X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1909】Part1

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:24.69ID:kKfXzjiV
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
Skip Aheadを含む参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2019/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1903】Part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1548406044/
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 13:56:26.41ID:7m9vt94A
  σ < いい加減な作り話をして人をディスりたがるなぁ
 (V)    だから、テーノーミニモンと言うしかないのだwww
  ||
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:24:21.16ID:8szH1T9W
317 :名無し~3.EXE:2016/10/26(水) 08:49:36.80 ID:nITbGGnZ
  σ < 7 proだけど、おいらのところは温度高いな
 (V)
  ||        Windows 7 Professional 32-bit SP1

CPU        Intel Core i5 2520M @ 2.50GHz           58 ゚C
           Sandy Bridge 32nm テクノロジ
メモリ       4.00GB デュアル-Channel DDR3 @ 664 MHz (9-9-9-24)
マザーボード   LENOVO 4290KM8 (CPU)               53 ゚C
グラフィック    LCD 1366x768 (1366x768@60Hz)
           EV2416W (1920x1200@59Hz
           Intel HD Graphics 3000 (Lenovo)
ストレージ     447GB SanDisk SDSSDHII480G (SSD)       26 ゚C




おいらの7 pro(笑)について熱く語ってたあの頃の嘘吐き朝鮮人w
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:25:21.77ID:8szH1T9W
>Sandy Bridge 32nm テクノロジ(キリッ!!


( ´,_ゝ`)プッ
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:33:46.61ID:8szH1T9W
ネット使ってりゃpingなんぞ飛んできて当たり前なのに
ルーターのログ見ただけで攻撃されたと勘違いw

XPのサポート再開を狂ったように訴えながら
大慌てで7 pro機を買いに走った脳タリンwww

※proとhomeの違いは関係無い場合にも
proと書かなきゃ気が済まないアスペw
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:38:21.80ID:8szH1T9W
>俺もXPどまりだね。


止まらずに7買っちゃった嘘吐き朝鮮人w
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:42:15.71ID:8szH1T9W
670 :名無し~3.EXE:2015/10/15(木) 09:07:46.55 ID:EU494m+g
  σ < ワロタ
 (V)   Windows 7 pro から記念カキコwww
  ||    i5 2.50GHz SSD 装着


 ↑
朝鮮人(笑)
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:43:54.05ID:8szH1T9W
629 :名無し~3.EXE:2015/10/14(水) 15:42:27.10 ID:1Z9Vr0Fg
  σ < ワロタ
 (V)    XPノートPCが危機に瀕して
  ||     やっと、Sandy Bridgeの2コア4スレッドのi5 のWindows 7の
       小さなチンコパッドをとりあえずゲットしましたよwww

 ↑
朝鮮人(笑)
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:45:14.82ID:8szH1T9W
566 :名無し~3.EXE:2015/10/13(火) 15:25:41.88 ID:mMKLfKi7
  σ < ワロタ
 (V)    いよいよ、XP機が危なくなったので
  ||     おいらも中古のWindows 7ノートPC機ゲットしたぜ

 ↑
朝鮮人(笑)
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:50:17.77ID:8szH1T9W
33 :名無し~3.EXE:2016/02/18(木) 09:15:07.00 ID:FuXK9cMZ
  σ < もう、こちらが
 (V)     マイクロソフトを見限る番
  ||      出来の悪いOSを世界中に晒すとか
        恥ずかしくてありえんわ
        どれだけがさつな連中だ

 ↑
未だにご愛用中の朝鮮人(笑)
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 14:58:54.92ID:8szH1T9W
Linuxへの乗り換えを追求されると
『Vzエディタがあるからなぁ』と言い逃れ

会社で使用を強要されてるでもなく
完全に能力不足の自己都合www

バカ丸出しの嘘吐き朝鮮人(笑)
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 15:06:56.27ID:8szH1T9W
見限る番、頼らないと言ったんだから
屁理屈こねくり回してないで
サッサとLinuxに乗り換えれば良い件

哀れな口だけ番長(笑)
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 21:50:25.90ID:8szH1T9W
>>458見て嬉々として登場
こんな時だけは証を立てたがる
バカ丸出しの江里口顎太郎w
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 23:02:54.24ID:7m9vt94A
  σ < ワロタ
 (V) テーノーはこれだから、と、何度も言うしか仕方がないwww
  ||
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 23:05:29.79ID:8szH1T9W
>>521

『テーノーはこれだから』

己のマヌケを忘れるための魔法の言葉(笑)
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 23:06:51.63ID:8szH1T9W
>>519

 ↑

環境整えるのは他人任せ

生活の糧も他人任せ

ナマポの口だけ番長、江里口顎太郎(笑)
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 23:08:35.74ID:8szH1T9W
153名無し~3.EXE2019/11/24(日) 17:39:18.26ID:WhA9FFYV
  σ < ワロタ
 (V)    トホホのWindows また、設定が壊れれた
  ||     使いたいと思う時には既に設定が使えない状態に

366名無し~3.EXE2019/11/27(水) 19:57:10.32ID:DucGYChF
  σ < 使える道具を捨てる奴はバカ
 (V)
  ||


   ↑

使えない道具を捨てられないバカw
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 23:11:24.53ID:8szH1T9W
397名無し~3.EXE2019/11/27(水) 23:52:44.39ID:DucGYChF
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \ おいらにはお前らがどう言い募ろうが
  \|⌒⌒⌒⌒|  それを平気でやり過ごすことができる
     ̄ ̄ ̄ ̄  現実があるので、あしからずwww


 ↑

平気でやり過ごす事ができずに逐一釣られ
ストレスから水虫発症した童貞、江里口顎太郎w
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 23:12:49.60ID:8szH1T9W
釣られるたびに『テーノーはこれだから』と自分を慰めないと
心の平穏が保てない嘘吐き朝鮮人、江里口顎太郎www
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 12:12:01.89ID:2ECaST4s
↑の書き込みは既知外の巣窟だな
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 05:46:15.69ID:ZxtLH9mg
Windows 10 Insider Preview 19035.1 (vb_release)
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 09:17:17.06ID:iFhv2OMc
  σ < ワロタ
 (V)    ダウンロードの状態は前回と同じ状態だな
  ||     やっぱ、ダウンロードの進捗管理は
       マイクロソフトのサーパーと10 IPに組み込まれたツールによって既定されていた
       ユーザーの回線事情なんてことより、そのことが影響している
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 09:26:46.06ID:iFhv2OMc
  σ < ワロタ
 (V)    今回はちょびちょび送りだす前奏が長いな
  ||     やっと、MB単位の送信に入った
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 09:32:02.52ID:iFhv2OMc
  σ < 1.5GBのダウンロード終了
 (V)
  ||
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 11:54:20.98ID:iFhv2OMc
  σ < ワロタ
 (V)    またもや、日本語入力の劣化
  ||     MS-IMEの行く先やどこに?
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 12:42:48.66ID:DDNCIWfY
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:35.98ID:zpencCLp
違うスレにまでわざわざ出向いて爆発するのはやめとけw
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 13:58:41.08ID:iFhv2OMc
  σ < ワロタ
 (V) 10が市場に出る何年も前から出没してんだけどwww
  ||
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:33.71ID:iFhv2OMc
  σ < ワロタ
 (V)    それにしても
  ||      僧侶の息子なんかなのに
        ちょんまげ頭とかwww
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/05(木) 14:11:39.99ID:DDNCIWfY
  б < ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
 (V)   !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!
  ||    ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 16:57:33.69ID:sfBf8DH3
  σ < ワロタ
 (V)    オワタ
  ||
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 20:42:20.55ID:1lXzA78O
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 15:32:23.94ID:TggDJWpk
アップデートのときミスって電源断。
その後起動不能になったので、USBメモリから修復しようとしたら、この画面で数字しか入力出来なくなってる。
レイアウト変更しても無理っぽい。(全部のレイアウト試してないけど…)
回復用のUSBメモリ作ったときに間違った設定してしまってたのか…


https://i.imgur.com/zEuttwb.jpg
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 15:34:50.90ID:TggDJWpk
予備のPCは全て他のOSにしちゃってるから、USBのリカバリドライブ作るために車で15分先のインターネットカフェに15年ぶりくらいに行かなくちゃならなくなったっ草。
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 16:17:31.03ID:QipxCvlp
BitLocker使っているだけじゃん
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 17:02:55.62ID:fAXBMK9+
  σ < ワロタ
 (V)    訳わからないダイアログを出すようになったな
  ||     ほんと、はてな? 首傾けることになる
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 21:28:56.07ID:8v1F88tX
>>544
毎度ご苦労
後はもういいから来ないで大丈夫だ
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 21:39:47.42ID:thHI20yR
>>541
回復キーは数字しか入らないから仕様
BIOSのアップデートとか一緒にやらなかった?
刺さってたデバイス抜いたとか
ハードウェア構成変わると出るよ?

同じハードウェア刺さってても刺すポート変えたら
出るかもしれない(よく覚えてないけど)
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 21:55:25.53ID:fAXBMK9+
  σ < 笑うところだろう
 (V)    「コマンド プロンプト」
  ||
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 12:57:33.75ID:lWOPvGuC
>>543
それなのか。
BitLockerはOSドライブにはかけてなかったから関係ないと思ってた。
BitLockerかけたドライブじゃないドライブ(他のドライブより熱持ってた47℃)を外して立ち上げたら無かったことのように復旧した。
騒いでスマン。
ついでに外したドライブをUSBドライブケースに入れて繋げたらこちらも問題なくアクセスできた。
ので、もう一度本体に戻したらOSも無事に起動するようになった。

USB復旧用ドライブ作り直しでありがとうございました。
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/21(土) 17:26:34.86ID:JkSOA1hv
Build19035から19036にUUPでISO焼いてISOクリックしてsetup起動してアップデートしようとしたら、0xc1900101 0x30017で駄目だった。
BIOSのセキュアブートはOSインストの時に自動的にOFFになってた感じだったけど、今回はだめみたい。
それと今回はカスペルスキーをインストしてたのでこれも原因の一つかもしれない。
SoftwareDistributionフォルダの再構築で直る場合もある。

まずは、カスペを落としてやってみて、次にSoftwareDistributionの再構築、次にセキュアブートの順に試してみる。今
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 01:01:53.11ID:ik/3qWyC
新年は19536から19035へのバックアップリカバリー作業で始まりました。
貴様らおめでとう。
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/01(水) 01:20:18.53ID:ik/3qWyC
ちなみに>>549です
19536はAMD SVMを有効にすると起動できなくなったので無効にして起動してみたものの、チップセットドライバーが適応していないのか、ドライブ間のファイル移動は変わらないものの、アプリの動作が2世代前のPC如くもっさりになって、不具合調査すらやりづらくなった。
ので、AOMEI BACKUPPERでバックアップしておいたものから復旧したところ。復旧時間は106GB/約17分(TOSHIBA MD04ACA500→WDS250G2X0C-00L350)

19037と19041がでてるけど、19041もSVMに未対応らしいな。
19037はこれから検討だが、正月なので休むよ。
おやすみ。
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 14:20:19.56ID:x2yChyl7
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:36.41ID:53O+ju4b
New KB4532695 Cumulative Update released for #Windows10 version 1903 Build 18362.628 and version 1909 18363.628 for #WindowsInsiders in release preview ring.
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 06:32:21.07ID:fz7WpWzt
Build 19555
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 05:43:08.27ID:boTlprDf
Build 19559
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 10:24:15.51ID:Bt0KsE/P
ttps://imgur.com/dD8aDGt
ローカライズ班仕事しる
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 11:31:51.16ID:wtB/nZXl
  σ < ワロタ
 (V)    前回と同じく再起動後の構成中に
  ||     はじめは文字が正常に表示されているけど
       途中で□表示される現象が見られる
       継ぎ接ぎだらけだにゃ
0559W
垢版 |
2020/02/06(木) 12:31:41.10ID:wtB/nZXl
  σ < 構成時の表示は 正常→非正常→正常
 (V)    入力方式がENGに変えられていた
  ||
       日本語入力周りは進展せず、大方のアプリでは正常機能する
       コマンドプロンプト、PowerShell、emacs26などで使用された
       WindowsのAPIに問題が紛れ込んだのだろう
       逆に、その不備に対して、IME側で対処することもないのだろう
       ずっと前には、問題なかった時期もあったのだから、退化と言うしか無い
       問題の生じるところでは、MS-IMEとGoogle日本語入力とでは
       不都合の出方が違う
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 13:02:36.03ID:/P5qvpSE
Win10はお断りだの散々言ってたおまえが
なんでここで偉そうに講釈垂れてんだよ
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 05:46:12.97ID:m2NU9k8H
Build 19564
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 08:07:18.24ID:2VTKG6fA
Windowsは1台の結果を見る限り問題はないが
二台の結果が異なると混乱するw
概ね2台の結果は異なる。
そういうものです。
0564W
垢版 |
2020/02/13(木) 08:49:49.60ID:VTbZ91lk
  σ < ワロタ
 (V)    更新の進捗
  ||     100%までは日本語による正常表示だったのだから
       次の0%からは、また、□のアレな表示www
0565W
垢版 |
2020/02/13(木) 08:50:56.99ID:VTbZ91lk
  σ < ワロタ
 (V)    更新の進捗
  ||     100%までは日本語による正常表示だったが
       次の0%からは、また、□のアレな表示www
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 09:31:13.55ID:VTbZ91lk
  σ < ENGに初期化される問題は直ってない
 (V)    初歩的な問題だ
  ||     日本語入力がめちゃくちゃになっておる
       退化留まるところを知らないな
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 09:33:27.18ID:VTbZ91lk
  σ < ワロタ
 (V)    ポインティングカーソルが吹っ飛ばされる、わわわわわ
  ||
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 09:35:26.41ID:VTbZ91lk
  σ < 多分、入力にキーボード入力のたびに
 (V)    システムの割り込みがあって
  ||     その副作用でポインティングカーソルがあらぬ場所にワープする
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 09:36:58.03ID:VTbZ91lk
  σ < ワロタ
 (V)    落ち着いたら相変わらずの
  ||     いつもの退化水準に落ち着いた、トッホホホ
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/26(水) 18:43:49.72ID:qpnXLXTx
[Win]+[PrtSc]でスクリーンショットが撮れないな
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/26(水) 21:26:58.45ID:4NNmOxKE
[PrtSc]だけだと、クリップボードに入るだけでペイントなりに貼り付けないとダメだけど、[Win]+[PrtSc]だとファイル生成までするんじゃなかったっけ?
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 00:15:44.30ID:Y1wVtezj
>>572
うぉぉっそんな機能があったのか(; ・`д・´)
普通の10Proで試したら確かにPicturesフォルダ内のScreenshotsフォルダに入るな
IPだとクリップボードには入っているが生成されないわ
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 00:30:09.13ID:Y1wVtezj
残りがノーとしかないけど試してみた
HomeだとPicturesフォルダ内のScreenshotsフォルダが無いのでクリップボード経由
Pro1909だとScreenshotsフォルダがありスクリーンショット名で入る
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 09:29:43.32ID:Y2L+rsRU
  σ < ワロタ
 (V)     しばらくぶりに起動したら
  ||     「設定」が英文表示
       意味分からん
       その割には、タスクバーのENG表示はなくなり正常表示になっておる
       タスクバーのコンテキストメニューなども全部英文英文表示
       エクスプローラーが逝かれてるんじゃね
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 09:42:23.63ID:Y2L+rsRU
  σ < 直した
 (V)    最近、初期が状態が不安定だ
  ||     Windowsの表示言語は最初確認したのだけど
       取り憑く島がなかったのだけど
       色々やった後、効くようになった、なんだかなぁ
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 10:04:09.48ID:Y2L+rsRU
  σ < キャラクターが英語表示だけでなく
 (V)    タスクバーのアイコンも化けてしまってた
  ||     日本語表示出来るようになったら、アイコン表示も正常復帰した、やれやれ
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 15:41:37.16ID:EpdEuoZr
文章能力もなければ纏めて要点だけ書くこともできないいつもの連投AA爺
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 17:34:33.47ID:Y2L+rsRU
  σ < 10 IPの体たらく類推できますたかな
 (V)
  ||
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/27(木) 19:17:57.28ID:fmNpyG/F
テメーのこと言われてるのにIP関係ないだろ
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/28(金) 03:11:31.37ID:2tOxgwO7
>>578
>>580
みんなNG処理して無視してるのにいちいち反応するなよ
迷惑
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/05(木) 06:54:53.70ID:73KUtLds
[Win]+[G]で余計なことしてやらかしてんのか
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/05(木) 10:52:16.80ID:8xx66FPY
>>582
はじめの頃、エロライブの録画に使ってた
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 06:06:43.82ID:x/g9wN46
19582.1001 (rs_prerelease) きてる
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 08:36:33.85ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    デバイス不適格言われた
  ||     おいらの10 IPオワコンですかなwww
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 08:57:34.00ID:CX4bNTdK
すぐにDELLのアウトレット格安品を買えば解決するよ
パソコン予算月々一万円計上すれば良いだけ
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 09:01:29.44ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    マイクロソフトがそのつもりなら
  ||     この状態で使える間だけだ
       別に検証するだけだからは、ほとんど用なしですなwww
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 10:50:50.96ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    でも、テーノーなWindows Updateがやらかしたのだとすれば
  ||     まだ、なんとかなるかしれんて

       ダウンロードすべきファイルのアレンジにバグがあったのだと思う
       今の所、やり直しても、インストールの途中でダイアログが出て
       インストールキャンセルに持っていくしか出口がない
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 11:52:18.65ID:qEeV7R13
 σ|  <ワロタ
ノV   19582に辿り着いたぉ
 ||     想定した準備措置から凌いだwww
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 14:04:03.96ID:qEeV7R13
  σ < だが、19582はヤバいものだった
 (V)    VZ Editor関連がダメダメになった
  ||     起動してもすぐ終了する
       kb16.comなどは残っているし
       command.comも起動できるからグループポリシーも変更されてないようだけど
       VZ Editor環境を構築するためのツールが起動しない
       DOSコマンドは動くけど
       コードページ932にしても日本語フォント使用できない
       コントロールキー使えないし、トホホ
       日本語ローカル エクスペリエンス バックが来たようだから試してみるか
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 14:15:06.46ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    やっぱ少しも改善されない
  ||     次を待つしかないね
       あるいはこのままモラトリアムか、ワワワ
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 14:21:06.87ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    19564に戻した
  ||     VZ Editor関連も復活、トホホ
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 14:57:53.48ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    19564と19569で待機だな
  ||
       19569から19582にアップデートするとデバイス不適格となってオワコン
       19564から19582にアップデートするとアップデートには成功するけど
       コマンドプロンプトで動作するVZ Editor環境を構築するVTDOSやCKWが動作しない
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 19:52:17.31ID:NGxNy18s
>>593
いちいち振り回されて経過報告してるヴァカは来なくていいんだよ
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 20:13:45.32ID:qEeV7R13
  σ < ワロタ
 (V)    次回が楽しみだな
  ||     それで方向性が占える
       実機をWindows 10にアップデートした連中は
       この当たりが反映したバージョンではしごを外されることになる
       周辺機器まわりがやられるぞ、ワワワワワ
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 20:18:39.07ID:MPoqKLhE
いままでもやんわりとは外されてたじゃん
今考えると実験だったのかもなw
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 20:30:34.45ID:qEeV7R13
  σ < 因みに、アップデート成功した方では
 (V)    ネットワークに繋いだプリンターについては動作は確かめなかったけど
  ||     外見は大丈夫のようだった
       複合機だから、プリンターとイメージースキャナーのドライバーが必要
       FAX機能もあるけ使ってない
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/13(金) 23:35:34.77ID:4TrtPGYk
>デバイス不適格言われた
どのデバイスが不適格なんだ?
GPUか?
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/14(土) 08:11:30.44ID:+GNfLcP2
たまにしか5ちゃん見ないけど・・、専ブラっての入れてみっかな
すげえスレが見にくい
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/14(土) 22:40:52.14ID:tox6dXlZ
chmateで過去ログまで見れたらイイんだがぬ…
泥用の串ってあるんだろうか
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 05:19:34.42ID:s3j35RHY
Insider Preview Build 19587
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況