X



【田】Windows10 Part171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/14(土) 05:01:50.15
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1567238778/
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 00:19:43.94ID:+UdHCurj
WebサービスにUIは存在しない
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 00:33:16.50ID:t6Xo0HPD
>>680
そんな、アスペ染みた禅問答は要らない。
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 00:33:57.62ID:nhGhkDv2
>>678
仕様っていうのはわざわざそう作ってあるって意味だから
なんでそういう仕様にしたのか説明できないといけない
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 00:36:12.85ID:t6Xo0HPD
>>683
「セキュリティの都合」で全て解決しちゃうぞw
どうせ、中身は公開できないんだから。
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 00:37:00.99ID:+UdHCurj
>>682
なんだお前も無知なのか レベル低いなここ
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 00:44:18.55ID:0kIynCqe
defenderを停止したくて下記の通りにやって再起動したのですが、
停止してくれません。どうしたらよいのでしょうか?
https://www.pasoble.jp/windows/10/08885.html
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 01:01:38.59ID:lahdogXn
https://i.imgur.com/TAns3VS.png
更新プログラムのエラーでどうしようもなくなりました
助けてください

マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB4052623
Version 4.18.1908.7 - エラー - 0x80070643

です
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 01:18:19.58ID:L8QO2eMA
>>688
どうしようもなくないな
ここで聞く時間でエラーコードでググれば色々出てくるぞ
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 01:47:40.41ID:mgRV8Z3I
Windows Defender絡みのエラーか・・・なるほど
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 07:11:53.23ID:scVhWV2J
なんか開いた事ない Ninjaに期間限定だとかでブラウザ起動したらいきなり飛ばされたけど意味分かんねえ
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 08:15:59.61ID:LSnd/wRH
>>691
もうすぐ喋っている単語も全くわからなくなる
進行性
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 08:33:34.14ID:5e1UW+fV
 「σ < ワロタ
  V>   分らないとはネイティブでないのか
  4    変てこな日本人が主流になったのか、OGM
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 08:47:28.77ID:yRh8uqse
>>675
アホか
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 08:49:38.54ID:TtcNp13g
>>697
理解できてないお前がアホだな
UACでも同じだったろ
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 10:13:31.34ID:yRh8uqse
>>698
アホなの?
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 10:21:22.01ID:wKcO7TLE
自分の文を第三者視点から推敲できる人が減ったんだな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 10:27:54.07ID:QuZFkV8e
スタートメニュー使いやすくなったな
ポインタ置くだけで開くは
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 11:23:35.64ID:yRh8uqse
意味もわからず横文字と略語使っているんだろうよ
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 18:27:47.05ID:0FSQTtZp
Thinkpad L560中古でファンが一瞬爆回転する症状があって(手放したと思う)
ファンを変えても同じ、Windows10でもLinuxでも同じなのでファームウェアを見たら
順番に入れてくださいとあって入れたら治った
マイクロソフトのOS不良と思われてるのも意外にパソコンメーカー側の不良もあるかも
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 18:51:41.73ID:+sSTeGGS
>>704
別機種だけど同じ症状持ってたが
自動ホコリ取りとして割り切ってたわw
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:23:49.01ID:gQbbqJEU
>自分の文を第三者視点から推敲できる人が減ったんだな

まさにWindowsOSそのものだよな。
Macみたいなユーザー視点をまったく感じないOS
それがエクスプローラーであり、DOS窓。
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:23:55.58ID:/VEFqErJ
SSDは寿命が短い。書き込み耐性が劣るしプチフリも起こるし良いことなし
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:32:17.01ID:Ce6anrtX
>>706
アップルの「iOS 13」は、まだ入れないほうがいい? いくつもの不具合が問題に
https://wired.jp/2019/09/24/apple-ios-13-arrives/

「iOS 13はとても雑な状態でリリースされているように感じていました。
これほど悪い状態だったのは、iOS 8くらいの時代から記憶にありません」

iCloudの問題は「惨状」
初期のiOS 13の問題のいくつかは、開発者がアプリを開発する際に直面するような問題だった。
例えば、アプリ内でカスタムトランジションを作成するときに描画に引っかかりが発生したり、
アップルのアプリ作成ツール群である「UIKit」内で一貫性が欠如している──といったことである。

一般ユーザーに影響のある問題も見つかっている。その例として、iPhoneのロックスクリーンを
バイパスして連絡先情報にアクセスできてしまうバグや、

iCloudにバックアップしていたデータやプロジェクトが消去されてしまうという問題などが挙げられる。

「iPhone 11」でも問題発生

iOS 13の初期版では端末のディスプレーが「勝手にランダムに『黒地に白』と『白地に黒』の間とで切り替わってしまう」問題があり、
それによって医学的弱視のユーザーが携帯電話を使用するのが難しくなっていたという。

iPhoneに新たに追加された点字キーボードの表示が入力に対して応答しなくなる場合もあったという。

個人的には新しい「iPhone 11」と「iPhone 11 Pro」でiOS 13を使用しているが、軽微な問題がいくつか発生している。
例えば、アプリがクラッシュしたりフリーズしたり、ホーム画面に戻ってもアプリのメニュー項目が画面に残存してしまったり、
テキストを編集しようとしているときにカーソルが動かせなかったりなどだ。

また、アプリの削除方法もiOS 13ではまったく直感的ではないものになってしまった。アプリを長押しした際、
アプリアイコンが揺れ始めてお馴染みの削除用のバツ印が表示されるまでに、アプリを共有したり
配置変更したりするためのオプションが表示されるようになってしまったのだ。
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:44.64ID:gQbbqJEU
>アップルの「iOS 13」は、まだ入れないほうがいい?
開発者は入れないほうがいい。
エンドユーザは入れてもいい。
iOS13を実機に入れてしまうと、XCode最新でしか動かせなくなるが
XCode最新がバグだらけ。
けっこうひどいバグが沢山あってかなり困ってしまっている。
アプリバグじゃないから対応しようがないんだわ。
なんか企業内で地殻変動が起こってるのかもな。Appleらしくない醜態だわ。
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:39:22.11ID:6UJGevC/
MacがWindowsのベータ版みたいなもんだからなあ
テスターがいるからありがたいわw
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:46:14.95ID:OhYQWcPc
>>710
不具合の温床のWindowsと一緒にしないでくれ
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 19:47:17.09ID:gQbbqJEU
iOSシミュレータのiPhone11だと問題ないんだが、実機のiPhoneXSで表示がバグってるんだよなー
困ったもんだ。。。
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:05:41.01ID:gQbbqJEU
>バク報告はこちらお願いします。
英語になってる時点で話にならない。
日本法人設置してるんだから、きちっとローカライズしてくれないとねー
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:06:49.28ID:OhYQWcPc
読めるようになった方がいいぞ
それともおかしな機械翻訳十分なのかい?
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:06:59.34ID:/m3ashnW
何でWindows10スレでiOSだのiPhoneだの書いてるの?

林檎信者マジ頭おかしい。ひとかけらも残らず滅んでくれ。
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:08:18.69ID:OhYQWcPc
機械翻訳をローカライズと誤認しないようにな
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:21:52.75ID:u0d7PlDc
推敲、語源は「推」と「敲」のどちらを使うか迷うこと
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:37:20.02ID:gQbbqJEU
>読めるようになった方がいいぞ
そんなことは分かってるけどさー
学生じゃないんだから、仕事で忙しいし、疲れたら休みたいし、勉強しなきゃならないこと山積みだし、語学まで手が回らんっちゃ。
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:52:18.77ID:+UdHCurj
Macなんか使ってるから英語の読み書きができないんだよ
頭悪いからそんな事にも気付かないw
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 20:53:51.92ID:7AhCkiJS
今どき英語も読めないのかよ
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 21:04:51.84ID:5tjmciSQ
iOSは13.1でだいぶ改善したじゃん
Windowsも1809とかは出た直後は悲惨だったが、次のパッチで改善された
お互い様な
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 21:08:44.96ID:cnfmN0mf
ゴミosを使わなきゃならないのもきついわ
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:18.69ID:M5uh4gWZ
MSの中の人は明らかに劣化している
アメリカでは極悪企業として知られており
しかもWindowsに発展する余地が無いと思ったら
優秀な者がMSで働こうなんて考えないわな
もうMSにWindowsを管理する能力は無い
Windowsを手放せ、中国に売却しろ
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/25(水) 21:49:09.52ID:+UdHCurj
お前Chineseなのか? 体臭匂ってくるわ クサっ
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 00:11:18.09ID:6VhRxL8X
同じアジア人の分際で何言ってんのって感じだわな
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 00:13:07.71ID:61S36Kl7
白人から見たら中国人も日本人も同じ
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 00:15:04.45ID:JKQBjx3W
Appleは毎年製品の原価を記事にされて笑われてるほどのボッタクリで有名
日本の製造技術を盗もうとしたりQualcommの技術をゴネ得しようとしたまさに悪徳企業
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 00:42:43.09ID:klE71ZIm
Apple関係の単語はNGワーオに入れておくか。
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 02:23:30.70ID:JKQBjx3W
>>729
さんざん信者が暴れてるのにAppleに都合が悪いレスだけ指摘するお前ほんとわかりやすいな
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 02:25:52.36ID:JKQBjx3W
というわけでもう一度書いておこう

Appleは毎年製品の原価を記事にされて笑われてるほどのボッタクリで有名
日本の製造技術を盗もうとしたりQualcommの技術をゴネ得しようとしたまさに悪徳企業
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 03:23:50.59ID:XMlYwNEe
>白人から見たら中国人も日本人も同じ

そのとおり。
日本人が滑稽なのは、それが分かってないとこなんだよなw
なんか自分たちはアジア人じゃないみたいな感覚が不思議なんだよな。
犬でも見間違うことがないほどの100%アジア人なのにw
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 03:31:33.68ID:lXLlI9Bo
日本以外のアジア人は家畜だろ
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 03:32:20.90ID:SBeKrSKz
中国人・韓国人は世界中から嫌われてるからな
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 03:58:21.06ID:XMlYwNEe
>日本以外のアジア人は家畜だろ
だが、その大量の家畜を統べている中国が世界の中心化していってるんだよなー
まだ世界は認識できていないが、日本という国は、ただの金魚のフンなんだわw
国家に重みがないんだよ。軽いんだよw
アメリカや中国のような大国からすれば、指1本で右に動かしたら左に転がしたりできてしまうわけw
同じアジア人でも、中国人よりはるかに劣ってるんだよw
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 04:01:00.91ID:XMlYwNEe
>中国人・韓国人は世界中から嫌われてるからな
言うほど嫌われてはいないよ。
かなりやかましい存在だが、取扱説明書を読めば扱い方が分かるから問題ない。
問題なのは、取説通り動かない日本人。
普段何考えてるかも読めない無表情な態度なくせに、突然狂ったように文句を巻き散らかす。
困り果てた存在となってるんだよ日本人は。
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 04:07:51.52ID:E9V+Gka9
自己紹介はほどほどにして荒らしは帰れ
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 05:57:37.80ID:vDJZph2F
なんだこのアルかニダは

> 735 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2019/09/26(木) 03:23:50.59 ID:XMlYwNEe [1/3]
> >白人から見たら中国人も日本人も同じ
>
> そのとおり。
> 日本人が滑稽なのは、それが分かってないとこなんだよなw
> なんか自分たちはアジア人じゃないみたいな感覚が不思議なんだよな。
> 犬でも見間違うことがないほどの100%アジア人なのにw
>
> 739 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2019/09/26(木) 03:58:21.06 ID:XMlYwNEe [2/3]
> >日本以外のアジア人は家畜だろ
> だが、その大量の家畜を統べている中国が世界の中心化していってるんだよなー
> まだ世界は認識できていないが、日本という国は、ただの金魚のフンなんだわw
> 国家に重みがないんだよ。軽いんだよw
> アメリカや中国のような大国からすれば、指1本で右に動かしたら左に転がしたりできてしまうわけw
> 同じアジア人でも、中国人よりはるかに劣ってるんだよw
>
> 740 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2019/09/26(木) 04:01:00.91 ID:XMlYwNEe [3/3]
> >中国人・韓国人は世界中から嫌われてるからな
> 言うほど嫌われてはいないよ。
> かなりやかましい存在だが、取扱説明書を読めば扱い方が分かるから問題ない。
> 問題なのは、取説通り動かない日本人。
> 普段何考えてるかも読めない無表情な態度なくせに、突然狂ったように文句を巻き散らかす。
> 困り果てた存在となってるんだよ日本人は。
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 06:27:19.58ID:7XUw654U
白人は体臭が酷すぎる
外資系で辛い思いをした
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 07:22:13.86ID:XMlYwNEe
>白人は体臭が酷すぎる
嘘かホントか知らないが、日本人も醤油臭いらしいぞw
子供の頃から多くの食べ物に醤油入ってるから、たぶん本当なんだろうな。
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 07:24:49.65ID:XMlYwNEe
>名誉白人(笑)

いまでも名誉白人のつもりでいるところが痛々しいw
アメリカ以外の白人国家では、今では中国人起業家が名誉白人扱いになってそうだな。
日本人は即断即決できねーから、無駄に人の時間を潰すばかりで、イライラするらしーぞ。
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:16:16.41ID:XMlYwNEe
>無駄に人の時間を潰すばかりで、イライラするらしーぞ。

これもちょっと考えれば分かりそうなことなんだが
相手はその人が決定権を持っているという前提でプレゼンテーションをしてるわけだ。
なのに、「一旦持ち帰って上司の了解を得ます」では、相手は何のために気合を入れてその人にプレゼンしたのかってこと。
なんかピエロみたいな滑稽な役を演じた感じで後から腹が立ってくるわけ。
そもそも相手に対して失礼だわな。
礼儀知らずとはまさにこーいう日本人なんだわ。
間違った発音だから英語が外国で通じないし聞き取れないのと同じ構造。
間違った礼儀感覚だから礼を尽くしてるつもりが相手を不快にさせてしまう。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:39:11.40ID:m/ofrhgD
こんなスレ荒らしたって、M$は無くならないし、窓も無くならないから、安心して成仏しろ、土坐よw
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:40:08.28ID:bM57cT3X
どったかで聞いたうんちくばかり披露してしたり顔になってる引きこもり爺
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:44:01.82ID:m/ofrhgD
こんな過疎った板に、VZ爺や摩訶に粘着されて、活気が有っていいね👍
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:44:35.22ID:buCwfRnm
日本人はその家畜の末裔だという自覚はゼロで自分たちは特別だと勘違いしてる
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:56:47.54ID:6VhRxL8X
海外に行ってみろ
日本人なんてChineseと同格かそれ以下だと思われてるで
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 08:57:38.86ID:szJ/luwA
じぶんKorean系アメリカ人なんで
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 09:29:29.60ID:QTvrM65C
誰もそんなこと言ってないのに言ってる体で吹聴するのはアイムザパニーズだけ
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 09:37:28.87ID:5ihKBlVH
これからは中国の民間企業を民間企業と思ってはいけない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57748?page=2

昨年(2018年)、中国政府はアリペイ(支付宝)に対して顧客勘定の100%の中銀準備預金を義務付けた。
これは顧客保護の観点から必要という建前だが、実際はアリペイ口座の余剰資金運用によるアリババの儲けを政府に差し出せ、という意味でもあった。
中国「証券時報」によれば、今年6月、7月に国有資産委員管理委員会書記の郝鵬が馬雲と馬化騰に直接、
中央企業と民営企業の融合を命じ、中央企業+ネットの混合改造モデルを強化せよと通達したとか。

ほぼ同じころ、民営企業が多い浙江省杭州市や山西省太原市、北京市などは、
政府官僚や党委員会の民営企業に対する干渉を強化する政策を打ち出した。
杭州市は、民営100企業内に市政府官僚駐在事務所を開設、太原市では財務管理部門をテスト的に接収するなどの方法で経営にコミットし始めた。
北京では党委員会が民営企業内の「党建設工作」展開状況の調査を開始するという通達を出した。

今までは中央政府に頼らずに頑張ってきたファーウェイも
アメリカに副社長を抑えられた為に中央政府が抗議し、
中央政府がファーウェイに恩を売っている最中なので
中央政府の傘下に入るかも?
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 09:39:42.75ID:A01yqKn8
どうしても日本を中国支配化しないと気が済まないキチガイ共が5ch全体に張り付いてるよなw。毎日ウザい奴らでwさっさと消えてくれないかなw
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 09:46:18.45ID:/zAffBWx
モバイルデータ通信をオンにしてる状態でwifiオンにするとwindowsと何かぶつかって変になってやばいという結論になった
もうこれからは手間だけど別ける
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 09:52:58.99ID:XMlYwNEe
>日本人なんてChineseと同格かそれ以下だと思われてるで
そうだな、日本人の頭では理解できなさそうなところだよな。
自分たちは彼らよりも礼儀正しいから、彼らよりも上質な人間として扱われるはずだ、という勘違いが日本人には根底にある。
そんな文化は欧米にないのになw
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:06:47.71ID:FX5de++U
日本ホルホル番組はやめろとは思うわ
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:19:56.21ID:XMlYwNEe
自分たちから戦争を仕掛けておきながら
ボコボコに負かされた挙げ句
「敗戦」を認めたくないから「終戦」と言い換えてカッコつけようとしてるところが笑えるw
おまけに「終戦記念日」なるものを作ったはいいが、日付間違ってるしw
終戦日は、9月2日なのにw
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:26:23.93ID:XMlYwNEe
>こんなスレ荒らしたって、M$は無くならないし、窓も無くならないから、安心して成仏しろ、土坐よw

目新しい事業ないし、徐々に衰退していくと思うよw
当分はご先祖さんの資産でやっていけるだろうが、そんな長くは持たないだろうな。
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:31:22.90ID:6VhRxL8X
侵略の正当化のために「アジア諸国を欧米の植民地支配から解放するための戦争だ」とか平気で嘘をつく奴らだからな
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:36:12.86ID:Rok7eA1g
>>766
> 目新しい事業ないし、徐々に衰退していくと思うよw

逆やで。目新しいことをしなくても、儲かる仕組みを作るのが重要なんや
新しいことをやり続けないと飽きられるようなAppleみたいなやり方じゃダメなんだよ
現にAppleは時価総額世界一から落ちたろ?
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:42:43.41ID:XMlYwNEe
でも、先の大戦で一番の笑いどころは2つあるんだ。

1億総玉砕と勇ましい言葉を発して、戦地で150万人以上の日本人が餓死しても屈せず
空襲で数十万人の日本人が殺されても屈せず
原爆投下でやっと降伏
・笑いどころ1
 空襲にも耐えうる防空壕に引きこもって勇ましい能書き垂れてたが、原爆落とされた途端、これには耐えられないと瞬時に悟り即断即決の降伏宣言www
・笑いどころ2
 日本人は、降伏して幸福になったwww
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:50:25.52ID:Mvhho741
ISO更新リリース (1903)
(1809,1803は>>212-213)

Windows 10 version 1903 (updated Sept 2019)

Windows 10 (consumer editions), version 1903 (updated Sept 2019) (x64) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019-09-25
SHA256: 89053FC19B6EB7F7F5FDF263919A971B6B539917D84EC93C488E91A4A7617CBC
ファイル名: ja_windows_10_consumer_editions_version_1903_updated_sept_2019_x64_dvd_906f015d.iso

Windows 10 (consumer editions), version 1903 (updated Sept 2019) (x86) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019-09-25
SHA256: 1C4F9A1CF06405268CBE6B70D68DB12E5E0F65E88E89B95C2E54D59D793422D0
ファイル名: ja_windows_10_consumer_editions_version_1903_updated_sept_2019_x86_dvd_74520093.iso

Windows 10 (business editions), version 1903 (updated Sept 2019) (x64) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019-09-25
SHA256: 6484374C8EF878F56DBBC564C6161EA9F997D43486C81D6062BF05BC548012B1
ファイル名: ja_windows_10_business_editions_version_1903_updated_sept_2019_x64_dvd_bfcd9730.iso

Windows 10 (business editions), version 1903 (updated Sept 2019) (x86) - DVD (Japanese)
リリース済み: 2019-09-25
SHA256: D2F3B63705691DBD67C5F20DC1410889C117FE3F0BE035FA4D303B7123A8FA37
ファイル名: ja_windows_10_business_editions_version_1903_updated_sept_2019_x86_dvd_5b3c29f5.iso
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 10:54:01.00ID:bsH6Be1S
衰退って絶滅寸前のOSのことだろ?
信者しか買ってないから過疎スレ荒らしてロビー活動しなきゃいけないようなやべー製品
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 11:09:17.97ID:5ihKBlVH
>>769
1億総玉砕をしても戦い日本を守る、が真実で
制空権を失った状態での原爆投下には戦いようがない

貴方の様に匿名性の有る程度確保された場所で
住居国の批判をしても殆ど被害が無い、良い国じゃないか
その国に旅行すると知られると非国民扱いされるより
その国に旅行すると知られると心配される国は良いと思うけどな
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 11:16:28.54ID:5l6Gejih
MacPeople

2014年10月号より主にiOSアプリ開発者向けに紙面をリニューアルしたが、直後の同年9月29日発売の11月号をもって休刊という急転の展開となった。

ワロタ
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 11:25:51.51ID:h9ChHivt
ただでさえ狭い市場をさらに狭めて自滅と。
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 11:38:07.07ID:XMlYwNEe
>1億総玉砕をしても戦い日本を守る、が真実で
>制空権を失った状態での原爆投下には戦いようがない

制空権失うことは開戦前から分かっていたこと。そのような報告書が政府に上がっていたのにそれを無視して開戦に突入したわけ。
しかも、途中で降伏とか、全然1億総玉砕になってねーじゃんw
結局、いつものことだけど、口だけじゃねーかよw

>貴方の様に匿名性の有る程度確保された場所で
>住居国の批判をしても殆ど被害が無い、良い国じゃないか

それは戦後日本の話だろ?
戦後日本はGHQによって作られた国であって、現在も国連の監視下に置かれている。
GHQによって作られた日本はいい国ではあるが、
日本人によって作られた戦前・戦中の日本はどんなだったんだ?
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 11:48:24.76ID:T8xBzqOy
NG入れたら元通りのスレになった
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/26(木) 11:53:18.29ID:5l6Gejih
150冊しか売れなかったんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況