X



Windows 10 質問スレッド Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:15:13.48ID:STTCuPhr
>>270
失礼
>>269は「スリーブ」を「スリープ」に読み替えてください
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:18:14.62ID:m23UdYv8
>>269
グラフィックス(グラボ・iGPU)ドライバの再インストール
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:30:09.29ID:tO2lxCye
スリーブ多用してるってことは今までずっとスリーブって思ってたのか
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:31:21.87ID:UJdk5M2q
6つも意味があるなら7番目に眠ることくらい追加しても問題ない。
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:34:43.34ID:arPHuKwa
8番目にシリンダーライナー、エンジンのシリンダーが部品化してる。
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:35:24.22ID:STTCuPhr
スマホの予測変換で「ブ」となっているところを「プ」になっていると見誤ってしまったことが原因です
失礼いたしました
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 08:46:31.91ID:lF223sDS
microsoft gs wavetable synthがMIDIファイルをウインドーズメディアプレイヤーで
再生してもならなくなってしまったんですけど仕様ですか?
デバイスマネージャーで調べてもソフトウェアデバイスのところにあって
ドライバーの詳細を押すとドライバーファイルが必要でないか、またはこのデバイス用の
ドライバーファイルが読み込まれてませんと出ます。
ミディのマッピングを変えるミディマッパーソフトでやってもmicrosoft gs wavetabe synthは
出てきませんでした?仕方ないのでvirtual midi synthを使っています。
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 09:05:03.99ID:Qp1NekTe
  σ < 会議の場でこんなことを言い出すとしたら
 (V)     その時間を無に帰し、会議の存在を割り引いて
  ||      限られた者たちによる裏取引による決定に持ち越すことに使われる

        要するに、掲示板で言えば、いわゆる荒らし行為なのだが
        別の姿勢でとりすまして顔でやっちゃうよなwww

        タイポがそんな意図のリトマス試験紙になるのだから、楽すぎるwww
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 09:11:54.18ID:ObiPXSoa
>>278
毎日WIN板を荒らしてる、お前にだけは言われたくないだろうな
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 09:11:56.86ID:7h0Yc0wQ
IEで検索結果のリンクの下線が表示されなくなりました
解決方法はありますか?
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 12:10:19.12ID:xykMk4jw
同PCに仮想上とデュアルブート用に二つインストールする時はライセンス二つ必要ですか?
同時に二つ起動することはないです
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 12:12:42.63ID:OhabKuJo
>>281
1インスタンスだけインストール出来ます
起動は関係ないです
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 12:46:19.99ID:12T9tfZa
>>277
こちらでは「このデバイスは正常に動作しています。」となっていて正常に鳴ります。
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 15:03:07.43ID:A6YW5m/y
>>281
2つ必要です
同時起動していなくてもHDDからアンインストールしてあることが前提です
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 15:12:01.09ID:arPHuKwa
>>267
リンク先のローカルディスクIC:についてる人二人みたいなマークは何を表してますか?
0290質問ちゃんはこちらです
垢版 |
2018/10/24(水) 17:30:30.87ID:IgAdkLef
をい!Windows10 1809 17763.55!
なんでディスクデフラグツールすらまともに起動できねーんだよ!!

しかもこれ何?
書込み中・・・

ERROR!
ERROR: CoPiPe: おいこら! (wait 86350 sec.)
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら!あと 86350 秒待て!
            )≧┐┌_´(
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]
           |::::|  ムl!  |:::|
           |::::|  /从  |:::|
CoPiPe:Original http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539133385/
BBS_COPIPE=16

問い合わせID:46eb14189b50941b
ホスト:softbank060067228177.bbtec.net

名前: 質問ちゃんはこちらです
E-mail: sage
内容:
をい!Windows10 1809 17763.55!
なんでディスクデフラグツールすらまともに起動できねーんだよ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 18:21:23.72ID:CF4YiTnW
PCリプレースしてから、「Windows の機能の有効化または無効化」の一覧に telnet クライアントが表示されないが、無くなったの?
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 19:19:27.47ID:ZXbq+YFW
>>287
もう手遅れだから気にしてもしょうがない
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 19:44:40.08ID:3Zh5oPaT
win10のシステムドライブをHDDからSSDに変えた場合、ページファイルをSSD上に残しておいたりしますか?
自分のPCはメモリを32G積んでるので、ページファイルを無くしても直ぐに困ることは無いような気もしますが、全く無いのはちょっと不安です。
HDDをdドライブにでもして、そこにページファイルを作った方がよいのでしょうか。
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 19:50:41.89ID:d3RvpH5p
>>294
SSDの寿命を考えて移動って事?
ほとんど寿命には関係ないけど、気にしているからこんな質問するんだろうし、見ず知らずの人から残しても大丈夫だって言われても信用できないでしょ?
そういう考えしてるのならら移動した方が精神的にも良いんじゃね?
自分は移動などしていない
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 19:58:25.41ID:29OA9JIP
どっちでもいい。
ページファイルはほぼ使われないが、使う事前提のアプリがあるから、無くしてはいけない。
ほぼ使われない以上、SSDに設定してSSDの寿命が削れる事も、HDDに設定して速度が遅くなる事もほぼ関係無い。
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 20:03:37.96ID:arPHuKwa
SSDが寿命で使えなくなった事例あるの?
データセンターなどでは定期的にSSD更新してるのかな?
0299294
垢版 |
2018/10/24(水) 21:01:25.67ID:dORjvMKO
>>295 >>297 レスありがとうございます。
ssdはゲームで使っていますが、書き込みはアップデート以外にはほぼ無いので、数年間使っても全く健康なままです。
しかし、DAWやフォトショを使うときページファイルやテンポラリファイルへの多大なアクセスは避けられそうに無いので、速くなると分かっていてもSSDへの完全移行はリスキーに思えます。

ネットでssdをシステムドライブにしている例を検索しても、ページファイルをどうすべきか実例で述べている記事はほとんど無いので悩んだ次第です。
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 21:08:33.71ID:PB5r58t6
うんこ
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 21:26:07.17ID:TPOldmK1
メールが送信出来ません。
クライアントの処理が失敗しました。と返信されます。
色々検索してみたけれど、ネットで見るようなツール、詳細設定はどこにもありません。
一日中見てもう疲れて…
私の見方がおかしいと思うんです。
どこを見たら良いですかm(__)m
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 21:59:51.78ID:Scljf/fn
>>302
ネットが見れる、書き込みができるってことは回線には問題ないってことだろ
じゃ、次はメーラーを疑ってみることだ

ブラウザ開いてヤフーメール・Gメールで捨て垢作って試してみる
上手くいったらその捨て垢を今まで使ってたメーラーに移植してみる
ダメならメーラーが悪いってくらいまでなら特定できるだろ?
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 22:04:36.51ID:mz6/qldy
ファイアーウォールいったん全部リセットしたら?
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 22:14:22.14ID:Scljf/fn
>>302
追記
「クライアントの処理が失敗しました」でググったらいろいろ出てくるぞ
一日中ナニを見てたんだ?
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 22:16:39.18ID:29OA9JIP
>>299
耐久テストの結果なんて結構出てるだろ。24時間全力で読み書きしまくって1年半だよ。
あくまで確率だから3日で壊れても知らんが、こんなもん無視するだろ、普通。
寿命が近くなってくる頃には大容量のにとっかえるだろ。
それが怖いってんならHDD使ってろ。
具体的に一日にどれくらい読み書きするか俺らにゃわからん。わかるのはあんただけだ。
そっから計算してみなよ。
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 22:46:55.32ID:aJcIJr4Q
>>299
悩む必要がない程度の耐久性があるから記事自体がないんだよ
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 23:04:01.95ID:12T9tfZa
>>299
寿命を気にするならば、C: SSD D: HDDにして、
C: のページファイルは注意ダイアログが出ない最小値(800MBくらい?)、D: にはシステム管理サイズで割り当て。
フォトショの仮想記憶ディスクは D: へ。
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 23:24:24.30ID:mb94TxaS
古くせぇ内容のSSDブログ記事を信用するのなら勝手にやっていればよろしい
俺はそれらの内容は全く信用していないけどな
今は1809で名称が変わっているようだが、Superfechすら無効にする必要もないように思えるわ
SSDの寿命は書き込み容量での判断じゃなくて各ブロックへの書き込み回数だから、
SMARTのブロックへの最大書き込み回数を監視すると同時に
代替ブロック数が突然増え始めてきたら寿命と考えればいいでしょう
大抵はNANDメモリへの書き込み寿命じゃなくてコントローラーに不具合が出て壊れてしまっているのが多いようです
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/24(水) 23:50:48.17ID:12T9tfZa
>>309
ぷりフェチ・超フェチは 10ではそのまま(システム・アプリともにオン)がいいみたいです。
7の時は使用状況によって変えるほうがいい感じでした。変えずにフリーメモリがスタンバイメモリで埋まっていると落ちるアプリがありました。
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 00:29:15.79ID:wsrHQreE
windows7から10に無償アップグレードしたPCがあるんですが
CPU、M/B、メモリを取っ替えしたら10の認証切れますか?
システムドライブは流用します
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 00:44:56.57ID:aTxlI1HB
>>312
そりゃもう別のパソコンになったのと一緒だろうと自分でも認識しているんだろうよ
勝手にしてろ
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 06:02:15.08ID:XLnWnf+H
叔父が娘さんが使ってた古いeMac
ヤフーモバゲーで囲碁の対戦ゲームをしていて、それだけの為に使っていたんですけど、急にヤフーモバゲーだけログイン出来なくなり困ってます。ヤフーモバゲーには問い合わせとかしてるらしいですが、
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 07:51:46.28ID:TzV2YmFa
>>266
わかりました。してみます
ありがとです
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 08:08:49.33ID:Y6pqTUsR
7から10にしたら、ウィンドウ枠にまだマウスポインタが触れてないのにウィンドウの大きさを変更するモード?になってしまう
完全にウィンドウに触れてからそうなるようにしたいんだけど、方法ある? ググっても見つからなくて
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 08:16:45.30ID:anFgmDBO
http://iup.2ch-library.com/i/i1945160-1540422769.jpg

PCのエクスプローラから、ネットワーク開いて、
そこからサブとメイン、それぞれの共有開けるようにしてるんだけど、
たまに画像に有るような「コンピュータ」や「その他のデバイス」、「ネットワークインフラストラクチャ」とか表示されずに、
メディア機器って部分しか出てこないことが有るんだけど、これは安定しないんやろか?
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 08:24:00.10ID:rgH6B1iQ
>>315
それは客の入りが悪いのでバックれる奴の歌
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 08:28:55.22ID:rgH6B1iQ
と思ったがセックス・ピストルズの「勝手にしやがれ」も同じ年だった
あれは曲じゃなくアルバム名だが
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 08:30:13.26ID:KqquqcqU
壁ぎわに頭を打って〜♪
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 10:46:34.22ID:g+Z8Q6T5
>>312
おそらくいったん認証は切れる
元の7のライセンスがDSPまたはパッケージ版であれば、
あらかじめMSアカウント認証しておけばマザボ交換しても再認証はできる
やり方は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1489328942/ のテンプレ参照
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 11:31:33.00ID:aTxlI1HB
だってWindows to GoにしてインストールしてあるUSBハードディスクがあるけど、
ネットに未接続状態で他のパソコンで起動させるとMAKでもライセンス認証が速攻で外れるぞ
1度ライセンス認証が通ったパソコンならば他に移動してからの再接続でも
ライセンス認証はされたままになります
その環境での認証情報がローカルに保存されているようですね
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 12:32:02.15ID:blVEo1HO
PCが複数台ある方(会社関係含む)、それぞれのPCは
Windowsアカウントは別のものを登録してます?それとも一つのアカウント?
あとローカルアカウントは、それぞれ作ってますよね?(それとも使い回し?)

Windowsアカウント/ローカルアカウント、それぞれPC毎に作るのがベストかなと思ってるんですが。
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 12:45:59.01ID:xp82SaVm
>>323
寝たふりしてる間に手で逝ってくれ♪あっ〜
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 13:03:29.44ID:0YoilDPL
>>327
ローカルIDでID、パスワードが全部同じ
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 14:20:02.12ID:R+cMrHIG
>>269だけど、結局、クリーンインストールで直りました
アプリによって古いバージョンが影響しておかしくなることがあるみたいですね
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 17:18:35.58ID:YmO0s2fY
330 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/10/25(木) 13:44:47.96 ID:XS4vpZXJ
HDDからSSDにシステム移行後こんな風になるんだ。
ドライブレター変更した覚えない。
http://22.snpht.org/1810251717404863.jpg
これはSSD
http://22.snpht.org/1810251717590556.jpg
これは従前の起動ドライブであるHDDのC:ドライブ
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:54.10ID:ZJBzZAXr
>>330
どうみてもWin標準のドライブバックアップから復元したわけじゃなくて
何かドライブ移行ソフト使ったようにしか見えないんだけど?
完全なオマ環じゃないか。
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 17:56:08.62ID:aTxlI1HB
>>334
MBRタイプのディスクですね
ドライブレターが初回起動時に順に自動割り付けにならずに飛び飛びになるのは
システム移行前にそのドライブをHドライブとして認識したシステムを
そのままシステム移行した結果だと思います
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 18:25:54.83ID:aTxlI1HB
>>334
もしかするとHドライブは論理領域として割り当ててあるので
他のハードディスクの基本領域を全てさらってドライブレターを割り当てた上で
最後に割り当てられたのがHのような気がする
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 18:34:09.92ID:hD58bT2+
Octoberアップデートって、結局いつでるんだよ?
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 18:40:20.12ID:ZJBzZAXr
二度も失敗できないから11月下旬辺りでしょ修正再開は。
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 18:49:41.83ID:iapHUlXF
メモリ問題さっさと解決しろ使い物にならん
0343330
垢版 |
2018/10/25(木) 19:08:49.25ID:XS4vpZXJ
EaseUs Todo BackupでHDDからSSDにシステムクローンして
BIOでSSDを起動ドライブにして起動したらSSDがC:になってた。
https://gyazo.com/1ebf0e41650a261e987d29d58f35b169
はそれまでのHDDのC:ドライブ。
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 19:21:22.27ID:aTxlI1HB
>>343
だから何なの?
起動ドライブはレジストリ内のドライブ設定を強制的にCドライブとして起動します
以前のシステムも外付けなどとして繋いだままで起動してしまうと
レジストリは起動ドライブを利用して、システムファイルは以前のシステムドライブ内の
ファイルを利用する変なシステムになってしまいます
システム移行後の初回起動時には、それ以外の外付けドライブなどは繋いではいけません
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 19:54:00.02ID:fTLB2DKB
ease ass なんて中華ソフト使う時点でお察し。
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 20:23:35.05ID:3KbBWSfS
>>345
To:
junmatsu@microsoft.com
松本殿、パワハラセクハラ被害者に謝罪しましたか?
2017/09/11(月) 23:50
松本殿、パワハラセクハラ被害者を挑発し、
マイクロソフトの問題児などと蔑視する発言をしてほくそ笑んでいるのはなぜですか?
自分で決闘を申込む行為をを行い、パワハラセクハラ被害者を挑発するヤラセを行い
警察に報告してやるとはどういう事ですか?
警察に対する業務妨害行為を自らが被害者と偽って行おうというのですか?
あるいは貴殿を認めると威勢を張る言質を与えたとする警察官ですか?
広報部が良いといったというのは本当ですか?
当社の法務政策部はこれを認めたというのは本当ですか?
そのような者が存在するというのであれば東京三弁護士会に対し、
これらの者を犯罪を教唆した弁護士として懲戒請求しなくてはなりません。
48時間以内にお答えください。
このメールに対してお答えなき
場合は、
いかなる場合であっても然るべく忌憚なく速やかに懲戒を提出いたします。
貴殿のアカウンタビリティーが足りなかった結果とご理解ください。
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 21:10:18.49ID:woDIQtyR
>>320
使っていると表示されないことはあるよね
そういうときは
「ネットワークを最新の情報に更新(F5)」をクリックして再度読み込めばOK
「↻」の矢印ボタンがあるでしょ?
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 23:02:55.97ID:3ZKjCblN
>SSDを起動ドライブにして起動したらSSDがC:になってた
これの何がおかしいのかわからん
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 23:24:33.77ID:h3Z0pHyB
マルチブート環境では別OSのドライブレターは削除する派
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/25(木) 23:25:40.31ID:6fDRc2Xo
ABは昔のFDDのドライブ名に使用するため空けてある。Cが起動ドライブ。
起動ドライブが毎回Aになるのは昔のNECの9801シリーズだ。
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 00:34:44.94ID:3dF15pDf
自作PCでwin10home版をインストール(MBR)したらシステムで予約済みのブート領域がDドライブ(HDD)に出来てしまい、これをCドライブへ(SSD)移行したいです

システムで予約済みのパーティションをAOMEIでSSDにコピーしたのですがアクティブに出来なくて、コマンドプロンプトからアクティブにすると、AOMEI上では何も変わらずwindowsのディスクの管理から見るとアクティブになってるという変な状態になっていました
この状態でHDDを外すと起動しないので、上手くいってないのだと思います

HDDを外した状態でインストールメディアからコマンドプロンプトを起動してbootrec /fixmbrとかfixboot、rebuildbcdを試しましたが、I/Oデバイスエラーとか、アクセスが拒否されたと出て実行出来ません
システムで予約済みでない方の、システムファイルとかが入ってるパーティション(Cドライブ)をアクティブにしても同様です

ちなみにHDDの方はパーティションを削除してしまいました
HDDを繋ぐと起動します
スタートアップ修復も何度か試しました

HDDのパーティションを復旧してもう一度コピーするか、windowsを再インストールするべきか、それともインストールメディアからコマンドとかでブート領域を再生成する方法か、何か知ってる方居たらよろしくお願いします
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 01:17:24.73ID:BGJ0WkF7
Dドライブを外してOS入れ直しが一番簡単で早いですね
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 01:34:01.73ID:brBm7415
>>352
予約済みのパーティションはシステムパーティションの前方(左)に作ってる?
AOMEIパーティションアシスタントでもアクティブにできるよ
コマンドプロンプトは
「bootrec /fixmbr」「bootrec /fixboot」「bootrec /rebuildbcd」の順序
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 02:16:20.50ID:3dF15pDf
352の報告です
その後諦めて再インストールしようと、電源を入れたら何故か起動しました
インストールメディアもHDDも無いのに完全シャットダウンから起動しました

sfc /scannowでは異常無し
スタートアップ修復をもう一度かけた所、
根本的な原因の数1
bootres.dllが壊れています
ファイルの修復 失敗 エラーコード0x2
システムファイルの整合性チェックと修復 失敗 0x490
と言うログが出ました

>>354
右に出来ています
左にした方が良いでしょうか?
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 04:24:25.97ID:xRmZiYSX
>>355
SSD単体で起動する状態なんだよね?
それならば、システムで予約済みの領域がアクティブ設定になっているのを確認する
その上でシステムファイルが壊れているようなのでこの際だから
OS上からインストールメディアのsetup.exeを実行して修復インストールをしてしまいましょう
エラーが途中で出て完走しなようならまたご相談です
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 05:52:02.15ID:3dF15pDf
>>356
インストールメディアを挿して個人ファイルを保持したまま上書きインストールをしてみましたが結果は変わりませんでした…
普通に起動しますが、スタートアップ修復をかけると>>355と同じくbootres.dllが壊れていると言うログが残ります
bootrecコマンドに関しては
/fixmbr→正常に完了
/fixboot→アクセスが拒否されました
/rebuildbcd→正常に完了
と言う感じです

chkdskの/fは試しましたが効果はありませんでした
ブート領域に関してはAOMEIで正しい順番にして、正しくアクティブになりました(>>354さんありがとうございました)

上書きインストールしてもbootres.dllが壊れたままってどう言う事なんでしょうか…?
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 09:48:15.47ID:xRmZiYSX
>>357
>上書きインストールしてもbootres.dllが壊れたままってどう言う事なんでしょうか…?

ひとつ言えるのは、ググったら
WindowsUpdate後の再起動でコケるとbootres.dllのエラーが出るようになるって情報もあります
C:\Windows\Boot\Resourcesの中にありますから
デジタル署名のタイムスタンプを確認してみて下さい
私のだと1803ですが2018年10月21日になっています
最近のWindowsUpdateで更新されたようです
スタートアップ修復っなんて
そもそもまともに動かなくて修復できませんでしたってなるものなんだから、
システムファイルチェッカーで問題なければエラーなんて気にしなければいいんじゃないですか?
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 12:34:54.81ID:CsH72+f2
素直にデュプリケータ使っとけばいいのに、おかしなバックアップソフトに頼るのは間違いの元って分からんのだな。
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 14:05:51.18ID:xRmZiYSX
大体か偉そうに書き込む奴らも
UEFIとレガシーブート、それぞれの起動シーケンスがどのような手順で
OSを起動しているのかも詳しく知っているやつってあまりいないよな
書き込んでいる内容を見ていればわかるわ

例えばUEFIブートの一番上にブートマネージャって表示がされて
これが優先されて起動されているけど、これはBIOSのUEFIファーム側のブートマネージャで
ここの内容には、どのハードディスクの何番目のパーティションから起動するかの
設定情報があるんだぞ

よく起動不能になると真っ先にCMOSクリアだなんて誘導するアホばっかしだが、
bcdedit /enum allを実行して見るとわかるが、一番上にファームウェア側のブートマネージャが

ファームウェアのブート マネージャー
--------------------------------
identifier {fwbootmgr}
displayorder {bootmgr}

こんなんして表示されているけど、これはBCDの中には設定されていない
だけど、bcdboot C:\Windows /l ja-JP や bcdedit /set {fwbootmgr} を利用して直接書き替えることで
UEFIファームのブートマネージャに再設定することが出来る
CMOSクリアなんてする必要はないんだよ
それにそもそもファーム側のブートマネージャを利用しないで
起動ハードディスクを一番上に平気で持ってきてブートして使っている奴らもいるのではないかね?
UEFIブートとしてはイレギュラーな方法だと思います
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 16:01:43.30ID:wFpO0Rvh
昨日からシャットダウン直前にポップアップが出るようになってイベントビューアーによると

アプリケーション ポップアップ: svchost.exe - アプリケーション エラー : 例外 unknown software exception (0xc000000d) がアプリケーションの 0x00007FFA1E788B20 で発生しました。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください

とのこと
実害はないけど原因を絶ちたい
今の所短時間の起動だと出ず長時間の起動だと出る
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 19:25:39.07ID:gg+Ci11P
win10 64bit pro 
突然電源落ちて再起動する。
原因見極めるにはどうすれば良いんだろ?
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 19:30:55.58ID:OvnM1qau
>>362
前触れなく起きるようになったならハードの故障が臭い
まずは電源交換から
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:31.93ID:jsxuLXAJ
当面ネットだけ!他の仕事の時は再起動!
と割り切って、押し入れのHDDに適当なLinuxを入れるのもいいかもしれない。chromeなら割となんとかなるw
もし他のOSでも落ちるならハードウェア関係とほぼ確定する
(逆に落ちなければハードウェアではない、と言う訳ではない。OSによってハードウェアの叩き方が異なるから)。

同様に、セーフモードや、他のまっさらなユーザーを登録してみるのも効果が有る。
アンチウィルス等を含めた常駐モノを片っ端からアンインストールしてみる。
BIOS的なものを初期状態に戻してみる。特に高速起動関係はよく不具合を聞く。

もちろん、電源なんてものは5年持てば天寿を全うと言ったブツなので、
取りあえず電源を買い換えてみるのもアリ。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 20:31:38.59ID:gg+Ci11P
デスクトップ機 
SSD増設したことあるが電源交換の難度はどのぐらい?
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 20:44:03.57ID:jsxuLXAJ
SSDなんかよりずっと広い作業スペースがあるからね。

ファン類を繋ぎ忘れない点、
必要なコネクタが揃っているものを買う点(必要なら分岐や変換ケーブル別途購入)、だけ注意な。

電源が上のケースなら、落っことすなよ!がプラスされる感じかな?
電源が下なら問題は無い。
束ねるのにインシロックやビニールテープがあれば申し分ない。
0368362
垢版 |
2018/10/26(金) 20:48:39.48ID:gg+Ci11P
ありがと。
とりあえずBIOSでquiet bootに
電源オプションで高速スタート無効にした。
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 20:51:30.77ID:jsxuLXAJ
バラした時に、マザボのコンデンサチェックしとくといい。
破裂してたらそもそも高確率で起動すらしないとは思うがなw
結構パンクするもんで、グラボでだが俺も経験済みだ。
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/26(金) 23:52:12.46ID:YAVRugCJ
最近のマザボでも破裂とかあるの? 今はもう全部固体コンデンサだぜ的な感じだと思われてたと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況