X



【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:03:05.96ID:DEyVo0sk
October 2018 Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 October 2018 Update

提供日:2018年10月2日(現地時間)
開発コード名:Redstone5(RS5)
ビルド:10.0.17763.xx
バージョン:1809

関連スレ
【田】Windows10 Part151
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/
Windows 10 質問スレッド Part51
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1536139114/
【田】Windows10 Mobile Part94
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1525007159/
【Windows10】フィードバックHub 1票目【改善要望】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511876892/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ45
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539130915/

前スレ
【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538742455/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:20:08.25ID:dOT2Yehq
タスマネなおってないぞ
アホMS
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:26:00.66ID:o/P79R8B
>>2
>タスマネなおってないぞ
「>」があっちこっちに移動するトラブルですか?
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:44:48.36ID:NRkWI/Lu
RS5をクリインしたんだけどこの動画の音声が音ならないんだが解決方法わかる人教えてくれ
mpc-hcでもwindowsフォトでもwindowsMediaPlayerでも音がでない
映像は正常
LAV Filtersっていうコーデックパックをインストールしてみたけど解決せず
これ以外の他の動画は正常に音出る

セブンイレブン恫喝映像
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1048894511705812992/pu/vid/720x1280/Dqwq2ncT8HU5r-T3.mp4
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:01:27.28ID:dOT2Yehq
>>3
CPU利用率が嘘
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:06:24.74ID:o/P79R8B
>>5
了解、ありがとう
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:06:27.39ID:+GTQgWdL
おいおいまじかよどうしようもねえな10w
パッチが来るたびにフルバックアップ取っておかんといかんのか
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:20:52.06ID:lNnnfCG8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538742455/943
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538742455/151
で上がってた
Updated version of Windows 10 October 2018 Update released to Windows Insiders
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/10/09/updated-version-of-windows-10-october-2018-update-released-to-windows-insiders/
これ読むと
まあまあ間抜けなバグだよね。
「ユーザーは俺らが押し付けてあげた機能を押し付けられたまま使ってりゃあいいんだよ。」
ていう理念だからこういう間抜けをする。
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:24:26.11ID:NRkWI/Lu
>>4
すまん自己解決した
動画の音源がモノラルだとこの音が出ない現象が発生することがわかった
原因はサウンド設定が5.1chスピーカーになっていたため
解決策は5.1chのままでセンターとリアのスピーカーをOFFにして再起動
→結果この動画の音がでるようになった
お騒がせしましたm(__)m
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 11:30:43.77ID:NpoPvDxp
>>11
モノラルをステレオに変換する謎技術思い出しt
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:05:30.86ID:xEMyDLow
Windows 10 October 2018 Update build 17763.17 heads to Slow and Release Preview
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:21:55.18ID:p1s1U+r/
WUですでに1809になってる人は現在IPに参加してる人たちと同じものを使ってる状況なわけか?
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:47:58.14ID:E7k067ew
Insider Previewの略がIPなのはどうかな。IPってこの世界ではとても重要な略語だからなあ。
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 12:53:52.56ID:WHYEsRza
IPアドレスかと思った。
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:24:17.11ID:jhM3AhKf
IPスレが20以上も進んでるのに
今更過ぎる
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:25:51.64ID:E7k067ew
>>17
CPUのレジスタに Instruction Pointer(Program counter)ってのがあって、
>IPはもっと先に進んでますよ
って言われるとそっちを連想してしまう。
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:28:08.70ID:DR9bzGnN
起動してからsysmainの読み込みが長いなぁ
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:32.86ID:RenDumLp
OneDriveなんか使ったことないからよかった
てかIPでこの現象はなかったのか
ISとかテロ組織が使ってたから削除しちゃたのかな
うちはADSLだからOneDriveなんか使ったら下りに影響でるだろな
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:42.76ID:PleaArsu
■アップデート履歴ニュース 10月10日版 翻訳

Windows 10 update history
https://support.microsoft.com/en-us/help/4464619/windows-10-update-history
We will provide an update when we resume rolling out the Windows 10 October 2018 Update to customers.
For the latest information on this issue please see John Cable's blog.
Last Updated: Oct 10, 2018

Windows10のアップデート履歴
https://support.microsoft.com/en-us/help/4464619/windows-10-update-history
私達が顧客にWindows2018年10月10日アップデートをロールアウトを再開する時には、私達はアップデートを提供します。
この問題についての最新情報はジョン・ケーブルのブログを見てください。
最終更新日:2018年10月10日
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:55.04ID:PleaArsu
■お昼のファイナルアンサー・クイズ

Q. onedriveで保護を開始すると、元のユーザーフォルダは空に成りますか?

yesと思う方は1を 
noと思う方は2を 
判らない方は3を  
どうでもいい方は4を
その他の方は5を

A. はーい 4です。
ファイナルアンサー 正解!
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:28.26ID:A+XgRjvN
古いゲームだけど動作がおかしくなってしまった
古いだけにググっても同じ症状なんて出てこないしバージョン戻すしかないかなぁ
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:15:06.35ID:PleaArsu
■ユーザーデータ破壊工作および乗っ取り犯が逮捕されようとしています

私達はこれらの問題を完全に調査し、すべての3つのこれらのシナリオを解決する解決策を開発した。
従って、「オリジナルの」古いフォルダ位置およびその内容はそのままであり続ける。
October 2018アップデートを再リリースすることに先がけて、私達のエンジニアリング調査により、
October 2018アップデートの間に非常に少しのユーザーがファイルを失ったことが決められた。
もし以前に既知フォルダリダイレクション(KFR)が可能であったならば、これは起こったけれども、
新しく、リダイレクトされた位置に移動させられているオリジナルの「古い」フォルダ位置vsでのファイル残留。
KFRは、デフォルトフォルダ位置、c:\users\username\<フォルダ名>から、デスクトップ、文書、写真、スクリーンショット、ビデオ、カメラロールなどを
新しいフォルダ位置に含むWindowsの既知のフォルダをリダイレクトすることのプロセスである。
Windows2018年4月10日アップデートからの前のフィードバック、KFRを持つユーザーにおいて、それらの機器の既知フォルダの特別で、空のコピーを報告した。
ユーザーからのフィードバックに基づき、私達は、これらの空で、二重の既知のフォルダを削除するために、October 2018アップデートにコードを導入した。
その変化、新しい「アクティブな」フォルダーだけをそっくりそのまま置いていくアップデート連続〈オリジナルの「古い」フォルダ位置およびそれらの内容の削除を結果として生じる〉に別の変化と結合する。
従って、下は、私達が識別し、定着させた問題である:
★長文につき以下、略。

また、今日、私達は、すでにWindows 10 October 2018アップデートを取っていた顧客のための毎月のアップデートのいくつかの他の修正もリリースした。
より多くの詳細はKB4464330で入手可能である。
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:44:08.38ID:PleaArsu
■October 9, 2018 KB4464330 (OS Build 17763.55)  
4464330 よー読む耳を 81.9MByte

このアップデートは品質改良を含む。新しいオペレーティングシステム機能はこのアップデートにおいて全然導入されない。キー変化は含む
・「指定の数の日より古いユーザープロファイルを削除しなさい」のグループポリシーが必要な機器において、
間違ったタイミングの計算によりユーザーが時期尚早に削除できてしまう問題を解決した
・Securityは、Windowsカーネル、マイクロソフトグラフィックスコンポーネント、マイクロソフトスクリプティングエンジン、Internet Explorer、
Windowsストレージとファイルシステム、Windows Linux、Windowsワイアレスネットワーキング、Windows MSXML、マイクロソフトJETデータベースエンジン、
Windows周辺装置、マイクロソフトエッジ、Windows Media Player、およびInternet Explorerにアップデートする。

↑ 
ユーザープロファイル破損の問題にも、ようやく遅ればせながらメスを入れたようだ。
★ユーザーフォルダー(Documents,Pictures)がOneDriveに乗っ取られるバグ
★ユーザープロファイルを原因不明で破壊するバグ
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:47:42.61ID:PleaArsu
■SkyDriveの不具合
問題1:延々同期作業が終わらない
問題2:同期済みなのかどうかわからない。
問題3:同期作業が強制中断
問題4:同期の競合
問題5:ゾンビフォルダーの出現
で、まさかOneDriveでは改良されてますよね ね インド人の手下の皆さん
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:48:15.35ID:NIJJFIWC
IPと漠然と書かれていたら知的財産(著作物・商標・意匠・特許)を意図する記事が多いように思う
IPアドレスを意図する場合は文脈から一発でわかるしな
IPからInsiderProgramを推測できるのはWindows板だけだろうね
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:55:33.10ID:NIJJFIWC
>>4
俺もなった。メーカーの作ったドライバのデフォルトが5.1chサラウンドなんだろうな
繋がってるスピーカー数を確認しようとしないでデフォルトのまま設定放置した手抜きが原因だろう
手抜きするなら無難に2chステレオをデフォルトにしておけばいいのにな
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 14:56:54.32ID:mlFUws/y
修正ISOでたら上書きインストールしよう
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 15:20:39.46ID:UtwxA6t+
ThinkPadの画面の明るさが保持できなくなった
起動すると設定してた明るさよりも勝手に明るくなってる
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 15:22:22.93ID:x04d52RT
>>25
とりあえずゲームの名前とどんな症状か書いてみれば
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 15:50:26.87ID:EjccDg7+
データ消失バグの修正版も17763のままなのか
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 15:56:06.69ID:Kq+Vyx/p
>てかIPでこの現象はなかったのか
データ消失の認識については
MSプロ5万人の中のプロフェショナルな要員50人程度(0.1%)は
既にそんなバグは認識していたと思われる
組織上、改修の項目に取り上げられなければ、没だろう

IPアホサイダーというものはMSのアリバイ工作の一部
「ユーザー様からの要望も最大限に取り入れて、開発しています」
  ↓
「アホサイダーという連中を仕立てあげて、タレ流しはできるわ、
たまーに、致命的なバグ報告が来ても、今回の原因不明な処理を指摘されても、
がってん承知の上、まったくダラダラ開発できてWin10開発は楽しいな 
給料は高いし 勉強にはなるし いいことヅクメだわ」
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:34.45ID:SqVRB/nL
>>32
カメラで部屋の個人情報を抜かれてるんだろう
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:32:00.43ID:jhM3AhKf
>>32
おま環ですな
うちの430MとCORE2ノートは問題ないです
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:39:18.32ID:D0SpD3KV
>>32
msのドライバい替えられていないか? 
メーカー用のドライバを入れなおせw
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:42:36.77ID:ahiwe31e
>32
ThinkPadに限らずノートは再起動すると50%の輝度に固定されるみたいですよ
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:46:33.01ID:BfatDx9C
普通IPやるような人は もしデータがあるならMYドキュメントみたいな
お仕着せ使わず 自分で名前つけたフォルダーに入れてるだろう
ex D:¥30年分の気象データ とか

OneDriveなんかにお任せっていう人はIPなんかやらない
大体データの移動って異常に時間がかかる
自分で移動して見たらわかる
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 17:53:17.63ID:UtwxA6t+
>>39
そうです
うちのThinkPadも40%にしてるのに50%になります
そういうことですか
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:19:31.20ID:+GTQgWdL
で、このパッチで次はどんな地雷をぶっ込まれたんだ?
絶対何かやらかすに100ペリカ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 18:21:10.81ID:6b2t9Wqg
次はエロフォルダがパブリック公開されます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況