X



MS-DOS・Win3.1総合スレッド 3.0

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/13(金) 23:16:40.69ID:OjwBv8Fi
2.11が落ちてしまったので3.0で立てます。
次は3.1→3.11→4.1→4.9と続きます


MS-DOSとWindows3.1に関する話題・質問を、専門的に取り扱うスレです。

前スレ:

MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522071776/
MS-DOS・Win3.1総合スレッド4.00
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1450620465/
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1212957424/
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210458966/
MS-DOS・Win3.1総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1025462258/
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/03(月) 21:20:02.66ID:p6fc3LOD
https://www.infoq.com/jp/news/2024/06/msdos-4-open-source/

MS-DOS 4.0は、32MB以上のFAT16ハードディスクパーティションをサポートしたことと、MS-DOSシェルを追加したことで注目された。しかし、MS-DOS 4.0はもともとマルチタスク機能を含むはずだった。その製品仕様にこうある。

「MS-DOS 4.0はマルチタスクオペレーティングシステムであり、MS-DOS 3.0から開発され、MS-DOS 3.0と下位互換性があります。MS-DOS 4.0は、MS-DOS 3.0から開発されたマルチタスクOSであり、MS-DOS 3.0との下位互換性があります。さらに、MS-DOS 4.0では、既存のMS-DOS 2.0アプリケーションのほとんどを、MS-DOS 4.0のマルチタスク環境を変更することなく実行できます。」

結局、MS-DOSのマルチタスクバージョンは、ヨーロッパの数社のOEMにしかライセンスされなかった。IBMはこの製品を断り、代わりにMS-DOS 3.xの改良と、OS/2を製造するためのマイクロソフトとの新しい共同開発に集中した。

北米では、MS-DOS 4.0としてリリースされることになったが、マルチタスクは含まれておらず、すぐにMS-DOS 4.01がリリースされ、多くの人が報告していた問題が修正された。

実のところ、現在オープンソース化されているMS-DOS 4.0は、RAMが不足していたコンピューティングの歴史において、以前のバージョンやそれ以降のバージョンよりもメモリ使用量が著しく多かった(92KBのRAM)。雑多なMS-DOSのバージョンを比較したある開発者はこうコメントしている。

「個人的には、PC-DOS 3.30 / MS-DOS 3.31より低いバージョンのDOSは、ディスクサポートに関する厳しい制限に耐えられるのでない限り、お勧めしません。また、4.xのバージョンはバグが多いのでお勧めしません。」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況