X



MPC-BE 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 12:25:02.01ID:mi+D87/+
ここはMPC-BEについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります。

※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。

■MPC-BE 公式配布所
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://yadi.sk/d/UPpCf3tx3SciJK
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58
beta最新は
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58/!_last
■開発フォーラム(英語)
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
■開発フォーラム(ロシア語)
https://mpc-be.org/forum/index.php
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&;topic=48073
■更新履歴
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/HEAD/log/?path=/trunk
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/commit_browser

■前スレ
MPC-BE 15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1561310565/
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/20(月) 14:01:06.39ID:g+bxUPLS
笑えるぐらいスレチだった・・・
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/20(月) 14:38:00.74ID:V9AewYQS
>>369
映像設定が排他フルスクリーンになってるんじゃないの?
他のアプリをVRAMから追い出すいわゆる本物のフルスクリーンだけど
ユーティリティーがこの切り替えを判断してオーバーレイ表示させてると思われ
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/03(月) 19:01:35.92ID:AsCfeSqP
すみませんVLCから引越し中なのですが
ボタンでの再生速度変更はできないですか
インターフェース系はいじれないのでしょうか
あとABリピートはないですよね
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 03:20:48.20ID:3JbDsJ3i
更新日時でソートする方法ないでしょうか?
名前順じゃなくて更新日時で次のファイル送りをしたいのですが
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 03:35:58.25ID:/FKOydzj
>>377
Explorerで更新日時順にファイルを並べて再生したい動画を選択し
MPC-BEにドロップしてやれば更新日時順に再生されるよ
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 04:28:23.78ID:m4f/2cJN
>>377
それこそ多くのツールがあるからそれで対応するのが
楽だと思うのだけれども。
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 12:12:38.06ID:3JbDsJ3i
>>378
そのドラッグする動作を省略したいのでその方法を探しているのですが…
>>379
すれ違いになってしまいますがどういったソフトか教えて頂けないでしょうか
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 14:27:47.82ID:eda69SYm
>>379
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/07(金) 17:46:12.87ID:g7rpmWZ/
特に設定いじってないけどフルスクリーン時に他ソフトでキャプ撮れなくなって(MPC-BEだけ)なんでかと思ったけど排他フルスクリーンをオフにしたらとりあえず直った
ここじゃなくて別のところをいじったほうがいいのかもしれないけどどうなんだろう
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:47.12ID:w/d4qWoi
mpc-beで排他オンだと他のソフトの入出力がオフになるんじゃね。
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/13(木) 22:46:32.41ID:NSo+v4m5
MPC-BEを音楽プレイヤーにしている人も結構いるみたいだぞ
自分もそうだ
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/13(木) 23:32:24.53ID:/gnVi0yU
>>384
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 09:16:19.62ID:dZCj6aRP
私も音楽プレイヤー代わりにしている、対応リモコンアプリが便利だから
画像のスライド投影にも対応して欲しいな
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 09:18:56.30ID:UTAG4nv7
同じく音楽もずっとこれ使ってた
でも最近いろんなプレイヤー試して音が1番気に入ったTuneBrowserを今は使っている
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:51.24ID:RyTfl3FF
>>386
あ〜ウィンドウズ標準でもあるけど、BEにも欲しいね。
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 19:07:02.79ID:T/tohKmT
Windows10のアップデートしたら画面が真っ暗になった音は出てるけど映らなくなった
ビデオレターをEnhanced Video Renderer(カスタムプレゼンター)からシステムの既定に変えたら映るけどなんかモッサリしてる
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 19:08:46.90ID:T/tohKmT
ビデオレンダラーの打ち間違い
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 20:20:22.90ID:bLHWSFn5
389「父ちゃん母ちゃんぼくは元気でやっています」
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 22:52:09.96ID:OTxuGvOv
アルバムとか聴くのは別のアプリだけど
単一の音楽ファイルをぱっと聴くときにはMPCに任せてるな
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/15(土) 05:04:54.98ID:vnvDp/Ct
ずっとAIMP使ってる。軽いしカスタマイズ性豊富だしおしゃれスキンあるし。
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/15(土) 12:26:42.76ID:mhNeT/Ni
AIMPと言えば、結局Winampは復活しなかったな
0397389
垢版 |
2020/08/15(土) 13:35:40.57ID:Q9lgz4SA
インテル グラフィックス・ドライバーを古いバージョンに戻したら直ったみたい
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/15(土) 22:41:28.88ID:e3d/o8D1
設定をエクスポートしてテキストエディタで見てみたら
古いエロ動画の履歴が残ったままになっててビックリ
いつかのバージョンアップでレジストリの保存先が変わったみたい
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/16(日) 17:49:24.67ID:BrEN74Cx
>>395
いつもJnae Styleスレにいる人かな
AIMPは情弱ソフトウェアということでおk?
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:42.00ID:kzvXdd4A
AIMPは情弱かもしれんがそれより優れたプレイヤーを挙げるのは難しい
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/16(日) 19:57:34.64ID:BrEN74Cx
foobar2000が最強じゃねえの?
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/16(日) 20:42:08.35ID:sDcezeuD
Frieve AudioとかQonohaとかXMPlayとか
もあったよね。懐かしいな。
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:45.05ID:BrEN74Cx
>>404
Qonohaはまだ頻繁に更新されているみたいだけどね
動作も軽快でヌルヌルシークとかいうのが宣伝文句なんでしょう
使ったこと無いからわからないわ
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 01:57:21.73ID:hNeKbLzH
>>402
好みの問題かもしれないが音質はAIMPのほうが評判良い。特に生楽器。
foobar2000はそれに比べると硬い音質。カスタマイズ性に関しては最強だけどね。

でも今一番勢いがあるのはMusicBeeじゃないかな。
iTunesやmedia GO使ってた層は軒並みこれに移行してるイメージ。
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:02:16.08ID:hh+jtmih
て言うか話題性より音質で選んだほうがいいと思うよ
プレイヤーによってかなり音が違う
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:15:55.25ID:yM27Wjsb
まじか…
またいろいろ遊んでみるかなぁ。
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:19:10.47ID:LcDDXXz8
>>409
提灯記事じゃん
むかしJriver購入してみたけどアップデートの度に課金をしなくちゃいけない糞だったぞ
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:28:59.82ID:eSYvipAw
そいつらの中では音が変わってるんだろうから黙って頷いてあとは放っておけ
脳内でかかるエフェクトには誰も反論できんからな
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:30:27.13ID:T5T/C5ib
>>408
デジタルデータの再生が、プレイヤーによって音が変わるわけないだろ
設定を弄ったり、弄られた状態がデフォなプレイヤーがあれば別だが
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:31:27.20ID:LcDDXXz8
オカルトの世界では価格が高額になるほど高音質になる
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 02:33:56.47ID:yM27Wjsb
価格が10倍になると、性能が1/10アップする。(当社比)
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 03:38:01.93ID:RPYe+A/N
>>415
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 12:46:15.75ID:hNeKbLzH
>>413
>デジタルデータの再生が、プレイヤーによって音が変わるわけないだろ

じゃ49万円するプレイヤーソフトのHQPlayer4Proはボッタクリってこと?
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 13:13:40.56ID:T5T/C5ib
>>420
なにもエフェクト等かけない、素の音が変わったらむしろオカシイと思わないか?
再生する音を弄れるのと、最初から変質してる、ではまるで話がかわってくる
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 13:53:13.97ID:M56yiQol
>>420
ソフトウェアはさすがにボッタくりかな
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 17:07:37.38ID:cCY2YEnU
この手の音楽の善し悪しを是非とも番付みたいにやってほしい
発電所で音も変わるらしいし
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 17:46:50.41ID:ZlCjoc+G
みなさん当然お庭には専用の電柱を立ててますよね?
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/17(月) 20:56:40.88ID:T5T/C5ib
ソーラー発電が一番、歪みのない音になるって聞いた
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/18(火) 03:22:31.49ID:MPc2XjDs
インバータの音だろそれ・・・
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/18(火) 10:23:22.92ID:DfYK5Gw7
>>424
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/19(水) 18:51:03.45ID:yHGvmIhw
シャフル再生(ランダム再生)が上手くいかないので相談のってください。

【やりたい事】
・7〜曲入りのプレイリストを作成
・一日一回起動したときに、都度違う曲がランダムで再生される
・一日に一曲のみで連続再生はしない

【やった事】
・プレイリストを作成し、曲順はランダムにレ点チェックを入れて並び替え
・プレイリスト右クリックメニューから、シャフルにレ点チェック
・mpcplファイルとして保存

上記設定で一日一回起動するのですが、毎回おなじ曲だったり、違っても2〜3曲の範囲内でのシャッフルにとどまってしまいます。

満遍なく7〜8曲をシャフルして欲しいのですが・・・

とにかく起動のたびに違う曲が再生されるようにしたいです
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/19(水) 20:03:45.50ID:qmbQUGNM
>>430
プログラムで単にランダムしても人間の感じるランダムにはならない(という記事は結構そこらじゅうにある)
というかシャッフルしたものをランダム再生すれば偏りが出て当然なので
前回の曲を除外して残りをシャッフルとか
一度だけシャッフルしてリストの一行目を最後に持っていき上書きする様なプログラムなりバッチファイルなりを作成して
ログイン時にタスクスケジューラとかで起動すればいい
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/19(水) 21:51:39.77ID:yHGvmIhw
>>431
ん〜ちょっちハードル高い

とり急ぎシャッフルとランダム並びの両方にレ印入れてたので
どっちか一方外して試してみる
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/20(木) 06:40:38.09ID:pTfpEHAw
>>384
いちいち別で音楽プレイソフト立ち上げる意味が特に無いから俺もそうだな
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/20(木) 12:00:47.94ID:oKINeZF/
>>433
俺も以前は音楽用と分けてたけどBE一本だな
動画と音楽で同時使用なんて絶対ないし
何より管理が楽
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/20(木) 12:17:06.58ID:/TubSq4V
古井戸使ってるけど再生中に最小化とかで画面見えない状態にすると音途切れ途切れになるんだよね
結局、音楽はfoobar使ってる
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/20(木) 12:21:15.54ID:IS5DGu8h
音が違うから音楽は他のソフトで再生してるな
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/20(木) 16:21:05.90ID:AxB2vPVU
>>433
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/20(木) 16:28:35.21ID:jVNS//m/
プレイリスト機能をもう少しテコ入れしてくれたら音楽で使うのもアリかもしれないな
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 09:44:47.50ID:S16dNqpq
指定位置の繰り返し再生ってできないの?
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 12:04:59.38ID:nm2netng
エロいシーンを繰り返し見たいのです。
おら、使い道がわかったのです。
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 12:13:57.65ID:nS996Ew8
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 12:54:56.43ID:h5aiodQB
ABリピートとホワイトバランス調整が欲しい
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 17:54:47.42ID:v0uMrSQu
MPC-BE.1.5.5.5433
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 19:40:36.57ID:GLLIRQY8
V1.55が出ました
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/23(日) 22:49:50.84ID:X+yOt3YN
どこのリンク先のバイナリか教えてくれないと困る
結局の所、どこの公開しているファイルを使うのが一番良いんだよ
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/24(月) 00:54:21.28ID:DA/BM5Vm
自分でビルドするのが一番だぞ
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/29(土) 06:56:52.91ID:NWlEPIDD
皆さんにお伺いしたのですが
このスペックの場合MPC-BEは64bitと32bitどちらがいいのでしょうか?
調べたところ32bitじゃないとSPVが使用できないそうですが
SPVを使用すると効果が高いのでしょうか?

PCスペック
OS:WINdows10
CPU:インテルコアI3第三世代
メモリ:8gb
ビデオカードなし
環境 madVRなし
   LAVFilters:設定済み
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/29(土) 14:33:28.87ID:/mjnHSbi
そのスペックじゃSVPやmadVRなんて使えないから考慮する必要はない
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/29(土) 14:36:41.85ID:eJE31U17
自分で試して好きな方にしなはれ
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/29(土) 20:12:27.93ID:NWlEPIDD
457です
ありがとうございます。
やはりこのスペックでは厳しいですか
今までVLC をしようしていたのですが、mpc に変えてかなりぬるぬる動く用になったのでこれで妥協しようと思います
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/30(日) 08:34:18.31ID:+3AZL0AO
SVPよりRADEONのRX550差してFluid Motionの方が比較的ヌルヌルになるかな
SVPは15fpsのクソ動画もヌルヌルするのは偉いと思う
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/30(日) 14:01:07.04ID:hnAw3ZHJ
>>463
これ全然ヌルヌルにならなかったなぁ
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/31(月) 12:46:02.03ID:MLdJ+awz
VLCでyoutube開くとすぐ再生されるのに、MPC-BEだと再生されるまでに少し待たされるんだけど
これはしょうがないものなの?それとも設定とかですぐ再生されるように出来る?
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/31(月) 13:58:47.95ID:+Uyj4Yj4
>>465
1.5.4 (build 4969)だと再生までミョーに待たされるな
ほかにも色々おかしいバグが多い
1.5.5 (build 5179) betaならすぐに再生が始まる
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/31(月) 20:55:59.91ID:MLdJ+awz
>>466
1.5.5 (build 5431)betaと1.5.6(build 5442)betaで試してみたけどやっぱり待たされるわ
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 00:55:57.63ID:IbQ3CNtb
MPC Video Rendererだと古井戸きかなくね?
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 09:19:54.76ID:pju27a0a
そうなの?
古井戸楽しみたいからRADEON買うつもりなんだけど、LAVとかならいけるのかな。ダメだったらガッカリだわ
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:27.71ID:2BP3RvXu
cmカットしてなくてチャプター付けてた動画の本編だけの連続再生の方法調べてここにきました
trimつけたavs書いて、m3uにavs名を列記するだけでよかったのか
勉強になりました>過去スレ
エロシーン集にも使えることに気が付いたw>現行スレ
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/06(日) 19:26:02.15ID:IbQ3CNtb
>>469
いやデコーダじゃなくてレンダラーだから...
EVRにすれば効くから安心して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況