X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/18(日) 15:25:08.59ID:J2T4t3TQ
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/

2019/09/11 (2019/09/10)
2019/10/09 (2019/10/08)
2019/11/13 (2019/11/12)
2019/12/11 (2019/12/10)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1563579949/
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 11:33:06.31ID:XmZ9L2It
一応アプデ成功した
とりあえず頻繁な音飛びが個人的には一番困ってる
他は今の所目立った不具合はないけど使ってて不安はある
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 11:39:03.97ID:a/F3+9tk
>>789
単純にタイムアウトなんじゃ?とエスパー
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 12:04:50.38ID:AWvKendu
助けてー!集団強制アップデートに襲われてまーす!
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 12:05:30.17ID:WIxDK4LA
1803はMW7でエンコードするとcudaエラー出るようになったからさっさと1903にしたいのにできん
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 12:39:05.28ID:FLGG80cj
Windows 10、バージョン 1903 の機能更新プログラムのインストールをしろと来てるんだけど、これって時間かかるの?
インストールしたあとどんな感じで復帰されるの?
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 12:46:30.81ID:05Vwrwej
完全にスペック依存なんだからそれ書かなきゃ
時間がかかるとか落ちるとかどれくらいかかるとか意味なくない?
何コアあるのかSSDなのかHDDなのか
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 12:58:50.39ID:/WJgJUuP
よしきゅ・・・ひとりじめたいむ。
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 13:17:11.17ID:BOAnTkH6
Core i 5 3570K@4.2GHz OC DDR-3 12800 4G RAM×2枚 XMP#1プロファイル
SATA3 SSD ドゴモ光Gigabit LANカテゴリー7ランケーブル
1809→1903再起動合計4回所要時間約50分いまのとこ特に問題無し
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 13:17:12.34ID:2kORaXEc
はいこれ強制アップデートさせる嫌がらせ〜
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 13:34:24.79ID:pj5UeTcv
>>756
Proなら機能更新を365日延期しとけばよかった
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:23:26.74ID:yfLk9Uar
1803だが1809が降ってきた。これMSの配信ミスだったんじゃ
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:27:05.18ID:e5dXLdhO
今日1903配信キャンセルされてるらしい
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:40:51.13ID:R2JBCvXK
色合いがめちゃくちゃ薄くなったというか明るくなったというか
もう手動チェックのは当てきったけどどうにもならないのかこれ
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:45:19.03ID:SUIvQZas
1903に更新中ですって出て半日かかって100%になって
今再起動の待機中って出たけど、これも何時間もかかるの?
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:46:37.44ID:BQetivYH
今日1903配信され、無事に 1903 ビルド 18362.295 に至る!?
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:22.34ID:pj5UeTcv
>>810
それが正常なんだけど
自動アップデートの場合、バージョンは飛ばないよ
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:59.78ID:/VjCMi5C
なんかブラウジングが重くなった気がする
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 14:50:56.12ID:jGPndGCp
更新時にアプリのせいでシャットダウンできなかったなんて初めてだ
今までそんなの表示されてもすぐに勝手に閉じていたのに
Gってアプリ名でググってもトロイだとかグラフィック系のアプリだとか紛らわしすぎ
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 15:10:27.34ID:cvLggq4b
>>812
どん兵衛だけじゃなく関東人はなんでも濃いからな
大事なのは薄味に慣れること
素材の風味を生かすには薄口醤油が一番だよ
0821美食倶楽部
垢版 |
2019/08/30(金) 15:14:56.04ID:UZzLWj+e
>>820
「士郎、お前は何も分かっていない、うぁははははは!」
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 15:15:58.28ID:cvLggq4b
>>819
おれもたまにそれある
GはグーグルのGだよ
デスクトップ用のグーグルドライブ入れてるだろ?
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 15:38:48.29ID:HRoLjRMH
1903ナニコレ
メモ帳ですら開くのにグルグルする
とにかくグルグルする
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 15:43:25.09ID:Qvy33B2Y
2時間10分でオワタ
無事に終わったから今日はお祝いしなくちゃ
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 15:43:29.25ID:zyXoUv/0
1903インストールして更新履歴にも正しくインストールされましたって書いてあるのにバージョン確認すると1803のまま…
なぜなんだ
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:01:48.10ID:1NnFP9ew
>>814
2週間前に更新の知らせがあったからwi10 2台あるから両方
ついでにやったけどバージョンアップと出てたからこれは
時間がかかると覚悟したけど16時頃から始めて2台共終わったの
23時頃だった。1回終わって再起動かけてもまた更新かけるとまたの
繰り返しで何かい再起動かけたか忘れた
ちなみに2台共i7クワッドコア 通信速度1.0Gbps
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:08:26.45ID:FCgH1qZJ
1903にしたらスリープやシャットダウンを押したときの画面推移のフェードアニメーション?がされなくなったな
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:16:08.97ID:BQetivYH
無事に 1903 ビルド 18362.295 になったけども、
タスクバーに「虫眼鏡アイコン」ここに入力して検索が
新参!?
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:19:44.39ID:FLGG80cj
1903やったけど、デスクトップ画面が真っ黒(壁紙)になっちゃったんだけど・・・
ウサギの壁紙にしてたのに・・・
どうしたら直るかな?
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:31:19.08ID:yfLk9Uar
1803→1809→1903に出来た
順番通りやったおかげか、不具合ない
2回の大型アプデはちょっと面倒だが仕方ないな
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:32:54.90ID:1Gptlmc4
たぶんアプデ後にモッサリしてるのはディスククリーンアップしたら軽くなる
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:35:28.06ID:shSjKvzk
>>829
これ地味に気になってる
シャットダウンや再起動ならまだいいけどスリープにすると急に画面真っ暗になるからビビるw
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:37:49.30ID:jGPndGCp
>>822
今までずっとグーグル使ってきて今回初めて手動で強制再起動になったから
グーグルとは別物なんじゃないかと思うんだけどな
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:38:36.34ID:5PMZKwQu
1903アップデートから2日くらいか?
今5chに書き込もうと入力してたら、途中で文字入力が受け付けなくなる。
ブラウザの×が押せないので、タスクマネージャーを開こうとしたら開かない。
更新でも行われているのかと、winの歯車のマークを開こうとしたが開かない。
タスクマネージャーが開きかけるも、応答しませんとかなって、そんなことしてたら画面から各アイコンが全部消え、
群青色の壁紙一色になる。ポインタだけあって、動く。

Ctrl+Alt+Deleteで再起動→winのロゴが出終わって、クルクルも終わって、画面真っ暗。
ポインタだけあって、動く。タスクマネージャーは開かず。

そのまま放置で、もう一台のwin7PCで対処法を検索してたら、10分くらいして急に画面が明るくなって復帰。
これでフリーズみたいな現象は2回目。システムログはdiskの警告だらけ。
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:41:24.43ID:rZW7/vwf
調べても情報が無い症状に見舞われてても騙し騙し使ってたら
直ったりするのが凄いのか凄く無いのか・・・
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 16:42:51.38ID:qBYvgkSR
>>836
なるほど
もう一度上書きインストールする
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 17:05:37.56ID:oo5+YcJw
昨夜エラーが出て更新できなかったが
上にも書いたけど手動で更新チェックやったら
エラーもですに最新の状態ですだけど1903には上がってない

バージョンアップデート止まっちゃったんですかね?
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 17:06:04.31ID:6v/oMcoo
1903アップデートの話題で盛り上がってるところで申し訳ないが
コンパネの「プログラムと機能」から「更新プログラムのアンインストール」でKB4512508をアンインストール出来ないのだが
これってオレ環?他の更新プログラムもできないし、wusaやdismコマンドでも出来ないんだが。
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 17:16:49.03ID:qBYvgkSR
>>840
ああ、完全にぶっ壊れていますよね
上書き修復インストールしかないですね
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 17:22:48.74ID:6v/oMcoo
>>842
ありがとう。Acronisで1か月前のバックアップを取ってあるのでそれでもダメなら
上書き修復インストールやってみます
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 17:37:00.24ID:O5I/SE6u
壁紙の色変える必要あったのか
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:02:51.84ID:QTrshSbg
アプデしたら壁紙明る過ぎだろ
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:06:43.23ID:QTrshSbg
明る過ぎにだから黒色にしてやっま
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:10:51.97ID:a/F3+9tk
しかし前回のアップデートから
ntoskrnl.exeが原因で落ちまくるな
OS入れなおしても改善しないし
どうにもならん
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:28:31.30ID:oZOrA7JB
誰も望んでいない半年ごとの大規模アップデート
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:31:24.32ID:AWvKendu
1507,1511,1607までは毎回楽しみだったが1703以降はアプデするメリットが全くないわ
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:40:33.02ID:HRoLjRMH
どうやっても重いのが治らないから1809に戻した
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:53:08.67ID:/9N+2zfi
1903
モニターの明るさ設定の問題かと思っていたら
壁紙を差し替えられていたのね
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 18:58:12.55ID:T9j5iP21
>>850
 米Microsoftは8月29日(現地時間)、「Windows 10 October 2018 Update」環境の一部に
最新の機能更新プログラム(バージョン 1903)をインストールするよう促す通知が送られていることを明らかにした。
これは手違いのようで、
同社は『アップデートするか否かは依然、ユーザー側でコントロールできる』としている。


これは手違いのようで

ん?1903は手違いで強制配信したってことか
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:07:19.21ID:g8PYSe+I
>>853
1809来年までサポートあるのに何で強制なんだよと思ったら間違いだったのか
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:07:19.33ID:1jmRS00R
>>850
前のバージョンに戻せるけどアプデに取られた時間は戻ってこないのに
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:14:48.20ID:5PMZKwQu
>>850
通知のところに何か来てた気もするけど、
裏で勝手にインストールされてて、気付いたときには再起動しか選べなかったと思うけど
しかもここからロールバックとか変なことしたら、負のスパイラル間違いなしだろw
自然と不具合が直るのを指加えて待ってるのが一番かと
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:25:59.65ID:QTrshSbg
一通り普段使うソフトウェア使ったけど問題無いね
今まではIDとPWがリセットされてて面倒だったのが大丈夫になってたw

そして壁紙は検索ダウンロードして前の暗めのに交換した
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:13.27ID:kXH0dF7D
>>852
デフォルト青にWindowsロゴの壁紙使ってて色合いおかしいと思ったらこれ壁紙が差し替えられてたのか
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:38:35.59ID:nwoDyKNE
アップデートしたらフォルダの表示設定とかあれこれリセットされてるし
うっざ
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:38:36.19ID:AN3EDrFJ
>>850
これ絶対わざとだろ・・デバック要員増やす為にw
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:41:32.80ID:AN3EDrFJ
通知に釣られて1903にして今の所問題ないけど
OS起動しなくなったりしたらさすがに切れてたかも
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:52:51.25ID:rRRcjJVT
>>853
あのインターフェースでユーザーが拒否出来るって、裁判やったら負けるレベルだぞ
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:54:24.26ID:pPEOsKhi
アメリカ企業だから甘いんだよな
日本企業がそんなことやったら制裁金何百億取られるか
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:55:35.72ID:kn9TYuFi
1903の更新に三回失敗したら、最新の状態です、になって更新プログラムのチェック押してもでてこなくなった。お前はいれる資格なしと認定されたかw
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 19:59:22.79ID:4p30pXQe
勝手に壁紙変えるって頭おかしい。
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:05:53.80ID:KGyyRWR/
1903って、半年に一回の大型アップデート?
明日、新しく買ったWindows10のパソコン使おうかと思ったが、しばらく様子みた方がええの?
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:08:43.10ID:NqB8v0hk
>>866
同じだ
でも、これで安定してるから
様子見かな
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:09:25.65ID:iuQjU43e
全く新規で使うのならむしろ最新からでいいでしょ
みんな、元環境からのうpで色々と不具合が生じるのが怖くてあれこれ不安なんだから
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:12:01.26ID:SUIvQZas
>>850
通知ってかPCが重くなったと思ったら勝手に1903がダウンロードされてて
後は再起動待ちってなってるんだけど、もう再起動するしかないのかな
自分のパソコン調子悪いから何もしたくなかったのにな・・・
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:13:13.02ID:UCltvNU1
勝手にスリープ解除されるのは治ってないのかよ
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:13:42.13ID:uUAKi8Gv
Pro使ってる人はグループポリシーで自動更新を無効にしといた方が確実だな
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:22:04.34ID:NW9RUmEW
全部無効にするのは簡単だけど
必要なセキュリティアップデートだけ選別して当てるには
どうすればよかと?
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:26:12.43ID:pPEOsKhi
お前らは雑魚PCを使ってるから不具合に遭うんだよ
俺様みたいにRyzenの最上位モデル使えば不具合になんか会わんのに
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 20:54:26.00ID:97/wLpNH
更新ポチったら、1903へのupdateが消えてたでござる
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 21:21:36.57ID:4gUf2gMv
>>850
こんなMSのチョンボで、通信障害起こすだの
マトモな保守担当を置いてない中小企業の業務に支障が出るのは流石に気の毒で笑うw
まあ、逆に考えりゃ本気でサイバー攻撃なんか喰らったらひとたまりもねえだろうな・・
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 21:29:44.07ID:WD2QdI0K
一部の環境=ほんの数億台
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 21:30:56.23ID:++uQM2DE
なんかエクスプローラーのアイコン日焼けしてる気がする...
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 21:57:02.14ID:labNCETt
>>868
半年に一度のリリースのペースが早く不具合あることが多い

というか早く使うユーザーを実験台にしているようにしか見えない
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:02:56.27ID:labNCETt
>>750
最も普及してるマルウェアかもしれない
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:08:21.70ID:UZzLWj+e
もう9月だけど1909はいつ出るんだ?
今年中に何とかって感じか?
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:14:16.66ID:yXiPeJcI
月末の入金ができなくて取引先が倒産したらどうするつもだったんだろう
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:16:48.01ID:Xd8wp8q6
>>868
7月末に買ったPCだけど最初から1903だったぞ
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:18:37.01ID:H0wmSGZf
まあWSUSも導入してない中小なぞいくつ無くなっても世界的にみればどうでもいいしな
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:21:20.75ID:CnBH5Yii
今、1809なんだが、機能更新プログラムを270日延期している。これで、1903が
May 2019の270日後に降ってくると思っていたのだが、考えてみると、270日後
のFeb 2020には1903の配信はとっくに終わってる? Windows 10 Pro 64bit
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:46.75ID:CnBH5Yii
>>887
どこのメーカー?7月20日出荷のVAIOはまだ1809だった。
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:14.75ID:labNCETt
DELLは受注生産で在庫少ないのかな?
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 22:46:51.31ID:CnBH5Yii
>>892
俺はVAIOは1903のテストがまだできていないと解釈した。
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/30(金) 23:06:42.12ID:jGPndGCp
1903追加でインスコ要求出たけどこのスレ見て一週間先送りにした
だけど昼間の更新ですでに色味が全体におかしくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況