X



Windows 10 質問スレッド Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 09:16:43.63ID:Hr1Heco5
死死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒ
死タヒ死死死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ
死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死
死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒ死
タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死
死死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒ死死死タヒ死
死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死
死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死
死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死
タヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ
死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死死死死
タヒ死タヒ死死死死死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死
タヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ
タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死
死死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死死タヒ死
死死死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ
死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死死死死死タヒ死タヒ死死タヒ
タヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死死死
タヒタヒ死死死死タヒ死死死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死死タヒ死
タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒ死死タヒ死死
死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死死死タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ
タヒ死死タヒ死タヒ死死死死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ
死死死死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒ死タヒタヒ死死
タヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死死タヒ死死
タヒ死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/17(土) 22:07:46.01ID:CEOrDKwf
october 2018 update (バージョン1809 )で追加された機能

(1)ダークモード
※エクスプローラの背景色も黒になる
「設定」→「個人用設定」→「色」
規定のアプリモード  


(2)Windowsとスマホの同期「Your Phone」

※iPhoneでは使える機能がかなり制限されている。(ウェブリンクの共有のみ)
AndroidではWindows 10からSMSができるようになる、スマホとコンピュータ間で写真を同期できる。

(3)スクリーンショットの強化
「切り取り領域とスケッチ(Snip & Sketch)」

(4)クラウドクリップボード
※複数端末でのクリップボードの共有。
同じMicrosoftアカウントでログイン要

(5)タスクバーの検索ボックスのUI改善

(6)ブラウザEdgeのリーディングビューのテーマを変更可能に

(7)絵文字が増えた

(8)windows updateが賢くなった
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 03:00:26.44ID:lqTxealB
october 2018 update (バージョン1809 )で追加された機能

(1)ダークモード
エクスプローラの背景色も黒になる
「設定」→「個人用設定」→「色」
規定のアプリモード  

(2)Windowsとスマホ同期。「スマホ同期」アプリ

[iPhone]
→使える機能がかなり制限されている。(ウェブリンクの共有のみ)

[Android]
→7.0以降ではWindows10からSMS送信や、スマホとコンピュータ間で写真を同期できる。
※スマホ同期アプリに表示される最大25枚まで(2018/11/20時点)

※スマホ側には「スマホ同期管理アプリ」をインストールし、同じMicrosoftアカウントでログイン要

(3)スクリーンショットの強化「切り取り領域&スケッチ」アプリ。
→Snipping Toolの後継アプリ?

(4)クラウドクリップボード
※同じMSアカウントでログイン要

(5)タスクバーの検索ボックスのUI改善

(6)ブラウザEdgeの読み取りビューのテーマを変更可能に

(7)絵文字が増えた

(8)windows updateが賢くなった
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:45.63ID:2gSzY2KI
win7でマザボが壊れた為、この機会にマザボ交換しつつパッケージ版10をクリーンインストールしようとした所、セットアップ画面が文字化けしてしまいます。
ネット上のセットアップ画像を参考に入力するもインストール途中にエラーが出てしまいます。エラーも文字化けで読めません。
これは流用したssdに原因があるのでしょうか。
新品のssdにすれば解決するのでしょうか。
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 22:20:04.11ID:YyJKqHIz
マザボ逝っちゃったら新たに一台組んだ方がいい
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 22:49:47.97ID:hKqzkBof
>>8
SSDの不良判定にはdiskpartでclean allをすればわかります
完走しないようなら壊れています

俺は文字化けするんならば、
メディアから読み込んでメモリ上に上がっているセットアッププログラムがおかしいんだから
メモリに不良があるんだと思います
外して端子のお掃除
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:23.98ID:cJCixjI1
一度linuxでも入れて動くか見てみるかな
ついでにメモリテスト
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 23:18:46.88ID:9oa9pQWu
https://answers.microsoft.com/
ja-jp/profile/3d82ee16-6333-481f-9f45-ebbe380b3244?
sort=LastReplyDate&dir=Desc&tab=Threads&filter=undefined&forum=
allcategories&meta=&status=&mod=&modAge=&advFil=&postedAfter=
&postedBefore=&threadType=All&page=1


?Takashi NISHIIE
こいつマジうぜーわ
死んでほしい
てか死ね
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 23:32:30.59ID:9oa9pQWu
Takashi NISHIIE
基地外過ぎてマジうざいわ
頭悪い回答ばっかくりかえしてるくせに
自分が否定されると、馬鹿寄せ集めて、書き込み削除
制限かけてきやがったwwwwwww
そこはマジうける
馬鹿が寄せ集まって、イキがってるとか
無能の極致すぎワロタって感じ

もう少し賢くなって、知識で戦えよ
無能なニートまるだしだし
まじ首つってよしwwwww
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 23:36:20.03ID:hKqzkBof
俺もTakashi NISHIIE のレス見たけど知恵遅れに匹敵するくらいに参考になりませんよね
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/18(日) 23:41:37.84ID:9oa9pQWu
ふぅぅ・・・私も時間があったので、まじめにいろいろ回答してたら
全部消されてて、子供みたいに怒って大人気なかった

ここのスレをみている人を不快にしてたら
Takashi NISHIIE と同じになってしまう
ここは削除されない代わりに自由にかけるから

またわかる質問があって、時間があったときは
ちゃんと書きます

許してとはいわないけど
役にった時は、わらってくれると嬉しい

今日もまた一日が終わってしまう
何も考えずにゲームしたいぉ
パソコンがPSが何事もなく動いてくれる日が来ると嬉しいな
(まあ来ないけどねw)
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 02:52:38.97ID:Reh7Q+MS
輝度50%落ちディスプレイドライバー入れ直してインテルの設定見直したら
あっさり治った今までのストレスはなんだったのか・・・
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 14:34:55.78ID:U45f8aEb
win10の質問?なのか分からないけど、PCについて
新しいHDDを接続してフォーマットしてるんだけど、クイックの項目をチェック外してやったらめちゃくちゃ時間かかってる
多分12時間でいま80%くらい
クイックにチェック入れてたらすぐ終わるんだろうけど、容量が大きくなるとかメリットあるの?
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 15:03:26.01ID:ITX3mPmb
少なくとも新しいHDDで完全フォーマットする意味は全くない
完全に時間の無駄
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 15:50:49.83ID:b48f+BYW
昔のHDDは新品買ったら物理フォーマットが必須だったけど、
今どき新品のHDDを物理フォーマットかける人も珍しいなw
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 16:21:06.05ID:8UIZIua4
完全フォーマットと物理フォーマットは違うだろ
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 16:24:14.77ID:3kiUwuuF
クイックのチェックの有無に関わらず論理フォーマットしかしない
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 17:07:58.40ID:BVWaps14
海外版のwindows10を買って
日本語版のwin10をDLしてUSBでインストールして、
買った海外版のライセンスキーって問題ない?
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 17:18:27.97ID:YtGksT9I
海外版を日本語化すればいいだろ
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 17:51:18.71ID:BVWaps14
海外版を日本語化するのと日本語版だと差異があるって聞いたから
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 18:00:01.96ID:crGbfv/V
完全に同じではないよ
回復環境はローカライズされない
英語版だとまだ何とかなるけど中国語とかだと途方に暮れる
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 18:44:59.17ID:6gU22gFn
>>24
プロダクトキーは万国共通だから問題なくライセンス認証されると思われる
やってみろ
俺はeBayから買ったプロダクトキーでも問題なく認証された
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 19:51:42.70ID:qf/P6eLI
>>9
>>10
ありがとうございます。
とりあえずメモリが怪しいと睨んで色々試してみます。
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 19:59:35.31ID:vZ3sYhYP
メモリは差し込みの金属部分がうまく導通していない時がある
また長い間差しっぱなしでも信号がおかしくなることがある

昔原因不明のブルースクリーンに悩まされたが金属部分をよく磨いたら
その後は快調
003217
垢版 |
2018/11/19(月) 22:26:16.76ID:U45f8aEb
フォーマットのクイックの項目については分かったのですが、外そうと思った原因の分からない事があるので質問させてもらいます
デスクPC(SSDとHDD)を使っているのですが、HDD(HDD 1TB 3.5インチ Serial-ATA HDD)の容量表示が931GBと表示されます

しかし、外付けHDD(Western Digital,SEAGATE)は下記の計算で出た1T=909GBになります
1,000,000,000,000÷1024÷1024÷1024÷1024=909GB

SSD(C:)に絡んでいるから容量が変わる?それとも東芝(HDD 1TB 3.5インチ Serial-ATA HDD)だから容量の計算が変わる?
のが不思議でフォーマットを変えてみようとしました。誰か教えていただいたら助かります
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 22:55:37.73ID:6gU22gFn
>>32
厳密に言うとファームウェアの設定で変わってしまうので容量なんて気にしても仕方がないぞ
ハードディスクでもSSDでもマッピングテーブルをファームウェアで管理していて
全体を見てみた場合には、ハードディスクでもセクタアドレスは完全に円盤上に
シーケンシャルには割り当てられていないです
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/20(火) 12:56:03.74ID:p5FYLw+H
先頭パーティションにWindows7、次のパーティションにWindows10の環境で
PC起動時のトラブルシューティングで初期状態に戻す場合、
Windowsがインストールされているドライブのみの初期化を選んだら
Windows10が初期化されるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況