13:29.67ID:89Gdl1Fq
>>726
市販の買ったばかりであるならフォーマットはされている。
物理フォーマットは時間がかかるので論理フォーマットでいいのかと思う。

メーカーのと違いは、自作の分かりやすい。

メーカーのはWindows以外に、OSのインストールディスクのHDD内に埋め込んである。
当然そのぶん記録容量が少なくなるわけだが
自作は購入したWindowsのディスクがあるためその部分はない。
分かりやすいが面倒がことがあって
Windowsは簡単な設定しかしてくれないので
拡張したハードに関しては自分面倒を行うためのドライバーのインストールがある。


で本題
SSDとHDDがPCから区別してないです。
同じようにしましょう。
容量が不明だが速度を重視構成を組むなら
Cドライブ(プライマリー)がSSDで
Dドライブ(セカンダリー)がHDDです。
できるかどうか機種に依存するがUEFIで起動できるならUEFIで行った方がいい。


2つディスクがあってわからないなら
ドライブ1個した状態でOSのインストールを行えばいい
2番目以降は後からでも追加できるので。

では
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:19:53.74ID:PHKe6UT7
>>730
あんたの日本語は言語障害で何を言っているのかがわからないw
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:41:31.10ID:511d1exG
  σ < 現実の会話はもっと省略してるだろうwww
 (V)
  ||
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 00:51:10.92ID:RFNT0zJ3
言語障害というよりは翻訳ソフトの変換結果を繋ぎ合わせて修正したような感じだな
文節の繋がりや助詞の使い方が異常に不自然
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 04:20:11.70ID:u8+e3Tnv
>>710
「ポインターの精度を高める」のチェックをはずすと加速機能が OFF になります。
旧 OS のほうがわかりやすく表記されていましたね。
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 07:27:12.27ID:QBXyPn5L
• 2017-07 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の累積更新プログラム (KB4025342)
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 07:59:46.05ID:NUR6CKhK
教えてください。

このたび、知りあいから、中古ノートパソコンを譲り受けました。
初期化(?買ったときの状態に戻すみたいなこと)してあって、Windows10と
MSOfficeがインストールしたばかりになっています。
失礼なのですが、もしかしたら悪いもの(こちらの情報を筒抜けにするみたいな)が
入っているんじゃないかと急に怖くなってきました。
完全に疑いを晴らすのは無理かもしれませんが、対策として、

・私のアカウントを新規に作って、それでWindows10を利用することにする
・ウィルス対策ソフトを買ってインストールする

この2点をするだけでずいぶん安心なんじゃないかと思うのですが、他にやったほうがいいことありますか?
完全再インストールをする以外でどうでしょうか?
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 08:08:52.90ID:EYChxAVI
>>737
1,新しいWin10とofficeを買って入れ直し
2,インターネットに繋が

どちらでもお好きな方で
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:19:03.64ID:OQshOz6X
Officeは消えるかもしれんが「このPCを初期状態に戻す」で初期化
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:20:20.00ID:6T6p/Hy5
>>737
疑った時点でもうそのPCと貴方はゴミです。
そのPCを売り払って新しいPC買うお金に当てましょう
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:29:50.50ID:sb9JR/ZH
>>737
むむ。見える見えるぞ。あなたは女性ですね?w
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 23:31:16.83ID:R0OAOhma
貰ったノートパソコンの前で裸になって
CPUとメモリが大きく振れなければ
大丈夫だけど、反応したらヤバいよね
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 23:57:50.67ID:5NsXuixY
720 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/07/11(火) 15:28:34.70 ID:yznNpwds
内蔵HDD繋いだまま給電止める方法ってないかな?
オフラインにするだけじゃ意味ない?

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1497050794/720
次は い
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 00:07:17.62ID:cM4PpT2z
net stop dosvcってできなくなったの?

止める方法教えてください。
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 00:28:21.48ID:S9rOBeZv
>>748
ホットスワップソフトでいけるんだろうか
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 01:38:31.23ID:Xh+C3FPs
>>748
アンマウントするだけではダメですか?
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 02:36:16.28ID:Xh+C3FPs
>>752
プロバイダーが関係あるかも?
スマホでテザリングしたら表示されたよ
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 05:37:21.52ID:yz97dCo5
>>752
32bitの10のIEでは表示される
64bitは見てないから知らない
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 06:09:16.62ID:tsj44xr6
いつまで待ってもCrators Updateは落ちてこない

もういいや! (ー∂ー)
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 06:36:41.22ID:aJQQAMEn
【質問】
「グラフ」と打つと「フラグ」と変換されるのはどうすれば直りますか?
「グラフ」にするために、毎回変換キーを2回押すので面倒
(誤入力が恐いので、候補にも出てきて欲しくないです)
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 07:32:45.17ID:Xh+C3FPs
>>752
名前 www.nttdocomo.co.jp の名前解決は、構成されたどの DNS サーバーからも応答がなく、タイムアウトしました。

DNSエラーだね
でも、一度だけ表示されたので、フラッシュの更新が来て直ったのかと思った
よくわかりませんね
テザリングしてみると何事もなかったように表示されます
2017-07 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4025376)
0759757
垢版 |
2017/07/13(木) 07:47:19.83ID:aJQQAMEn
駄目もとでリセットしてから設定し直したら直りました
ついでに「駄目」で常に「ダメ」が出る現象も直りました
(前リセット試した時は駄目でしたが)
0760757
垢版 |
2017/07/13(木) 07:51:45.14ID:aJQQAMEn
ちなみに今回は、あらゆる履歴削除系のボタンを押しまくりました
5ヶ所ぐらい
同じ意味のボタンもありそうですが念のため全部
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 12:44:35.29ID:98ALxe7S
パソコンから音が出なくて困ってます
イヤホン自体には異常無し(他の機器で使用可能)
ミュートではない

開始時には聞こえるが、ボリュームの数値を1でもずらしたら無音に
デバイスマネージャーのrealtek high definition audioをアンインストールして
再起動すれば音が出るようになる
ただ、上にも書いたようにボリュームに触るとまた消える

どう対処すればボリューム変更しても反映されるようになるんでしょう
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 20:02:22.90ID:98ALxe7S
>>762
最新の物にしてみましたが
状況は改善しませんでした…
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 20:16:14.67ID:98ALxe7S
>>764
規定の設定になってますね…

例えばyoutubeのサイト内のボリュームなら大小変更出来るんですけど
PCの音量だけダメって感じですね
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 20:36:08.70ID:veW1qwsL
OS再インストしてでも音量調節できないなら、機械的な故障だと思うが。
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 20:40:48.10ID:iQB3Onyh
>>761
駄目ならUSBの安いオーディオデバイス買えば?
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 20:50:56.36ID:IJWlnHf/
>>765
ドライバがちゃんと入ってないだけ
パソコンのメーカーと機種は?サウンドチップのメーカーと型番は?
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 22:27:46.21ID:JSQ7nBnX
安全な取り外しって外付けHDDには使えないんですか?
svchost.exe (LocalSystemNetworkRestricted)というのがずっと邪魔してる・・・ググると同じ人がいて質問してたんだけど
解決に至らなくてションボリしてた
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 22:58:18.12ID:rk7xPhWR
>>769
できますけど。理由に関してファイルを開いた状態になってるか
粗悪品のWindowsのため開いた状態でタスクがフリーズして外せななくなった。

再起動して、アプリが何も動いてない状態で
USBを挿して認識し、何もせず安全な取り出しを行なって外せるかどうかを確認。
次に何かファイルを開いてテストしましょう。
Windowsはファイル処理が弱いので仕方ないと思いますよ。

それ以外では起動ドライブは外せない仕様です。
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 23:05:26.37ID:Xh+C3FPs
>>769
一度ログオフしちゃうって手もあるかも?
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 23:07:01.73ID:rk7xPhWR
マイクロソフト存在しなかったら世の中良くなったと思います。

Windows98の頃までHDDでもホットスワック対応だった
ハード的にエジェクト信号を送れば取り外しできたが
XPになってから無視するようになった。
その時で来たのは謎の「安全な取り出し」という技術的に低い回答だった。

その後の製品はハード側にジェクトボタンがなくった
Windows以外であったなら今でもハード側に
エジェクトという概念があったのだろうと思う。
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 23:12:15.03ID:rk7xPhWR
挑戦者、IDE HDDをホットスワップ化する基板「ChangeTank」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/challenger.htm
Windows98であれば経由すればエジェクト可能。

マイクロソフトは業界の足を引っ張っているだけですよ。
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 23:12:43.67ID:IJWlnHf/
ejectの発音はイジェクト
エジェクトはどっかのアホがローマ字読みを混ぜただけ
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 23:21:03.16ID:rk7xPhWR
>>774
ご指摘ありがとうござます。
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:02:32.76ID:asTZ3E4x
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ワロタ
 |\⌒⌒⌒ \ ejectは二音節
  \|⌒⌒⌒⌒|  イジェクトと表記したとしても、日本人は少なくとも4音節で発音する
     ̄ ̄ ̄ ̄  どのみち、英語とは似ているけど違ったものになるのは必定www
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:04:13.19ID:asTZ3E4x
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 即ち50歩100歩の違いでしかない、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:04:45.40ID:pG9lU1sa
>>770-771
お二方ともありがとうございました
「出来る」人もいるんですね・・・ドライブにもよるのかな?ちなみにうちのは芝製です
教えていただいた、一度ログアウトや再起動直後、アンチウィルス・ファイアウォール停止などもやってみましたが
効果無しで俺もションボリ
可能性薄だけど、、、もしいつか分かったら報告に来ます(-ω-)/
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:31:35.92ID:Ly3FZ7d6
>>772
> Windows98の頃までHDDでもホットスワック対応だった

ねーよw

だいたいなぁ、お前。
他のOS知らんだろ?

安全な取り出し相当のものは、
LinuxでもMacでもあるんだぞ。

Linuxだとアンマウント、
Macだとゴミ箱にドラッグでイジェクトだ

そうしないと安全に取り出すのは不可能だからだ
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:37:26.16ID:Ly3FZ7d6
>>773
お前その製品ちゃんと調べたか?

ホットスワップというのは電源を入れたまま外せるという意味であって
アンマウント(安全な取り出し)をしなくても外せるという意味じゃねーよ

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20041228/etc_changetank.html

> IDE接続のリムーバブルHDDケースをこの「Change Tank」を介して
> マザーボードのIDEポートと繋げると、OSからリムーバブルディスクとして
> 認識されるようになり、USB接続HDDなどと同様にOSの起動中でも
> 着脱が可能になるというアイテムだ。

上で説明されているとおり、マザーボードのIDEポートがUSB接続のHDDと同じように
リムーバブルディスクとしてみえるってだけだ。
USB接続のHDDだって取り外しを実行する必要があるだろ
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:39:07.02ID:Ly3FZ7d6
もっと簡単に言えば、
内臓のHDDは「安全な取り外し」ができねーだろ?
それが「安全な取り外し」を実行できるようになるってだけだ
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 00:43:13.67ID:Ly3FZ7d6
> Windows98であれば経由すればエジェクト可能。

これは明らかに勘違いしてるな。

単に「安全な取り外し」相当を行うボタンが
基盤についているってだけだ。

MOドライブとかではあったな。MOドライブのイジェクトボタンを押したら
(ディスクがOSによってロックされてない限り)ディスクを取り出すことができる。
あれと同じだ。
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 01:03:42.62ID:uNApCw7e
みんなこうしてお勉強しながら次第に賢くなっていくんだねぇ
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 02:05:31.41ID:mA/zfzQV
>>761
自分は先月のupdate後にMalwarebytesでスキャンしたらドライバのデジタル署名の期限切れとかで
引っかかって音が出なくなったわ realtek high definition audioの更新しようが
再インストールしようが何やっても戻らなかった システムの復元で元に戻れたから大丈夫だったけど
復元失敗してたらと思うとゾッとする
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 06:24:41.92ID:o/Om1eJM
昔のWindowsはちゃんと正しく取り外しの手順を行って
「安全に取り外せるよ!」って言っておきながら実際に外すと
「テメェ何いきなり抜いてんだよファイル壊れんだろダボが」的な
こと言われた。
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 09:11:43.50ID:hqs63CXf
>>786
昔のDOSの時代は、データベースソフトなんかは、勝手にフロッピー入れ替えると
ファイル壊れたなw
ドライブ2台あっても、フロッピーの枚数が多くて、つい間違えて入れちゃうし
あの時代からしたら、今は壊れないよなwww
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 09:20:14.56ID:YCTq8Xxf
昔昔々、昔三つぐらいで足りるかな。
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 09:36:02.14ID:SE2UOpeO
昔昔昔昔々、8bitパソコンで初めてFDDを使い始めた頃はプログラム(当時はBASIC全盛期)でファイル操作命令の使い方を間違って
よくデータを壊したことがある思い出
マシン語プログラムを暴走させてしまって、FDDからガッコンガッコン、ガガガガガ……と異音を発生させていたのも昔の話
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 11:30:28.13ID:piH7uHxy
Windows10のメディアツールDVDでの再インストールで教えて下さい。

7から順にアップデートして10(1607)です。
1703には上げられない。

1607で再インストールしようとしました。
すると再起動かかって解像度が低い画面で、
インストールする場所を決める場所まできてひっかかりました。
元のWindowsのボリュームに入れたとき、
.oldになって新しく作られのかな?と思ったら、
パーティションが作れませんでしたとなり、進めず。

「インストールをキャンセル」して再起動したら、
インストールが始まって40分くらいかかりました。

windows.oldとして最新時間で作られてるようです。
これは中途半端に再インストールされたような状態なのでしょうか?
今のところ不具合は無いようです。
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 11:32:36.62ID:SbZJdiQb
不具合が無いなら問題ない
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 11:33:26.68ID:DzB/FGoR
HDDが寿命で腐ってるんじゃないの
スマート確認してみろよ
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 11:54:30.79ID:uNApCw7e
>>790
>再起動かかって解像度が低い画面で、
>インストールする場所を決める場所まできてひっかかりました。

これ変だよね
新規インストールを選択して、そのまま同じドライブにインストールになるはず
違うドライブにインストールしようとしているからでしょ
再起動が掛かってから選択などにはならないはず
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 15:01:04.38ID:t3K3PJFd
2ちゃんの広告なんとかならんか。俺の家はまだADSLだからスレが表示されるまで10秒くらいかかる。
ストレス溜まりまくり。光にしたいがそんな金はない。貧乏なんだ。
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 15:15:31.86ID:duQOPj7u
>>794
テメーの貧乏を嘆く前に頭使えよアホ
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 15:26:56.12ID:TFuYeVll
Windows10標準の電卓がマウス操作を受け付けないんだけど原因がわからん
試しにアプリのリセットしてみたけどまったく改善せず

具体的にはマウスでキーをクリックするとカーソル?(キー周りの黒枠)が横滑りして入力が反映されない
たとえば「7」をクリックすると「8」→「9」→「X」と移動する
一番上のモード切替なんかも同様で「M+」→「M-」→「MS」と移動
キーボード操作だと問題なく使えるけどテンキーなしキーボードだからめんどくさい…

OS再インストールすれば直りそうな気はするけど
たかがこれだけのために再インストールするくらいなら別の電卓アプリ入れた方が…

Windows 10 Pro Ver.1703 Build 15063.413
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 15:51:42.08ID:YCTq8Xxf
OS再起動してもダメなの?
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 17:19:44.39ID:DzB/FGoR
そのマウスがおかしいんだから買い換えてみれば?
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 18:22:13.80ID:AJbMY1sZ
安全な取り外しのメッセージが外す前に消えちゃったときは焦るなw
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 18:48:42.63ID:f/O/rLRl
>>790
何故1703を最初から新規インストールしないのか
まずそれが疑問
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 19:33:25.47ID:AJbMY1sZ
それはまあCUを入れたくないんじゃない?
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 22:26:45.79ID:Ly3FZ7d6
>>789
> 昔昔昔昔々、8bitパソコンで初めてFDDを使い始めた頃はプログラム(当時はBASIC全盛期)でファイル操作命令の使い方を間違って
> よくデータを壊したことがある思い出

俺なんかな。(紙の)ドキュメントのミスで、フォントの外字領域が、本来のサイズより1文字分多くて
俺のプログラムが、その1文字分のサイズを余計に処理したがために
なぜかHDDが壊れたことがあるんだぞ。俺は何も悪くない。
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 00:55:17.04ID:QbGGpQGd
登録済みのタスクスケジューラのスケジュールを編集できない
編集すると「1つ以上の指定された引数が有効ではありません。」と出る
このバグいつ治るんでしょうか
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 01:07:00.95ID:hBxMsmGP
>>804
何のスケジュールか知らないけど、
本来登録できないパラメータを10が初期設定で登録しちまっているんじゃないの?
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 01:13:44.11ID:QbGGpQGd
初回のタスクスケジュール登録はできるんだけどそれを編集しようとするとできない
イッパツ勝負になるw
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 01:24:35.30ID:hBxMsmGP
>>806
まじすか?
Taskフォルダ内から登録ファイルをコピーじゃなくてデスクトップにでも移動してから
タスクスケジューラのユーティリティを使って、それをインポートしてから変更しても不具合が発生しますか?
インポートする際のファイル選択時に、すべての拡張子*としてください
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 01:34:31.81ID:QbGGpQGd
ダメですね
インポートした直後はいいんだけどそれをOK押して登録しようとするとエラーが出て
破棄するしかない win10出てからずっとこう
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 08:24:11.50ID:xnJU0ocB
ちょっと質問なんですが
画像を保存するときやアップするときの保存場所を指定するポップアップが出ますよね
あのポップアップ内で画像の並び順を変えたり検索したりするのはどうすればできるんですか?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 09:12:16.58ID:xnJU0ocB
>>811
Cortanaさんに質問してみましたがedgeさんに丸投げされてしまいました
Cortanaさんはコミュ障なのでしょうか?
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 09:30:16.03ID:pvFoFzcx
コミュ障だとedgeに丸投げ出来ません
0814790
垢版 |
2017/07/15(土) 10:01:05.69ID:pDrEbqCM
>>793
インストール行程の時、
別パーティションに入れるとか、
そんな設定を選んでないし、
そんなメニューありませんでした。


>>800
USBのドライバーが対応してないからです。
メーカーから対応はまだまだ先になると言われてしまいました。
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 11:13:19.44ID:AueCnOlx
>>814
直ぐにまたデカイアップデート来るから、
一々、気にするな。無駄なことだ。
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 11:37:19.49ID:g99FPQuT
exeが

指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります

というエラーで開けない場合の対処法を教えてほしい

ぐぐりまくってもいろいろ試しても全滅だった

管理者実行しても同じエラーが出るし、全項目を許可にしても出るし完全にお手上げ
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 11:40:16.69ID:g99FPQuT
補足
これはアップグレードじゃなくて最初から10だったPCね
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 11:48:28.11ID:hBxMsmGP
>>816
>指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。

レジストリキーだかファイルだか知らないけど、
アクセス不能なんだから最低でも何かしらのユーザーグループに読み込み権限は必要だよね
ググるのはアクセス権の変更
事詳しくは説明しているサイトは無いのでは無いかと思う
やりながら試行錯誤して憶えてください
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 12:00:50.09ID:g99FPQuT
>>819それも既にやったんだけどムリだった。。。。。
ユーザー追加しても無理
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 12:06:34.65ID:hBxMsmGP
>>820
それなら、systemに権限がないのでしょうね
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 12:44:02.20ID:jv+N7mhp
>>819
横ですまぬ
捨てろだwwwww

それでは可哀想なので
だめなので捨てるのは前提ですが
その前にrobocopy でバックモードで所有者情報 など権限抜きせば?
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 12:46:36.03ID:jv+N7mhp
〜権限抜き[で移]せば

土挫なんだしWindowsが調子の悪いのは承知の上。
数年に一度の自然災害レベルで降りかかってくるので
その時だと思ってゼロから環境構築してください。
それがWindowsです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況