X



【田】Windows10 Part160

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/19(火) 19:43:20.90
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1549007231/
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 16:53:34.83ID:+v00Yqom
>>986
俺は全て消したよ
Edge、電卓、ペイント、メモ帳、PC、コントロールパネルをピン留め
アルファベット順に並んでるのもオフにしてる
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:02:18.17ID:axM466d+
>>986
それなら一つにまとめてしまえばいい
気づいていない人もいそうだから書いておくと
複数のタイルはまとめて、一つのタイルにできる

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9211-1207

俺は基本的にタスクバーにピンどめしていて
スタートメニューにはたまにしか使わないアプリをフォルダでまとめて置いてる
めったに使わないのは検索

またスタートメニューに置いているタイルは下半分だけで、
上半分は、天気、ニュース、予定(という名のゴミ出しの日)、メール
そして一つはオリジナルのタイルを置いてファイルサーバーのディスクの空き容量を表示している
昔ガジェットでやっていたのと同じような使い方
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:21:01.80ID:JmkKZQMF
俺もコントロールパネルのピン止めだけは最初にやる
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:43:57.23ID:BLVa32B0
キーボード主体だとめんどくさくなったよね
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:48:00.03ID:V/qAk5OC
キーボード主体なら検索ボックス(Cortana)を使うだろ
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:31.08ID:4Voo4kz6
>>996
初めて知ったwwww
いつのまにかフォルダ機能できてたのか
まあ、スマホを使うようになって窓で使うアプリは減っていき整理した結果
今はフォルダなんてなくてもよくなっちゃったからな
スタートスクリーンに並んでるアプリは36個しかないわ
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/09(土) 17:52:33.19
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 22時間 9分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況