>>789

たしかにWikipediaのほうが更新も頻繁なので、日立ソリューションの
ツカエネー用語辞典より全然マシ。

ところで西川和久の最初期のWikipediaはこう↓だったんだよね。。

>ただし、彼の撮影技術やカメラ知識を疑問視する声もある。実際に二眼レフと
>レンジファインダーを混同した記事を書いてしまい批判を浴びたり、
>撮影において一番、やってはいけない見本の一つである「串刺し写真」を
>平気でWeb連載に載せてしまうなどの失態もある。
>また、着エロ写真の仕事が多いせいか細かな背景処理などは苦手である。
>ポートレイトを仕事としながらライティング技術が皆無に等しく、
>外付けフラッシュすら使いこなせないなどプロとして疑問視される撮影技術の
>低さも露呈している。

現行版より具体的でより正確だった。