パーティション分けしないって頑なに固執しているってのは、
自分の環境がMBRレガシーブート環境だったり、大容量のSSDではなかったりして
複数のパーティションを切った運用に向いていないから言っているんだと思う
EFIブート環境になってからはマルチブートする際にも
共通でアクセス出来るデータ用のドライブを作っておいた方が便利なんだし、
基本領域が4つに縛られないのは結構と便利だと思うのでむしろ積極的に活用すべきです
誰かが少し前のレスで言っていたけど、SSDのファームってのは
パーティションを複数切っていようとも全体として空きブロックを管理していて
ウェアレベリング処理も全体の空きブロックを対象にして実行します
限定されるのはファイルシステム上だけでの話しでSSDのファームウェアとしては
内部のマップテープを介し全体に対してクラスタ単位としてアクセスしているようなものです