X



Windows 7を使い続けるよ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 23:47:39.81ID:/1xrLng4
まだまだ企業を中心に活躍中?
Microsoft Windows 7

[リリース日]
無印 2009年10月22日
SP1 2011年2月23日
Convenience Rollup 2016年5月18日

[サポート]
メインストリームサポート:終了済 (2015年1月14日)
延長サポート:2020年1月14日
2018年7月17日 (Intel Skylake CPUを搭載するPC)

前スレ
Windows 7を使い続けるよ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1467543920/
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 18:31:23.63ID:ZCfDqpct
Win10で使い心地に難点があるわけ無いでしょ。
俺もしばらく使ってたし。
Win10が古いソフトやドライバ置き去りにしてるから使えないってだけだよ。
何万も使い捨てできるかよ。
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 01:26:08.55ID:oox6VGlj
それが難点があるって事だと思うけど
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 02:39:53.02ID:OSo4ffSg
使い心地に関しても難点あるよ
デスクトップで使うには耐えられない程にね
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 02:44:57.57ID:h85Dxkpp
スクロールバー?からして、ぱっと見でどっちがバーかわかり辛いだろ
マウスオーバーで色もつかないし
劣化で使う気にならない
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 08:04:24.48ID:cRr+aiBs
Win10は設定したい項目が、「コントロールパネル」にあったり「設定」にあったり、
あちこちに散らばっていて、いちいち探すのが面倒。
Win7なら大抵の項目はコンパネ開けば済むのに。
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 08:25:06.72ID:7jtErEgG
有害な機能多すぎなんだよ
インストールしたらまずそれらを無効にする作業をしなければならない
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 08:25:53.19ID:ERVSq4hL
別にMSのサポート切れるだけだろ
そのまま使い続ければいいんだよ
セキュリティ?これまでだって何かあってもMSが保証してくれたことないだろ
無視だ虫
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 16:34:41.08ID:kqHi1KYS
今までだってマイクロソフトに一度もサポートして貰ってない
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 16:50:26.92ID:ITt9cCOS
>>907
役立ったかどうかは別にして、毎月パッチ出してもらってたじゃん
サポートしてもらったことないことはないだろ
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 17:49:02.93ID:cRr+aiBs
>>908
そのパッチって本来最初のリリースで当てられているはずのものだからなあ。
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 18:44:52.47ID:rC5zRbXF
2020年以降もWin7でネットに繋ぐっていうのは、まだ走るからと車検が切れた車で公道を走るようなものだよ
もちろん任意保険にも入っていない状態で
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 18:53:20.11ID:ITt9cCOS
>>910
そんな刑罰のある犯罪と一緒にはしないでくれ
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 19:16:02.10ID:pKDcmScX
俺なんか「上級者」だから、セキュリティーも完璧だし問題ない
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 19:16:29.19ID:pKDcmScX
あえて名乗るほどでもないが、阿久津というものだけどね
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 19:27:15.95ID:e6ukndk0
あ、く、つうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 22:15:39.65ID:xbcRsySq
早くSP2出してくれ
USB3対応含むやつな
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/23(水) 22:41:17.88ID:ZszOfUNy
家のメインはコレからも7使い続けるわ
外用のノーパソは人目があるから10なんだけどさ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 09:52:50.40ID:9yEX+lFB
個人事業主だから5千円ほど払えばとりあえず来年はwin7使えそうだね
10より作業効率がはるかにいいから、喜んで5千円払って使う
MSが方針転換してくれて助かったわ
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 13:04:59.10ID:llwtYsHd
>>919
??そんな大喜びする程の事かね?
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 13:42:33.15ID:5mqtCC6/
使い込んでもないwin10より作業効率いいと思ってる時点で・・・・
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 13:55:21.35ID:j1bqpcyD
あんなゴミ使い込むかよw
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 14:00:17.80ID:OEz69w6/
>>908
10のサポートは凄いぞ
勝手にいらないアプリをインストールしたり設定を変えたりドライバを使えなくしたりするんだ
7はまだマシな方なのだ
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 14:42:31.32ID:9yEX+lFB
>>920
うん
諦めてたから、継続できると聞いて飛び上がるくらい嬉しかった
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 14:45:00.87ID:9yEX+lFB
>>921
いや、4台のうち2台はwin10で半年くらい使ってみたけど
win7の方がはるかに効率が良かったので全部win7に戻した
もちろん、自分にとっては、だけど
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 14:47:17.80ID:HRXcj3g5
OSのサポートだけ継続してもな
マイクロソフトはハードウェアの面倒までは見てくれねーからな
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 15:21:44.03ID:llwtYsHd
ハードの性能が明らかに上がってきたから、今後はLinuxに仮想PC構築してWin7のインストールが正解だろうと思うよ。
昔の機器使うのに今時のハード性能100%は必要ないでしょ。
大規模なアセンブリ扱うCADなんかだと、
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 15:47:10.77ID:YmealEGZ
それならWindows 10をホストにしたほうが良いよ
どうせLinux使わないでしょ?
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:09:45.76ID:llwtYsHd
>>928
でもWin10を使いたくないという理由もあってWin7なんでしょ?
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:15:50.87ID:llwtYsHd
927は中途半端だったね。

〜〜〜CADなんかだと、今の時点では無茶かな?
でもまぁ・・大規模なアセンブリ扱うようなCADを使ってる会社はシステムは最新で更新していくだろうね。
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:38:02.64ID:F5xTcHwo
>>929
Windows 10が使いたくないと言うより
Windows 7と違うものを使いたくないんだよ
   
できればWindows 7と同じ方が良い。でももしWindows 7
が完全に駄目になったらそれに一番近いWindows 10には
するだろうが全く違うLinuxを選ぶことはないよ   
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:46:42.14ID:llwtYsHd
>>931
ふ〜ん・じゃぁ今すぐにでも移行できるじゃん。
切羽詰って仕方なくやるよりも事前に準備したほうがよくない?
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:48:18.84ID:3Laqx+ym
>>932
え?人の話聞いてるか?
Windows 7をどうしても使いたいって言ってるんだから
Windows 7以外にするわけないでしょ。
(だからLinuxやMacに乗り換えることはない)
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:49:45.73ID:3Laqx+ym
せっぱつまってから、LinuxやMacで問題ないか検証するわけないし
せっぱつまったら、時間無くてWindows 10にするしかないだろう。
そこいらのパソコン買って入ってるOSで互換性があるのはWindows 10しかない
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 16:53:18.73ID:wgs3ax2J
あと10年は使えるだろうがその前にPCが壊れるだろうな
win10にするのはPC買い換えてからだ
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 17:17:33.57ID:llwtYsHd
>>933
Win10をホストにして仮想PCにWin7インストして今使ってるソフトとか全部入れるって事だよ。
俺、仮想PCの話してるでしょ。 すぐに移行できるじゃん。
しかもWin7使い続けれるし。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 17:26:14.73ID:wUdsqBAW
無知な奴はすぐ、仮想とかLINUXとか持ち出すよなw
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 18:10:03.93ID:ENmLzvzD
>>936
今Windows 7使ってるならやる必要ないだろ
すぐできるがやらなくていいなら、やらないって話をしてるんだよ
Linuxへの以降もMacへの以降も、やらなくていいなら、やらない
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 18:37:53.31ID:llwtYsHd
>>937
へぇ〜〜〜〜仮想PCで出来ない事ってあるの?
デバイスドライバも使えるしソフトも使えるとなると何に不自由するんだよ?
ホストが別な最新のOSならセキュリティ上安全じゃないの?
何が気に食わないか無知な俺に教えてくれよ。
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 18:43:09.98ID:ENmLzvzD
> ホストが別な最新のOSならセキュリティ上安全じゃないの?

これは間違い。ハードウェアとソフトウェア(OS含む)があったとき
仮想PCはハードウェアを仮想化するもの
ソフトウェアは全く同じものを使ってる。

ソフトウェアに脆弱性があった場合に、それを守ってくれる
ハードウェアは現実として存在していないだろ?
ハードウェアにできないことを仮想PCでできるわけがない
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 18:50:06.59ID:ENmLzvzD
https://news.mynavi.jp/article/20120710-symantec6/

「よく展示会などで質問を受けるのですが、仮想化ソフトを導入している人の中には、
ホストOSにセキュリティ対策ソフトを入れていれば、
その上で動く仮想マシンのOSでの対策は必要ないと思っておられる方も
いるようです。もちろん、これは誤解です」(広瀬氏)

例えば、Windows 7の「XP Mode」は、Windows 7の中で、別のWindows XPマシンを
ソフトウェア的に作り出して動作させるものだ。物理的なハードウェアは1つでも、
外部のシステムから見た場合には、XP Modeは独立した1個のWindows XPマシンとなる。
何のセキュリティ対策も行っていないXP Modeのデスクトップ上で頻繁に作業を行い、
その環境にマルウェアが入り込んでしまった場合、仮想マシンの稼働中に
そのマルウェアが何らかの活動を行う可能性がある。
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 19:24:29.79ID:llwtYsHd
>>950
なるほどねぇ。
でもホストごと再インストールする事は避けれる。
という事はデータだけでもホスト側に保管しておいて、何らかの問題が起こった時には仮想PCに再インストールしたらいい。
大切なのはデータでしょ?
仮想PCは再度構築したらいい。
仮想化ソフトはホストにインストールされてるわけだから簡単じゃない?
それに仮想PCから外部ネットワークに繋がなければいいんじゃないの?
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 19:28:43.94ID:ENmLzvzD
>>943
お前馬鹿じゃないのか?
お前のパソコンを使って悪いことをしようとしてるのに
お前に気づかれるようなことするわけ無いだろw

ウイルス対策ソフト入れてないお前に気付かれないように
お前のパソコンを便利に使ってやるのが犯罪者の目的なのに。

データ?お前のクソデータに誰が興味あると思ってんだwww
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 19:59:56.85ID:llwtYsHd
>>944
おまえさ、バカなんだろうな。
ウイルス対策ソフト入ってないってのが前提だし、今時入れてないバカ居るのかよ? お前じゃねーんだよ。
それに自営業って奴のデータの話だ。
俺の持つデータに価値が無いのは当然だわ。 それがどうかしたのかよ?
お前は自分勝手にありもしない前提を捏造すんじゃねーよ。
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:01:13.58ID:bV176XBd
>>943
お前本当に仮想PC使ってるのか?

問題があったときわざわざ再インストールなんてする訳ないだろ
バックアップのイメージファイルに差し替えるだけだ
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:03:55.14ID:llwtYsHd
>>946
ああ・イメージファイルあるよ?
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:10:22.70ID:aNz6Q9UK
仮想にしていたって見えている実ドライブは全てオフラインにして使っていないと
ランサムウェアとかもあるんだからウィルスに感染したらそれらも全部やられちまうぞ
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:21:56.46ID:bV176XBd
>>947
すまん読み間違えた
データをインストールするなんて言葉の使い方するとは思わなかった
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:39:29.34ID:llwtYsHd
>>949
確かにそんな言い方しないな誤解を生んだようでスマン。
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:46:59.35ID:llwtYsHd
>>948
身代金型かぁ・一時期話題になったね。
ESET入れてるけど、反応があった事ないよ。
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 21:58:55.99ID:uVfeaPfw
わかってないんだな・・・
パソコンの中に入ってるデータ目的じゃなくて
パソコンのCPUを使うのが目的で侵入してると言うのに
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:19:56.20ID:Xu9O1KG3
Windows7のESUは全ての企業が対象となってるけど、なし崩し的に個人にも適用できそうな羊羹
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:25:17.63ID:uVfeaPfw
Windows 7 Pro以上、1年目は1台5000円で、2年目は1万、3年目は2万でしたっけ?
まあ妥当な商売でしょうね。
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:32:22.45ID:Xu9O1KG3
結構儲かりそうよね
個人を対象にしたら1年目だけ金払う人結構いそう
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:37:28.11ID:uVfeaPfw
ここで1年目は1台5000円でサポート延長するけど
同時に2000円でWindows 10にアップデート可能って
売り出したらどうなるかな?w
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:43:23.56ID:llwtYsHd
>>952
そうかもしれないけど使われてないっつーの。
あのさ、ホストとゲスト両方にESET入ってるし最新だっつーの。
それ以上の対策なんか個人じゃできないよ。
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:46:11.22ID:uVfeaPfw
> ホストが別な最新のOSならセキュリティ上安全じゃないの?

どういう意味?w
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 22:48:51.78ID:llwtYsHd
>>958
ホストにデータ置いておけばいいって事よ。
大事なデータならな。
俺のPCのデータなんか無価値かもしれんが、個人事業主さんなら資産とも言えるデータが入ってるだろうからさ。
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:02:44.35ID:uVfeaPfw
はぁ、やっぱりだめだこいつw

ホストにデータ置いていても、ゲストから参照できるなら
結局意味ないんだが
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:11:10.17ID:llwtYsHd
>>960
何言ってんだ?
そりゃウィルスに感染した場合だろが。
ホストゲストどっちもセキュリティソフト入れときゃいいんだよ。
それでダメなら素人にはどうしようもない。
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:13:12.56ID:uVfeaPfw
ゲストにセキュリティソフトを入れるという前提なら
なんでホストにデータ置いておけばいいっていったの?
何が目的なの?
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:28:57.45ID:llwtYsHd
>>962
ゲストにセキュリティソフト入れてなくてもホスト側がウィルス自体の侵入を防ぐだろ。
それでも心配なら両方入れたらいいって事だよ俺みたいに。
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:30:22.80ID:uVfeaPfw
>>963
防がないって。ほらやっぱり間違ってるw
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:31:51.26ID:llwtYsHd
>>964
なんでだよ?
LAN経由じゃウィルスは野放しになるってか?
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 23:41:40.36ID:uVfeaPfw
LANの中にあればウイルス対策いらないって言いたのか?
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 00:07:42.97ID:vi1AVF68
>>966
どういう解釈でそういう疑問が沸くのかさっぱりわからん。
LAN内でもセキュリティソフトの入ったPCにはウィルスが入れないだろってこった。
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 00:14:46.81ID:vi1AVF68
つーか、めんどいなぁ。
最新のPCにWin10でも入れて仮想PC入れてWin7インストしてホストもゲストもセキュリティソフトを入れればOKってこったろ。
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 00:16:40.54ID:hLwQZrx6
>>968
ウイルスが入れないのはセキュリティソフトが入ったOSな。
仮想マシンはOSどころか別のPCだから別扱い
ホストOSのセキュリティソフトは仮想マシンを守ってることにならん
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 00:30:46.25ID:vi1AVF68
>>969
そうか968で問題あるのか?
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 00:38:14.77ID:vi1AVF68
963で書いてるのはあくまでも962の「なんでホストにデータおいておけばいい」に対する返答として
ホスト側がウイルス自体の侵入を防ぐ=ホストに置いてあるデータに手出しができないという事だぞ。
質問あっての返答だ。
ホスト側がホスト側にウィルス自体が侵入するのを防ぐ・って書けばよかったのかなぁ?
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:00:23.07ID:hLwQZrx6
その理屈だと、ゲストに置いていてもゲストのセキュリティソフトが守るから、
ホストに置いておけばいいと言った意味がない
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:01:25.11ID:hLwQZrx6
それにホストにデータを置いていても、ゲストからそれを参照できるなら
ゲストに置いているのと何も変わらない
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:03:57.51ID:vi1AVF68
>>972
ちと読み直したら?
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:08:19.75ID:qjb2kCMk
そういえば最近はホステスって言葉聞かないな
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:08:52.62ID:vi1AVF68
>>973
ウィルスの動作がどんなもんか知らんが、少なくともウィルス自体が侵入できないというメリットはあるだろ。
ウィルスが単体でLAN経由でデータにアクセスした時、それに対してセキュリティソフトが反応するのかどうかもわからん。
それはセキュリティソフト任せになるわな。
素人に何が出来るっつーんだよ?
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:10:18.66ID:hLwQZrx6
>>976
話がずれてる。セキュリティソフトをホスト、ゲストの両方に入れるなら、
ホストにデータ置いていても、ゲストにデータ置いていても同じだって話

それなのに、なんでお前はホストに置いておけばいいと言ったんだ?
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:22:03.87ID:vi1AVF68
>>977
前提じゃないけど? 別にホストだけでもいいんじゃねーの?
メンドクセー事言ってるから両方とも入れとけば?って事。
俺は両方入れてる。
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:37:37.43ID:KRKvkZFX
仮想PCにWin7入れてセキュリティソフトも入れてしっかりできるんなら
そもそもネイティブにWin7使った方がよっぽどいいってことじゃん
仮想PCなんて常時使うもんじゃないよ
そのうち使わなくなるもんだって
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:43:08.56ID:vi1AVF68
そもそもWin7のサポートが切れる(安全性の低下)が問題なんだろが。
ホスト側をしっかりガードしてホスト側にデータを入れとけば安心できるんじゃないか?って事だよ。
気になるならホストもゲストも両方に入れとけば、サポート切れたWin7でも被害は最小限じゃないかな。
仮に被害があっても復旧したらいいって話。
俺はそう思ってるから自己責任でどうよ?ってこった。
もう寝るぞ
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:46:04.21ID:vi1AVF68
>>979
Win7のサポートとセキュリティソフトとでは同等なのかどっちが上なのかとかは知らん。
サポート重視してるみたいだが、セキュリティソフトで代用できるなら高い有料サポートよりも安いセキュリティソフト
入れたらいいと思うわ。
寝るぞ。
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:48:35.82ID:KRKvkZFX
ところでwin7を使い続けるスレでどうして使うなって言うのか?意味分からんけど
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 01:55:05.58ID:x7xY52Zi
両方に入れるとかあほもいいとこ

豚に真珠
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 02:18:19.64ID:KRKvkZFX
>>981
一つだけ忠告しといてやろう
今の段階でお前のいうことに耳を傾ける人間はこのスレには一人もいないだろうよ
そういうスレなんだからさ
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 02:40:28.36ID:JjcFK7S7
>>979
XPの頃から2000を走らせ続けてた気がするし
7はそれこそXPモードを間違いなく使い続けていたからから常時使って10年以上です
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 03:46:37.90ID:ArJGOcfu
このスレもLinuxデスクトップスレみたいな惨状になりつつあります
荒らしは完全無視する、それはできるよね?
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 07:22:08.10ID:7Qz/tK7J
結論として現在の情況では脆弱性を利用されて感染させられる事はほとんど希になっているんだから
実行ファイルが走った際のUAC制御画面に「ハイ」と答える時には十分に慎重になって
ファイル名をきちんと確認した上でならばランサムウェアなどの実行ファイルにもやられはしないと言いたい
問題はネットワークサーバーと接続を確立したままにする類いのウィルス感染でしょう
よく言われるリモートからの操作が可能になるってものですね
それ以外には勝手に情報を送信するだけのものだから気にしない人もいるかも知れません
だから、ファイアーウォールの動作の方が重要だとも言いたいですね
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 09:03:09.70ID:PdaX+0yB
俺もオナニーをしている所を見てもらいたい願望がある
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 09:54:50.42ID:xajkB1aH
今でも怪しいサイト巡りしていると度々ESETが警告出して接続を切ってくれる
だからESETがブロックしてくれることを期待して来年以降も7を使い続ける
もしESETが7に対応しなくなったらそれが7の終了期だと思ってる
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 11:56:46.09ID:hLwQZrx6
>>980
> そもそもWin7のサポートが切れる(安全性の低下)が問題なんだろが。

Win7の安定性が切れるって話なら、

ゲストのWin7に置いているファイルを、ゲストのWin7のアプリで読み書きするのも
ホストWin10に置いているファイルを、ゲストのWin7のアプリで読み書きするのも

変わらないって言ってるんだが?
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 11:59:00.64ID:JzNsBM2K
>>925
分かるわ。ほぼ同じ状況。
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 11:59:03.47ID:hLwQZrx6
だから仮想マシンの正しい使い方っていうのは、
どうしてもWin10で動かないアプリがあったとき
それだけをWin7で動かして、Win7からWin10へのファイルアクセスは一切できない
データは仮想マシンのWin7に置いておいて、使うときだけ起動するってのが正しいわけよ
基本はWin10に移行するの
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 12:35:47.15ID:FsF73T77
ほんまにアホ・・・
実行ファイルでしかウイルスに感染しないと思ってるんだろうな
頭の中がお花畑
「仮想PCならウイルス感染しても安心」だとも思ってる
馬鹿に付ける薬はないな・・・
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 12:36:36.61ID:r4k6GaBV
  σ < IT関連の各種サービスを提供する企業は
 (V)    クライアントが使うWindowのバージョンの違いにより
  ||     その上でアプリ動作の微妙な違いに対応しなくてはならない
       仮想OS環境がなかった時代は
       仕方がないので各バージョンのWindowsが稼動するPCを必要なだけ用意する必要が生じたのだ
       また、アプリ製作者も同様である
       仮想OS環境は、その煩わしさとコストを軽減するために利用されるべく生まれたのであろう

       末端ユーザーもそのおこぼれに預かれる時代となった訳だ
       末端個人ユーザーが使う仮想OS環境なんてちゃちなもので大騒ぎするほどのものではない
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 12:55:28.28ID:CtowafIq
>>993
>基本はWin10に移行するの
イラネー
7を使い続けるスレなんだからお前が出ていけよ
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 13:37:55.78ID:yf549jKi
スレタイが読めない人はお帰りください
セキュリティはOSのバージョンではなく扱う人間で決まる
ここはそのあたりは自分でどうにでもできる人がWin7を使い続けるスレだ
当たり前のことを言わせるな
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 13:51:04.99ID:H/2kplv0
>>996
だったら仮想マシンを使えば、ホストOSに守られるから
安全に使い続けられる!って嘘を言うなって話だ

サポートが終了したらどうやっても安全性は下がる
危険を承知で使い続けるスレってことだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況