【IE11】Internet Explorer11 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:43.31ID:0JwsJIFn
Internet Explorer 11 のダウンロード
・Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2 SP1
 http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

・Windows 8.1 標準搭載
Internet Explorer 11 Test Drive
http://ie.microsoft.com/testdrive/
Win7/Win8.1用 (Vistaはメインストリームサポート期間終了につき提供なし、Win8.0にも提供なし、Win8.1には標準搭載)

KB2670838(DirectX11.1へのUpdate)が未適用の場合、同時にインストールが行われます。

Windows 7 64 ビット版および Windows Server 2008 R2 64 ビット版向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40901
http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F72-8386-91AFCCAED57F/IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe

Windows 7 向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40902
http://download.microsoft.com/download/D/5/3/D53EB67F-A614-4943-9162-E1479A6D6CB3/IE11-Windows6.1-x86-ja-jp.exe

Windows 7 での IE11(開発ガイド) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ie/dn394063.aspx
Internet Explorer Administration Kit 11 (IEAK 11) http://technet.microsoft.com/en-us/ie/bb219517.aspx

ヒント: Internet Explorer の InPrivate フィルターを既定で有効に設定する
https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/win7_tips52.aspx

Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40722
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/dn262703

前スレ
【IE11】Internet Explorer11 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527833938/
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 11:10:24.26ID:Ubx22AAe
>>213へだった
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 12:20:05.89ID:DE5qmr+5
仕事に必要なサイトが閲覧できなければ別のブラウザを入れるしかなくなる
会社の規模によっては、その手続きがかなり面倒なのはよくある話
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 13:46:32.80ID:mDDKPsn+
仕事に必要なサイトならシステム部で検証済みだろ
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 14:41:53.39ID:qM+VbK/h
>>204

追加で
・ポップアップウィンドウがブラウザクラッシャー
・フォント指定がないサイトでは「MS Pゴシック」でギザギザ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 14:45:44.71ID:HuSwlV1C
>>209
>>210
今はChromeが高いが
HUAWEIがAndroidが抜けるとWebkitの方が多くなります。
2年後くらいかと思うが
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 14:54:45.27ID:kLnQxMuU
何もせずとも将来的にはedge(中身chrome+IE)で十分
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 15:12:50.73ID:qM+VbK/h
>>219
・インターネットオプションを開いている間はページをアクティブにできない
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:47.74ID:6utOk/iq
Edgeの方が使いやすければすぐにでもEdgeに切り替えるが使い物にならないからIEを使っているのに、その単純なことが理解できないMS
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:36.96ID:b3+6fGCz
>・フォント指定がないサイトでは「MS Pゴシック」でギザギザ
これはそれを設定してるからじゃないの
何を言ってるんだか
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 15:51:48.04ID:qM+VbK/h
>>225
他のブラウザはメイリオがデフォルト
MS Pゴシックとかいうビットマップフォントって意味ある?
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 15:58:01.90ID:6utOk/iq
メイリオは気持ち悪いので全て変更した
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 16:07:56.71ID:DyzdWXsU
>>224
IEのsans-serif つまりデフォルトの(日本語)フォントはMS Pゴシックなんだが
お前こそ何を言ってるんだ
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 17:53:34.60ID:b3+6fGCz
>>227
私の書き込みと同じこと書いて何がしたいんだい?
それすら知らなくてググってきたって事?
意味が分からない
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 17:55:02.83ID:DyzdWXsU
意味が分からんのはお前だよw
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 18:16:08.42ID:6utOk/iq
そもそもデフォルトでないIEを使っているのに、フォントをデフォルトにして文句を言う意味がわからない。
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 18:30:46.18ID:jyNYfxFa
古いサイトはMS Pゴシックで見慣れてたよね?
それがメイリオとかクッキリした文字になるの
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 18:31:47.91ID:jyNYfxFa
IE6の頃は「ページを表示できません」の長い文章で並んだよね
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 21:22:56.86ID:acoC29b9
>>232
悩んだよね
だった
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 21:27:57.39ID:6utOk/iq
>>231
メイリオでクッキリすることはないと思うぞ
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 23:30:23.55ID:8FtRktj1
たまにIE11を使ってサイトを見ると、MS Pゴシックでギザギザでウケる
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/26(日) 23:45:15.61ID:TGFPipU1
meiryo-keもしらんやつおるんか・・・
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/27(月) 01:10:39.95ID:LWgczdRI
>>236
池沼ってこういう言い方好きだよね
いるに決まってるだろ池沼
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/27(月) 04:11:00.56ID:vOodBqYB
>>219
むしろ用もないのに勝手にフォント指定するな(MS Pゴシックで表示させてくれ)と思う
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/27(月) 05:09:30.41ID:rSQ2OVk0
CPU100%になって固まるのはIEがわるいのかサイトが悪いのか
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/27(月) 12:05:38.09ID:3qVD7evb
>>219 fontSubstituteで置き換えすれば全部置き換えてくれてExplorerからPGothicが見えなくなるよ?
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/28(火) 00:33:56.63ID:Tpx3OE3W
高DPIだとビットマップフォントは細過ぎて見にくい
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/29(水) 19:49:14.47ID:iwxUOJ0q
>>242
見やすくすればいいのでは。道具は目的に合わせて使うものですよ。
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/29(水) 20:23:10.00ID:EJI6twky
>>242
高DPIでビットマップフォントが細過ぎて見にくいというのは、本当は低DPIで線が太すぎるのだ。
ビットマップフォントは1ピクセル単位で線を描くので、低DPIほど細い線が太くなる。
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 08:01:11.59ID:If34d4kQ
>>199に追加
・ブラウザをダウンロードすると重くなりそうだからIEのまま
・ブラウザをウイルスだと思ってダウンロードしない
・IEがデフォルトブラウザの状態で、他のソフトでハイパーリンクを踏む
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 11:28:06.74ID:80+1Cb6R
片っ端から制限サイトにぶち込むのが最強なんじゃないかと思えるこの頃
行儀の悪い広告増えすぎなんや CPU使用率跳ね上がるのはマイニングでもしてんのかこれ
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 11:45:15.45ID:zVReZV8y
WEBページの25%が広告
もうIEでは無駄なものが多すぎてダメ
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 15:08:54.97ID:mIS/6NU5
広告ブロックしまくりでやりかた分からないやつにどんどんしわ寄せがくるっていうねw
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 15:38:34.57ID:m8GVd1WG
AbemaTVは見れんはEdgeがChrome使えと
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 21:38:44.96ID:dhXwQvOE
>>248
25%が広告と言うがその分母は?
全世界のWebページの25%ならどのブラウザを使っても変わらないが
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:07.09ID:H4T10jls
AbemaTV IEで普通に見れますよ?
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/30(木) 22:59:22.92ID:Y/0jdymo
アホ、おまえuBlockとか知らないのか?
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/31(金) 08:40:38.05ID:oRs0uCzb
uBlockってIEでも使えるのか?
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/31(金) 16:49:51.85ID:pTB8EW8G
追跡防止ってublockじゃなかった?
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/31(金) 18:57:43.54ID:oRs0uCzb
>>255
追跡防止を設定すると広告が出なくなるのか?
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/31(金) 20:09:42.91ID:pTB8EW8G
>>256
そうそう。 最近まで使ってなかったけどね
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/01(土) 12:02:18.67ID:aZDuUyga
IEギャラリーにある追跡防止リスト「Easylist」を入れるといいよ
ublockもadblockも中身のフィルタはEasylist
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/01(土) 21:31:38.83ID:FGBSiytQ
ここでいいのか知らんけど質問

IEでデフォルトホームページにされてたMSNのページ、
特に操作もせず開いたまま放置とか、別タブ開くとかしてると、
よくある詐欺サイトみたいなWindowsがクラッシュしたみたいなページに
ジャンプしてることがあるんだけど、MSNの広告の中に変なのが含まれてんの?
それともIEのせい?
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/01(土) 21:36:10.51ID:DwOEyrpw
広告に紛れ込んでるんだろ
例 ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/info/announce/1125633.html
Googleの広告でも見かけるし珍しくはないよ
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/01(土) 21:39:43.97ID:TH+TOhwG
自分は下の9つの追跡防止リスト有効にしてる
youtubeの広告も消えてる

EasyList
EasyPrivacy
Fanboy Japanese Adblock List
Fanboy's Annoyance List
Adware Filters
http://tech.g1.xrea.com/notes/internet-explorer-tracking.htm

Quero AdBlock IE TPL
http://www.quero.at/download/adblock_ie.tpl

Fanboy Tracking List
https://www.fanboy.co.nz/ie.html

Stop Google Tracking
https://www.microsoft.com/en-us/IEGallery

Tracking Protection List
https://amtopel.github.io/tpl/
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/02(日) 05:18:13.99ID:mu2iChmX
2チャンネル見て固まるの俺だけじゃなかったんだな
広告に問題あるのか、音がうるさすぎてマジでPC壊れるかと思ったわ
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/02(日) 08:54:33.79ID:1BhwBqRm
フォーカスや選択範囲の変更に応じてシステム キャレットを移動する
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/02(日) 14:57:18.91ID:Ut8kDzwf
>>199
に「動作確認のため」追加で
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/04(火) 02:44:43.63ID:ElIZa5A+
複数のページ(タブ)を開いている中で、あるタブを表示中、リンクをドラッグアンドドロップで
自身のタブで表示させようとしたら、なぜか別のタブでバックグランド表示された。
これは再現手順が分からんが、細かいバグが残ってばかりだな…
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/05(水) 15:18:09.35ID:duAIgWNk
swf
ブラウザで再生できるのはIEだけ
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/05(水) 16:31:52.82ID:wuJsOUdX
FlashくらいFirefoxも再生できてるよ
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 13:28:30.49ID:OZPGH165
スクリプトエラーが出まくるのは俺だけなんか
そこらへんに載ってる対処法試しても効果なし
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 18:02:33.65ID:zwnkJphh
既定の検索プロバイダーが原因で「Internet Explorer 11」が開けなくなる問題
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1188804.html
Windows 10 バージョン 1803/1809などに影響、Microsoftが回避策を案内

ポンコツOSだとIEですらバグるのか
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 18:23:42.96ID:cTFkTnvP
使わないでもBingのままだと不審な通信するから、gooに変えるのがデフォ
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/06(木) 18:49:22.26ID:MiLQzlgC
Bingは使い物にならない
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 05:10:49.96ID:0hNul3By
>>275
その書き込みを見て久しぶりにgooを開いた。多分gooメール終了以来
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 08:35:52.68ID:oRVWteZ/
見ても開かない
21世紀になって一度も開いたことはない
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 15:02:02.70ID:3k1Gcmbb
今日初めて気づいたんだけど、新規タブ作るとき「+」をクリックしてた
タブの何にもないところ、ダブルクリックで新規タブ作れるんだなw
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 15:03:23.95ID:3k1Gcmbb
+じゃないわ、新規タブにのところ
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 15:04:30.83ID:gB7yJItT
ワイCtrl+T
(切り替えはCtrl+Tab 閉じるのはCtrl+W)
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/07(金) 18:27:07.27ID:avftZXyC
最近よくフリーズしおる
他のブラウザに乗り換える時が来てしまったか
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/08(土) 11:20:17.98ID:JLiBioso
>>264
私も同じ症状出たよ

スレの上に【全部 前100 次100 最新50】ってところあるでしょ?レスを全部見たいから 全部をクリックしたらフリーズするといった症状
2ちゃんだけじゃなく、画像検索でもフリーズすることがあった
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/08(土) 17:38:26.56ID:VMiZizzT
IE重すぎてマイクロエッジに乗り換えた
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:01.75ID:BrZGgpPH
半年位前まではまともに使えてたのになあ
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/08(土) 18:14:59.28ID:JLiBioso
このWindowsのスレIEのお気に入りに入れてたけど、Edgeのほうへ入れ直した
だからIEで閲覧する必要なくなった
だってIEだと重くなって見れないことがあるから
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/08(土) 20:40:05.51ID:pxgacIkq
Win10(1809) IE11.437.17763.0だけど、5ちゃんねるは普通に見えてるぞ
「全部」をクリックしても問題ない
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 08:12:12.97ID:sbwt38vv
https://caniuse.com/usage-table

先月はIE6利用者が0.02%(実質0.015%?)になっていた!?

IE5.5: 0.01%
IE6: 0.02%
IE7: 0.01%
IE8: 0.14%
IE9: 0.22%
IE10: 0.07%
IE11: 2.15%
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 09:51:09.40ID:UIpHYFod
追跡防止でEasyListを入れたいのですが
オンラインで取得するを押すとどうしてもエッジで画面が開いてしまい
追加を押しても反応しません
どうしたらいいでしょうか?
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 11:47:46.42ID:XtOdgDmZ
UPDATEで起動が遅くなってるな
プライベート設定だと瞬時に起動するけど
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 23:42:56.76ID:H+hBv6+6
追跡防止もさすがにcravingには効果ないかw
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/14(金) 23:57:11.49ID:Mm3NWNt5
IEのがいいんだよね
JAVAが使えるし
プロパティもいい感じ
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/15(土) 09:02:17.75ID:xqnDFYcy
インストールすればJAVAアプレットなら使えるが
IEのJavaScriptは独自仕様のJScriptあれは消滅した方がいい。
それをいうならマイクロソフト製のソフトは消滅すべきだな。
JScriptは仕様が仕様が変なところが多いので共通で動かない。
WEBを標準化するのであるなら機能としてIE外しを行なった方がユーザーメリットは大きい
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/15(土) 09:35:29.78ID:upy4DUfn
Microsoftで一括にするおバカ
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/15(土) 18:48:10.91ID:isYXVM6l
Internet Explorer は Internet Exploder なのか?
それとも Internet Freezer なのか?
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/15(土) 20:20:37.72ID:1soI3mwt
       ∧∧
       (д`* ) 
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 18:53:09.30ID:BrXs2IMJ
うわ、疑ってたけど俺のとこも出たw
お勧め設定〜とはまたちがうのね
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:11.74ID:B7O7FxZe
いまどきしょっちゅうIE使うとかパラノイア変態かよ
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 21:47:32.65ID:IGGdjlar
>>301

gpedit.msc実行してローカルグループポリシーエディターを起動

コンピューターの構成 → 管理用テンプレート → InternetExplorer → 初回実行ウィザードを実行しないようにする → 有効 → ホームページに直接移動する → OK
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:25.08ID:IGGdjlar
ミスってた…age
gpedit.msc実行してローカルグループポリシーエディターを起動

コンピューターの構成 → 管理用テンプレート → Windowsコンポーネント → InternetExplorer
→ 初回実行ウィザードを実行しないようにする → 有効 → ホームページに直接移動する → OK
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:17.46ID:eKcS8nBI
↑それでも、でるから・・・
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/17(月) 00:24:52.43ID:0mDlB93K
Edgeが無いLTSCにもEdgeへの案内が出てくるのはおかしいなーと思ってる
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/19(水) 11:05:33.83ID:4e1ywJh9
Update後に起動後に勝手にbing使えってMSのサイトに行くようになったんだけど、
googleサイトいくとchrome使えってやつの対抗措置?
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/20(木) 17:17:58.45ID:3Silotmf
Windows10を初期化してからIEで『スクリプトエラー』が出ることが多くなった
初期化する前は出なかったのに・・
というか、初期化する必要なかったのにしてしまったことが悪いんだけどね
初期化と言っても全て初期化したわけではなく個人用ファイルを保持した状態で初期化
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/20(木) 18:47:56.24ID:5HIGibLh
>>301
円から絵がはみ出てない?
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:26.17ID:GzAV1RlZ
あのクルクル、推奨〜画面でたらなくなるなw
あれ出るまで起動すれば、その後使いやすいようになるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況