X



本の虫(笑)
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/16(木) 19:24:50.44ID:tjRCc3Z6
https://cpplover.blogspot.com/2016/03/windowslinuxubuntu.html

詳しいことは明日発表されるということで、未だに公式の確証はないのだが、
MicrosoftとCanonicalが提携してUbuntuをWindowsに持ってくるという話が上がっている。

現在予測されている内容では、これは単にWindows上で動く仮想環境でUbuntu GNU/Linuxを動かすという話ではなく、
WindowsにLinux互換サブシステムを実装して、その上でUbuntuのGNU/Linux上で動くユーザースペースを
そのまま持ち込むのではないかという憶測が出ている。つまり、aptでパッケージを管理してbashが使えてその他諸々のUbuntuのユーザースペースのCLIツールが全部使えるということだ。

これは、技術的に可能であろうが、Windowsに十分に互換性のあるLinux互換サブシステムを実装するのは不毛なほど金と労力がかかるだろう。

この憶測が正しいとして、どこまで実装するのかも気になる。CLIツールが動く程度だろうか。X.org互換か、あるいはX.orgが動くまで実装するのだろうか。

Linux互換サブシステムを実装する上で一番だるいのはなんだろうかと考えたところ、システムコールではioctlが
一番だるいのではないかと思った。/procと/devもサポートしないと大抵のGNU/Linuxユーザースペースのプログラムは動かないので、やはりダルいだろう。

そしてもうひとつ気になるのが、ターミナルエミューレーターだ。まさかcmd.exeではあるまいな。
せっかくのGNU/LinuxユーザースペースCLIプログラムが全部動いたとしても、端末がcmd.exeならば全てが台無しだ。

ということを考えると、やはりGNU/Linuxユーザースペースのターミナルエミューレーターも使いたくなり、ということはやはりX.orgが必要になる。

もうひとつの可能性として、Linuxカーネルを使うという手がある。ただ、これはGPLを考えるとありえないように思う。

何にせよ、そこまでしてGNU/Linuxのユーザースペースのツールを使うぐらいなら、最初からGNU/Linuxをネイティブにインストールしたほうがよい。
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 11:08:08.69ID:ExCjG0Az
あげ
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 12:20:04.40ID:ZvcvFLDm
全角アルファベットの人はお断りの板だよ
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/04(水) 20:10:02.47ID:CiD01G7g
ドワンゴ入社してからは変なこと言わなくなっただろ
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/14(金) 00:15:37.77ID:aa9v8Pd2
ということだ
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/28(木) 23:59:22.88ID:oXSGpXf0
これと
一枚の写真集より単独カレンダーにしとけばよかったε-(´∀`*)ホッ
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:03:44.87ID:d15qs95+
信者へのアピールかもしれない
全員応援してると言っても文句は言えない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況