X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1909】Part1

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:24.69ID:kKfXzjiV
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
Skip Aheadを含む参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2019/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1903】Part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1548406044/
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 07:37:18.11ID:paRJWzlA
>>605
少なくともLSIのSAS/SATAカード3xxxシリーズ及びその互換品は切られたようだ
ドライバが入ってると互換性ない言われてアプデ不可
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 08:20:33.42ID:paRJWzlA
あと前回ぐらいだっけか、エミュレーターがリリースされてるね
まだ英語でよくわからんけど、どうもWindows10の旧ビルドをエミュレーションするものらしい
MS的には互換性問題はコレで解決だからどんどん新しいハードに移ってね(はぁと)ってな漢字化
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 08:26:50.11ID:paRJWzlA
連投失礼
エミュレーターを試そうとしたが内部的にHyper-Vを使ってるらしく、うちは元がよそのVMなんで無理だった
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 09:27:28.36ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V)    19587は前回と同じだね
  ||     19564からのアップグレードを行ってみたけど>>593の19582への場合と同じ症状が出る
       オワコン、ワワワワワ
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:28:13.43ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V)    風船の様に軽いおいらのオワコンなんて問題にもならない、トッホホホ
  ||
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 15:23:13.90ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V) VMware Workstation 15 Playerをアップデートし
  || VMware toolsもアップデートしても
       19569からのアップグレードは失敗する
       オワコン
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 15:55:00.30ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V)    同じドライバーが入っているはずなのに
  ||     一方で成功し、他方で失敗するとは摩訶不思議
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 16:06:50.10ID:paRJWzlA
>>606と同じ症状で
デバマネで該当のドライバーアンインスコして
再起動せずにアプデ画面更新したらいけた事例があるらしい
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 16:32:36.42ID:9vf/8WId
  σ < 19569からのアップグレードを再試行中
 (V)     35%あたりでコケていたけど
  ||      現在、52%に進捗
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 16:34:49.46ID:9vf/8WId
  σ < でも、VZ環境構築ツールに異常終了の悪寒
 (V)
  ||
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 17:53:08.49ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V)    19569から19578へのアップグレード成功しますた
  ||     当初、LSI Adapter, SAS 3000 series のドライバー最新にしたのだけど失敗
       それで、アンインストールしたら、アップグレードに成功しますた
       だけど、なぜか、しれっと
       LSI Adapter, SAS 3000 series, 8-port With 1068はリストに健在であります

       これは、どういうことですか
       アップグレードのお兄ちゃん、やんちゃ過ぎではありませんか、ワワワワワ
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 17:58:55.47ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V)    やっぱり、19587から19578へのアップグレードと同じく
  ||     コマンドプロンプトから起動するツールが異常終了する
       オワッタ
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 18:02:28.48ID:9vf/8WId
  σ < キー入力しようとすると
 (V)    ポインティングカーソルがワープする、トッホホホ
  ||
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 18:17:36.17ID:1cfu+sF5
付箋(Stixky Note)を起動しても移動できないのはうちだけ?
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 18:41:14.76ID:9vf/8WId
  σ < 細かな設定をやっているけど
 (V)    これを再構築するのは難しそう
  ||     仮想環境に入れてるのは98だけ
       VZ Editorを単独に使うのならこれで良いけど
       問題はツールの連携だから
       ちょっと先のWindowsは諦めるしかないね
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 18:59:27.76ID:9vf/8WId
  σ < ストアアプリをアップデートしていたら
 (V)    最後の2つがなかなか進捗せず気がついたら
  ||     ホストともどもコケていた
       再起動したらホストゲストともシステムには損傷は無かったけど不気味
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 19:55:43.16ID:h/VYYCZt
>>620
既知の問題点
Sticky Notesウィンドウはデスクトップ上で移動できないという報告を調査しています。
回避策として、付箋にフォーカスを設定するときは、Alt + Spaceを押します。これにより、移動オプションを含むメニューが表示されます。
選択すると、矢印キーまたはマウスを使用してウィンドウを移動できるようになります。
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 22:45:23.02ID:9vf/8WId
  σ < ワロタ
 (V) 数字めちゃくちゃwww
  ||
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:53:42.49ID:9vf/8WId
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \ 以前のバージョンに戻して待機するわ、トホホ
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 00:09:20.96ID:ssp+DiQE
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \  以前のバージョンに戻すと
  \|⌒⌒⌒⌒|   不都合噴出していたVZ Editor関連が
    ̄ ̄ ̄ ̄   嘘みたいにきれいに動くwww
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 10:34:21.42ID:qzbhfSIr
  σ < ワロタッタ
 (V)    Linux ノートPCが2台
  ||     Windows 7 ノートPCが1台
       後、4台のXPノートPCがある
       だから、10 IPは使うためのものではない

       10 IPはマイクロソフトの試行錯誤を読み解くため資料台だにゃ

       よって、仮想OS環境のゲストとして動かしている
       それなのにデバイスの不適合でインストール不可に
       で、ドライバーを削除してインストールしたら、途中脱落はなくなりアップデート成功
       で、障害になったドライバーだが、しれっと、インストールされている
       この不可思議なパープリンwww
       おまけに、もはや、触る必要もないところに手を入れて
       DOSアプリの実行に支障きたしている、訳ワカメのアホな作業、ワラワララララ
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 20:55:57.01ID:5X/vlTPe
80過ぎのジジイが書く文章かよ
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 10:27:15.66ID:SsmVNotd
精神年齢八歳が妥当
若々しくてよろしいでしょうか。
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:03:20.65ID:uspWcvzQ
  σ < 過度に言っている人のプロパティーにこだわるのが韓国人論理
 (V)    大学院卒業した俺が言っていることが正しい
  ||     DQN高校卒は黙れ
       まったく、アホですわ
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:56:28.15ID:n8ShPpVj
このジジイは何の話をしてんだ?
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 13:38:57.12ID:uspWcvzQ
  σ < ワロタ
 (V)    有名な話なのであえて語ることもないのだけど
  ||
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 16:14:27.50ID:5gP/pVhr
文章が幼稚だと言われ全く関係ない話で答えるってバカ?
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 16:38:50.58ID:uspWcvzQ
  σ < ワロタ
 (V)    やっぱり、アホなのね
  ||
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 18:38:22.89ID:qpSgAtIp
あー、この爺は都合悪い話だと別の話にすり替えて相手をアホ呼ばわりするバカだから
触らないほうがいいよ
目障りだったら専ブラ入れてNGへブチ込めば消え失せて見えなくなるよ
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 19:08:22.36ID:uspWcvzQ
  σ < ワロタ
 (V)   そのためのAAだから、活用して欲しい
  ||
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 19:10:19.63ID:uspWcvzQ
  σ < ワロタ
 (V)    それにしても直球でおちょくったのに
  ||     全く関係ない話だと受け取るとは
       生んだ父ちゃん母ちゃん嘆いているだろうなぁ
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 21:35:34.96ID:ez0HiTFC
KB4541335 CU Win 10 RP v1903 ビルド 18362.752 および v1909 ビルド 18363.752 インサイダー
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 09:46:53.92ID:CarEDqXw
みんなが専ブラ入れてるわけじゃないし5ch入り浸りでもないし
そんなのがこの爺だけのために入れる気もねーわな
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 10:34:11.11ID:iCE5q3+0
大学院卒業 という表記は正しいんでしょうか
修士課程修了とか、あるいは博士課程単位満期退学
とかいう表記のほうが、しっくり来ますが
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 10:50:43.95ID:mGkoHStf
卒業っていうと授業受けて試験通っ(たことにし)て終わり
って感じだねw
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/22(日) 22:05:59.33ID:s6f55BqI
>>640
入れると調子いいねえ
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 04:48:49.74ID:/zoYiR5+
19592
今回もまた例のLSIのデバイスを削除しないと更新不可
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/26(木) 09:25:49.51ID:5P1J/hjf
  σ < 前回アップグレードの前に例のLSI・・・は削除していたので
 (V)    アップグレードはすんなり逝きました
  ||     前回と同様の不具合が生じたので
       話になりません
       元に戻しました
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/09(木) 21:56:35.28ID:aXf9uhyL
Windows 10 Insider Preview 19603.1000 (rs_prerelease)
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/30(木) 04:18:15.76ID:d0WgOPPk
コロナ対応版とか遅れて来たエイプリルフールかと思ったわ
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/30(木) 04:35:55.62ID:d0WgOPPk
と投げたあとにふと思ったんだが
リリースされるまでコロナ続いてる前提なのかしらコレ
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/30(土) 18:49:02.19ID:kNoYdeTB
2020-05 Cumulative Update for .NET Framework 3.5 and 4.8 for Windows 10 Version Next for x64 (KB4555452)
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 08:19:52.39ID:VYgVSe+P
Fast Ring → Dev Channel
切り替わったな
今の所名称だけだけど
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 06:16:44.71ID:UtO+HS0d
Windows 10 Insider Preview 20161.1000 (rs_prerelease)
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/02(木) 11:25:15.54ID:8pSTA+fy
ここのところアップデートお盛んだな
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/08(水) 02:32:06.67ID:j82aTqA4
記憶域の問題って最新のInsiderPreviewでも直ってない?
直ってるならIP入れようかと思うんだが
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/11(土) 20:56:36.07ID:JnYtp5xA
>>656
そもそもDevで記憶域プールのバグってあるの?
母体がなんなのかもわからないのに
0658656
垢版 |
2020/07/12(日) 00:49:52.58ID:uJYNNv2B
リリース版だけのバグなのか、以後のプレビュー版にも影響してるのか
その辺はっきりと言及されてるのをまだみたことないんで
わかる方がいれば教えてほしいんですよ
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/16(木) 06:39:37.59ID:lXvfG1Jg
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20170
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/17(金) 06:12:06.67ID:fqfkLQF+
2020-07 Cumulative Update for .NET Framework 3.5 and 4.8 for Windows 10 Version Next for x64 (KB4565626)
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/22(水) 08:54:59.92ID:U2q8bTYY
  σ < ワロタ
 (V)    10150で期限切れ表示
  ||     マイクロソフトサイトでも10150がもつとも新しいもの
       Windows Updateでは落ちてこないし、トホホ
0662656
垢版 |
2020/07/23(木) 07:28:54.81ID:G263jFZp
ほれ、新しいの来たぞ
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/23(木) 07:53:24.87ID:lMYwkCN1
  σ < ワロタ
 (V)  今、机の上にはポンコツノートPC4台展開しているのだけど
  ||     仮想OS環境をそれなりに走らせられるのはない
       LinuxゲストならままなるのにWindows 10だときつい
       SSDとメモリ積み替えると一台だけは何とかなるのだけど、トホホ
       キーボードとマウスは共有できているのでちんたらお勉強環境には良いのだけど
       面倒くさいので中古発注してないのだよね
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/23(木) 12:09:49.21ID:rmoQacjV
持ち主もポンコツだから合ってるだろ
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/23(木) 12:49:21.31ID:lMYwkCN1
  σ < ワロタ
 (V)    気安く低能な断定下すな
  ||     ま、低能だからそうするのだろうけどwww
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/23(木) 13:28:48.53ID:lMYwkCN1
  σ < ダメユーザーには丈夫でトラブルを起さないような
 (V)    商品を進めるのが普通だろう
  ||     状況に悪乗りして、常識にも合わないことを平気で言ってのけるレトリック
       根性の悪さの証明でしかない
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/23(木) 23:59:44.12ID:rmoQacjV
>>666
気安くも何もお前今までここでどれだけ周りに迷惑かけてると思ってんの?
それに最新のとはいかなくてもある程度数年前のスペックであーだこーだ言うならまだしも、古いの使ってるくせに文句言ってて上手くいかないのが当然の状況なんだから当たり前だろうが
そうやって周りやWindowsを下げなきゃ自我を保て無いのかもしれないけど、色々最低限まともにしてから語れって
害悪ジジイはさっさといってくれ、世の為に
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 00:42:55.28ID:eSiB1Zuc
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ワロタ
 |\⌒⌒⌒ \  逝っても逝かなくても世の中には関係ない、トッホッホですぉ
  \|⌒⌒⌒⌒|  と言うか、それで安心なんじゃねwww
     ̄ ̄ ̄ ̄
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/30(木) 06:54:46.76ID:oKNUmr2L
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 20180

blogs.windows.com/windowsexperience/2020/07/29/announcing-windows-10-insider-preview-build-20180/
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:31.00ID:md9Kd4Oa
  σ < ワロタ
 (V)    それにしても、Windowsを下げて自我を保つという処方箋があるのか
  ||     そんなことが有効なら
       何処にでもあるWindowsで精神医は自我喪失感に苛まれる患者を救えるね、よかったよかった
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/06(木) 09:41:23.72ID:md9Kd4Oa
  σ < ワロタ
 (V)    なるほど、ふむふむ
  ||     韓国人は果敢に日本下げをやってるね
       それで、自我を保っているのか

       でもどうかね、乞食根性が一向に直らないのう
       自信に満ちた自我を確立できないから、被害者意識に苛まれているのだろう
       どうやら、自我を保つということには繋がっていないらしい、アホですねぇ
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/06(木) 13:41:05.61ID:ctAJVx79
全くWindowsに関係無い事言ってんじゃねえよ
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/06(木) 13:51:14.07ID:e1PoZVfZ
ジジイは自己を韓国人に投影して自己批判しているんじゃないかなw
なんたらパーソナリティ障害によくある言動だよw

Windowsに言いがかりをつけて、タダで使わせろだの、
テメーが思いついた謎機能を実現してくれとクレクレしたりもする。
まさに>>672そのまんまだよな。
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/06(木) 15:07:12.51ID:KOpbDo3k
20185 きてる
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/06(木) 15:15:11.01ID:8If//EQl
20185更新完了今のところ問題なし
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/12(水) 09:03:14.51ID:7aNCTVp8
Build 19042.450 (20H2)
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 08:18:33.88ID:CtowDgGT
  σ < 20211、トッホッホの相変わらず
 (V)
  ||
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:10.51ID:zRU90W92
久々にのぞいたけど
>>681
この爺まだ生きとったんか
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 08:18:15.49ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    前回に引き続き今回20215も
  ||     インストール中が0%からやり直しになるのう
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 09:16:11.17ID:3zR8R9gL
ポンコツにIPって何の耐久試験なんだよw
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 09:31:04.80ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    他の事をやりながらが必須の亀さんだから微妙な進捗を見逃すのな
  ||
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:00.34ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    また、日本語入力周辺が変わっている
  ||     めちゃくちゃだ、手をつけられない、ドッホホドッホホ
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:37.18ID:0oTlThUS
  σ < なんだかな
 {V}    VZ環境に係わらず一般アプリに広がっている、ドッホホトッホホ
  ||
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:11.13ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    ものすごく不安定で
  ||     IMEが一度に起動できなかったり
       インライン入力にならなかったり
       調子よく行ったりと、ばらばら
       調子よく行っていたのに、次にアプリ起動したときはうまく行かないとか


       これまでの揺らぎは今までになかった
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 11:56:25.66ID:0oTlThUS
  σ < 絶望しかないな
 (V)
  ||
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 12:22:11.78ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    わざと分けたよ
  ||     ま、十分の一程度に縮小してる
       なにしろ、一瞬しか考えられない
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 12:29:23.00ID:ZP4ZIMbe
>>692
自分で頭悪いって証明しなくていいよ
どっか行け
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 12:37:44.37ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    読み飛ばしも出来ないのか
  ||     誰でもわかる目印を態々つけているのにwww
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 13:43:45.41ID:geZqhQNI
単にウザがられてるってことに気付かないんだろうか
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 13:54:50.76ID:0oTlThUS
  σ < ワロタッタ
 (V)    どんだけテーノーなんだよ
  ||
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 22:34:43.19ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーとはまともな会話したくないもの
  ||
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 22:52:57.19ID:ARyJeIPS
そのわりには必ずレスしてくるよな
バカなんだろ?
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 22:55:07.34ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーでは理解が困難だと言うことをテーノーだから理解できないだろう
  ||     難儀だな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 23:04:14.98ID:ARyJeIPS
会話したくないと言いつつイチイチ出てくるノータリン
聞かれてもない自己紹介までしてバーカwww
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 23:52:41.41ID:0oTlThUS
  σ < ホ ホホホッホホホ ホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 03:47:04.31ID:1ouP87jl
>>701
何言っても無駄だってば
自分がテーノーなのを認められず周りを落とそうとする事でしか自我を保て無いんだから
あなたの書き込みは皆の迷惑ですよってずっと言われ続けても止めないからね
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/02(金) 21:05:29.71ID:yY+u0kWU
  σ < ワロタ
 (V)    日本語入力が壊滅的、トッホホホ
  ||
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/02(金) 21:12:22.00ID:yY+u0kWU
  σ < ワロタ
 (V)    論評するに値しない
  ||     しばらく、放置プレイで沈没を静観しよう
       これほどまでにおちるのか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況