X



Windows 10 質問スレッド Part52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 10:00:55.68ID:unPFnygF
>>459
wikiでググるとこんな記述があるな

>Windowsをベースとするシステムでは、GPTをサポートするものであっても有効なMBRが存在する場合は、そちらを優先して解釈する。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/GUID%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

デカHDDは倉庫にしか使わんからよーわからん
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 10:10:14.22ID:KY+l3mNo
>>460
OS入れてるHDDじゃなくて倉庫に使ってるHDDでこの現象出て困ってます
2台のPCで同じ症状
win7でフォーマットしたHDDがwin10では認識せず、逆もそう
ちなみに2TBのHDDは問題ない
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 15:03:38.45ID:7qA1rgkQ
>>461
7と10で共用して使うのなら10で最初にフォーマットしてから使わないと
痛い目に何れ遭うよ
どちらも一旦バックアップしてdiskpartでcleanしてから10でフォーマットして使う
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 16:05:33.52ID:5EFcsQ4F
>>462
diskpartでcleanして10でGPTフォーマットした3TB HDDが7で認識しないのです
7でフォーマットを促されやると今度は10で認識せず堂々巡りです

2台のPCで検証して同じ現象なので再現性はあると思うのですがネットで調べても出てきません
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:36.11ID:JxNJpLTR
>>463
1) Shiftキーを押しながら終了実行(完全シャットダウン)
2) 1) でもダメならSATAドライバをWindows標準の "標準 SATA AHCI コントローラー"に戻す
(またはWindows10に対応した最新版があるのならそれを使う)

MS標準のSATAドライバってトラブルの原因になることが少ないから
問題の切り分けに使えて便利なんだよね
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 20:39:14.38ID:5EFcsQ4F
>>464
ヒントありがとうございます
1は改善せず
2を試してみますが7のドライバは更新しても最新と出ます
別途探す方法ありますか?
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:12.39ID:XUULsuiD
GPT+MBRをGPTオンリーに、パーティションはWindows7でフォーマットするとよさげ
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 21:44:55.93ID:5gDkJRPw
>>447
powerdvdはしばらく使ってないのであれだが、アップデートしろって言うポップアップ広告を無くしたいって話か。
hosts で禁止してみるとか、ルータでパケット落とすとか手を考えられなくは無いけど、多分ライセンスを確認出来ないってんで起動しなくなるんでは?
windvdを使ってるけど、ポップアップ広告なんか出ない。
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 23:05:25.49ID:XUULsuiD
>>459
>win7ではGPT、win10ではMBRになってる
Hybridになってるね

>>461
>win7でフォーマットしたHDDがwin10では認識せず
これは>>460さんの指摘のMBRが優先されるからだろうね
>逆もそう
これはNTFSのバージョンが違うからだろうね

だからGPTオンリーでWindows7でフォーマットすべきと思うんだけど
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/29(月) 23:11:30.44ID:KvHCj/T3
外付けHDDならGPTでもMBRでも認識しそうだけど。
PC仕様の外付けHDDなら隣のスケベから借りたHDDでも見えるんでしょ。
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 00:07:25.54ID:Erzjc+d+
>>466
GPTオンリーとは、どうやってフォーマットするんですか?
あと、10の方が最新でいいと思ってましたが、あえて7でフォーマットした方がいい?
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 01:22:05.73ID:2e3eJWHc
win10でフォーマットしたhddはwin7からアクセスしようとすると面倒なことになったかと。
パーティションの形式が違ったっけ。
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 01:39:09.27ID:Bap0i7aH
Win7以前と8以降はHDD使い回さないほうがいいよ。USBでも内蔵でも。
しまいにどっちからも読めなくなる。
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 03:35:03.14ID:ghTaC8ew
>>467
なるほどー、じゃあこのままのほうがいいですね
ありがとうございます
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 10:38:49.65ID:vRXtF6k1
>>467
今使っているPowerDVDはアップデートしろとポップアップ出るよ。
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 11:00:56.98ID:bEETj10R
win10 edgeでようつべを見てたら画面が緑色でぐちゃぐちゃになるんだけど
これ治りますか?ドライバアップデートやadobeflash入れ直しとかはやってもだめだった。
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 11:32:41.99ID:KVDosAJs
FlashはインストールしなくてもEDGE同梱のFlashでGoogleも一緒に見れるぞ
そもそもYouTubeはFlashじゃない
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 11:50:41.95ID:0/R6pe38
>>471
7でフォーマットして、見えない10ではドライブレター付けてもだめなのかな
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:04:24.70ID:RmLHH8z1
なにかの拍子にスリープが機能しなくなった件
再現性があったので報告です
MicrosoftEdgeが バックグラウンドで常駐しているとなぜか スリープが機能しません
pdf 閲覧の標準ソフトに指定して
pdf 閲覧後に終了してもEdgeがバックグランドで常駐していることがあります
この点は再現性がなく 不明です
でお
タスクマネージャーで Edgeが常駐しているとき
スリープ の選択 をしてもスリープに入らず画面は消灯しますが
PC本体は稼働したままでした
Edgeのアプリの機能での 設定画面で バックグラウンドアプリを オンにしていると
常駐するようです
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:21:20.56ID:7SB+Rsy4
Windows10Homeのユーザーですが
10月からWindows Updateが始まるとソフトがフリーズするようになりました
PCのサポセンで聞いたら10はそういうものですとの回答w
使い物にならないので新しいPC買おうと思ってるんです
Windows10Proはこのアップデートフリーズ問題ないですか?
Proでもダメなら8を買わないといけなくなる
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:40:00.43ID:VDwARzF6
質問です

こちら小さい会社の小さい分野で10用のソフトを納品しています。
IPを固定して納品するのですが、アップデートをしてしまうとソフトに不具合が発生してしまうため、アップデートをしない設定でお渡ししています。
調べてみると自動でアップデートしない設定はあるものの、いつの間にかその設定がデフォルトされていて勝手にアップデートを開始しソフトが使えなくなるというトラブルが発生します。
絶対にアップデートさせない方法ってありますか?
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:43:35.59ID:wk4LYNpw
デフォルトされていて ってどういうことだ
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:44:10.23ID:CCjxZyBt
>>197
これ困るよね
どうなってんのWindows10!?
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:47:06.73ID:vdSyP+cG
仕事のことを5ちゃんねるで聞くとか
あほすぎて話にならないね
ネタでなければコンプライアンス違反で首になるレベルの非常識人間
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:52:19.60ID:SyHa110x
>>486
7でも10でも再インストールした10でもやられたわw

Windowsだけの問題じゃなくて、QuickTimeとかVLCとか、関連付けを大々的に書き換えて囲い込みを謀り、
その結果不具合を引き起こすアプリはいくらでもある。特にApple製品をぶちこむのは自殺行為に近い。
関連付け設定を書き換えますか(y/n)さえなく、強引に行うものもある。

関連付けレイヤーが3段階に分かれていて非常に困難だが、
バックアップを取った上でレジストリの当該部分をざっくり削除もしくは書き換えするのが一番楽だと思う。

この辺りを徹底して細かく完全に制御できる設定ツールが付属していないのは明らかにWindowsの罪だよな。
安全性の不明なフリーソフト使ったり、レジストリ直接叩いたりしかねーんだから。
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 13:56:47.56ID:tK8oTzbx
>>483
先延ばしできても後々絶対にアップデートするみたいね
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 14:18:18.10ID:px9OLrnc
  σ < 個々のPCのIPアドレスを設定して納品するのか
 (V)     一旦、接続した後
  ||     ルータにログインして、コンピュータ名に割り当てられたアドレスを固定すればよいのでは

       ルーターは部外者ではアンタッチャブルというのならどうしょうもないけど

       そんなことなら、IPか被ることもあるだろう
       それでも、万が一でも問題起きないのなら、他のものも固定なんてしてないだろうけど
       複数のPCを同じコンピュータ名で使っていたらどうしょうもないが

       それにしても、IPに言及しながら、そんなんて信じられんわ
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 14:19:19.96ID:7SB+Rsy4
>>482
そうなんですか
8を買うしかないのかな
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 14:20:13.18ID:7SB+Rsy4
ちなみにCPUはcorei3です
デュアルコアなのにフリーズて
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 15:45:44.47ID:PAPH9mCG
windows10pro、1809でクリーンインスコした自作機、オンボLANをフレッツOCN接続、通常IP4でIP指定して使用
普段ネットは各種ブラウザ等で全く問題なく利用出来るが、windowsupdateだけ、LANのIPを自動取得にしないとwindowsupdateがネット接続を認識せずupdate不可
IP固定だとupdate不可というのは不便 タスケテ!
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 15:47:23.23ID:6fSQbAk7
IP固定ってそもそも何の理由で固定にしてるのさ
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:04:57.94ID:V2S8hv5z
いちいち理由言わなきゃいけないほど特殊な設定かねぇ
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:07:15.88ID:XuiIG6uw
IP固定する方が特殊だろ・・・
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:12:40.97ID:jDffQLkq
世の中全てのことを理解しなくていい。
固定が特殊だと思うならそう思っておけば問題ない。
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:13:24.35ID:PAPH9mCG
価格.comで質問するとさ、質問の回答じゃなくその商品持っても居ないやつがどうでもいいことダラダラ書き込んでいくんだよね
きっとこれがゆとり社会
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:26:27.10ID:i86iaMxU
>>494
対処方法はありません。
余計な事は書かなくてええんや。
事実だけを書いたれよ
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:38:06.50ID:o8gB2rA+
スタート画面の状態とクイックアクセスに追加したフォルダ構成をバックアップしてOS再インストールの際に一発で
復元できるようにしたいのですがどのような方法がありますでしょうか?
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:41:09.59ID:PAPH9mCG
質問の回答じゃなくその商品持っても居ないやつがどうでもいいことダラダラ書き込んでいくんだよね
きっとこれがゆとり社会
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 16:41:29.60ID:RmMeM0xk
>>494
うちの固定にしている 1809 はWindowsUpdate問題ないけれどね。Pro x64 /17763.55
IPv6は有効、アンチウイルス・ファイアウォールはDefenderのみ

>>495
ルーターのDHCPが自動割り当てする数に限りがあるから固定できるものは極力固定して
余裕を持たせたいからじゃないかな?うちでもそうだよスマホ、タブレット、ノートPC他Wi-Fiは自動
無線中継器、デスクトップPC、NAS、テレビ、レコーダー、有線接続の据え置きゲーム機は固定
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 17:02:38.93ID:B4iMFeRd
  σ < ワロタ
 (V)     ネットワークの話が出たので
  ||      設定機能するか試してみたらプリンター複合機が応答しない
        タッチパネルに触っても応答しない
        スイッチ入れ直してもうんともすんとも反応しない
        電源プラグが抜けていた、トッホホホ
        挿し込んだらおK
スキャナーには立ち上げているWindows 7機がリストアップされていた、やれやれ
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 17:09:04.50ID:7SB+Rsy4
アップデートの時にフリーズするのはしょうがないとして
Homeは勝手にアップデート始めるのが困るんだよ
Proはアップデートする時間を指定できるんでしょ?
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 17:42:49.22ID:/wViF8c3
>>508
いえいえ、どういたしまして

最近のWindows10ではローカルネットワークにIPv6を使っているみたいだから
契約回線がIpv6ではなくともあの場所のチェックは外さない方がいいみたい

"それを外すなんてとんでもない" とかコルタナさんが言ってくれればいいのにね
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 17:55:32.44ID:8G/sCM5V
>>507
Win Update StopとかStop Updates10ってツールを使えば、homeでも強制的に止めることはできる
ただ定義ファイルなどの手動更新もできなくなるけど
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 19:02:11.96ID:L905Wb6z
>>483です
回答して下さった方々ありがとうございます
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:27:34.49ID:2DysNXwX
うちはipv6 動かしてないが普通にアプデ出来る。出来ない時はファイアウォールに引っかかってる時。

通常ocnからdhcpでグローバルip拾ってると思うんだが、それを勝手にIP固定にしてるのであれば間抜け過ぎる。
ルータをかましてないんだろうか。fwでnaptしろよと言いたい。
dhcpというかPC自体は同じIPを取得し続けようとする動作をするので、一旦アドレスを取得できれば、のちもそのアドレスを設定すりゃ動くといえば動くのだろうが、害があるだけでメリットがない。
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:38:07.06ID:jDffQLkq
多分ここのみんなはあなたの方が間抜けだと思ってるだろうな。
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/30(火) 20:52:55.87ID:PAPH9mCG
>>512
あなたは間抜けじゃないよ 間抜けすぎで馬鹿すぎなだけ
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 20:55:20.05ID:4KqvXQqq
device setup managerが常にCPU占有率30%ぐらい何だけど原因は何だろ。
win10pro  64bit 1803
0516429
垢版 |
2018/10/31(水) 21:23:07.22ID:A1075S1I
主電源をオフにして(コンセントを抜いて)から起動するとロック画面でフリーズすると書いた者です、その後色々試しました

UEFIセットアップ画面の段階ではマウスキーボード正常を確認
PC内部掃除、CMOSクリア、M/Bのボタン電池交換効果なし、メモリテストクリア
SATAのSSDx2、内蔵HDDx3という構成だったのでシステムのSSDだけにして起動すると正常起動
しかしシステムSSDともう一つSSDを加えただけの構成でもフリーズ

HDD3台のスピンアップに耐えるのに、一時的にコンセントを抜いた直後の起動でだけ電源が不足するとは思えず
SSDHDDフル装備状態で高速スタートアップONにしてシャットダウン、電源スイッチOFF、コンセント抜いてから起動するとなんと正常起動

ということでwin10x64Pro1809は高速スタートアップOFFでシャットダウンしコンセント抜く等してから起動すると
システム以外のストレージを認識(?)する時にフリーズするバグのように思えますがどうでしょう?
>>437氏はシステム以外にSSD、HDDは積んでますかね?
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 21:26:32.92ID:+7th8nHr
>>516
UEFI(BIOS)の設定でブートドライブをシステムSSDのみに設定したらいいんじゃないかな?
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 21:40:56.50ID:L7DL4AU1
>>516
>SATAのSSDx2、内蔵HDDx3
環境が特殊過ぎて1809のせいだとはとても言い切れない
その様子じゃメモリも何枚も積んでるのでは。ビデオカード等の各種拡張カードとかも
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 21:45:57.36ID:4nhR3qUY
ソフト上で高速スタートアップOFFにしてるのに実際は…って変な動作シてるようにも思えるな
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 21:58:12.37ID:voJDB3Jv
>>516
もう一つのSSDだけ外してHDDx3もつけてどうか
そのSSDが怪しい可能性も
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:11:58.18ID:A1075S1I
>>517
やってみましたがだめでしたね、そもそもロック画面まで行くのでもうブートデバイス選択は関係ないかと
忘れてましたがUEFIの高速ブート設定はずっとオフです

>>518
試した限りストレージが影響してます
正常起動時、ロック画面が現れ時計表示が一瞬消えてから入力受付になりますが
フル装備状態ではロック画面の時計が消えフリーズ
+SSD1台だとキーボードを叩いてパスワード入力窓が開いた時点でフリーズ
+HDD1台だと時計が表示され時刻が止まったままフリーズ
といった具合に微妙に差が出るからです
時刻が止まったままなのでUSB入力機器の認識不具合ではなく、windowsがフリーズしてるのは間違いないです

>>519
完全シャットダウンはシフト押しでも設定変更でも同じようにフリーズしますね

>>520
SATAケーブルの不具合も考えて1台ずつ試したのそれはないです
SMART上も特にエラーを吐いてるデバイスはないし、そもそも普段普通に使えてますからね
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:23:22.23ID:4nhR3qUY
windows10はアホな異常動作が多すぎるよな
mspaintがD&Dでファイル開けなかったり
ホントウンザリする
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:23:35.66ID:SyaQg6zp
>>521
仮想メモリ固定してたら
一旦削除(無しの状態にして一度再起動後に再度設定して)
作り直してみて

その際、今まで作ってたドライブ以外に作り直すこと
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:26:59.45ID:OI7ChCah
>>516
まず、UEFIファームのブートマネージャが一番上になって起動している状態かってこと
別に構わないけど起動デバイスの順位を直接一番上に設定して直接そのデバイスから起動してるのかってこと
それから、BIOSってのはブート時に認識不可能なデバイスが発生すると黒画面で停止します
特に外付けハードディスクなどは電源供給後のファームの立ち上がりが遅いものがあるので
ブート時に止まってしまうものもあります
このような場合には、BIOS側でUSBブートをdisableに設定しておくといいでしょう
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:42:31.67ID:A1075S1I
>>522
win10のセーフモードは難しいですね?
完全シャットダウン状態から行けるのかどうか?

>>524
自動でした

>>525
windows boot manager が1番です
全部内蔵です。一旦コンセント抜くかどうかがフリーズするかの差なのでソフトハードなんの問題なのか、、、
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:43:25.24ID:A1075S1I
状況をまとめるとこうです
高速スタートオン→シャットダウン→正常起動
高速スタートオフ→シャットダウン→正常起動
高速スタートオン→シャットダウン→コンセント抜き→正常起動
高速スタートオフ→シャットダウン→コンセント抜き→ロック画面フリーズ
高速スタートオフ→シャットダウン→コンセント抜き→システムSSDのみにすれば正常起動
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:49:21.55ID:OI7ChCah
>>527
もうひとつ提言します
BIOSブート時に起動デバイス一覧を表示させた場合に全てのデバイスを認識していますか?
表示されないのがあればそれが怪しいかも?です
UEFIブートなので起動領域(FAT32)がないデバイスは表示されないかも知れないかな
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/31(水) 22:52:13.88ID:+7th8nHr
>>526
msconfigのセーフブートにチェックを入れて再起動で簡単じゃない

セーフブートで問題がなかったら
アンチウイルスとかドライブ周りのユーティリティーとかを切っていって原因を特定
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 01:24:09.38ID:PbOfucZH
>>527
自動管理でしたか

じゃ無駄な事させるだけになるかも知れないけど
仮想メモリ(ページングファイル)無しにして挙動変わるか
手隙の時にでも試してみてくださいな

どうにも1803以降アプデ時にページングファイルが壊れる事があるみたいで
該当すると急なフリーズ、起動or終了時にフリーズの症状出ます

自分もNvidiaドライバとkp41のエラーが出てフリーズ繰り返してたんで
ビデオカードや電源周りと色々疑ってたら
海外サイトで↑の記事見てページングファイル作り直して治ったもので…
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 01:40:19.56ID:WtRwZZrM
高速スタートオンの場合はOSやディスクの状態を保持したまま電源を切るので休止状態と同じ
休止状態ではないシャットダウンをする高速スタートオフでエラーが出るということは
起動時に読み込まれるディスク周りのアプリやサービスが影響しているということ

環境を書いていないのでSSDのユーティリティなのかHDDの高速化ツールなのかRAMDISKなのかはわからないけれど
そのあたりを見直してみる感じかな

あとMBRとGPTが混在しているのならGPTに一本化してみるとかとか
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 03:26:27.83ID:3bvhOh+h
わからないくせに思い込みが強そうだから好きにすればて感じ
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 04:12:05.86ID:sGQmTdBc
>>527
コンセント抜くな!で終わりそうな話
どうせデスクトップでしょ
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 07:50:18.01ID:5XVx/ZOC
RS5の修正版は何時アップされるの?
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 08:22:23.35ID:NHVmS+5a
月例アップデートの累積更新と同時くらいじゃないのか
既にインストール済のユーザーに対する修正内容の整合性も保てるしな
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 12:17:39.10ID:s74qEM3U
7から10にアップグレードしようと思うんだけど、
まずは復元ポイント作ってれば何かあったらOSごと
元に戻せるの?
あとなにか気をつけることありますか?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 12:22:07.01ID:IxN9dlUI
マイクロソフトからダウンロード購入して
Windows10からProにアップグレードしたのですが、
その後、PCの調子が悪くなったのでリカバリをしました。
Proにアップグレードした時のファイルが見当たらないのですが、(保存し忘れたかも)
またProにアップグレードするにはどうすればよいでしょうか?
マイクロソフトのサイトに行くと購入履歴にProがあるのですが、もう一度ダウンロードする事ができるのでしょうか?
マイクロソフトのサイトを見てもわかりません・・・・・。
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 12:36:17.11ID:IxN9dlUI
>>539
ありがとうございます!
たすかりました!感謝!
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 12:53:17.53ID:Kvz2dCW4
>>540
メーカー製PCならリカバリ後に

スタート

設定

システム

(左の一番下の)バージョン情報

プロダクトキーの変更またはWindowsのエディションをアップグレード

を選んでProのキーに変更した方が無難かな。速いし
ドライバやプリインストールされた専用ツールやアプリなんかがそのまま使えるし

クリーンインストールはいろいろ面倒くさいからやめておいた方がいいと思う
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 13:11:36.52ID:o6Qj/UIo
>>537
1511の頃のハナシ
気に入らなければ元のOSに戻せますってんでお気楽にうp
で、戻そうとしたら起動不能とか、ブルスク連発とか、ドライバ行方不明とか・・

あれ以来復元ポイントもバックアップも信用しないことにした
何かするときにはクローン一択

システムだけなら数千円の投資とフリーソフトで済むんだから
めんどくさいけどSSD一つ買っておくことおすすめする
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 13:57:20.89ID:7zIKpnhD
>>537
上の方でも書いたけど、データ用の3TB HDDが10にしたら認識しない
解決しないから7と10で認識する2TB HDDを介してデータコピーしてる
10にして特に良いことない
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 16:57:42.07ID:SDCaRtf+
>>523
無線系のオンオフができなかったりな。
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 16:59:45.91ID:AeZAH1RZ
基本的にクリーンインストール以外のダウングレードなんて無理
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 19:03:21.68ID:mrziOigh
ニュースアプリの広告消えんの?
proxomitros使うしか無いん?
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 19:32:51.65ID:VWBA5/sE
>>543
エクスプローラーで見えなくなった4TB外付けHDDが見えるようになった。
たしか↓↓↓を使った。
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/6731
他のフリーソフトでは見えないパーティションを見せてくれるが
修復復活は有料要求された。
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/01(木) 23:40:01.80ID:lLztCFOF
WOW64をワオ64!って読んで恥かいた ('A`)
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:09:58.35ID:mxqo/fZa
>>547
スレチでごめん
外付けのHDDでも3TBや4TBは故障などの危機感ない?
このご時世2寺でも怖いから1TBごとに準備してる
もし8TBなんて壊れたら寝込まない?
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:44:41.33ID:OrFkOtVz
ヒロシです
Windows10でファイルの関連付けができません!
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 00:52:42.42ID:Ik/L/bdY
倉庫はミラーリングと時差2つで4重にバックアップしてるな
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:24:28.10ID:zviZZgXm
全データが10テラ越えたあたりでバックアップはあきらめた
めんどくさくてやってられん
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 02:57:25.52ID:qxCTSjqT
>>530
横からだけどスリープ復帰時にブルースクリーンになる症状だったけど
pagefile.sys作り直したら完治したわ
産休
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 05:55:00.94ID:KROYA9Ij
何を集めたら10TB=10000GBになるんだろ?
ブルーレイディスク2層でも最大で50GB、200枚の容量に相当するのに
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 06:24:20.55ID:0Wa6L92s
>>557
BD200枚分のリッピングされた動画だろ
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/02(金) 06:41:45.65ID:SmpbuXp8
>>551
1TB毎にいくつで運用してるの?
SATA端子の数にも限界あるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況