X



WindowsXPを使い続けるよ84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 01:23:51.72ID:qakOMuRl
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

[前スレ]
WindowsXPを使い続けるよ83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1507960045/
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 11:17:00.48ID:5qtfWHh/
XPでDMMのエロネトゲ殆ど出来ない。助けて
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 11:20:00.08ID:usoCdueO
試しにwindowsXP使ってみたらいろんなフリーソフトの強制終了やらDMMゲームが起動しないやらで使い物にならなかった
マジクソ
windows7ならまだ動かなくなるソフトは少ないんだが
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 11:25:27.67ID:TdTjzS6U
>>265
サポートが終了したOSとしてないOS比べるのが間違ってる
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 11:37:13.24ID:+tiyTArs
ぶっちゃけ自作含めてSP3のHDDポン付けできる最近のPCって何よ?
電話して認証ぐらいはしてやる
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 13:45:36.16ID:iO4F0xkL
AMD FM2+/FM2 マザーならグラフィック/USB3.0含めてXPドライバがある
Intelプロセッサを希望なら >>4 (USB3.0不可)
0269TLS1.2対応の更新はKB4019276
垢版 |
2017/12/03(日) 15:34:31.00ID:iVYRuzMW
TLS1.2対応の更新はKB4019276

IE8に1.1 1.2のチェックボックスが表示されるが接続は1.0になる。

MicrosoftのTLS 1.2サポートに関する発表のフォローアップとして、
Windows Embedded POSReady 2009およびWindows Embedded Standard 2009の
TLS1.1 / TLS 1.2のサポートが、2017年10月17日現在ダウンロードできるよ
うになりました。 お客様の環境でこれらの新しいプロトコルのサポートに
対する強い要求があることを認識してこのサポートを提供しています。
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 17:13:40.84ID:fIPvxwp9
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 20:35:26.26ID:9dg6Cdyz
Avira Freeのライセンス期限が正月で切れる上にXP非対応になったんで
新しいのどうするか悩んでるんだけど、皆さんは無料版セキュリティソフトは何を使ってますか?
AvastかAVGの二択になる思うけど、2017年のバージョンより旧バージョンの方が良いとか言う人が居るので悩んでます。
お薦めあれば参考に教えてもらえると有難いです。
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:11.00ID:pCkK1lx2
初めてなら2017でええんやで
どうせ旧入れてても勝手に2017になるし
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 22:01:08.44ID:Vaacs0kF
>>273
ちょっとめんどくさいから、かな?
https://goo.gl/7DYySD
ブログが貼れないから短縮
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 22:08:00.12ID:XiiqFBBe
MSがこんなになる前はセキュリティ会社に情報売られるくらいならって選択肢もあったけどなあ
検出率高すぎるのもうざいけど低いのは存在意義がw
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 23:02:33.39ID:TdTjzS6U
もう穴だらけなんだしノーガードでいいじゃん
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 23:29:22.93ID:XiiqFBBe
俺は嫌だけど人がどうしようと何とも思わん
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 00:27:02.60ID:YhDo+1a3
4019276だっけ、入れてみたけど
OSversionとかDisable,Enable色々いじったものの、ただチェック出るだけだったわ。
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 00:34:09.73ID:jCKdUvRl
>>281
>>279みたいなシステム運用してる業界を置き去りに出来ないから
仕方なくサポートしただけであって個人ユーザの利便性向上のものではない

XPだから、IEだから、で弾かれるものはたとえTLS1.1,1.2で通信しようとも門前払いなのは変わらない
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 01:33:41.87ID:jCKdUvRl
>>283
弾かれて困って悪あがきしてるのは>>281の方なんだが

ただ単に「KB4019276を入れても意味無いよ」って事が言いたかっただけ
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 01:38:43.43ID:jCKdUvRl
誤解の無いように補足しとくと

KB4019276を入れるだけじゃ意味無い
と言ってる訳ではなく
KB4019276を入れる事自体が無意味だという事
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 01:43:31.52ID:YFFYTun5
>>275
MSEは検出率が他の無料ソフトより低い上に重かった。
AVGは2017から不具合多い、使いにくいで旧バージョンの方が良かった声が多い。
Aviraのライセンス伸ばせないのならAvastしか選択肢無いけど、これも俺環での不具合が多い。
一番問題少ないのがAviraなだけにXPで仕えなくなったのが残念。
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 01:58:49.57ID:5ldvvRTi
検出率は気にしなくていいよ。
マイナーなものに対応したって意味がない
どうせ標的型にはどれも対応できない
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 07:56:44.37ID:Ta+AiBSO
Windowsから卒業することを考えろ。
Windowsでインターネットする時代じゃない
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 08:28:03.53ID:2MqVFh3Q
>>290
って言うかPC使ってるとか時代遅れ
10代はスマホオンリー
今時の新卒でPC触ったことないって言う人、結構な割合でいる
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 08:56:52.05ID:sL47Jx2b
>>288
俺も見えない。Youtubeや他社のニュースは見られるのに何故かNHKだけダメ。
どこが悪いんだか俺も知りたい。
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 09:35:40.91ID:meboILAx
Firefoxを使ってるなら>>9をやれば見れる様になる
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 09:51:57.77ID:OA0UcLp2
>>288 >>295
keyが取得できてないんだと思う

chromeで再生する方法は見つけた
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 11:12:25.91ID:WlGHoyYz
>>295
ようつべ見てるのはhtml5でNHKはflash周りだろうな
おそらくツイッター動画も見れるだろう。NHKが何かを弾いてる
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 11:16:34.26ID:OA0UcLp2
>>300
NHKはhtml5だぞ
復号keyを取得できてないと止まるんだって
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 11:24:50.98ID:BT/K/j9N
>>300
Javaでは?
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 11:36:16.14ID:4w9oYNr+
>>284-285
暗号鍵(証明書)に関わるdllも更新されるから無意味じゃない
WikipediaはTLS1.0でも繋がるからIE8で見れないって言ってる人もこれで通るだろう
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 11:56:53.17ID:WlGHoyYz
らじるなら入手不能暗号鍵で、結論vlc使えで解決だけど
ストリームじゃないしな
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 12:04:42.97ID:OA0UcLp2
chromeで見るなら
動画ゲッターとNative HLS Playback入れて
ゲッターでm3u8拾ってNHPにurl渡せば見れる
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 12:06:05.16ID:tAxp/52d
受信料払ってるか?
払っているなら、NHKのページから証明書もらって、インストールすれば良い
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 15:49:30.55ID:Z5ptmTGa
まじかよ…
52.5.0ESRで>>9もやってTwitter動画とかも一通り見られるようになったんだけど
NHKは予告動画だけ見られないんだよ、おかしいなクリックしても始まらんのや
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 16:27:57.95ID:e1nLUydI
あれ俺も観れないなんでだろ
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 16:29:16.09ID:e1nLUydI
アドブロック解除したら見れたわメンゴメンゴ
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 16:33:18.85ID:Z5ptmTGa
アドブロックかよ…サンキュ
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:35.07ID:UZZLMuNy
一ヶ月以上前から時折起きるコピペが出来ない現象に悩まされてる
クリップボードにはデータがあるのに何故かペーストできない
何か心当たりのある方はヒントでも良いのでください
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 17:15:13.38ID:X2q+IlQg
ChromeをアップデートしないGoogleに怒り
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 17:22:19.35ID:meboILAx
>>315
常駐ソフトを極力減らす
クリップボードを管理するタイプが一番疑わしい
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:18.37ID:UZZLMuNy
常駐ソフトはそんなに多くなく、クリップボード関連のアプリは入れてません
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 17:27:22.12ID:+1A3C90E
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 18:46:41.02ID:e1nLUydI
firefoxでamazonの表示がされない所あるな
例えばタイムセールの商品表示が出来ない
右クリックで新しいタブとかウインドウでなら表示できるんだけど
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:29.46ID:t3ATIEwI
>>320
表示されてるよ。何箇所か試したけど変わりなし
商品も表示されるし、残りの終了までのにカウントダウンも動いてる。
0323前世パスタ
垢版 |
2017/12/04(月) 20:18:16.21ID:Tw1lsi0t
ロンハーがあればいいのでは。


統合された刺身
台湾の夜市にて発見 「盛り合わせ」って単語だれか教えてあげて

すぐ「絡も〜」って言う男は前世パスタとかだったの?

卒論初稿チェックの季節。4年生から「これが本物」という名前のファイルが届いた。
一瞬?と思って、次の瞬間爆笑。いろいろ書き直してるとファイルが増殖しちゃうの
はよく分かる。これからさらに「本当の本物」「本物確定版」「真」みたいなファイ
ルが来るのかもと思うと、今後の指導が楽しみです。
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 20:37:23.86ID:e1nLUydI
>>322
商品をクリックしても接続中で止まるのよね
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 21:05:22.96ID:BT/K/j9N
>>309
Chromiumで問題なく見られる
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 21:52:51.83ID:YFFYTun5
XPでChromiumを使うのにあたってUSBメモリって4GBあればいいんだっけ?
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 06:57:34.55ID:JJXVoR8W
今見たら何故かNEGiESの設定がぶっ壊れてた
8つあったはずのフィルタが6つに減った上にNewFilterとかいう謎のフィルタが1つ増えてた
設定したの大昔だから何のフィルタが消えたのか思い出せん

つーか肝心の動的フィルタが全部吹っ飛んでやがる
一体何故壊れたのか そもそもいつ壊れたのか 全くわからん

長年使ってて設定が壊れたことなんてなかったからバックアップを取るなんて発想もなかった
むしろini使ってたってことを今初めて知った
設定の仕方なんてもう何一つ覚えてない
詰んだ
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 08:58:18.53ID:5LGLGjEW
win修復で戻せばいいんじゃない?
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 09:35:50.67ID:Eu7Ov+c+
動的フィルタって残るもんなの?
ほとんど使った記憶ないけど名前からして一時的なもんかと思ってたわ
iniは油断してるとあっちこっちに作るよなこれw
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 09:57:09.67ID:Eu7Ov+c+
発動条件を設定できるのか
コネクション操作でリストにあるもの蹴ってるだけだったから知らんかった
Readme残ってれば詳しく書いてあるじゃん >328
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 10:37:18.88ID:JJXVoR8W
>>329
iniの巻き戻しはさすがに不可能かと

>>330-331
動的フィルタがメインだと思うが・・・
何かのDLに帯域全部割いてる時にJaneStyleで全タブ更新とかした場合
読み込み完了までえらい時間かかったりするから
JaneStyleがDOWNし始めた時はブラウザのDOWNを自動的に絞るとかそういう使い方

まぁ1からやり直せばいいだけの事だがそれがだるいって話
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 10:43:55.06ID:Eu7Ov+c+
帯域使い切るような転送ってまずしないからなあ
てかNegiesで絞るとパケット捨てちゃうんじゃないの、そっちの方が不安w
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 17:14:14.86ID:Z7ZyeTr9
脳------
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 18:45:21.71ID:f6cXmy2R
>>224
全く同じ状態だ
なんか解決方法見つかったら教えて
俺も見つかったら書くわ
0338NEGiES
垢版 |
2017/12/05(火) 19:20:31.73ID:tC2VOgEG
NEGiES


地元の老舗和菓子屋さんで名物のおまんじゅうを買いました。店員さんが無愛想な
高齢女性で「おまんじゅう5つください」と言った私をガラスケース越しに一瞥して
「いいの5つで。うちのまんじゅう美味しいけど」とぶっきらぼうに言い放つので、
ナンダコノヤローと思いながらも20個も買ってしまいました。

なんか「田舎でも駅前なら便利でしょ」と言われるコトがたまにあるが…駅前の方が
何もないんだよ!っていくら言ってもわかってもらえない…。

私はネタバレ、特に結末をバラされるのがたまらなく好きで、何故かっていうと私の
中では「結末がわからないワクワク感」よりも「結末を知ったうえでそこに至るまで
の過程を知っていく楽しみ」方が格段に上だからです。

ある筋から入手した次世代へ残すべき遺産です🔮🔮

🔮🔮🔮🔮🔮🔮🔮🔮🔮🔮
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 10:37:19.66ID:XPKW4YCT
MSEのアップデートが終わってた^^
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 17:38:37.68ID:uyOKuaHA
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 22:52:09.55ID:qFDSsnMr
>>340
確認したら確かに更新されてなくて手動でもだめ
MicrosoftUpdateで確認しようとしたらそっちも繋がらなくなってた
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 00:40:33.23ID:tnrR/qp3
mpam-fe.exeを落として実行だ
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 01:12:13.71ID:7HbzYUFg
今は手動更新しか出来ない筈。
手動更新 = 最新のパターンファイルをDLして各自ローカルで実行する(mpam-fe.exe)
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:38.55ID:7HbzYUFg
あ、「手動」ってのはMSEで更新ボタンを手動で押下って事か。
それは大分前に出来なくなっているね。1年位か?
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 02:21:47.93ID:F5ddT7Fq
グラボが落ちてもサスペンドで復帰できたのに、ati2cqag.dllがブルスク吐くようになった。
ドライバかFlashか入れ直さないと
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 06:44:53.26ID:ZmR1tTsy
>>344-345
exe実行しか駄目な時期もあったけどそのあとまた勝手に自動更新するようになったよ
今でもうちはなんもしてないけど「2日前に作成済み」になってるし
だからうちが自動更新した直後に>>340になったのか?って感じで真偽不明だが
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 07:36:14.13ID:46NDN1Fx
古いドライバ入れたらFirefoxが激重。入れなおし
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 08:10:43.52ID:ycK9oUNB
なんか新しい更新きた?
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 10:05:34.90ID:gaOt0Wc0
ぶはあははああw

マジかよお前らww
まだXPなんて使ってるカスいたんかよwww

ちょttwwww

ブラウザとかどうしてんの?
↑真面目にきいている。

全てサポート終了して、まともにネットみれないでしょ?
レイアウトとか崩れて。
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:44.04ID:uteZpNew
We are sorry, the page you requested cannot be found.
0352342
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:34.32ID:bov/jAfU
今朝再度確認したらちゃんと更新された
MicrosoftUpdateも「高速」「カスタム」のボタン押したら繋がらなかったのが繋がるようになってた
0353Avast safe browser
垢版 |
2017/12/07(木) 16:21:17.16ID:yyarLPF8
Safe Browser

ブラウザ ID
Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.109 Safari/537.36 ASW/1.48.2066.120
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 16:45:32.39ID:pGzP/FrH
上の方でyoutubeはMPCで見れるよ〜って言ってたのHCじゃなくてBEの方かよ
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 16:55:04.28ID:asCOEZOd
BEで見れちゃいけない、みたいな言い方すんなよw
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:32.57ID:esmfh/fk
脳!
0358嫌なら使うな
垢版 |
2017/12/07(木) 20:06:45.48ID:yyarLPF8
小さき人は時々寝たふりをするんですが、ちょっと前までは「寝てる子いるかな?
寝てる子はハーイ!」っていうと「ハーイ!」って言っちゃったのに、最近は寝て
る人は喋らないと気づいてしまったらしい。 なので代案として「寝てる子はおて
てがチョキになるはず…」というとスッと手がカニになります🦀

今日は同僚に、”リタイア直前におこるオッサン病”は「ヌードル(ソバ)を作り始める」
と話したら、英国は「ガーデニングを始める」米国は「突然ハーレーに乗る」らしい(た
ぶん適当)。
でも大笑いした。
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 20:45:24.10ID:J35KAc6+
うちのMPCは1.73だったな。
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 06:07:28.98ID:TcTGfU8T
≫「突然ハーレーに乗る」らしい
ボケ防止にバイクはいいだよ!!
&ボケても自殺で済むしな。
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 09:08:11.02ID:xtl4iEbz
>>347
うちの非エンベXPもTLSのアップデート当てたら自動更新が復活したわ
これってMMPCがTLS1.1か1.2を要求してたってことなんかねえ
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 10:23:21.72ID:YAi6e5fe
TLSのアップデート?
それやったらchromeで見れないサイトが見れるようになるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況